2019年10月31日
スぺシャル講師をお迎えして♪11日AMアーユルヴェーダー「ギー作り」講座&18日PM体幹講座
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.霜月のスケジュール・ご案内

https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-11-01.html
「11日AM・18日PMはスペシャル講師をお迎えしての講座♪」
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12519424196.html
各分野のスぺシャル講師をお迎えして、
心も身体もイキイキと、日々の暮らしを心豊かに!をテーマに
毎月1回、愉しいひとときお楽しみただいてます♪、
身も心もリフレッシュして、秋を愉しみましょう~♪
■ アーユルヴェーダーで日々の暮らしをいきいきと♪
・ギー作り実演講座 ■
日時 11月11日 10:30~12;00
講師 シャクテイー アロマセラピスト 池園真知子先生
参加費 4000円
市販のバターで,話題の「ギー」を手創りで♪
実演で、ご家庭で気軽につくれるポイントとをおしえて頂きますよ!
アーユルヴェーダの理論や体質論のお話も。
レクチャーのリンゴやバナナをギーで焼くおやつで
テイータイムでお寛ぎ下さいね!
(写真は前回の講座より)
■ 体幹美人♪講座
~美姿勢&筋肉の正しい使い方で毎日元気に! ■
11月18日 14時~15時半
講師 ReBALANCE 体診断士 山口千春先生
参加費 2,500円 ファバラコーヒー 付き
目からうろこのお話と
椅子に座って無理のない動きで、正しい筋肉の使い方を
愉しくご指導頂きますよ♪
体幹に気をつけるポイントをアドバイスして頂きます♪
筋肉を正しく使っているつもりですが・・・
実は知らないうちに、自分なりの癖がついて
正しい使い方をしてないことが多々なんですね~。
自分では気づかないそんな癖を、
プロの講師のアドバイスで、リセットできるんです!
無理のない動きで、
日常の動作の筋肉の正しい使い方をメインに!
痛みが出る前にご自分でケアしつつ、
元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよね

痛みが出る前に ご自分でケアしつつ
元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよね

1時間のお話と体験のあとは・・・
ファバラコーヒー


和気 愛


■■■■■
ご希望の方は、講座前後にファバラのGOYOYAKUランチ

体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
ファバラの発芽玄米麹入り
ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
ファバラの調味料 と 食材を使い、
素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出された
手創りの味です!
写真は、ある日のランチより。
■■■■■
Posted by 宿根草 at
13:16
│Comments(0)
2019年10月28日
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.晩秋の作品展ご案内♪
https://ameblo.jp/shukkonsou
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.霜月のスケジュール・ご案内

https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-11-01.html
「休日」
火曜日 +11月21~25日
8日・16時半clause
10日・前日までにご予約下さい。
20日・展示会搬入の為、ご予約下さい。
「OPEN時間」
11時~18時 ♪
アトリエでは
■ 手創りのクラフト作品 ■
季節のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます
●漆・故城取邦雄・故北原久・他、木曽漆器作家
●京都水引工芸
●干支シリーズー 山中秀書
●硝子-横山秀樹・後藤ゆみこ
●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
●テキスタイル―岡みちこ
●裂き織BAG-公文知洋子
●アクセサリー―山口みえこ・岡みちこ・後藤ゆみこ・カナウ・
●愉しい布小物―カナウ・てごや
●織・フェルト・裂布玉―てごや
●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
●竹―飯島正章
●木―西岡泰心
◆◆◆
お正月支度のお手伝いスタートしてます

漆・故城取邦雄・故北原久・他、木曽漆器作家
京都水引工芸
山中秀書~干支凧、干支絵皿、豆暦、手描き絵本
白磁のお鏡餅お重ー長谷川武雄
◆◆◆
JAPAN・漆・故城取邦雄遺作で季遊美♪
秋・冬・春の季節をテーマに、
日本の暮らしのパートナー「漆」の魅力を、
故城取邦雄遺作をメインにお愉しみ頂きます!!
神無月の新月28日スタート♪
第一弾 「漆で晩秋を愉しむ!」
~11月17日
◆◆◆
ガラスで冬支度
11月27日~12月16日
(12月7~10日は休日)
後藤ゆみこさんのステンドグラスやバーナーワークで
Xmasシーズンを愉しむ硝子のしつらえ

お正月のアレンジもお愉しみ下さい

吉川よしひろ Xmas チェロ HomeConcert
12月14日(土)
open―14:20 start―15:00
★吉川よしひろさんの心に響くチェロLive&お話★
X
★後藤ゆみこさんのXmasのステンドグラス★
少人数限定!アットホームなXmasコンサート♪
後藤ゆみこさんのステンドグラスの作品の空間で
吉川よしひろさんのチェロとおしゃべりを心にお届けいたします♥
¥3500(税別) 当日ご入金¥500UP
ご予約の上、ご入金下さい。お席を確保致します。
Posted by 宿根草 at
21:24
│Comments(0)
2019年10月18日
「山中秀書の青いうつわ」山中ワールド♥お愉しみいただきありがとうございました!
明日19・20日は出張の為お休みさせていただきます。
ご連絡は、携帯090-7448-5777へお願い致します。
「山中秀書の青いうつわ」
手創り・手描きの温かさ

皆様お愉しみ頂きありがとうございました!
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-10-03.html
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12532307878.html#_=_
一筆一筆手描きから生まれた作品は、
見ているだけで心がホッと安らぎますね

心温まる作品展は、本日最終日を迎えましたが
これからは、今までのように、ご希望の絵柄や内容のリクエストで
染付・六角凧・柿渋と墨絵の染布・手描き絵本など
世界に一つのオリジナル作品のオーダーでお楽しみください
墨と柿渋の手描きのオーダー風呂敷!(90cmx90cm)
手描きのぬくもりたっぷりの染布は、タペストリーやクロスにも楽しめて人気です♪
布絵、染付の器・手描き絵本・六角凧・・・
ご希望の絵柄オリジナル作品のオーダー承ります!
「手描きの絵本」
和紙の短冊(24ページ)に、顔彩と墨でほのぼのと温か~い絵本。
お正月支度のお手伝いスタートしてます♪
・手描き絵本「お正月」「松竹梅「梅譜」・・・
・干支六角凧~豆凧、中凧、大凧 (和紙と竹ひごで手創りの凧に手描き)
・染付子歳絵皿イヤープレート
・豆暦(和紙に手描き)
葉書、豆凧など亥歳の作品より
「豆暦・制作限定数」~残りわずか!
ご希望の方は、お早めにご予約下さい!
写真は、ご参考までに戌歳の作品より。
Posted by 宿根草 at
21:04
│Comments(0)
2019年10月16日
「山中秀書の青いうつわ」いよいよ18日まで!
「山中秀書の青いうつわ」いよいよ 18日まで♪
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-10-03.html
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12532307878.html#_=_
奈良在樹、山中秀書氏の作品展。
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12520366173.html
http://www.eonet.ne.jp/~hidehumi/
染付・墨絵・木箱・六角凧・柿渋と墨絵の染布・手描き絵本など
300点あまりの手創り作品賑わってます!
一筆一筆手描きから生まれた作品は、
見ているだけで心がホッと安らぎます

墨と柿渋の手描きのオーダー風呂敷!(90cmx90cm)
手描きのぬくもりたっぷりの染布は、タペストリーやクロスにも楽しめて人気です♪
布絵、染付の器・手描き絵本・六角凧・・・
ご希望の絵柄オリジナル作品のオーダー承ります!
お正月支度のお手伝いスタートしてます♪
・手描き絵本「お正月」「松竹梅「梅譜」・・・
・干支六角凧~豆凧、中凧、大凧
・染付干支イヤープレート
・豆暦(和紙に手描き)
Posted by 宿根草 at
22:23
│Comments(0)
2019年10月11日
「山中秀書の青いうつわ」18日まで開催中!♪庭の胡桃とガラスペン♪
「山中秀書の青いうつわ」 18日まで開催中♪
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-10-03.html
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12532307878.html#_=_
奈良在樹、山中秀書氏の作品展。
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12520366173.html
http://www.eonet.ne.jp/~hidehumi/
染付・墨絵・木箱・六角凧・柿渋と墨絵の染布・手描き絵本など
300点あまりの手創り作品賑わってます!
一筆一筆手描きから生まれた作品は、
見ているだけで心がホッと安らぎます
墨と柿渋の手描きのオーダー風呂敷!(90cmx90cm)
手描きのぬくもりたっぷりの染布は、タペストリーやクロスにも楽しめて人気です♪
布絵、染付の器・手描き絵本・六角凧・・・
ご希望の絵柄オリジナル作品のオーダー承ります!
お正月支度のお手伝いスタートしてます♪
・手描き絵本「お正月」「松竹梅「梅譜」・・・
・干支六角凧~豆凧、中凧、大凧
・染付干支イヤープレート
・豆暦(和紙に手描き)
秋らしく、栗や団栗のモチーフも可愛い~

庭の胡桃も一緒に遊んでます♪


5年前に母が庭に植えた胡桃の苗。今年、初収穫~♪
今年は台風が多く、房ごと落下したり、果たして熟しているかなぁ~?と、
少々心配ではありましたが・・・思いがけず美味~





この胡桃をモデルに、山中さんのスケッチパフォーマンス♪
まるで魔法のように、
あっという間に絵が出来上がって皆さん大感動!


いつもは鉛筆のデッサンですが、
今回はアトリエで愛用している、長谷川武雄さんの白磁の硝子ペンで♪
心地よい書き味のこのペン、残念ながらあと数本で終了!
ご希望の方はお早めに!

https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-10-03.html
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12532307878.html#_=_
奈良在樹、山中秀書氏の作品展。
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12520366173.html
http://www.eonet.ne.jp/~hidehumi/
染付・墨絵・木箱・六角凧・柿渋と墨絵の染布・手描き絵本など
300点あまりの手創り作品賑わってます!
一筆一筆手描きから生まれた作品は、
見ているだけで心がホッと安らぎます

墨と柿渋の手描きのオーダー風呂敷!(90cmx90cm)
手描きのぬくもりたっぷりの染布は、タペストリーやクロスにも楽しめて人気です♪
布絵、染付の器・手描き絵本・六角凧・・・
ご希望の絵柄オリジナル作品のオーダー承ります!
お正月支度のお手伝いスタートしてます♪
・手描き絵本「お正月」「松竹梅「梅譜」・・・
・干支六角凧~豆凧、中凧、大凧
・染付干支イヤープレート
・豆暦(和紙に手描き)
秋らしく、栗や団栗のモチーフも可愛い~

庭の胡桃も一緒に遊んでます♪
5年前に母が庭に植えた胡桃の苗。今年、初収穫~♪
今年は台風が多く、房ごと落下したり、果たして熟しているかなぁ~?と、
少々心配ではありましたが・・・思いがけず美味~

この胡桃をモデルに、山中さんのスケッチパフォーマンス♪
まるで魔法のように、
あっという間に絵が出来上がって皆さん大感動!
いつもは鉛筆のデッサンですが、
今回はアトリエで愛用している、長谷川武雄さんの白磁の硝子ペンで♪
心地よい書き味のこのペン、残念ながらあと数本で終了!
ご希望の方はお早めに!
Posted by 宿根草 at
15:03
│Comments(0)
2019年10月09日
「山中秀書の青いうつわ」18日まで開催中♪ 柿渋と墨の手描き布!オーダー絵柄でオリジナルも♪
「山中秀書の青いうつわ」 18日まで開催中♪
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-10-03.html
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12532307878.html#_=_
奈良在樹、山中秀書氏の作品展。
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12520366173.html
http://www.eonet.ne.jp/~hidehumi/
染付・墨絵・木箱・六角凧・柿渋と墨絵の染布・手描き絵本など
300点あまりの手創り作品賑わってます!
一筆一筆手描きから生まれた作品は、
見ているだけで心がホッと安らぎます

墨と柿渋の手描きのオーダー風呂敷!(90cmx90cm)
布絵、染付の器・手描き絵本・六角凧・・・ご希望の絵柄オリジナル作品のオーダー承ります!
手描きのぬくもりたっぷりの染布は、タペストリーやクロスにも楽しめて人気です♪
Posted by 宿根草 at
09:42
│Comments(0)
2019年10月08日
「山中秀書の青いうつわ」18日まで開催中!山中さんをお迎えして温かなひとときを♪
「山中秀書の青いうつわ」 18日まで開催中♪
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-10-03.html
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12532307878.html#_=_
奈良在樹、山中秀書氏の作品展。
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12520366173.html
http://www.eonet.ne.jp/~hidehumi/
染付・墨絵・木箱・六角凧・柿渋と墨絵の染布・手描き絵本など
300点あまりの手創り作品賑わってます!
一筆一筆手描きから生まれた作品は、
見ているだけで心がホッと安らぎます
墨と柿渋の手描きのオーダー風呂敷!(90cmx90cm)
ご希望の絵柄オリジナル作品!タペストリーやクロスにも楽しめて人気です♪
先週末から3日間
奈良より、作家をお迎えして
楽しいおしゃべり弾むひとときお愉しみ頂きました
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12533801376.html#_=_
追加で仲間入りした器や染布など
楽しさとぬくもりたっぷりの作品展です!
どうぞ、ごゆっくり秋のひと時、お愉しみ下さいね





今年初の収穫 庭の胡桃がモデルで、
いつもながらに、ササッと、スケッチ♪
アトリエの芳名禄用の硝子ペンで。

※ガラスペンは、長谷川武雄さんの白磁の作品ですが
残念ながら今後の制作は不可・・・
作家の在庫のみで終了だそうです!
ご希望の方は、どうぞお早めに!!
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-10-03.html
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12532307878.html#_=_
奈良在樹、山中秀書氏の作品展。
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12520366173.html
http://www.eonet.ne.jp/~hidehumi/
染付・墨絵・木箱・六角凧・柿渋と墨絵の染布・手描き絵本など
300点あまりの手創り作品賑わってます!
一筆一筆手描きから生まれた作品は、
見ているだけで心がホッと安らぎます

墨と柿渋の手描きのオーダー風呂敷!(90cmx90cm)
ご希望の絵柄オリジナル作品!タペストリーやクロスにも楽しめて人気です♪
先週末から3日間
奈良より、作家をお迎えして
楽しいおしゃべり弾むひとときお愉しみ頂きました

https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12533801376.html#_=_
追加で仲間入りした器や染布など
楽しさとぬくもりたっぷりの作品展です!
どうぞ、ごゆっくり秋のひと時、お愉しみ下さいね

今年初の収穫 庭の胡桃がモデルで、
いつもながらに、ササッと、スケッチ♪
アトリエの芳名禄用の硝子ペンで。
※ガラスペンは、長谷川武雄さんの白磁の作品ですが
残念ながら今後の制作は不可・・・
作家の在庫のみで終了だそうです!
ご希望の方は、どうぞお早めに!!
Posted by 宿根草 at
15:44
│Comments(0)
2019年10月03日
「山中秀書の青いうつわ」開催中! 5~7日作家在廊!


会期 18日まで開催中♪
作家在廊日 5~7日
休日 8 ・15日
会場 アトリエ&ファバラカフェ宿根草.
http://h340623.yoka-yoka.jp/
https://ameblo.jp/shukkonsou
https://www.facebook.com/fabala.cafe.shukkonsou/
https://www.instagram.com/fabalashukkonsou/
奈良在樹、山中秀書氏の個展。
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12520366173.html
http://www.eonet.ne.jp/~hidehumi/
一筆一筆手描きから生まれた作品は、
見ているだけでホッと心が安らぎます。
5~7日は作家をお迎えします。
温かなお人柄に触れて、愉しいおしゃべり弾ませてください♪
前回の個展より~右、山中氏。
「染付の器」
ほッと心が和む、毎日愛用したい器たち♪
~テイーポット・マグ・コーヒーC/S・デミタス・紅茶C/S・カップ・フリーカップ・
トジメゆのみ・長ゆのみ・蕎麦猪口・ 飯碗 ・豆皿 ・楕円小皿・飯椀・平盃・
ぐい吞み・珍味入れ・二合徳利・丸皿各種・クープ皿・鉢・ 酒器 ・箱水差し・・・
「手描きの絵本」
南都八景・一二支・冬の言葉・お正月・松竹梅・・・他
和紙の短冊(24ページ)に、顔彩と墨でほのぼのと温か~い絵本。
ご希望に合わせてのオリジナル作品のオーダーも承ります。
「墨絵の小箱」
小筥・長筥・板皿
「お正月シリーズ」~
子歳絵皿 子歳墨絵六角凧
(和紙と竹ひごで手創りの凧に手描き)
葉書、豆凧など亥歳の作品より
豆暦・など、来年の干支作品のご予約も承ります!
写真は、ご参考までに戌歳の作品より。
「オーダーにてオリジナル作品制作」
染付の器、・柿渋と墨の布絵 ・手描きの絵本・・・ご希望のテーマや絵柄でのオーダーも承ります!
(納期はお問い合わせください)
Posted by 宿根草 at
23:17
│Comments(0)