2014年06月30日
七夕の星の輝き・北原久氏⋆螺鈿漆器 と 横山秀樹⋆吹き硝子-③ 螺鈿水差
■■■ 七夕の星の輝き・螺鈿漆器 と 吹き硝子 ■■■
< 北原久の螺鈿漆器+木曽の漆工+横山秀樹吹き硝子 >
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2014-06-22.html
~7月17日(木)
七夕の夜空の星の輝き

<螺鈿漆器> の美しい作品を お愉しみ頂いております。
日常で,使いこんで頂ける <木曽作家の漆作品>と一緒に
常設の <横山秀樹 ⋆ 一人吹きガラス> も新しい作品が仲間入り~⋆
美しい螺鈿の輝きは、
見る角度で様々な表情を愉しませてくれてます!
写真ではお伝え出来ないこの魅力を
是非 <生




■■■ 七夕のテーブルコーディネイトレッスン ■■■
7月2日(水) 10:30~13:00
ご希望の方は、お問い合わせの上、ご予約下さい。
✦✦✦✦✦✦✦✦

■■■ ” Gustare FABALA Now ” ■■■
< 季の茶話会―七夕 >
ファバラと一緒に、七夕のお話をお楽しみ下さい

■ 7月3~7日 14時~15時 ¥1,500
―ご希望日をご予約下さい―
Posted by 宿根草 at
08:11
│Comments(0)
2014年06月27日
アトリエ宿根草.・・・七夕★ 夏のお知らせです~⋆
一週間前に、「夏至」 を迎え
、
今日は、水無月の新月● です。
新月から月が、満ちていくように、心新たに 初夏のスタート


今日の新月が十日月になる頃は、「七夕」。。。
アトリエでは、いろんな ”七夕遊美” をご用意していますよ!
ご一緒に、旬をお愉しみ下さいね

✦✦✦✦✦✦✦✦

■■■ 七夕の星の輝き・螺鈿漆器 と 吹き硝子 ■■■
< 北原久の螺鈿漆器+木曽の漆工+横山秀樹吹き硝子>
~7月17日(木)
■ 北原久 ・ 螺鈿漆器の水差し・棗・花入れ・・・他
北原久氏は、金閣寺修復工事の折、主任としてご活躍も!
豊な感性を表現された作品は、気が遠くなるほどの美しさです!
七彩に輝く螺鈿(貝)の魅力を是非<生>で、味わって下さいね。
■ 木曽の漆工 五作家の暮らしのうつわ
日常で愛用したいうつわ達です。
丁寧に仕上げられた、自然素材の美しさに触れて下さい!
■ 横山秀樹 手吹き硝子
常設で人気!の温もり溢れる硝子たち。
200点以上の選りすぐりの硝子が勢揃いです!
✦✦✦✦✦✦✦✦

■■■ 七夕のテーブルコーディネイトレッスン ■■■
7月2日(水) 10:30~13:00
写真は、前回までのレッスンの一部です
ご希望の方は、お問い合わせの上、ご予約下さい。
✦✦✦✦✦✦✦✦

■■■ ” Gustare FABALA Now ” ■■■
< 季の茶話会―七夕 >
■ 7月3~7日 14時~15時 ¥1,500
―ご希望日をご予約下さい―
ファバラと一緒に、七夕のお話をお楽しみ下さいね

✦✦✦✦✦✦✦✦

■■■ 七夕月のスケジュール ■■■
■ 休日 火曜日 + 7月11~14日
■ 要予約日 7月2日
(レッスンの為、アトリエは15時~にお愉しみ下さい。 )
※ 茶話会TIME 7月3~7日
14時~15時は、ご確認の上お越し下さい。
Posted by 宿根草 at
19:40
│Comments(0)
2014年06月25日
庭の紫陽花~白
昨年、アトリエの庭に仲間入りした紫陽花です。
柏葉紫陽花に似てますが・・・
ふ~んわり・・・♪ やさし~い感じですね

Posted by 宿根草 at
23:59
│Comments(2)
2014年06月24日
レモンユーカリ
ユーカリは、
と~っても成長が早くって、
すぐに大きくなるので
専属庭師の母は、
度々バッサリッ・・・と、潔く剪定!
冬に弱く、今まで2本、一気に枯れてしまい
その後、訪れた苗も、すぐに枯れ・・・
レモンユーカリが恋しいここ数年。
その後、やっと苗がみつかり
アトリエの庭の仲間に初デビュー~

そして、いつものように、
バッサリッ! & 突然! 剪定で切り落とされて
アトリエのウッドデッキに
次々に山積みにされていく レモンユーカリ達の姿を発見!
ご近所さんにお声をかけて
貰って頂きましたが
残った枝は、アトリエへ。。。
只今、アトリエは、
レモンユーカリのパワー


満ちち溢れています





ご希望の方!
どうぞ、お持ち帰りくださいね~

今なら、まだ、フレッシュですよ


PS.
レモンユーカリの木には・・・
枝は殆どいなくなっていました。。。
Posted by 宿根草 at
22:35
│Comments(0)
2014年06月23日
紫陽花色
其々の季節に
その季の 旬の花・・・
梅雨の季節には
紫陽花が
爽やかさを
誘ってくれますね!
庭の紫陽花と一緒に
爽やかさをアトリエに・・・
横山秀樹さんの 吹き硝子・・・
紫陽花色に染まりながら
より一層爽やかです~



Posted by 宿根草 at
14:30
│Comments(2)
2014年06月22日
七夕の星の輝き・北原久氏⋆螺鈿漆器 と 横山秀樹⋆吹き硝子-②
― 七夕の星の輝き・螺鈿漆器 と 吹き硝子―
< 北原久の螺鈿漆器+木曽の漆工+横山秀樹吹き硝子>
~7月17日(木)まで開催中です~⋆
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2014-06-20.html
螺鈿の漆作品と、手吹き硝子で、
七夕の星の輝きにみたて、涼やかな空間に。
✦ Gustare FABALA Now ✦
✭ 七夕の茶話会 ✭
7月3~7日 14:00~15:00
¥1,500
ご希望の方は、ご予約下さいね~⋆
Posted by 宿根草 at
16:57
│Comments(0)
2014年06月21日
睡蓮
庭の睡蓮が咲きました!
「睡蓮」は、 「Nympha(ニンファー)」 とも。
Nymphaea とは ・・・
<水の女神> の事なんだそうですよ

Posted by 宿根草 at
17:43
│Comments(2)
2014年06月20日
七夕の星の輝き・北原久氏⋆螺鈿漆器 と 横山秀樹⋆吹き硝子-①

来月は、”七夕月” です。
そして、7月7日は、五節句のひとつ <七夕>
七夕の夜の星の輝きに 相応し~いURUSHI のお目見えです~⋆
気が遠くなるような 美し~い螺鈿の輝きを、
是非味わって下さいね!

■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 七夕の星の輝き・螺鈿漆器 と 吹き硝子 ―
< 北原久の螺鈿漆器+木曽の漆工+横山秀樹吹き硝子>
6月21日(土) ~7月17日(木)

七夕の夜空の星の輝きにみたて、
螺鈿漆器の美しい作品をお迎え致しました。
日常で使いこんで頂ける木曽作家の漆作品と一緒に
常設の横山秀樹さんの一人吹きガラスも
新しい作品が仲間入りして、
とっても充実です


北原久 漆 螺鈿水差し・螺鈿棗・螺鈿皿
花入れ・竹漆塗り掛け花入れ・酒器
布張椀・朱皿・彫漆盆・手彫り根来各皿各種など 約30点
木曽の五作家 漆 椀・お重箱・片口・そばちょこ・アイスペール
盃・皿・めんぱ・お弁当箱・盛り皿・鉢
箸・箸置きなど 約100点
横山秀樹 硝子 グラス・皿・鉢・瓶・香水瓶・片口・ピッチャー
花器・酒器など 約200点

Posted by 宿根草 at
18:57
│Comments(0)
2014年06月19日
杏 黒糖煮
完熟 杏 + FABALA
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2014-06-11.html
<水> に
<味かくし> <塩のみ> <キッチンタッチ> を 入れて
洗った <杏> を浸します。
水分を拭き取り、ふたつに割って、種を取ります。
杏・・・1500g(種を除いて)
キッチンタッチ・・・150cc
発芽玄米麹スティック・・・3包
塩の味・・・少々
純黒糖・・・300~450g
レモン汁・・・少々
火にかける前に、レモン汁以外(黒糖は、半量)と合わせ
暫く置いておきます。
火にかけ、煮詰めて、仕上げにレモン汁を。
残りの黒糖で 好みの甘さに加減。
ミネラルたっぷりの黒糖味に 甘酸っぱい杏の美味しさ

FABALA 仕込み なので
疲れた時にも、元気 ⋆ 出ま~す

Posted by 宿根草 at
19:25
│Comments(0)
2014年06月18日
”七夕”のテーブルコーディネイトレッスン”お知らせ・7/2

月に一度、お楽しみ頂いております
”旬を楽しむ 暮らしの テ-ブル コ-デイネイト レッッスン”
次回の テーブルコーディネイト レッスン は
< 七夕 > を テーマに、
お愉しみ頂きます。

写真は、前回までのレッスンの一部です

今回のレッスンは、七夕の星の輝きにみたてて、
木曽・北原久氏の<螺鈿漆>を コーディネイトして、お愉しみ頂きます。

7月2日 (水)
10:30~13:00
ご希望の方は、


Posted by 宿根草 at
18:09
│Comments(0)
2014年06月17日
雨に紫陽花~☂
今日は、梅雨らしい しっとり雨の一日ですね。
紫陽花は、潤いの雨


私たちの






Posted by 宿根草 at
14:27
│Comments(0)
2014年06月16日
南天の花
庭の片隅の 南天の花が満開!
この小さなさ花たちが
ひとつひとつ 真っ赤な実を 実らせるんですね!
<南天>の花に あやかって
早速 ⋆ <難を転じ>ま~す!
Posted by 宿根草 at
19:06
│Comments(2)
2014年06月15日
お留守番猫さん~お昼寝TIME
猫さん達の お気に入り

本日 トリプル~



三毛猫マリ―は、 グッスリ~~~
スヤスヤ~~~
あっ! マリ―、起しちゃいました~

マリ―の伝言

”寝ぼけ顔でゴメンナサ~イ。。。

マリ―の伝言

”寝ぼけていない私は、ニャンと 美人よっ

Posted by 宿根草 at
20:47
│Comments(2)
2014年06月13日
今宵は、水無月の満月~〇
昨夜 22:27の ” 待宵月

数十秒の間に、いろ~んな表情を!
それぞれに美し~い


全てが 一期一会ですね~

明日14~15日は、出張の為
アトリエはお休みさせて頂きます

ご迷惑をお掛け致しますが
ファバラ商品などの発送ご希望は、今夜ご用意させて頂きます

留守中の ご連絡は

Posted by 宿根草 at
13:46
│Comments(2)
2014年06月12日
庭の紫陽花~青
いろ~んな紫陽花がありますが・・・
好きな紫陽花は、昔っからの青色!
やっぱり ⋆ 紫陽花は、雨☂に 似合いますね~



Posted by 宿根草 at
18:26
│Comments(2)
2014年06月11日
杏
昨年、初めて実った庭の杏~

昨年は、4つの お~おきな実




今年は、ちいさな実がたくさん実りました

こちらは、お客様にいただいた杏たち

お~おきくって、ビックリ! です。
立派~


まずは、杏ジャムにチェレンジ~!
実は・・・ただ今、 ジャム作りの下準備中です。
昨年は、”杏酒

FABALAチームが standby してくれてます~

杏の美味しさを引き出してくれるんですよ


では・・・左からメンバーのご紹介です!

<味かくし 粉末タイプ>
必須アミノ酸9種類入り清涼飲料AminoGOを
調味料としてお使い頂ける粉末タイプ。
直接食材に振りかけることにより
食材本来の美味しさを引き出してくれます!
出来上がったお料理にかける事により
より美味しくなりますよ!

< キッチンタッチ (液体調味料AminoGO)>
発芽玄米から出来た液体調味料。
お料理の仕上げにも スプーン1~2杯入れるだけで、
美味しさと栄養が一度に摂取出来ます!

<塩の味(しおのみ)>
海がそのまま・お塩になりました。
バランス良く、塩の辛さの中に甘味を感じます。

<発芽玄米麹スティック>
必須アミノ酸9種類入り!
食べる発芽玄米麹粉末スティックタイプです。
発芽玄米を一切削らずについた 発芽玄米麹なので
あるがままの栄養です!

今から、ジャム作り



Posted by 宿根草 at
17:35
│Comments(0)
2014年06月10日
時の記念日
今日は、6月10日。
”時の記念日” ですね

2009.06.03 時の教会
”時間” ではなく ”時”を



Posted by 宿根草 at
12:31
│Comments(0)
2014年06月09日
百合一輪~❀
小振りの朱色の百合の花
庭に初めて咲いきました!
アトリエでも、 一際 ⋆ 輝いてます


硝子展期間に、タイミング合われなかった方、 ご安心下さ~い

横山秀樹さんの 手吹き硝子


常設も 賑わっています!
紫陽花の似合う季節の硝子も
素敵ですよ~


Posted by 宿根草 at
18:46
│Comments(0)
2014年06月04日
アトリエ宿根草.~猫のお留守番⋆
お姉さん猫さん達のお気に入りは、籠の中

その頃、末っ子猫さんは・・・
ストレッチしながらお休みTime

ご迷惑をお掛け致しますが、
8日まで、アトリエはお休みさせて頂きます


本日4日、夜まで承りますのでお知らせ下さい。
明日5日~8日は、出張の為、
ご連絡は

( 8日PMは、帰福予定です。)
お留守番は、ニャン娘シスターズです~



Posted by 宿根草 at
14:26
│Comments(2)
2014年06月02日
雨の日の硝子・・・紫陽花が似愛ます~⋆
先週は
夏のように暑い日々が続きましたが・・・
今日、午後からは、しっとり雨になりましたね~。。。

今日は月に一度の
テーブルコーディネイトレッスン日で
横山秀樹さんの作品のアレンジでお愉しみ頂きましたが
硝子は、雨の日の硝子も、い~い感じです!
紫陽花の季節・到来!
今の季節は、しっとりと優しい雨が似愛

。。。



Posted by 宿根草 at
23:59
│Comments(0)