2017年05月30日
七夕のテーブルコーデイネイトレッスンお知らせ~6月12日
月に一度、お楽しみ頂いております
”旬を楽しむ 暮らしの テ-ブル コ-デイネイト レッッスン”

水無月の テーブルコーディネイト レッスン は
「七夕」 を テーマにお愉しみ頂きます。
6月12日(月) 11:00~14:00
( 毎月のレッスン日は、
ご参加ご希望の方のご都合で調整しています。)

写真は、前回までのレッスンの一部です。
ご希望の方は、

お申込み下さい。
Posted by 宿根草 at
17:09
│Comments(0)
2017年05月29日
横山秀樹さんの硝子 & 庭のグミたち
福岡は、今日30度くらいだったようで
早くも夏の暑さを迎えています。
庭に草花を摘みに出ると
強い日差しを実感しつつも
アトリエの中は、今日も薫風が訪れて
自然の心地よさを味わって
今月のテーブルコーデイネイトレッスンお楽しみ頂きました。
春に訪れていた野鳥たちが
楽しそうに嘴で遊んでいた
庭のグミたちも
チャーミングな赤い実をつけてます

常設でも、いつもお愉しみ頂いてます
横山秀樹さんの硝子たち・・・
今から、一段と魅力的になる季節ですね~

グミの実は
日々、赤く熟しつつ
横山秀樹さんの硝子は
フレッシュハーブをあしらったセッテイングで
お愉しみ頂いてます

今週 6月2~5日は、
出張の為、お休みさせていただきます。
明日30日(火)は、定休日ですが
ご希望の方は、ご予約の上どうぞ

Posted by 宿根草 at
23:16
│Comments(0)
2017年05月28日
明日AMは、フレッシュハーブのテーブルコーディネイトレッスン
先週、壺に生けた蕾の百合は
毎日一輪一輪咲いて、、今ではすっかり満開です

蕾のころから満開まで、
薫りも移ろって
アトリエは、日々、百合のアロマで至福~

最終の 「オクラレルカ」 や 「カラー」 たちと。
外の日差しは強そうですが
アトリエは、風のとうり道

束の間の 心地よい季節を味わってますよ

明日のAM~テーブルコーデイネイトレッスン

横山秀樹さんの硝子のコーデイネイトで
お楽しみ頂きます

写真は、その準備・セッティングの「 Before 」です!
明日、朝摘み・フレッシュなハーブや草花で 「 After 」 に

明日のアトリエは
レッスン終了後 14時~からが
ごゆっくりお寛ぎ頂けます

Posted by 宿根草 at
15:55
│Comments(0)
2017年05月27日
体幹美人講座✦今夜♪オプションのGOYOYAKUカレーの会もお楽しみに♪
お待たせしました~

「めざせ!体幹美人」の講座
お仕事お持ちの方・待望の土曜の夜の会
いよいよ今夜~

■■■ 5月27日(土) 「めざせ!体幹美人!」 ■■■
薫風✶土曜の夜の会
19:00~20:30
✦ 参加費 ¥2,500 (ファバラコーヒー 付き)
✦ 普通の長いタオルをお持ち下さいね



ファバラ仕込みのカレー&発芽玄米・手作りパンなど
講座の前後ご希望の方は、
ご予約オプションでお楽しみ下さいね

「やっとタイミング合って嬉しい~

皆さんのワク


ご都合つかれましたら、若干名大丈夫ですよ!
ご一緒にお楽しみ下さいね

薫風の爽やかなひと時
リバランス・山口千春先生をお迎えして
いつものように、体幹に気をつけるポイントを
アドバイスして頂きますよ

椅子に座って無理のない動きで、
日常の動作の筋肉の正しい使い方をメインに!
痛みが出る前に ご自分でケアしつつ
元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよね

1時間のお話と体験のあとは・・・
ファバラコーヒー


ご予約オプション


今夜は、皆様にご予約頂き、
体験後は、一層端子委おしゃべり弾けそうです

ファバラビールを楽しみに、
「バスで来ま~す!」というお声も~

和気 愛


■■■
来月の水無月と予定は・・・
下記スケジュールです。
ご希望の方、5~6名様より、開講予定。
どうぞ、ご一緒にお愉しみ下さいね

✦ 参加費 ¥2,500 (ファバラコーヒー 付き)
✦ 普通の長いタオルをお持ち下さいね


✦お仕事されている方お待ちかね!
土曜の夜⋆リクエストによる候補日です

■■■ 6月10日(土) 「めざせ!体幹美人!」 ■■■
水無月✶土曜の夜の会
18:30~20:00
✦ 平日お昼間の会です

■■■ 6月26日(月) 「めざせ!体幹美人!」 ■■■
水無月✶昼下がりの会
14:00~15:30
先生の引き出しには、体幹美人のお宝


次回は、どんなお宝



Posted by 宿根草 at
09:33
│Comments(0)
2017年05月25日
百合の薫り & 下野の花
アトリエは、只今百合の薫りで至福ですよ

オクラレルカの花と。
そして庭には・・・
下野の花
いつのまにか 咲き始めてました!
キイチゴの葉 & ソケイの葉 と。
Posted by 宿根草 at
23:59
│Comments(0)
2017年05月24日
今日は梅雨を思わせる雨の一日・・・
いつの間にか 「紫陽花」 も咲き始めて
草花の移ろいに
時の流れの速さを実感します。。。
今日は、梅雨を思わせる
しっとりとした静かな雨の一日でしたね。
暑かったい昨日までとは違い
夜には、少しヒンヤリと 肌寒くさえ感じます。
長らく楽しませてくれた 「オクラレルカ」。
臙脂色が最後を飾っ咲き続けてくれてます。
実は、このコーナー
敗者復活シリーズです。
「オクラレルカ」 や 「蛍袋」など
ポロリと落ちてしまった蕾や
元気をなくしていた 「ソケイ」の若葉など・・・。
横山秀樹さんの
吹きガラスに抱かれて
無事、蕾たちも
笑顔を見せてくれてます

薫り良い、「ドクダミ」 の花は
アトリエのアプローチの開花の仲間入り♪
控え目の美しさとその香りに魅せられます

「ダンチク」の葉のストライプは
いつも爽やかさを誘ってくれますね

明日もこn仲間たちと
皆様を お迎えいたします


Posted by 宿根草 at
23:35
│Comments(0)
2017年05月23日
「めざせ!体幹美人」27日19時~⋆お仕事お持ちの方・待望の土曜の夜の会
お待たせしました~

「めざせ!体幹美人」の講座
お仕事お持ちの方・待望の土曜の夜の会
いよいよ今週末です

■■■ 5月27日(土) 「めざせ!体幹美人!」 ■■■
薫風✶土曜の夜の会
19:00~20:30
✦ 参加費 ¥2,500 (ファバラコーヒー 付き)
✦ 普通の長いタオルをお持ち下さいね



ファバラ仕込みのカレー&発芽玄米・手作りパンなど
講座の前後ご希望の方は、
ご予約オプションでお楽しみ下さい

「やっとタイミング合って嬉しい~

皆さんのワク


ご都合つかれましたら、若干名大丈夫ですよ!
ご一緒にお楽しみ下さいね

薫風の爽やかなひと時
リバランス・山口千春先生をお迎えして
いつものように、体幹に気をつけるポイントを
アドバイスして頂きますよ

椅子に座って無理のない動きで、
日常の動作の筋肉の正しい使い方をメインに!
痛みが出る前に ご自分でケアしつつ
元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよね

1時間のお話と体験のあとは・・・
ファバラコーヒー


和気 愛


■■■
来月の水無月と予定は・・・
下記スケジュールです。
ご希望の方、5~6名様より、開講予定。
どうぞ、ご一緒にお愉しみ下さいね

✦ 参加費 ¥2,500 (ファバラコーヒー 付き)
✦ 普通の長いタオルをお持ち下さいね


✦お仕事されている方お待ちかね!
土曜の夜⋆リクエストによる候補日です

■■■ 6月10日(土) 「めざせ!体幹美人!」 ■■■
水無月✶土曜の夜の会
18:30~20:00
✦ 平日お昼間の会です

■■■ 6月26日(月) 「めざせ!体幹美人!」 ■■■
水無月✶昼下がりの会
14:00~15:30
先生の引き出しには、体幹美人のお宝


次回は、どんなお宝



Posted by 宿根草 at
10:35
│Comments(0)
2017年05月22日
ファバラビールで、愉しさ弾みます~♪
先日、お仕事帰りにいらっしゃったお客様
アミノGOを「美味しい~!」と召し上がられて
おしゃべりが弾んで・・・
「あ~~!お腹すいた~~!」と。
という訳で・・・
引き続いて・・・ファバラの


ファバラの調味料で、素材が引きたちますね~

ファバラの調味料は
素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出されます!
ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
Posted by 宿根草 at
23:49
│Comments(0)
2017年05月21日
明日のアトリエは、~」13時まで。
白の「松葉菊」
シルバーに輝き満開~⋆
ご迷惑をお掛け致しますが

アトリエ&ファバラカフェは、
明日は、PMより出張の為
13時でClauseさせていただきます。
不在中のご連絡は

Posted by 宿根草 at
22:47
│Comments(0)
2017年05月20日
おはようございます!
おはようございます!
気持ちの良い朝を迎えてますが
今日も一段と暑くなりそうですね~。
ご迷惑をお掛けいたしますが
本日20~21日 (夕方戻る予定です)
+
22日13時~( 〃 )
出張などの為 お休みさせていただきます。
不在中のご連絡は

Posted by 宿根草 at
07:00
│Comments(0)
2017年05月19日
明日からのアトリエは・・・& チーム・庭の花たち♪
ご迷惑をお掛けいたしますが
明日20~21日 (夕方戻る予定です)
+
22日13時~( 〃 )
出張などの為 お休みさせていただきます。
不在中のファバラ商品などの発送ご希望の方は
今夜中にお知らせくださいね

明日の朝・発送させて頂きます

・・・というわけで
この花たちは、
す~っかり皆さんにお持ち帰り頂きました

今頃は、嫁いだそれぞれのお宅で
花たちは、
皆さんに愛でていただき、
ご機嫌の事でしょう~

不在中のご連絡は、

Posted by 宿根草 at
20:08
│Comments(0)
2017年05月18日
庭の真竹のタケノコの季節~✦
風そよぎ
気持ちの良い
穏やかな時が過ぎています。
庭の筍のお愉しみは、また、来年までお預け

真竹のタケノコの季節を迎えてます

Posted by 宿根草 at
16:30
│Comments(0)
2017年05月17日
「オクラレルカ」 や 「蛍袋」・・・ 絶賛花盛中~
今日もいいお天気

緑輝き、風と戯れる
気持ちの良い時が過ぎていきます

庭の 「オクラレルカ」 や 「蛍袋」 の花・・・
只今 熱烈!絶賛!花盛りです!
アトリエには、
「てんこ盛り」・・・いえいえい、「てんこ生け」状態。
よりどり 緑~♪
臙脂・薄紫・濃紫・・・
賑やかなハーモニーが響きます

よろしければ
お持ち帰りどうぞ

Posted by 宿根草 at
14:37
│Comments(0)
2017年05月15日
体幹美人講座✦今日もお楽しみ頂きました♪~次回からの候補日お知らせです!」
今日も窓や玄関を全開~!
心地よい風の訪れるを味わいつつ
「めざせ!体幹美人」の講座✶お愉しみ頂きました

薫風の爽やかなひと時
リバランス・山口千春先生をお迎えして
いつものように、体幹に気をつけるポイントを
アドバイスして頂きましたよ

今日も!
椅子に座って無理のない動きで、
日常の動作の筋肉の正しい使い方をメインに!
痛みが出る前に ご自分でケアしつつ
元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよね

1時間のお話と体験のあとは・・・
ファバラコーヒー


和気 愛


■■■
次回のリクエスト候補日は・・・
下記スケジュールです。
ご希望の方、5~6名様より、開講予定。
どうぞ、ご一緒にお愉しみ下さいね

✦ 参加費 ¥2,500 (ファバラコーヒー 付き)
✦ 普通の長いタオルをお持ち下さいね


✦お仕事されている方お待ちかね!
土曜の夜⋆リクエストによる候補日です

■■■ 5月27日(土) 「めざせ!体幹美人!」 ■■■
薫風✶土曜の夜の会
19:00~20:30
■■■ 6月10日(土) 「めざせ!体幹美人!」 ■■■
水無月✶土曜の夜の会
18:30~20:00
✦ 平日お昼間の会候補日です

■■■ 6月26日(月) 「めざせ!体幹美人!」 ■■■
水無月✶昼下がりの会
14:00~15:30
先生の引き出しには、体幹美人のお宝


次回は、どんなお宝



Posted by 宿根草 at
23:15
│Comments(0)
2017年05月14日
今日は母の日・日和♥のいいお天気~♪
母の日の今日は、
い~いお天気に恵まれて
外の日差ししは暑そうですが・・・
アトリエでは、
全開の玄関や窓からが、心地よい風のとうり道~

輝く緑たちは、
気持ちよさそうに風に揺れ
花々の優しい香りが漂って
穏やかに時が流れています

アトリエで、今日お迎えしている庭の仲間は・・・
オクラレルカ・朴の葉・蛍袋・カラー
アイリス・シャクヤク・ソケイ・コバノズイナ
チロリアンランプ・ジャスミン・ラベンター・ミント…etc.
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-04-29.html
心地良い風がお迎えしているファバラカフェで
ほっ


http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-04-11.html
さわやかな季節にふさわしい作品は、
母の日の贈り物にもおすすめです

http://h340623.yoka-yoka.jp/e1991588.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/e1991487.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/e1991184.html
毎月お楽しみ頂いております
「体幹美人講座」~今月は、いよいよ明日!
ご希望の方、若干余裕ありますよ!
ご一緒にお楽しみくださいね

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-27.html
季と遊ぶ薫風のティータイム

ご希望の日時をお申し込みの上、お楽しみ下さいね

http://h340623.yoka-yoka.jp/e1990985.html
Posted by 宿根草 at
14:32
│Comments(0)
2017年05月13日
母の日を明日に控え、梯子に上るオテンバ庭師は・・・84歳の母。
皐月も半ばを迎え
薫風の花たちの笑顔と
今年も楽しく再会~

「オクラレルカ」の花
色とりどり 咲き始めています

大好きな 「蛍袋」・・・
静かに・控え目に咲く美しさ

そして・・・
何やら・・、
トンッ


またもや!オテンバ庭師?
梯子に上って、作業中の様子。
亡き愛犬モモちゃんの
お家の屋根の上に 見つけたのは、
84歳の母の姿~✶
おかげ様で


アトリエの庭も アトリエの中も
旬の草・木・花たちと
おしゃべりが弾みます~

Posted by 宿根草 at
20:07
│Comments(0)
2017年05月12日
母の日にも贈りた~い♥SELECTION展 FABALA GEL & 庭の芍薬・蛍袋
今日は雨の一日・・・。
庭の花たちも雨に潤って生き生きと

芍薬や蛍袋の花も咲き始めてます

明後日は 母の日ですね

アトリエでは、 いつも愛用していた~い

母


お愉しみ頂いております。
「 母の日に贈りた~い

FABALA

http://www.fabala.jp/
動き・肌
化粧水・乳液・クリーム
ファバラ発芽玄米麹エキス配合
(保湿成分)の
オールインワンゲル
FABALA

あなたのお肌で感じてみて下さい

塗った瞬間
お肌(角質層)に
すっと浸透して
しっとりもちもちと!
日替わり 庭の旬の花々が お迎えいたします

Posted by 宿根草 at
15:53
│Comments(0)
2017年05月11日
母の日にも贈りた~い♥SELECTION展・公文知洋子・裂き織バッグ
今日は、お天気で、気温も上昇~

庭の花も 次々にいろんな花が咲いて
アトリエには、日替わりで旬の花をお楽しみ頂いてますよ

夕方には、心地よい風が舞い込んで
静かな満月の夜を迎えています

アトリエでは
母の日の贈り物にもおすすめのシリーズを
お楽しみ頂いております

その中から、
裂き織で仕上げられたセンス抜群の
テキスタイル作家・公文知洋子さんのBAGをご紹介致しますね!
●革の細いベルトがポイントの 「裂き織のポシェット」
●バッグの形態や持ち手のアイデアが魅力的


●持ち手の素材と仕上げは・・・
これまでの定番形に加えて、
裂織布を引き立てるような新しい形や
牛皮…平紐・丸紐・ねじり・口布素材で仕上げられています

心地よいこの季節 皐月のご案内は

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-04-29.html
心地よい


http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-05-07.html
Posted by 宿根草 at
17:19
│Comments(0)
2017年05月10日
朴の花とダンチクと・・・母の日に贈るSELECTION展~♪
庭の「朴の木」
いつの間にか、若葉が開いたかと思っていると
早くも 花も次々に咲き始めています

早速、アトリエにお迎え~

グリーンのストライプが爽やかな 「ダンチク」 と。
心地よいこの季節 皐月のご案内は

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-04-29.html
心地よい


http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-05-07.html
アトリエでは、母の日の贈り物SELECTION も
お楽しみ頂いております


ファバラゲル ・ ファバラソープ ・ファバラファンデーション
ファバァラりベルタシャンプー…etc.

絹や麻・・・自然素の手織りストール
ステッチワークのベルト&ネックレス
〃 ブローチ

シルバーの輪に、
お好みの色・形の手作りガラスの組み合わせを
その日の気分とお洋服に合わせて、
お楽しみいただけますよ!

お好みの絵柄の「麻の日傘」・「手描き絵本」のオーダー承ります~♪

裂き織作品と革とのコラボ! センス良いBAGやポーチ…etc.
〃 テーブルランナー…etc.
Posted by 宿根草 at
18:30
│Comments(0)
2017年05月09日
母の日にも贈りた~い♥SELECTION展 岡みちこ・テキスタイル
今日は、雨のスタートですね

新緑たちも潤って、緑鮮やかです

爽やかな季節にふさわしく
アトリエでご紹介中の作品から、
母の日の贈り物にもおすすめのシリーズから、
常設でも人気の
神戸・岡みちこさんの作品をご紹介いたします

麻や絹など、自然素材を天然手染メインに手織りされた
風と戯れるテキスタイルのネックウエアたち

ステッチワークで 遊び心た~っぷりのブローチは、
その日のファッションのポイントに!
身に着けられないときも、さりげなく飾ってインテリアにも

裂いた布に、上糸下糸で色遊びをしつつ
ジグザグステッチをかけた作品は、
手間がかかり、アート感覚あふ触れる「横糸」です!
見てるだけでも素敵ですね

この横糸で織られた
コースター・ランチョンマット・テーブルランナー・・・
一層美味しい


心地よいこの季節 皐月のご案内は

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-04-29.html
心地よい


http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-05-07.html
Posted by 宿根草 at
10:48
│Comments(0)