2013年07月31日
”エスニック”のテーブルコーディネイトレッスン”&横山硝子
月に一度、お楽しみ頂いております
” 旬を楽しむ

7月は ”エスニック” を テーマに お愉しみ頂きました。
レッスンの一部を ご紹介致します~⋆
次回のレッスンは
< 重陽の節句 > を テーマに
9月 4日(水)
10:30~13:00
ご希望の方は

そして
暑さ厳しいこの季節に
一際
魅力が輝くのは・・・
横山秀樹さんの
吹きガラス~



✦ 作品展 ✦ まもなくスタートです! ✦
<横山秀樹 一人吹き硝子展>
8月6日(火)~18日(日)
OPEN 11時~18時
休日 13日(火)
✦ 6日(火)・7日(水)・10(土) 横山さんをお迎え致します! ✦
✦ <GLASS de FABALA> ✦
硝子とファバラカフェのコらボで 涼しげな一時をお楽しみ下さい!
ファバラビール




ご迷惑をお掛け致しますが
8月2~5日 出張 & 作品展搬入 の為
アトリエは、お休みさせて頂きます。

6日~ 横山秀樹さんの輝く硝子とともに
皆様と、お目にかかれますのを
愉しみに致しております


Posted by 宿根草 at
21:07
│Comments(0)
2013年07月30日
梅味噌~初チャレンジ!。。。その④ FUKUSABUTU~⋆
昨日ご紹介致しました 梅味噌仕込み~⋆
自家製 ジェノペーゼソースの
(庭のパジル・大蒜・松の実・オリーブオイル)
カッペリー二を
料理しつつ・・・
梅味噌仕込み~

続行しておりました。。。
これは、煮詰めた梅味噌ですが・・・
仕込んでいた瓶から
お鍋にうつした後
瓶の隅っこに残った
梅味噌エキスが取れな~い!
洗い流すのも、気が引けて・・・
茹でたカッペリー二を少し入れて
瓶のお掃除~

こうして 美味しい <FUKUSANBUTU> の誕生!
” 冷製 梅味噌カッペリー二 ”
摘みたて青紫蘇 & 焼き海苔 で 和風に。。。
あ~⋆ 美味しかったぁ~

Posted by 宿根草 at
23:47
│Comments(2)
2013年07月29日
梅味噌~初チャレンジ!。。。その3
7月20日・21日のブログに 続いて・・・
”梅味噌” 仕込みの
途中経過ご報告です。
こちらが
漬けこんだ時。
毎日混ぜながら 様子をみては
”美味しくなってね~

語りかけ・・・
漬けて一週間後は こんな感じでした。
その後、床下収納に保管して。。。
漬けて 一ヶ月経った頃
一瓶、オタメシ


あの、大~きな完熟梅は
こ~んな感じに。
梅のエキスが
た~っぷり入って
お味噌は
シャブシャブ状態です。
これを
お味噌の状態になるまで
煮詰めて・・・
”いやしんぼ“ してみるとぉ・・・
わぁ~⋆ 美味し~い

”漬けていた梅” は、ミキサーにかけて
その後 一緒に混ぜ合わせる
・・・との説もありましたが
梅も美味しい一品になりそうで・・・
今回は
もう一度
一緒に
梅味噌の中へ。
瓶は、漬けていた時の
ハ―フサイズもに収まりました。
今は、冷蔵庫の中で
活躍の < Standby OK > 状態!
明日は・・・
お味噌を煮詰める為に空けた瓶を
洗わずに生まれた
”FUKUSANBUTU” を ご紹介しますね~

Posted by 宿根草 at
14:57
│Comments(0)
2013年07月27日
今日は、スイカの日!
今日、27日は、
2(つ)・7(な) の語呂合わせで
スイカ

スイカの日だそうですよ。
今年も
美味し~いスイカ

頂きました!
長野の <下原>のスイカ~

瑞々しくって すごく美味しいんです

スイカ

ファバラビール

ビックリするくらい・・・

スイカの日に因んで
冷やして いっただっきま~す!
美味しいものに ご縁の有る方!
冷えた頃、ご一緒にどうぞ~

Posted by 宿根草 at
14:45
│Comments(2)
2013年07月25日
小鬼百合
暑さ厳しい季節に
暑さに負けず 咲いてくれているのは
<小鬼百合> の花。
葉の付け根に
”むかご”が付いているのが <鬼百合> だそうで・・・
付いていないのが <小鬼百合>
・・・らしいのです。
・・・なので、庭に咲いたこの百合は、
<小鬼百合> のようですね。
暑さに呼応するかのように
元気一杯!
オレンジ⋆パワー



Posted by 宿根草 at
17:09
│Comments(0)
2013年07月24日
睡蓮・・・亀の恩返し~?
昨日、23日は満月

月の輝きが美しく


そして・・・
今日、24日の誕生花は <睡蓮> だそうですね~。
そう言えば・・・
つい最近アトリエに仲間いりした <睡蓮> に
2日前、花が咲きました~!
花言葉は、”清純な心” ”甘美”。
ウォーター・リリーとも呼ばれ
生命力の象徴とされているのは、
エジプトの 母なるナイル川に咲くのが 所以だそう。
<睡蓮> がお目見えした経緯は・・・
孫の誕生を祝いに行った母が
小さな亀の子を連れて帰ってきたのは 16年前。
その亀も随分大きくなったのですが
先日、甕から お散歩に出て帰らなくなってしまいました

亀ちゃんは、旅に出てしまい、甕は空っぽに・・・
アトリエの
属庭師である母は
ある日
亀の甕を
コロコロころがして、
愛犬モモちゃんの前に設置。
5日前
ショッピングカ―を
コロコロ引いて
黄色が欲しかったけど
紅と白しかなかった・・・と、
連れて帰ったのは
お花屋さんで見つけた <睡蓮>さん。
その3日後
蕾が膨らみ
咲いた花は~ナント黄色!
亀ちゃ~ん!
居心地のいいお家になりましたよ~

Posted by 宿根草 at
17:04
│Comments(2)
2013年07月23日
今日は ”大暑” <う> の付くもので パワーアップ!
今日は <大暑> & <満

パワー漲る 夏


”土用のうなぎ” とは、 よくご存じの事と思いますが・・・
暑さ厳しいこの季節。。。
<う> のつくもので、パワーアップ


”うどん” ・ ”梅” ・ ”瓜”・・・とイロイロありますが...
なんてったって~
今日の私は・・・<梅

只今、パワー充電中~


美味しくって
ぐいぐいいけちゃいます~

実は、コレッ!
昨年、
ファバラの発芽玄米酒
”ぶらんでぇ~酒ひとしず氣” に
漬けて
冷蔵熟成させてものです!
( ゴメンナサイ!
随分、
減ってしまっていますね! )
硝子は・・・
横山秀樹さんの
宙吹き鉢 と GLASS~


8月6日から
”横山秀樹 一人吹き 硝子展” お愉しみ頂きますよ~

6日・7日は、横山」さんんを お迎え致します!
硝子創りのお話や
横山さんのお人柄に触れて・・・
<う> の付くもの以上の
パワー



Posted by 宿根草 at
19:28
│Comments(0)
2013年07月22日
フレンチトースト by ファバラマヨネーズ
① フランスパンを厚めにカットして、
下記の 「マヨネーズソース」 に 一晩浸します。
”ファバラ” の
<マヨネーズ> ・ <味かくし> ・ <油用塩の味>
+
卵 ・ 牛乳
② 南部鉄フライパンに
<ファバラマヨネーズ> と ”バター” を溶かして
①を両面、こんがりと焼きます。
仕上げに <油用塩の味> を パラり~⋆
③ 美味しい蜂蜜 や
<キッチンタッチ> で 創った
”フルーツソース” や ”ジャム” を添えて・・・
④ 多目に創って
焼きたて アツアツ を頂き
残りは、冷蔵庫で冷やして そのままでも・・・
”フルーツ ”や ”アイスクリーム“ を 添えたり・・・
美味し~い

添えているソースは・・・
今年、アトリエで初めて実った
”山桃ジャム”
7月4日のブログで
ご紹介しています。
ご参考に~!
美味しい。。。

<ファバラコーヒー>の おともに
お楽しみ下さいね~

Posted by 宿根草 at
14:27
│Comments(2)
2013年07月21日
梅味噌~初チャレンジ!。。。その2
今日は・・・
昨日 7月20日に
ご紹介しました 食材メンバ―での
仕込み風景を・・・
「 梅 ・ 味噌 ・ 砂糖 」
割合は、「同量] との事ですが・・・
今回は、
「 梅 ・ 味噌 ・ 黒糖 」
「 1 : 1 : 0.5~6 」 で。
大きな瓶がなく、手持ちのガラス瓶で
500グラムの梅を 3瓶
300グラムの梅を 1瓶
折角なので・・・
お味噌の種類と
黒糖の分量をいろいろで・・・
左が、八丁味噌のみ。
右2本は、米味噌2種ブレンド
写真にはありませんが
梅が余ったので
少なめの300gを あと1瓶。
こちらは、八丁味噌+米味噌2種 をブレンド
さあ~て・・・
こ~んな適当な感じですが
美味しく出来ますよぉ~に~

・・・と、 O⋆MA⋆JI⋆NA⋆I~

<ファバラ仕込み> なので、後はお任せです

Posted by 宿根草 at
17:43
│Comments(0)
2013年07月20日
梅味噌~初チャレンジ!。。。その1
今年は、”梅味噌”に 初チャレンジしました!
仕込んだのは、先月下旬・・・一ヶ月前。
今日は、”梅味噌” 創りの メンバーのご紹介です。
美味しそう~な 完熟梅たち

水洗いの後
”ファバラ” の
<味かくし> と
<塩の味> を
加えた水に浸し、
素材本来のパワーを蘇生~!
ミネラルた~っぷりの
純黒糖さんたち。。。
二種の米味噌
勿論無添加 & 生
八丁味噌
実は、保管していて
存在を忘れていました

多分・・・八年程熟成~⋆
ファバラ の
<発芽玄米麹ステック>
”食べる発芽玄米麹” です!
と~っても 優れもので
私は、毎朝、手創りヨーグルトに
2~3包かけて 頂いています~

お陰様で、元気に一日をスタート~

ごはん

< お米1合に✦1包 > 加えると
と~っても美味しい

梅味噌仕込みの
仕上げに・・・
<発芽玄米麹ステック>!
Posted by 宿根草 at
19:12
│Comments(0)
2013年07月17日
<横山秀樹一人吹き硝子展>お知らせです!8/6~18
暑さ

まだまだ、本格的な暑さはパワーアップしそうですね~








お待たせ致しました~!
暑い夏に 涼しさを誘ってくれる
横山秀樹さんの作品展
いよいよ 来月 開催です!
<横山秀樹 一人吹き硝子展>
8月6日(火)~18日(日)
OPEN 11時~18時
休日 13日(火)
✦ 6日(火)・7日(水) 横山さんをお迎え致します!
✦ <GLASS de FABALA>
硝子とファバラカフェのコらボで 涼しげな一時をお楽しみ下さい!
ファバラビール



見て




心


お待ちしています~!
どうぞ、 お愉しみに~


Posted by 宿根草 at
22:25
│Comments(0)
2013年07月16日
ウコン ✦ ターメリック
庭の ”ウコンの花“ が 咲きました~!
”ウコン” とは・・・
お馴染みカレーのスパイス
”ターメリック”ですね。
<根>が生姜に似ていて
色は、ターメリックそのもの。
暑い季節にピッタリ~⋆
南国の花って感じですね!
”ウコン” の 大~きな葉っぱは
コーディネイトにも大活躍!
”エスニック” テーマの
テーブルコ―ディネイト
レッスンでも
採りたての葉は、
エスニック気分を
醸し出してくれました!
暑さ厳しい夏~

コーディネイトで ”夏”を愉しみましょう~

Posted by 宿根草 at
23:56
│Comments(2)
2013年07月15日
再び~!パワー全開~!!キッチンタッチ&完熟梅 ★
毎日、

6月20日のブログでご紹介しました
<完熟梅のキッチンタッチ・黒糖煮> ですが
美味しくって、つい ぺロり~!
暑さ本番



なくなってしまいそうでしたので
第二段、創って冷蔵待機中~です。
今回は
2キロの完熟梅を。
梅は・・・
水洗いの後
ファバラの
<塩の味>&<味かくし> を
かけた水に浸し
ヘタをとります。
ファバラの<キッチンタッチ>
ひたひたで
完熟梅を炊き
<キッチンタッチ>
発芽玄米から出来た
液体タイプの調味料。
お料理の仕上げに加えると
栄養が一度に摂取できます!
食材自体の美味しさを引き出してくれます!
甘味は
純黒糖で。
嘗めるだけで
気持ちまで
シャッキリ


お料理用に
甘さ控えめも創りました。
Posted by 宿根草 at
14:30
│Comments(0)
2013年07月14日
FABALA GEL THE TUBE ♥ 誕生~★

吉報~


男性向けゲルできました

<あるべきからあるがまま> ファバラ の スキンラインは
男性の肌も健やかにサポート!
男性の美肌は、
心

充実の証にもなります。
健やかな肌

第一印象


男性の肌は、
”紫外線

直接浴びているので
いたわってあげなければいけないそうですね~。
お肌が持っている
<水

”その人その人の持っている肌” に
導いてくれるんですって~


洗顔後、
お肌に適量なじませて下さいね。
乾燥している部分には、
多目になじませることがお勧め! だそうですよ。

勿論~! 女性

バッグに入れての 携帯用として有難いですね


Posted by 宿根草 at
09:21
│Comments(0)
2013年07月13日
<小暑>ですが・・・”暑~いっ!” ですね~
二十四節気では、<小暑>ですが
暑さ厳しいですね~



今日も、暑~くなりそうです

紫陽花の花にも
この暑さは。。。可愛そうですが



私たちには
爽やかに
涼しげに。。。
Pink~薄紫~萌黄色~⋆
彩の移ろいを
披露しながら
優しさを
贈ってくれています~⋆





<大暑> 来週に控えていますね

暑さにお気を付けて お過ごし下さい~!
Posted by 宿根草 at
07:41
│Comments(0)
2013年07月09日
”エスニック”テーブルコーディネイトレッスンお知らせ7/12
”旬を楽しむ 暮らしの テ-ブル コ-デイネイト レッッスン”
月に一度、お楽しみ頂いております。
写真は前回までのレッスンの一部です
今月のレッスンは
< エスニック > を テーマに
7月 12日(金)
10:30~13:00
ご希望の方は


レッスン日(12日)
アトリエご希望の方は、ご連絡の上どうぞ
15:00~は、平常通りです。

Posted by 宿根草 at
23:33
│Comments(0)
2013年07月08日
硝子と紫陽花
お昼すぎ、涼し~い北海道の出張から戻ると
福岡は、梅雨明けしたらしく
室温 39度

雨

生き生きしていた ”紫陽花”には
厳しい暑さは OKINODOKU

・・・ですが
暑い中でも
一段と 爽やかな
横山秀樹さんの 硝子に
ご機嫌~! の 紫陽花さん達・・・。
暑さ真っ最中の時期には
”横山秀樹さんの 硝子展” で
<涼しさ>を お届け出来そうですよ!
どうぞ! お楽しみに~

( 詳細、決まりましたら お知らせ致しますね )
Posted by 宿根草 at
17:11
│Comments(0)
2013年07月07日
”七夕”のテーブルコーディネイトレッスン
”旬を楽しむ 暮らしの テ-ブル コ-デイネイト レッッスン”
月に一度、お楽しみ頂いております。
今日は、七月七日。。。<七夕

先月、お楽しみ頂きました
七夕の テーブルコーディネイト レッスン の
一部を ご紹介致します。

今月のレッスンは
< エスニック > を テーマに
7月 12日(金)
10:30~13:00
ご希望の方は


アトリエご希望の方は、ご連絡の上どうぞ (14:00~)。

Posted by 宿根草 at
07:07
│Comments(0)
2013年07月06日
紫陽花~ピチピチッ・・・Pink!―Ⅱ
Pinkの紫陽花~

MANKA~I~


✦お知らせ✦
ご迷惑をお掛け致しますが
~8日まで 出張の為
アトリエは お休みさせて頂きます。
( 8日 お昼すぎ~は 帰福予定です )

Posted by 宿根草 at
17:06
│Comments(0)
2013年07月05日
紫陽花~ピチピチッ・・・Pink!―Ⅰ
梅雨に似愛う 紫陽花は・・・
白✦ブルー✦紫 。。。 好みと思っていましたが・・・
ピチピチ Pink~

チャーミングで
パワー凝縮!です

Posted by 宿根草 at
17:05
│Comments(0)