2016年07月31日
七夕月~晦日
おはようございます!
今日は、今月最後・・・七夕月の晦日。
暑い一日のスタートですね~

今日も、暑さにお気をつけてお過ごし下さい

Posted by 宿根草 at
07:10
│Comments(0)
2016年07月31日
夏のキム・ホノ展~開催中です!
暑中お見舞い 申し上げます

暑さ

キム・ホノさんの陶のうつわ~

夏の暑さも吹きとばす、パワー


夏のコーディネイトでお愉しみ頂いてます

Posted by 宿根草 at
00:17
│Comments(0)
2016年07月30日
「ファバラマヨネーズ」新しい美味しさになって帰ってきましたよ
お待たせしました~

「ファバラマヨネーズ」 新しい美味しさになって帰ってきましたよ

より柔らかく繊細な味わいに


素材にマヨネーズをかけると
素材の味、旨味がはっきり、
そしてマヨネーズの 優しい味が楽しめますよ

パッケージデザインも リニュアル~

勿論! 素材にかけるだけでも、美味し~い

マヨネーズ焼きや、
マヨネーズトーストもおススメですよ

キャップもリニュアルしました!
お料理に合わせてお選びくださいね!
細く出したり・・・
今まで通りの

Posted by 宿根草 at
14:31
│Comments(0)
2016年07月29日
心が悦ぶ身体のバランス~「めざせ!日常の動きで体幹美人!]8月体験会お知らせ
■■■ 8月は、体幹美人





■ 心が悦ぶ

■ めざせ



講師 リバランス 山口千春先生
「一生動ける健やかな身体作り」をコンセプトに、
「体幹トレーニング」や「美姿勢講座」も人気です。
※「体幹」とは、「胴体部分」。
定員 各会 6名様程度
参加費 スペシャル体験価格 ¥1,500 (ファバラコーヒー付き)
¥2,500~ (発芽玄米ランチ付き)
1時間のお話と体験の後は・・・
質疑応答~ファバラコーヒー

OR
発芽玄米ランチミーテイング


■■■ ■■■ ■■■

✭ 1時間のお話と体験の後、ファバラコーヒーdeミーテイング

✭ 7月末現在、満席となりました!
キャンセル待ちご希望の方、おしらせ下さい。

✭ 1時間のお話と体験の後、発芽玄米ランチdeミーテイング


ご希望の日時に、5~6名揃われましたら、
スペシャル体験価格で開講して頂けます

講師のスケジュールと日時調整させて頂きますので、
第2~3希望くらい


↓

8月 27日(土) 18:00~
1時間のお話と体験の後は、
ファバラ発芽玄米・薬膳スープカレ―deミーテイング~♪
参加費 スペシャル体験価格 ¥3,000
(ファバラ発芽玄米・薬膳スープカレ―セット付き)
ご希望の方お知らせ下さいね。
参加ご希望の方、揃われましたら、開催致します

■■■ ■■■ ■■■
木は、根と幹がしっかりして、枝や葉

花

身体も、体幹がしっかりしていると、
手足・身体が楽に動かせて、美しい姿勢に


凝りや痛みは・・・
正しい身体の使い方をしていない時のメッセージ~だそうですね。
自分では気づいていない日常の癖を
身体が喜ぶ姿勢や動作に改善すると、
身体も疲れにくく、心も大悦び

お料理や家事をしている時、
立ったり、座ったり、歩いたり・・・の、立ち振る舞いなど、
トレーニングの時間がなくても
日常に、しかも自分でケア出来れば嬉しいですね

「日常の暮らしの動作」で、
体幹を意識するポイントをプロにアドバイスでして頂いて、
心豊かに


Posted by 宿根草 at
14:38
│Comments(0)
2016年07月28日
今日の・ファバラ♥日替わり~Goyoyakuランチ!
ファバラの調味料で、素材が引き立ち
身体には勿論、心

体内では作れない、必須アミノ酸9種全て入った
「ファバラの発芽玄米麹」 入りで、栄養もたっぷりですよ。
前日までのご予約でお愉しみ頂いております。
ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!



お愉しみ頂きました ⋆ 今日のランチから・・・
摘みたて庭のミント水には
いつものように
ファバラのお塩「塩の味」 & 「ファバラシュガ―」入り~⋆
暑さを吹き飛ばす 「薬膳・冬瓜スープ」
鳥ガラ・高麗人参・棗・クローブ・ローリエ
大蒜・生姜・白ネギ・桂皮・カルダモン・・・
スープに、トマト・新生姜・豆腐・オクラを加え
グラックペッパーで。
ファバラの調味料尽くしの 手作りファバラマヨネーズパンに
ファバラマヨネーズとファバラのお塩のトースト
&
豚肉・なす・ゴ―ヤ・大蒜を ファバラマヨネーズで炒め
ファバラマヨネ―ズを入れた卵に入れて
ファバラマヨネーズを塗った、南部鉄ミニパンでグリル。
ファバラの調味料と ファバラコーヒー・ファバラマヨネーズ・
大蒜・ローリエ・生姜・白ネギなどで
一晩寝かせたて仕上げた 「蒸し鶏」を 手作り柚子胡椒などで味付けし
香辛料たっぷりのザワークラウト・オクラ・庭の胡瓜・紫蘇・胡麻と。
愛す

手作りヨーグルトに、発芽玄米麹をたっぷりかけて~!
ファバラシュガ―で、美味しさ引き立ちます。
Posted by 宿根草 at
22:35
│Comments(0)
2016年07月21日
今日21日~24日のアトリエスケジュールは・・・
今日も朝から、セミの大合唱~

この葵の花は、真夏の便り

暑さに負けずパワー全開です


ご迷惑をお掛け致しますが

週明けまでのアトリエOPENスケジュール
変更のお知らせさせて頂きます。
21日 OPEN 12:00~16:00
22~24日 出張などの為、お休みさせて頂きます
25日 出張から戻り次第OPEN致します。
(✭ 戻り 15時?~16時予定ですが、携帯で確実な時間ご確認下さい。)
不在中のご連絡は、

Posted by 宿根草 at
09:00
│Comments(0)
2016年07月20日
自家製梅の梅★~満月の月光浴
アトリエのウッドデッキから・・・

梅のい~い薫り~

今年は、気が付くと、ポトポトと、落ちていて
少ない収穫でしたが
庭の自家製梅の梅干し・ごきげ~ん~

朝は、朝陽を浴びて~

昼は、日光浴~



そして、今宵は満月~

月光浴愉しんでいます~

Posted by 宿根草 at
23:59
│Comments(0)
2016年07月19日
今宵は、「待宵月」
明日は満月。
今宵は、「待宵月」。~只今、雲の向こうのようです。
写真は、昨夜の「一三夜の月」
明日の満月は、愉しめそうですね

Posted by 宿根草 at
23:20
│Comments(0)
2016年07月18日
緑の蔓~だ~いすき❤
アトリエの庭からは
セミ達の、力一杯の大合唱~

そんな、夏のBGMをバックに
今日アトリエに仲間入りした庭の緑たち。
柔らかく自由に伸びる
蔓ものには
ことのほか心

この緑は、
アケビの蔓~

左の蔓は山芋。
蔓物も魅力って・・・

何にもとらわれず
気の向くまま
思いのままに
気持ち良く
自由に
だから、美しい曲線は
見ているだけで
心地良いんでしょうね~

小さな花をつけている
この紫陽花・・・。
開けにの蔓に
そっと、囁いているようです

Posted by 宿根草 at
19:23
│Comments(0)
2016年07月17日
庭の鬼ゆり~紫陽花と。。。
夏に相応しい~パワー溢れる 「鬼ゆり」。
夏の暑さの中、元気一杯のオレンジ~

他の百合達と同じく
1本だけ、毎年絶えずに咲いてくれる
嬉しい夏の便りです!
シーズン最後の 紫陽花とも仲良しで~す!
Posted by 宿根草 at
18:03
│Comments(0)
2016年07月16日
アプローチの「黒竹」、アトリエに仲間入り~⋆
数年前に母が植えた
アトリエのアプローチの黒竹。
春には、ささやかな筍が出て
すこ~し賑わい始めてきました。
その横に・・・
間引かれていた1本が横たわっているのを発見!
早速アトリエの空間に仲間入り

旧暦の七夕は8月。
暫く飾っている
七夕のセッテイングに
訪れた黒竹は、
主役気分でご機嫌です~

Posted by 宿根草 at
11:44
│Comments(0)
2016年07月15日
ある日の・・・ファバラ♥日替わり~Goyoyakuランチ!
ファバラの調味料で、素材が引き立ち
身体には勿論、心

体内では作れない、必須アミノ酸9種全て入った
「ファバラの発芽玄米麹」 入りで、栄養もたっぷりですよ。
前日までのご予約でお愉しみ頂いております。
ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!



先日お愉しみ頂きましたランチから・・・
摘みたて庭のミント水には
ファバラのお塩「塩の味」 & 「ファバラシュガ―」入り~⋆
暑さを吹き飛ばす!スープカレ―には、
ファバラのマヨネーズ焼きのお野菜たっぷり!
「味かくし」「キッチンタッチ」「塩のみ」「ファバラシュガ―」 で サラダ~⋆
摘みたて庭のレタス・きゅうり(「塩の味」で塩揉み)に、
グリーンボールのザワ―クラウト(クミン・マスタードシード・生姜入り)
新玉ねぎ・トマト・自家製梅干しの紅紫蘇・胡麻・焼きノリ・・・など
今日のリクエストは、
ファバラのマヨネーズ & ファバラのお塩「塩の味」 のトースト
パンは手創り!
ファバラの調味料 「塩の味」 「ファバラシュガ―」 「ファバラマヨネーズ」
必須アミノ酸9種全て入った 「発芽玄米麹スティック」 入ってます!
食後は、ファバラコーヒーセット

手創りヨーグルトには
完熟すもも & 「ファバラシュガ―」 & 「発芽玄米麹」



モーニングタイム


お庭の旬の草花を愛でながら、お楽しみくださいね

ファバラのマヨネーズトースト & ファバラコーヒーのセットをメインに
日替わりで、発芽玄米・南部鉄ミニパン焼き・サラダ・スープ・・・仲間入りします!
限定数終了まで、ランチやティ―タイムでも終日、お愉しみください

お愉しみ頂いております 「コーヒー&マヨネーズトーストのセット」 の
<ワンコイン(税別)・キャンペーン>
いよいよ20日までです!
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-07-03.html
Posted by 宿根草 at
16:01
│Comments(0)
2016年07月12日
心が悦ぶ身体のバランス~新月の会「めざせ!日常の動きで体幹美人!」8月3日お知らせ
木は、根と幹がしっかりして、枝や葉

花

身体も、体幹がしっかりしていると、
手足・身体が楽に動かせて、美しい姿勢に


凝りや痛みは・・・
正しい身体の使い方をしていない時のメッセージ~だそうですね。
自分では気づいていない日常の癖を
身体が喜ぶ姿勢や動作に改善すると、
身体も疲れにくく、心も大悦び

お料理や家事をしている時、
立ったり、座ったり、歩いたり・・・の、立ち振る舞いなど、
トレーニングの時間がなくても
日常に、しかも自分でケア出来れば嬉しいですね

「日常の暮らしの動作」で、
体幹を意識するポイントをプロにアドバイスでして頂いて、
心豊かに


1時間のお話と体験の後は、
質疑応答のファバラコーヒータイム


■■■ ■■■ ■■■



■■■ 心が悦ぶ

―めざせ



講師 リバランス 山口千春先生
「一生動ける健やかな身体作り」をコンセプトに、
「体幹トレーニング」や「美姿勢講座」も人気です。
※「体幹」とは、「胴体部分」。
日時 8月3日(水)PM2:00~3:30
定員 6名程度
参加費 スペシャル体験価格 ¥1,500(ファバラコーヒー付き)
■■■ ■■■ ■■■


■■■ 8月は、体幹美人



ご希望の日時に、5~6名揃われましたら、
スペシャル体験価格で開講して頂けます

講師のスケジュールと日時調整させて頂きますので、
第2~3希望くらい

Posted by 宿根草 at
17:09
│Comments(0)
2016年07月11日
”エスニック”のテーブルコーディネイトレッスン”お知らせ・7/30予定
月に一度、お楽しみ頂いております
”旬を楽しむ 暮らしの テ-ブル コ-デイネイト レッッスン”

今月の テーブルコーディネイト レッスン は
「エスニック」 を テーマにお愉しみ頂きます。
7月30日(土) 11:00~13:30
( 毎月のレッスン日は、
ご参加ご希望の方のご都合で調整しています。)

写真は、前回までのレッスンの一部です。
ご希望の方は、

Posted by 宿根草 at
17:57
│Comments(0)
2016年07月10日
七夕月のアトリエ&ファバラカフェ宿根草.スケジュール~モーニング・ワンコインキャンペーン20日まで
■■■ ■■■ ファバラ カフェ 宿根草.
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-06-22.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-07-02.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-07-03.html
■■■ ファバラカフェにモーニング仲間入りしていま~す




9:30~11:00



玄関の暖簾がOPENのサイン~

⋆ 9:30 より早い時間、暖簾がでていたらお気軽にどうぞ!
■■■ <ワンコイン・キャンペーン(税別)>~20日まで



「コーヒー&マヨネーズトーストのセット」~

朝のひととき、お庭の草・木・花を愛でながら
ほっ!と 一服 お寛ぎください

手創りパン!
ファバラの調味料
「塩の味」
「ファバラシュガ―」
「ファバラマヨネーズ」
必須アミノ酸9種全て入った
「発芽玄米麹スティック」
入ってます!
ファバラのマヨネーズ & ファバラのお塩「塩の味」 のトースト
■■■ ■■■ アトリエでは、ファバラ商品と
手作りのクラフト作品~木・布・硝子・土・漆・南部鉄・竹・紙・・・を
季節のコーディネイトで、お愉しみ頂いております

■ 北原久氏を偲んで・・・
温もり溢れる漆作品を生み出された 北原久氏。
残念なお知らせですが、先日、天寿を全うなさいました。
御冥福をお祈り致しますとともに、優しさ満ちた作品をご紹介し、
作品を透して、北原久氏偲ばせて頂きたいと思います。
■■■ ■■■ 旬を愉しむ 暮らしの中のテーブルコーディネイトレッスン
写真は、前回までのレッスンより
月に一度お楽しみ頂いておりますひととき・・・
今月は、「エスニック」をテーマに
25日以降の予定で開催致します。
ご希望の方は、

■■■ ■■■


■ 心が悦ぶ・体のバランス~新月の会 ■
―めざせ


8月3日(水) PM2:00~3:30
スペシャル体験価格 ¥1,500(ファバラコーヒー付き)
「日常の暮らしの動作」 で、体幹を意識するポイントを
リバランスの山口千春先生に、アドバイスして頂きます

お料理や家事をしている時、
立ったり、座ったり、歩いたり・・・の、立ち振る舞いなど、
トレーニングの時間がなくても、正しい身体の使い方を
日常に、しかも自分でケア出来れば嬉しいですね

※「体幹」とは、「胴体部分」。
※新月の会に,ご都合つかれない方
■ 8月は、体幹美人


⋆ ご希望の日時に、5~6名揃われましたら、
スペシャル体験価格で開講して頂けます!
⋆ 講師のスケジュールと日時調整させて頂きますので、
第2~3希望くらいお聞かせ頂けると有難いです。、
■■■ ■■■ 七夕月のお休みなど・・・
OPEN

定休日 火曜日
臨時休日 23(土)~25日(月)
米 11日は、講習会の為、13:00~よりOPEN致します。
Posted by 宿根草 at
16:15
│Comments(0)
2016年07月10日
庭の「カサブランカ」~「木苺の葉」 と 「七夕さま」
アトリエの庭には珍しく 「カサブランカ」 の花。
母が、3つの球根を植えていたらしく
どれもバッチリ!咲きました

1本切ってもらった時
2~3ケの花が開いて、蕾が10ヶ程。
次々に開花し、アトリエには甘~い薫りが充満していますよ

雄蕊の花粉を採って、生けてますが、
真っ白の花には、花粉のこの色は、素敵なポイントですね

自然光&横山秀樹さんの硝子
暑い季節に涼やか~


七夕のセッテイング~旧暦に合わせて
暫く お愉しみ頂いています

紫陽花に代わり、「木苺の葉」・「ソケイの葉」・「カサブランカ」
庭の木イチゴの葉は、いつも巨大でパワフル~

Posted by 宿根草 at
13:21
│Comments(0)
2016年07月10日
「むくげ」 & 「アがパンサス」
雨に良く似合う 「紫陽花」の花は、いよいよ最終。
生き生きとした色どりは
シックな色合いになり、味わい深くンあってきました。
同じく 梅雨の雨が似合う
「アがパンサス」「むくげ」の花たちは
猛暑にも耐え、頑張って咲いています。
厳しい暑さにも 優しい頬笑みを。
雨にも しっとり~

「アガパンサス」
アプローチから顔をだして
皆さんに 御挨拶しています~

Posted by 宿根草 at
11:51
│Comments(0)
2016年07月09日
フロックスの花~❀
フロックスの花、
デリケートですぐ途絶えてしまいそうですが・・・
白とピンク、一輪づつ咲いてくれて
ほっと、一安心~

横山秀樹さんの硝子に
良くお似愛~

ほんのりと
優し~い薫りに 至福のひととき
白の花の 芯のピンク色と
ピンクの花の色が同じで
オシャレ~

Posted by 宿根草 at
14:31
│Comments(0)
2016年07月08日
今日8日は・・・
ご迷惑をお掛け致しますが

今日の アトリエ&ファバラカフェ宿根草.は、お休みさせて頂きます。
本日のご連絡は、

AMは・・・
大丸パサージュ広場で、お待ちしていま~す

” 大丸・女性感謝の日 ”
¥2,160~お買い上げの方へ
お花のプレゼントに
ファバラからもプレゼントを 添えさせて頂きます
数量限定です! お早目にどうぞ!
Posted by 宿根草 at
07:39
│Comments(0)
2016年07月06日
”七夕”のテーブルコーディネイトレッスン”~その二
明日は、五節句のひとつ 「七夕」 ですね。
”旬を楽しむ 暮らしの テ-ブル コ-デイネイト レッッスン”
月に一度、お楽しみ頂いております!
先日お愉しみ頂きました
「七夕」の テ-ブルコ-デイネイト レッッスンからのご紹介 part2です。
セッテイングに添えている、手づくりの小物は・・・
レッスン後、ご参加の方へのお土産です~

今回は、ミニ羊羹~⋆
① 七夕のセッテイングの色襲の色で
ミニ羊羹をラッピング♪
黒糖・抹茶・小倉・・・と、
ラッピングのサイドの和紙の色を変えて。
② 更に、和紙でクルリと巻いて・・・
この時も、和紙の色で、お味がわかるように。
③ お渡しする前に
七夕に因んで、フレッシュな笹の葉を添えて。
Posted by 宿根草 at
15:24
│Comments(0)