2014年12月25日
公文千洋子制作指導―裂織・フェルト「てご屋のてしごと」開催中~⑧
⋆⋆⋆■■■ 裂織・フェルト 「てご屋のしごと」 ■■■⋆⋆⋆
制作指導 公文知洋子
開催中~⋆
本日25日までは、平常通りお愉しみ下さい。
11:00~18:00
※26~28日 ご予約の上お越し下さい。
コットン生地に 羊毛フェルトの愉しい輪が弾みます~

素敵


こちらは レインボウカラ―~

ご迷惑をお掛け致しますが
明日からは、出張コーディネイト準備で不在がちです。
アトリエは、作業状態

作品展ご希望の方は、ご予約の上、お越し下さい。

ファバラ

年末年始も 可能な範囲で 発送承ります。
ご指定日時ある場合は、
お早目にお知らせ頂きますと確実です。
Posted by 宿根草 at
13:04
│Comments(2)
2014年12月23日
”Xmas”のテーブルコーディネイトレッスン”
師走を迎えたかと思うともう下旬!
いろんなイベントが目白押し!ですね~
まずは、昨日の「冬至」。
柚子湯で温まられましたか?
アトリエの庭に柚子は実ってはいますが
私の冬至のバスTimeは、
いつものように ファバラのバスパウダ―で~

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2014-11-01.html
因みに庭の柚子は・・・、
ファバラシュガ―で柚子茶を創るのがたのしみです!
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2014-08-29.html
そしてまもなく Xmas

先日お愉しみ頂きました
Xmas

その一部をご紹介致しますね。
月に一度、お楽しみ頂いております
”旬を楽しむ 暮らしの テ-ブル コ-デイネイト レッッスン”
次回の テーブルコーディネイト レッスン は
「立

1月後半予定です。
11:00~13:00
ご希望の方は、

素敵な、Xmas




寒さ続きますが、
どうぞお気を付けてお過ごし下さいね!
Posted by 宿根草 at
10:14
│Comments(0)
2014年12月21日
公文千洋子制作指導―裂織・フェルト「てご屋のてしごと」開催中~⑦
⋆⋆⋆■■■ 裂織・フェルト 「てご屋のしごと」 ■■■⋆⋆⋆
制作指導 公文知洋子
開催中~⋆
てご屋の「てご」は、山口県の方言で、「お手伝い」・「支援」。
知的に障害のある人たちが
テキスタイル作家・公文知洋子氏の指導のもと、
裂織・染め・フェルト加工に取り組んで
創作する喜びと愉しみから生まれた
温かな色合いの作品を お愉しみ下さい

フェルトのコースターですが・・・
つなぎ合わせて、インテリアに!
ふんわりとまとめて、アクセサリーに!
自由な発想で、オリジナルな愉しみ方、見つけて下さいね

Xmas


温かなXmasの


Posted by 宿根草 at
17:25
│Comments(0)
2014年12月21日
裂織・フェルト「てご屋のてしごと」
⋆⋆⋆■■■ 裂織・フェルト 「てご屋のしごと」 ■■■⋆⋆⋆
制作指導 公文知洋子
開催中~⋆
てご屋の「てご」は、山口県の方言で、「お手伝い」・「支援」。
知的に障害のある人たちが
テキスタイル作家・公文知洋子氏の指導のもと、
裂織・染め・フェルト加工に取り組んで
創作する喜びと愉しみから生まれた
温かな色合いの作品を お愉しみ下さい

フェルトのコースターですが・・・
つなぎ合わせて、インテリアに!
ふんわりとまとめて、アクセサリーに!
自由な発想で、オリジナルな愉しみ方、見つけて下さいね

Xmas


温かなXmasの


Posted by 宿根草 at
17:25
│Comments(0)
2014年12月19日
公文千洋子制作指導―裂織・フェルト「てご屋のてしごと」開催中~⑥
⋆⋆⋆■■■ 裂織・フェルト 「てご屋のしごと」 ■■■⋆⋆⋆
制作指導 公文知洋子
開催中~⋆
寒さ厳し~い中ですが
心温まる トキメキの作品に是非触れて下さい!
フェルトのマフラー
レースやシルクの糸がアレンジされて
遊び心

Posted by 宿根草 at
19:31
│Comments(0)
2014年12月18日
明日のレッスン時間、変更になりました。
月に一度、お楽しみ頂いております
”旬を楽しむ 暮らしの テ-ブル コ-デイネイト レッッスン”
「お正月」 をテーマの
明日の テーブルコーディネイト レッスン は
PM~のスタートに変更になりました。
13:30~15:30
⋆⋆⋆■■■ 裂織・フェルト 「てご屋のしごと」 ■■■⋆⋆⋆
制作指導 公文知洋子
開催中~⋆
アトリエ作品ご覧になられます方は
PM4:00~がごゆっくりお楽しみ頂けます。
Posted by 宿根草 at
22:28
│Comments(0)
2014年12月17日
”お正月”のテーブルコーディネイトレッスン”お知らせ・12/19
一気に厳しい寒さが訪れてますね~



風邪など、ひかれてませんか?
温かくして、お過ごし下さいね

。。。そして・・・・・・
今年の師走も 下旬に突入~!ですね。
Xmas


お正月の足音も~

月に一度、お楽しみ頂いております
”旬を楽しむ 暮らしの テ-ブル コ-デイネイト レッッスン”
次回の テーブルコーディネイト レッスン は
「お正月」 をテーマに
明後日 19日 (金)
13:30~15:30
写真は、前回までのレッスンの一部です
ご希望の方は、

Posted by 宿根草 at
15:29
│Comments(0)
2014年12月16日
公文千洋子制作指導―裂織・フェルト「てご屋のてしごと」開催中~⑤
⋆⋆⋆■■■ 裂織・フェルト 「てご屋のしごと」 ■■■⋆⋆⋆
制作指導 公文知洋子
開催中~⋆
てご屋の「てご」は、山口県の方言で、「お手伝い」・「支援」。
知的に障害のある人たちが
テキスタイル作家・公文知洋子氏の指導のもと、
裂織・染め・フェルト加工に取り組んで
創作する喜びと愉しみを感じて生まれた
その独自な色合いと、温かな作品をお愉しみ下さい

⋆⋆⋆■■■ 旬を愉しむ テーブルコーディネイトレッスン ■■■⋆⋆⋆
19日(金)
11:00~13:30
「お正月」 をテーマに、お愉しみ頂きます!
アトリエは、レッスン終了後、
15時~に、ごゆっくりお愉しみ下さい。
■ お知らせ ■
本日16日は、定休日です。
アトリエは、明日~お待ちしております。
Posted by 宿根草 at
12:16
│Comments(2)
2014年12月15日
公文千洋子制作指導―裂織・フェルト「てご屋のてしごと」開催中~④
⋆⋆⋆■■■ 裂織・フェルト 「てご屋のしごと」 ■■■⋆⋆⋆
制作指導 公文知洋子
開催中~⋆
てご屋の「てご」は、山口県の方言で、「お手伝い」・「支援」。
知的に障害のある人たちが
テキスタイル作家・公文知洋子氏の指導のもと、
裂織・染め・フェルト加工に取り組んで
創作する喜びと愉しみを感じて生まれた
その独自な色合いと、温かな作品をお愉しみ下さい

⋆⋆⋆■■■ 旬を愉しむ テーブルコーディネイトレッスン ■■■⋆⋆⋆
19日(金)
11:00~13:30
「お正月」 をテーマに、お愉しみ頂きます!
アトリエは、レッスン終了後、
15時~に、ごゆっくりお愉しみ下さい。
■ お知らせ ■
ご迷惑をお掛け致しますが
16日まで 出張の為、
アトリエは、17日~お待ちしております。
Posted by 宿根草 at
12:15
│Comments(0)
2014年12月14日
公文千洋子制作指導―裂織・フェルト「てご屋のてしごと」開催中~③
⋆⋆⋆■■■ 裂織・フェルト 「てご屋のしごと」 ■■■⋆⋆⋆
制作指導 公文知洋子
開催中~⋆
てご屋の「てご」は、山口県の方言で、「お手伝い」・「支援」。
知的に障害のある人たちが
テキスタイル作家・公文知洋子氏の指導のもと、
裂織・染め・フェルト加工に取り組んで
創作する喜びと愉しみを感じて生まれた
その独自な色合いと、温かな作品をお愉しみ下さい

⋆⋆⋆■■■ 旬を愉しむ テーブルコーディネイトレッスン ■■■⋆⋆⋆
19日(金)
11:00~13:30
「お正月」 をテーマに、お愉しみ頂きます!
アトリエは、レッスン終了後、
15時~に、ごゆっくりお愉しみ下さい。
■ お知らせ ■
ご迷惑をお掛け致しますが
16日まで 出張の為、
アトリエは、17日~お待ちしております。
Posted by 宿根草 at
12:14
│Comments(0)
2014年12月13日
公文千洋子制作指導―裂織・フェルト「てご屋のてしごと」開催中~②
⋆⋆⋆■■■ 裂織・フェルト 「てご屋のしごと」 ■■■⋆⋆⋆
制作指導 公文知洋子
開催中~⋆
てご屋の「てご」は、山口県の方言で、「お手伝い」・「支援」。
知的に障害のある人たちが
テキスタイル作家・公文知洋子氏の指導のもと、
裂織・染め・フェルト加工に取り組んで
創作する喜びと愉しみを感じて生まれた
その独自な色合いと、温かな作品をお愉しみ下さい

⋆⋆⋆■■■ 旬を愉しむ テーブルコーディネイトレッスン ■■■⋆⋆⋆
19日(金)
11:00~13:30
「お正月」 をテーマに、お愉しみ頂きます!
アトリエは、レッスン終了後、
15時~に、ごゆっくりお愉しみ下さい。
■ お知らせ ■
ご迷惑をお掛け致しますが
16日まで 出張の為、
アトリエは、17日~お待ちしております。
Posted by 宿根草 at
12:13
│Comments(0)
2014年12月12日
公文千洋子制作指導―裂織・フェルト「てご屋のてしごと」開催中
⋆⋆⋆■■■ 裂織・フェルト 「てご屋のしごと」 ■■■⋆⋆⋆
制作指導 公文知洋子
開催中~⋆
てご屋の「てご」は、山口県の方言で、「お手伝い」・「支援」。
知的に障害のある人たちが
テキスタイル作家・公文知洋子氏の指導のもと、
裂織・染め・フェルト加工に取り組んで
創作する喜びと愉しみを感じて生まれた
その独自な色合いと、温かな作品をお愉しみ下さい

⋆⋆⋆■■■ 旬を愉しむ テーブルコーディネイトレッスン ■■■⋆⋆⋆
19日(金)
11:00~13:30
「お正月」 をテーマに、お愉しみ頂きます!
アトリエは、レッスン終了後、
15時~に、ごゆっくりお愉しみ下さい。
■ お知らせ ■
ご迷惑をお掛け致しますが
明日より出張の為、
アトリエは、17日~お待ちしております。
Posted by 宿根草 at
17:31
│Comments(0)
2014年12月08日
アトリエ宿根草.・・・師走中旬~の予定です
⋆⋆⋆■■■ 裂織・フェルト 「てご屋のしごと」 ■■■⋆⋆⋆
制作指導 公文知洋子
12月10日より開催~⋆
てご屋の「てご」は、山口県の方言で
お手伝い・支援を意味しているそうです。
知的に障害のある人たちが
テキスタイル作家・公文知洋子氏の指導のもと、
裂織・染め・フェルト加工に取り組み
その独自な色合いに
創作する喜びと愉しみを感じて生まれた作品展!
温かな作品とどいていますよ!
Xmasのプレゼント

お勧めグッズ お目見えですよ~

⋆⋆⋆■■■ 旬を愉しむ テーブルコーディネイトレッスン ■■■⋆⋆⋆
19日(金)
11:00~13:30
「お正月」 をテーマに、お愉しみ頂きます!
ご希望の方は、

⋆⋆⋆■■■ アトリエ宿根草. 休日予定など ■■■⋆⋆⋆
要予約日 ■ 19日 ・・・レッスンの為・15:00~は平常通り
26日~29日 ・・・ コーディネイト準備の為
定休日 ■ 火曜日
臨時休日 ■ 8日 ・・・ 作品展準備の為
13日~15日・30日 ・・・ 出張の為
年末休日 ■ 31日 (~1/5)
Posted by 宿根草 at
14:28
│Comments(0)
2014年12月05日
Gustare FABALA Live 吉川よしひろ Full Moon Xmas チェロ
■■■ 岡みちこ展 「染め織りの事・コト」 ■■■
いよいよ 明日 6日(土)最終日です!
寒さ厳しくなって参りましたが
心にも温か~な作品で、寒さを忘れて下さいね!
そして・・・岡さんの空間で迎える明日の満月は。。。
■■■ < Gustare FABALA Art Live > ■■■


http://h340623.yoka-yoka.jp/d2014-11-27.html
明日
12月6日 (土)
open―16:00 start―17:00~

チケット ¥3,500
―ご希望の方は、ご予約下さい ―
ご縁のある皆様との 今年最後のFull Moon~

至福の音色

FABALAのおもてなしで、お寛ぎ下さいね

Posted by 宿根草 at
19:23
│Comments(0)
2014年12月03日
岡みちこ展 「染め織りの事・コト」―⑫素敵な色使い~⋆
■■■ 岡みちこ展 「染め織りの事・コト」 ■■■
― 今週末6日(土) まで、開催中です! ―
( 6日は、Xmas


寒さが厳しくなってきましたが
温か~い 大判ショールをお愉しみ頂けるのは
寒い季節ならではの お愉しみ

❤ 縦糸 ラムウール x 横糸 シルク

大判でも 驚くほど軽くって しかも 温ったか~

お洋服が、一枚いらないくらい・・・!
寒さ対策には、オシャレ感をセットで愉しみたいですね~⋆
其々の色どりに、二種の糸使いがあり、
上の写真の昼夜織りのショール、
下の作品は、横糸の素材が変わります。
❤ 縦糸 ラムウール x 横糸 ベビーアルパカ
先日、ご紹介致しました 刺子織りの色違い。
素敵な色のセンスですね~!
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2014-11-28.html


■■■ < Gustare FABALA Art Live > ■■■


http://h340623.yoka-yoka.jp/d2014-11-27.html

12月6日 (土)
open―16:00 start―17:00~

チケット ¥3,500
―ご希望の方は、ご予約下さい ―
Posted by 宿根草 at
15:11
│Comments(0)
2014年12月02日
岡みちこ展 「染め織りの事・コト」―⑪絹のARTネックピース
師走を迎え、寒くなってきましたね~

アトリエでは、軽くって温か~

良質素材の 「手染め&手織り」」 で
寒い季節も 愉しんで頂ける作品が揃ってますよ

■■■ 岡みちこ展 「染め織りの事・コト」 ■■■
― 6日まで、開催中です! ―
(6日は、XmasLIVEの為、PM~ご予約の上どうぞ)
茜と蘇芳の草木染めです。
裂いたシルクの生地を
ジグザグステッチで糸状にし
アレンジされたネックウエア!
暖房が利いた 温か~いお部屋でも、
冷房が強い夏にも
シルク素材なので
季節を問わず、ファッショナブルに
アート感覚で、心躍らせてくれそうですね!
上の写真の作品の ボリューム・ハ―フタイプも 色とりどり~⋆
左から、
● 茜染め & 着物古布使用
● ふし染め
● 茜染め


■■■ < Gustare FABALA Art Live > ■■■


http://h340623.yoka-yoka.jp/d2014-11-27.html

12月6日 (土)
open―16:00 start―17:00~

チケット ¥3,500
―ご希望の方は、ご予約下さい ―
Posted by 宿根草 at
11:27
│Comments(0)