2014年08月30日
アトリエ⋆お休みのお知らせです。
8月もいよいよおわり・・・
すっかり、秋の気配をかんじますね。
ご迷惑をお掛け致しますが
出張のため9月1日まで
アトリエは、はお休みさせて頂きます


090-7448-5777へお願い致します。
Posted by 宿根草 at
08:30
│Comments(0)
2014年08月29日
FABALA ❤ Sugar
お待たせ致しました~
皆様、待望の FABAL Sugar の誕生です~

< ファバラシュガー> は 「甘ったるくない」 のです。
「甘ったるい」 とは、
”甘さが過ぎている” からで、
”甘さを味わっていない” そうです。
<ファバラシュガー> は
「甘ったるくなく甘い」 のです

冷たいお水にも
粉雪のように、さらっとすぐとけるので、
アイスコーヒー や アイスティーにも おススメですねっ!
スライスレモンに、
市販の砂糖をのせて食べると、
酸~っぱい!のですが・・・
ファバラの砂糖をのせて食べたら、
レモネードみたい

私の一日のはじまりは
FABALA全コーヒー

ファバラの発芽玄米麹入りのヨーグルト!
コーヒーはいつも ブラックの私ですが・・・
愛飲の FABALA 全コーヒー

ファバラシュガ―を入れると
たっぷり入れても
優しくまろやかな甘さに~

プレーンヨーグルトに入れると
素材の牛乳の甘さが引き立って
なめらかになる上に、と~ってもミルキー

素材そのものの甘さを活かしてくれて
個性輝きますね~


Posted by 宿根草 at
14:55
│Comments(0)
2014年08月27日
月下美人~今宵の姿
開花を見逃した、先日の教訓~⋆
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2014-08-26.html
今夜は見逃さず、美人のお姿 愛でてま~す

美しぃ~い




この美しさは、今宵限り・・・
まさに、美人薄命ですね。
しかも!
気品に満ちた、高貴な薫り~


こちらは、数時間前。
(昨夜 PM8:30過ぎです)
神秘さ醸しでてますね~

Posted by 宿根草 at
00:45
│Comments(2)
2014年08月26日
月下美人
先日、「そろそろ咲きそうねぇ~」
・・・・なんて話していて
翌日見たら、既に咲き終ったお姿でした

その後、再び小~さな蕾を発見~!
少しずつ、小さな蕾は大きくなって・・・
こちらの蕾は、6日前。
わぁ~っ!
今夜にでも咲きそぉ~

今回は、見逃さないよ~ぅに~⋆
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2014-08-27.html
大きくなった蕾を、しっかり持ち上げて、開花の準備~⋆
Posted by 宿根草 at
19:14
│Comments(0)
2014年08月25日
睡蓮~晴れの日も⋆雨の日も
太陽を浴びて、笑顔のPink睡蓮~

雨を浴びて、より美しく~黄色睡蓮
アトリエの庭に、
モネの絵のような 池があるのではないんですョ~!
実は、小さな甕ですが、
以前飼っていた 亀が脱走して 戻ってこないので
亀の甕は、睡蓮鉢になった・・・と言う訳です。
因みに、その亀の名は、”さぶちゃん”

とある大演歌歌手

鼻の●が大きくって
専属庭師である母が、名付けたのでした~

あ・し・か・ら・ず~

Posted by 宿根草 at
23:27
│Comments(0)
2014年08月24日
今日のBGM~♪
夏の終わりを迎えながらも
遅ればせながら
都合により、延期でお愉しみいただきました
先日のテーブルコーディネイトレッスンのテーマは、
「エスニック」


今日ご紹介するのは
その時のBGM~

このCD、かなり前に購入~
アトリエOPENする前に手に入れた記憶が・・・
なるほど~1989年のCDのようです!
わぁっ! 25年も前でした。。。
海の波の音と、tamburaの音色。。。
「 Enviroment 1」
心地いいので
しばらくはアトリエのBGMになりそうです。
こちらは、そのセッテイングの一コマ
因みに 「 Enviroment 2」 は、川の流れとbell~

青白磁の四角皿は
只今お愉しみ頂いております
植木薫氏の作品
ハンカチ型のスイ―ツプレート
手彫り柄ですよ~!
次回のテーブルコーディネイトレッスン
「重陽の節句」では、
植木さんの作品のアレンジを お愉しみ頂きま~す。




※ 旧節句に合わせて、お愉しみ下さい~!
Posted by 宿根草 at
18:51
│Comments(0)
2014年08月23日
大毛蓼ーおおけたで
種で繁殖し、
翌年、思いがけないところから顔を出したかと思うと
あっという間に、大きくなる ”大毛蓼”。
アトリエの駐車場に育ったのは
少々小振りですが
(先まで咲くと、もう少し、長~い房になります)
ひょろりとノッポです。
そしてこの花と、
茎と葉の色との組み合わせ
良くお似愛ですね~

いつ見ても、
一つ一つの愛らしい花には、
と~っても感動します~

一粒一粒の花が
思いっきり咲いているから
全体が美しいんですね~

可愛い~っ

Posted by 宿根草 at
17:54
│Comments(2)
2014年08月21日
睡蓮~ふたたび
以前ご紹介しました庭の睡蓮
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2014-06-21.html
6月から咲き始めて、今でも咲いてくれています。
睡蓮って、やっぱり夏に似合いますね~
夏の終わりとは言っても
睡蓮が元気に咲く姿は
真夏そのものですねっ

咲いて1日目。
雨の詩を愉しんでいるようです。
睡蓮が咲くのは、3日間でしたね。
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2014-08-02.html
そして、睡蓮が花として咲く最終の3日目。
太陽の光



Posted by 宿根草 at
18:19
│Comments(0)
2014年08月20日
つくつくぼ~し・・・LIVE~♪
アトリエの庭の木々からは
”つくつくぼうし” の大合唱~

夏の終わりを告げていますね。
・・・と、突然! 大音量で ソロ


まるで、マイクを付けたかのような・・・
もしや~?
・・・っと、そぉ~っと、窓辺に行くと、
ウッドデッキの柱にソリスト発見!
こんなに近いと、こ~んなに大音量

昨日までは、夜香木の薫りをお届け出来ず・・・
今日は、圧巻!ソロLIVE をお伝え出来ず。。。
ご・め・ん・な・さ~い!
Posted by 宿根草 at
18:40
│Comments(2)
2014年08月19日
「白磁 & 硝子 de 涼風献上展」 + 夜香木の薫り~⋆
旬をお届している アトリエ宿根草.では・・・
ここ数日のテーマは~夜香木の薫り


http://h340623.yoka-yoka.jp/d2014-08-18.html
ブログで、薫りをお伝え出来ないのが残念ですが
それでも!今日のテーマも ”夜香木の薫り” です~。
アトリエでは・・・
「白磁 & 硝子 de 涼風献上」 展
お愉しみ頂いております~⋆
植木薫氏 白磁のうつわ
&
横山秀樹氏 手吹きガラス
+
夜香木の花
※夜は至福の薫り付き~


夜にならないと薫らないので
お昼間は、薫りを味わっていただけませんが
蕾だった花は、可愛く咲いてますよ

Posted by 宿根草 at
22:06
│Comments(0)
2014年08月18日
夜香木の花
昨日ご紹介いたしました 「夜香木」


http://h340623.yoka-yoka.jp/d2014-08-17.html
予定どうり、PM8時前後から
甘~く、気品に満ちた薫りを放ってくれてます!
昨日の写真の蕾の先端に
こんな小さな

薫りは濃厚~。。。
う~っとり~⋆
至福で~す

Posted by 宿根草 at
20:34
│Comments(3)
2014年08月17日
庭の夜香木(やこうぼく)の蕾
「夜香木(やこうぼく)」 の またの名は
「ナイトジャスミン

脱走好きの ミッキー

庭に

沢山の蕾をつけた 夜香木を発見!!
筒状の蕾の先に
お星さま★ のような ちいさな花が咲いて
夜になると、至福の薫りで満たしてくれます!
今年もいい薫りを愉しませてくれそうです~

愉しみ~



Posted by 宿根草 at
13:02
│Comments(2)
2014年08月16日
「白磁 & 硝子 de 涼風献上」 ❤に温もり & 爽やかさ~⋆
アトリエの庭の木々から、忙しそ~ぉに、セミの声。。。
残暑ではありますが
昨年の40度近くの酷暑を思うと
猛暑は少~し一休みッと言うところでしょうか~
アトリエでは・・・
「白磁 & 硝子 de 涼風献上」 展
お愉しみ頂いております~⋆
植木薫氏 白磁のうつわ
&
横山秀樹氏 手吹きガラス
II



Posted by 宿根草 at
15:53
│Comments(0)
2014年08月15日
庭の木槿(むくげ)
芙蓉に良く似ているこの花は・・・木槿(むくげ)
似ている訳は~
芙蓉と同じく、”葵科”。
”芙蓉(ハイビスカス)属”!
花言葉は・・・ 「信念」。
「 一日花 」
朝

早起きですね~。
「 槿花一朝 (きんかいっちょう)の夢 」
―人の世ははかない―
とも、表現されているそうです。
蜜が甘いんでしょうね~
白い花弁に 蟻さん忙しそうです

Posted by 宿根草 at
21:31
│Comments(0)
2014年08月14日
山中秀書氏 手刷り木版猫 =^_^= 手漉き和紙カード~!
奈良・山中秀書さんの
手刷りのポストカードです~

仲良し 兄弟? 姉妹? の
シッポふりふり~

聞こえてきそうですね!
Humorous Cat~

手刷りのオーダー 承ります~

※ 我が家の 3ニャンシスターズも
手刷り作業に ネコの手お手伝~い!



Posted by 宿根草 at
12:11
│Comments(2)
2014年08月13日
残暑ですが・・・立秋
暑い中にも
7日に迎えたのは 早いもので ”立秋” 。
そして
今日からお盆ですね。
皆さん、お里でお過ごしでしょうか~
1時間程前の アトリエからの空
残暑の日々ですが、夕暮の空は、立秋を感じますね。
この空・・・全



すべてに、 繋がっていますね~!
Posted by 宿根草 at
19:18
│Comments(0)
2014年08月12日
Gustare FABALA Art Live ♪ 杉谷耕治 Jazz Piano 10/5
http://www.fabala.jp/
台風一過。。。
昨年のこの時期の酷暑を思うと
ふつうの暑さでしょうか・・・
お天気の今日は
猛暑というより、残暑らしい暑さ
な~んとなく、秋を迎える気配を感じます。
ちょっと、秋気分で
素敵な秋のLIVEのお知らせです~

春には、チェロのLIVEをお愉しみ頂きましたが
チェリスト 吉川よしひろさんの お勧めpianist~!
杉谷耕治さんをお迎え致しますよ

http://koji-jazz.blog.ocn.ne.jp/
アトリエでは・・・
今年3回目を迎えます
山中秀書さんの作品展 ”青い器” 展開催中!
http://www.eonet.ne.jp/~hidehumi/
温もりのあふれる作品の空間で
杉谷耕治さんの 優しいピアノの調べに浸って下さいね





+



10月5日 開演


チケット ¥3,500
( ご予約の上、チケットをお求め下さい )
ライブの余韻は。。。
温もり溢れる 山中秀書氏の作品の空間で
心



お愉しみ下さいね


LIVE

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2014-10-14.html
Posted by 宿根草 at
13:57
│Comments(0)
2014年08月11日
旬を楽しむ ”テーブルコーディネイトレッスン” スケジュール~⋆
月に一度、お楽しみ頂いております
”旬を楽しむ 暮らしの テ-ブル コ-デイネイト レッッスン”
レッスンの時に、
ご参加の皆さんのご予定をお聞きして、
次の回の日程を決めています。
レッスン日・決定後も、
ご参加の方のご都合に合わせ、変更の場合もあります。
・・・なので、
と~っても About ですが、 今後の予定は。。。
”エスニック” 8月22日(金)
”重陽の節句” 9月上旬
”お月見” 9月中旬 or 10月中旬
各回 AM10:30~13:00

(お時間ある方は、その後もごゆっくりどうぞ!)
Posted by 宿根草 at
18:37
│Comments(0)
2014年08月10日
空から富士山~白&青
一昨日の8日
東京行きの飛行機

富士山を発見~

何時見ても、美しいですね~


この空の 白と青の世界。。。
アトリエでは・・・
植木薫さんの白磁
&
横山秀樹さんの硝子
de
爽やかにハーモニーを奏でてくれてます~

Posted by 宿根草 at
18:12
│Comments(2)
2014年08月08日
アトリエ宿根草.~猫のお留守番⋆
本日8日 AMは・・・
”大丸・女性

¥2,160~お買い上げの方へ
大丸パサージュ広場での お花

ファバラからもプレゼント


先着、100名様です!
PM2前後くらいまでで終了になると思います。
お早目にどうぞ!
大丸パサージュ広場で、お待ちしていま~す

暑い中、ビッシリ~⋆ 満員御礼!で~す。
3ニャンシスターズも 行きたそうですが・・・
今日もお留守番で~す。
私は・・・引き続き、東京へ。。。
ご迷惑をお掛け致しますが
10日まで、アトリエはお休みさせて頂きます。
10日は、夕方までには戻りますので、ファバラ商品等の発送OKです。
ご希望の方は、お知らせ下さい

グ~ッスリ すやすや~
暑くって、ゴメンニャンサ~イ~



Posted by 宿根草 at
09:24
│Comments(2)