2019年02月28日

お花見ファバラカフェGOYOYAKUランチ♪お愉しみ頂いてます♪♪♪


             アトリエの庭には、

             梅・椿に、も仲間入り

             「河津桜icon48」「寒緋桜icon48」に続いて、「彼岸桜icon48」が見ごろicon64

             アトリエにもお迎えして、お雛様のコーデイネイトと一緒に

             お花見icon48お愉しみ頂いてますicon48


             お雛様に因んでのワークショップや講座
             http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-13.html

             ご希望の日時にお愉しみ頂いてますicon65

             昨日お愉しみ頂きました

             「季節を愉しむ12ヶ月~
                 お雛祭りのテイータイム&テーブルコーデイネイト遊美」
に合わせて
             http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-07.html

             GOYOYAKUランチicon28もご希望頂き

             ごゆっくりとお寛ぎ頂きました。icon102






                      漆deお雛祭り

               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-13.html

                       ~3月15日まで開催中icon64




  アトリエ&ファバラカフェ宿根草。~ご案内・スケジュール♪
                                icon50 
               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-10.html


             



              焼き立てパンのい~い薫りicon64
            ファバラの調味料で焼いたパンは、外はカリっと、、内はしっとり!




              庭の摘みたて野菜・ファバラの米糠のぬかずけ野菜・豚しゃぶ・・・





              発芽玄米豆ごはん塩結び
             必須アミノ酸9種すべて入った
             ファバラの「発芽玄米麹」入りで、栄養たっぷり♪





              太刀魚の蒸し焼き~ファバラマヨ&ハト麦みそで♪
             新玉ねぎ・ほうれん草・菜の花・・・







              薬膳鶏スープ
            水菜・菜の花・ほうれん草・大根・じゃが芋・玉ねぎ・グリーンボール・人参
            大豆・クコ・棗・蓮の実・クローブ・シナモン・大蒜・生姜・月桂樹





             ほうれん草のファバラマヨネーズ焼き
            ほうれん草・山芋・卵・トマト・ポテト・黒ゴマ・チーズ・葱





             手創りヨーグルト
            自家製ジャム~庭の杏・庭の梅、其々ファバラシュガーで♪





             ファバラコーヒーicon137




                        icon48icon48icon48




                     体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
                       ファバラの発芽玄米麹入り



                    ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
              それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!


                      ファバラの調味料 と 食材を使い、
          素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出された
                           手創りの味です!

  


Posted by 宿根草 at 17:42Comments(0)

2019年02月27日

スペシャリストの講師をお迎えして暮らしをイキイキ♪3月「13日体幹講座」「14日アーユルヴェーダー・スパイス&ギー」








                      漆deお雛祭り

               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-13.html

                       ~3月15日まで開催中icon64




  アトリエ&ファバラカフェ宿根草。~ご案内・スケジュール♪
                                icon50 
               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-10.html





                               ■■■■■  


 
              
                
       「心も身体も 暮らしをいきいきと元気に♪」をテーマに
       毎月、 スペシャリストの講師をお迎えして
       日々ご家庭で、セルフケアして頂けるポイントを
       愉しくご指導いただいてますicon64

              

                             
                               ■■■■■  




■体幹美人♪講座~美姿勢&筋肉の正しい使い方で毎日元気に!■ 
                3月 13日  14時~15時半
      


             http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html

                        目からウロコのお話と、実践♪
           無理のない動きで、日常での正しい筋肉の使い方をご指導頂きます!
                お帰りは、身も心もかる~くなって、皆さんビックリ!です。

                  講師 ReBALANCE  体診断士 山口千春先生
                  参加費 2,500円 ファバラコーヒー 付き
                
                  体幹に気をつけるポイントをアドバイスして頂きます♪

                  筋肉を正しく使っているつもりですが・・・
                  実は知らないうちに、自分なりの癖がついて
                  正しい使い方をしてないことが多々なんですね~。

                  自分では気づかないそんな癖を、
                  プロの講師のアドバイスで、リセットできるんです!

                  無理のない動きで、
                  日常の動作の筋肉の正しい使い方をメインに!
                  痛みが出る前にご自分でケアしつつ、
                  元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよねicon102
 

 

       




                      痛みが出る前に ご自分でケアしつつ 
                  元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよねicon64



                 


                               ■■■■■  

                           
 


        ■ 楽しいスパイスの使い方 & ギー創り♪ ■
      アーユルヴェーダーで日々の暮らしをいきいきと♪
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-23.html
                  3月14日 11時~12時半 

                    講師 シャクテイー アロマセラピスト 池園真知子先生
                   参加費 3000円 ファバラコーヒー付き

                   ご予約にて講座終了後ランチもどうぞ♪
                   オーダーランチicon28 ご希望の場合別途



          
               スパイスを使って、わくわくするアーユルヴェーダーの講座です!

               春はカパ【水のエネルギー】が増えて花粉症や
               むくみ、倦怠感が出てきます。
               そんな時にアーユルヴェーダの智恵が役に立ちます。
               今回はスパイスを使って
               春の重だるい症状を緩和する方法を教えて頂きます♪

               効果や使い方を知ると、レパートリーが広がり、
               もっと身近に、日常に使えるようになります。

               スパイスは薬にもなります。正しく使わないと逆効果にも。
               スパイスの使い方をマスターすると
               簡単にご自分や御家族の健康を守る事が出来ます。

               ウコンやクミンをお湯に入れて飲んで頂いたり
               りんごのスパイスおやつを作ったり
               実践を交えて、健康と美容をテーマにご指導頂きますよicon64
               どうぞお楽しみに!


              icon99 興味深いスパースのお話と次のの実践を予定してます icon99

                ・ スパイスにお湯を!簡単にできて体も喜ぶホットicon153 3種
                ・ ギー作り♪
                ・ スイーツ作り♪







                  前回までの講座より
                      頭と耳と足のセルフマッサージ♪













                               ■■■■■  



                        

                     各講座 1時間のお話と体験のあとは・・・

               ファバラコーヒーicon153で、 質疑応答のおしゃべりタイムicon65




                  
                    和気 愛icon102愛のひとときでしめくくりです~icon06



                               ■■■■■ 



       ご希望の方は、講座前後にファバラのGOYOYAKUランチicon28もお愉しみ頂てます」







                     体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
                       ファバラの発芽玄米麹入り



                    ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
              それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!


                      ファバラの調味料 と 食材を使い、
          素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出された
                           手創りの味です!






           

  


Posted by 宿根草 at 14:49

2019年02月23日

「漆deお雛祭り」開催中~✴白磁のお雛様仲間入りしました♪







                      漆deお雛祭り

               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-13.html

                       ~3月15日まで開催中icon64




  アトリエ&ファバラカフェ宿根草。梅見月~ご案内・スケジュール♪
                                icon50 
               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-10.html






               長谷川武雄さんの新作!

               白磁のお雛様・本日仲間入りしましたよ♪

               お嬢さんの文ちゃんが子供の頃に創られた寄り添い雛がモデルとなり

               誕生した作品だそうですよ!







                京都水引き工芸も、新作仲間入りしてます!

                純日本の紅花の 山形の紅花染も春らしさを彩ってますicon102





                山中秀書氏の手描きの絵本は、

                お雛様飾りの屏風にもicon64





                故城取邦雄氏の漆の遺作で

                お雛祭りのコーデイネイトお愉しみ頂いてますicon102





                              icon113icon113icon113


            お雛祭りを愉しむ春のひととき icon65
              
                         

                              icon113icon113icon113



                季節を愉しむ12ヶ月
  お菓子の盛り付けテイータイムdeテーブルコーデイネイト遊美♪





            
               2月27日 13時~15時
               3月02日 13時~15時
         (各日11時半~ご予約ランチicon28あります)

            または、2月28日~3月11日の
        ご希望日時をお申込みの上お愉しみ下さいicon102



                        (写真はイメージです)

           毎月1回「お菓子の盛り付けコーデイネイト」をお楽しみいただきながら、
           「草花と遊ぶテイータイム」で、旬のひとときをお寛ぎ下さい。
           (盛り付けご希望のお菓子持ち込みもOKです)

           木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…
           全国の手創り作品でセッテイングした季節の空間でお迎えいたします。

           テーブルコ―ディネートを通して
           日本の24節気・風習・その月のお話・薫りや平安朝の色目などに触れながら
           自然の歩調に合わせた暮らしのエッセンス、
           各素材の扱い方や、使い方、コーデイネイトのポイントお伝えします!

           オプションで、講座前にランチご希望の方は、ご予約にてお楽しみ下さい。

                               詳細は 
                  http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-07.html
      


                              icon113icon113icon113

                      
  
      ● アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ ビフォー&アフター●





                        

              icon113   お雛祭りをテーマに  icon113

                       ご希望に応じて開講致します!
         ご希望の方は、ご希望のテーマと日時をリクエストの上お申込み下さい。

                       ご参考に、今までの会は・・・
                               icon50
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-12-28.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
      https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-9-2.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-07.html


 
           ・お一人1~2品、お買い求めのパック入りお惣菜など、お持ち下さい。

           ・ ご一緒に盛り付けて、器のアレンジやコ―デイネイトの過程や、
            盛り付け後の食材のビフォー&アフターをお愉しみ頂きます。

           ・本来の素材の味を引き出し、全体の味のバランスを整えてくれる
            ファバラの調味料で一層美味しく仕上げてご一緒にお月見の宴を♪

                参加費 4名様より 4000円(税別)
                3名様  お一人様 1000円UP


                            
                              icon113icon113icon113

                     
     オーダーメードの「お雛祭りを愉しむ手創りワークショップ」 
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-15.html
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-11.html

       icon113 お雛飾りのこもの創り 
       icon113 雛の色紙創り 
       icon113 お雛様の贈り物ラッピング♪   ・・・etc  


              世界に一つのオリジナルを創る愉しさをお手伝いしますicon102


          ご希望のテーマ等、
          ご希望の日時と合わせてご相談下さい。

               所要時間  2~3時間~程度 (お一人様よりですOK) 

                           講師 梅崎宏美
            参加費 5000円(税別) 材料費 実費(~1000~1500円前後)
                   オーダーランチicon28 ご希望の場合別途



                 ご参考までに、今までの作品より一部を・・・
                            icon50













            


                



                 

  


Posted by 宿根草 at 21:42Comments(0)

2019年02月13日

只今開催中~「漆deお雛祭り」展&雛遊びのワークショップなど





             漆deお雛祭り

                 ~3月15日まで開催中icon64


  アトリエ&ファバラカフェ宿根草。梅見月~ご案内・スケジュール♪
                                icon50 
               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-10.html

           今月24日は、出張の為、お休みさせていただきます。
               
           不在中ご連絡は、携帯icon82 090-7448-5777へお願いいたします。







                、梅の花の微笑みが嬉しい「梅見月」 icon113

                 そして、来月「弥生」では、

                 五節句のひとつ「上巳の節句」を迎えます!


                 アトリエでは、

                 漆でお雛様をコーデイネイトして

                 「お雛祭り」をお愉しみ頂いてますicon64

                 庭花々を愛でながら、

                 ごゆっくり、春のひと時をお寛ぎくださいicon102


        







 
            雛・ 京都水引雛、こもの

               山中秀書 手描きの絵本「雛の宴」

               山形紅花染の絹作品

               60年以上前の昭和のお雛様、他






               








             
            ・ 故城取邦夫氏の温もり溢れる遺作の逸品。

               ( +故北原久氏、他、木曽漆器作家の作品)

                へぎめ塗・根来塗など、指物・引き物・刳りもの・曲げ物など

                熟練の日本の伝統技術を通して、

                城取氏の温かなお人柄が表現された

                粋でセンス輝くデザインは、

                自由な発想の使い方で、暮らしを心豊かにしてくれます!

               














                              icon113icon113icon113


            お雛祭りを愉しむ春のひととき icon65
              
                         

                              icon113icon113icon113



                季節を愉しむ12ヶ月
  お菓子の盛り付けテイータイムdeテーブルコーデイネイト遊美♪






            
              2月27日 13時~15時
              3月02日 13時~15時
         (各日11時半~ご予約ランチicon28あります)
   または、3~15日ご希望日時をお申込みの上お愉しみ下さいicon102




                        (写真はイメージです)

           毎月1回「お菓子の盛り付けコーデイネイト」をお楽しみいただきながら、
           「草花と遊ぶテイータイム」で、旬のひとときをお寛ぎ下さい。
           (盛り付けご希望のお菓子持ち込みもOKです)

           木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…
           全国の手創り作品でセッテイングした季節の空間でお迎えいたします。

           テーブルコ―ディネートを通して
           日本の24節気・風習・その月のお話・薫りや平安朝の色目などに触れながら
           自然の歩調に合わせた暮らしのエッセンス、
           各素材の扱い方や、使い方、コーデイネイトのポイントお伝えします!

           オプションで、講座前にランチご希望の方は、ご予約にてお楽しみ下さい。

                               詳細は 
                  http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-07.html
      


                              icon113icon113icon113

                      
  
      ● アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ ビフォー&アフター●




                        2月21日 11時~

              icon113お雛祭りをテーマにお愉しみ下さい♪ 

                       ご希望に応じて開講致します!
         ご希望の方は、ご希望のテーマと日時をリクエストの上お申込み下さい。

                       ご参考に、今までの会は・・・
                               icon50
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-12-28.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
      https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-9-2.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-07.html


 
           ・お一人1~2品、お買い求めのパック入りお惣菜など、お持ち下さい。

           ・ ご一緒に盛り付けて、器のアレンジやコ―デイネイトの過程や、
            盛り付け後の食材のビフォー&アフターをお愉しみ頂きます。

           ・本来の素材の味を引き出し、全体の味のバランスを整えてくれる
            ファバラの調味料で一層美味しく仕上げてご一緒にお月見の宴を♪

                参加費 4名様より 4000円(税別)
                3名様  お一人様 1000円UP


                            
                              icon113icon113icon113

                     
     オーダーメードの「お雛祭りを愉しむ手創りワークショップ」 
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-15.html
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-11.html

       icon113 お雛飾りのこもの創り 
       icon113 雛の色紙創り 
       icon113 お雛様の贈り物ラッピング♪   ・・・etc  


              世界に一つのオリジナルを創る愉しさをお手伝いしますicon102


          ご希望のテーマ等、
          ご希望の日時と合わせてご相談下さい。

               所要時間  2~3時間~程度 (お一人様よりですOK) 

                           講師 梅崎宏美
            参加費 5000円(税別) 材料費 実費(~1000~1500円前後)
                   オーダーランチicon28 ご希望の場合別途



                 ご参考までに、今までの作品より一部を・・・
                            icon50













            


                

                

                 


Posted by 宿根草 at 21:40Comments(0)

2019年02月10日

アトリエ&ファバラカフェ宿根草.梅見月のご案内・スケジュール~





                            「休日」  

                        火曜日+2月15~17日+24日
                             3月16~17日

                         
                         「OPEN時間」

                           11時~18時 ♪

                       8日~17時でclause致します。
                       ・時間外 ご予約にてどうぞ♪

              
                       icon77「ご予約日時」icon77



      ✦アーユルベーダーので日々の暮らしをいきいきと!
        足の裏のセルフマッサージ♪でデトックス!
                                    2月13日 11時~12時半


     ✦春のアドリブ盛り付け・ビフォー&アフター♪
                                     2月 21日  11時~



      ✦ 季節を愉しむ12ヶ月
        お菓子の盛り付けテイータイムdeお雛祭りのテーブルコーデイネイト遊美♪

                                     2月 27日  13時~15時
                                     3月 02日  13時~15時
                                  (各日11時半~ご予約ランチicon28あります)
        ※「お雛祭り」~3月15日・「お花見」3月18日~・ご希望の日時をお申し込み下さいicon64


      ✦季を愉しむ手創りワークショップ~
                             「お雛祭りの色紙創り」
                                     3月 06日  10時~12時
                              「端午の節句の色紙創り」
                                     4月 02日  11時半~
                                    (ご予約ランチicon28あります!)


       ✦ めざせ!体幹美人講座♪                 
                                     3月 13日  14時~15時半




      ✦アーユルベーダーので日々の暮らしをいきいきと!
        スパイスの使い方&ギーつくり!
                                    3月14日 11時~12時半



            
              
                 追加・変更ありましたら、その都度お知らせ致します。
                 TEL・FB・ブログでのご確認をよろしくお願いたします。






                   

           ◆ アトリエ&ファバラカフェ宿根草.では ◆



                 ファバラ商品icon06
                 季節のコーディネイトのクラフト作品 
                 ~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
                 庭の旬~草・木・花・・・ を愛でながら、
                 ファバラカフェ icon153 で ごゆっくりお寛ぎ下さいねicon102




          ◆ ファバラの全商品お取り扱いしています! ◆

                            ■ファバラとは■ 
                       http://www.fabala.jp/

            「油と水が 仲介物なしでひとつになる技術」 が基で なりたっている
                       「今」 を 身体で感じる商品です。
                         食べる ・ 飲む ・ 触れる 
                  全てが 身体に調和 (バランス)を 与えています!



                      ◆ icon122ファバラカフェ ◆





               ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナコーヒー
                 飲む発芽玄米 「アミノGO 」 ・ ファバラビール
     まるごと発芽玄米酒 「流岩」 「ICHIZEN」 「ぶらんでー酒」 「ワイン酒」 ・ 清酒 「是新」




                 全て・体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
                        ファバラの発芽玄米麹入り

                              



                 ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
              それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
                      ファバラの調味料 と 食材を使い、
          素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出されて
                  素材が引き立ち 心icon06にも優しい手創りの味



                        ・本日の手創りヨーグルト
                   ・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
              ・発芽玄米の南部鉄ミニパン✴ファバラマヨネーズ焼き♪
                           ・発芽玄米塩結び
                            ・米糠塩ケーキ 
                              ・・・etc


         「軽食icon173icon153icon152」は、いつでもお気軽にどうぞicon102
   「 Goyoyakuランチicon28」は、ご予約の上、お楽しみ頂てますicon64



              色とりどりの椿と一緒に、

              紅梅・白梅・鶯宿梅・しだれ梅・・・と、「梅見月」は早春の花で賑わってますicon64

              ファバラカフェでお花見しながら

              手創りの作品に心もホット温かにお寛ぎくださいねicon102



            
                      


                            ◇◆ ◇◆ ◇◆ 

                       アトリエの作品ご紹介

                            ◇◆ ◇◆ ◇◆





 
                  アトリエでは
              ■ 手創りのクラフト作品 ■
       お雛祭りのコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます
icon64


                    「漆deお雛祭り」開催中~icon113
             http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-13.html







                   お雛様や桜…春を彩るicon113京都の水引工芸

 

                 ●京都水引工芸
                 ●漆―故城取邦雄・故北原久・須山定一・他、木曽漆器作家
                 ●硝子-横山秀樹・後藤ゆみこ
                 ●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
                 ●テキスタイル―岡みちこ
                 ●裂き織BAG-公文知洋子
                 ●アクセサリー―山口みえこ・岡みちこ・後藤ゆみこ・カナウ・
                 ●愉しい布小物―カナウ・てごや
                 ●織・フェルト・裂布玉―てごや
                 ●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
                 ●銅手打ち―今尾誠  
                 ●竹―飯島正章
                 ●木―西岡泰心




           こころicon06にも温かなSELECTION♪
                お愉しみ下さいね!








          温かな食卓のパートナー   
          
            「JAPAN」とも言われる漆~故城取邦雄氏、故北原久氏、遺作の逸品も!
            南部鉄器・土鍋・銅手打ちケトル、フライパンなど・・・


          心を包む温かな織・他・硝子のアクセサリー

            岡みちこ・温かな手染・手織りのテキスタイル
            公文知洋子・裂き織バッグ、テーブルウエア、インテリア小物
            山口美絵子・シルバー&硝子 ネックレス
            後藤由美子・硝子のアロマペンダント
            てごや・フェルトのマフラー・バッグ・・・



              
                                ■■■■■  




                季節を愉しむ12ヶ月
  お菓子の盛り付けテイータイムdeテーブルコーデイネイト遊美♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-07.html





            
              2月27日 13時~15時
              3月02日 13時~15時
         (各日11時半~ご予約ランチicon28あります)
   または、3~15日ご希望日時をお申込みの上お愉しみ下さいicon102







                        (写真はイメージです)

           毎月1回「お菓子の盛り付けコーデイネイト」をお楽しみいただきながら、
           「草花と遊ぶテイータイム」で、旬のひとときをお寛ぎ下さい。
           (盛り付けご希望のお菓子持ち込みもOKです)

           木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…
           全国の手創り作品でセッテイングした季節の空間でお迎えいたします。

           テーブルコ―ディネートを通して
           日本の24節気・風習・その月のお話・薫りや平安朝の色目などに触れながら
           自然の歩調に合わせた暮らしのエッセンス、
           各素材の扱い方や、使い方、コーデイネイトのポイントお伝えします!

           オプションで、講座前にランチご希望の方は、ご予約にてお楽しみ下さい。







         <テーマ> 
          如月 「立春  」 ・  弥生 「お雛様」  ・  卯月 「桜」   ・ 皐月 「端午の節句」 
          水無月 「夏越」  ・  文月 「七夕」  ・  葉月 「涼風献上」 ・  長月 「重陽お節句」 
          神無月 「お月見」  ・  霜月 「秋の七種 」  ・ 師走 「Xmas」 ・ 睦月 「初春」

         <お申込み>ご希望の月からいつでもご参加可能。

         <開講日>毎月の講座日に、皆さんご参加可能な次回の日程を決定。

         <受講料>お申込みとともに、または前月末までにご入金下さい。
       
              A  6ヶ月前納 28,200円(税別・テイーセット込み)。
                 1回のみのご参加 6,000円(税別・テイーセット込み)。

              B  ※毎月、「季節の手創りお土産」ご希望の場合は
                 6ヶ月前納 40,000円(税別・テイーセット・お土産込み)。
                 1回のみのご参加 8,000円(税別・テイーセット・お土産込み)。

         <講師>梅崎宏美(生活デザイナー)



 
                               ■■■■■  




  
      ● アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ ビフォー&アフター●




                                 icon50




                        2月21日 11時~

              icon113春をテーマにお愉しみ下さい♪ 

                       ご希望に応じて開講致します!
         ご希望の方は、ご希望のテーマと日時をリクエストの上お申込み下さい。

                       ご参考に、今までの会は・・・
                               icon50
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-12-28.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
      https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-9-2.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-07.html


 
           ・お一人1~2品、お買い求めのパック入りお惣菜など、お持ち下さい。

           ・ ご一緒に盛り付けて、器のアレンジやコ―デイネイトの過程や、
            盛り付け後の食材のビフォー&アフターをお愉しみ頂きます。

           ・本来の素材の味を引き出し、全体の味のバランスを整えてくれる
            ファバラの調味料で一層美味しく仕上げてご一緒に春の宴を♪

                参加費 4名様より 4000円(税別)
                3名様  お一人様 1000円UP




                               ■■■■■  



          オーダーメードの「季を愉しむ手創りワークショップ」 
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-15.html
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-11.html

            「お雛様の色紙創り」  3月6日10時~







                毎月お愉しみ頂いてます季節のセッテイングには、
                手創りの小物たちがコ―デイネイト仲間です。

                「こんなの飾りた~い♪」 とお声でを頂き、
                リクエストに応じてのワーショップを♪
                少人数でお愉しみ頂きます!

                世界に一つのオリジナルを創る愉しさをお手伝いしますicon102          

         「端午の節句の色紙創り」 4月02日11時半~
             (ご予約ランチicon28あります!)

              他、ご希望のテーマ等、
         ご希望の日時と合わせてご相談下さい。

               所要時間  2~3時間~程度 (お一人様よりですOK) 

                           講師 梅崎宏美
            参加費 5000円(税別) 材料費 実費(~1000~1500円前後)
                   オーダーランチicon28 ご希望の場合別途


                リクエスト頂きましたテーマで、下記開催致します!
                ご希望のかた、どうぞご一緒にお愉しみ下さいねicon64

                               icon50


                          (写真はイメージです)


                        (写真はイメージです)
            
、          「心を包むラッピングicon27」 (オーダーランチ付き) 
             ご希望の日時ご相談下さい。
              

              

                            

                               ■■■■■ 

                
      「心も身体も 暮らしをいきいきと元気に♪」をテーマに
      毎月、 スペシャリストの講師をお迎えして
      日々ご家庭で、セルフケアして頂けるポイントを
      愉しくご指導いただいてますicon64

 
 

        ■足のセルフマッツサージでデトッツクス!■
                 アーユルヴェーダーで日々の暮らしをいきいきと♪
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-23.html
                  2月13日 11時~12時半 

                         講師 池園真知子先生
                   参加費 3000円 ファバラコーヒー付き
                   ご予約にて講座終了後ランチもどうぞ♪
                   オーダーランチicon28 ご希望の場合別途





              次回3月14日

              「スパイスの使い方 & ギー創り♪」 を

                                お愉しみ頂きますicon64
                             

                 




      ■ 椅子に座って、「めざせ!体幹美人!」講座 ■ 
                3月 13日  14時~15時半
      


             http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html

                        目からウロコのお話と、実践♪
           無理のない動きで、日常での正しい筋肉の使い方をご指導頂きます!
                お帰りは、身も心もかる~くなって、皆さんビックリ!です。

                          講師 山口千春先生
                  参加費 2,500円 ファバラコーヒー 付き
                    ✦ 普通の長いタオルをお持ち下さいねicon102


      






                               ■■■■■  







        ■ 吉川よしひろ Cello & 桜& 新緑 ■
               Home Concert 
              http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-09.html

                        4月13日 (土)

                     open―14:20 start―15:00~icon58
                     開演10分前までに、お集まりください♪

                        ご予約ご入金 ¥3500(税別)
                         当日ご入金  ¥500UP

                            定員25名様

                         お席に限りがあります!
                  お早目に御予約の上、チケットをお求め下さい。

                 ご予約の上ご入金後、お席を確保させて頂きます。 
  




 



  


Posted by 宿根草 at 23:00Comments(0)

2019年02月09日

吉川よしひろCell ♪新緑 Home Concert ♪4月13日 (土)

            

               
  
               冬景色のアトリエの庭には、
               今年も野鳥たちが訪れて
               椿や水仙・梅の花々の笑顔が、寒さを和らげてくれてますicon102

               暖かくなって、木瓜や杏の花々に続き、
              、10種の桜icon48が、春を謳歌icon64



  アトリエ&ファバラカフェ宿根草。梅見月~ご案内・スケジュール♪
                     icon50 
  http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-10.html











               その桜リレーの最後を飾る 
               「八重」や「枝垂れ」の名残りの桜と
               生まれたての「新緑」をバックに、
               19回目の 吉川さんのチェロライブicon64
               お愉しみ下さいねicon65 









                               icon48




         ■ 吉川よしひろ Celloicon58 & 新緑 ■
               Home Concert 
                4月13日 (土)
         open―14:20 start―15:00~icon58
          
    
                   開演10分前までに、お集まりください♪

                       25名様限定 ¥3500(税別)
               ご予約の上、ご入金確認後お席をご用意致します。

                      ご予約当日ご入金 ¥500UP
                      

             






                   ここは、全国で一番コンパクトな会場だそうで、
                         いつも少人数の皆様と、
                    贅沢なひとときを 愉しませて頂いてますicon102


                         既に皆様ご存じのとうり
                 現在ライブ活動は、ホール会場がメインでご活躍中。

               Home Concertスタイルの感動のひとときはより希少ですね!








                   と~っておきの⋆少人数でお愉しみ頂きます
                        宿根草.のホーム♪コンサート

                            皆さまとご一緒に
                    心icon06 温まる一時を味わえますのを
                       愉しみにお待ちしています~icon102









                icon64。。。icon58。。。icon64。。。icon58。。。icon64。。。icon58。。。icon64
















ハートicon06 に届く 
吉川さんの生の音色を
icon06 で感じて下さいねicon102









































何度きいても、
いつも 新鮮~icon97icon12!
なのは・・・


その時、
その空間でのLIVEicon64は 



同じ曲目でも、
ハートicon06からの 
アレンジだからこそ





一度っきり~! の スペシャルライヴ~icon64 です!







                                     < 吉川よしひろ >







生まれながら
左耳に聴覚障害を持ち

音楽合奏する上での 
致命的なハンデイを乗り越え

プロの音楽家を目指す。


ライフワークとして

知的障害・重度障害者施設・
老人ホームなどで
慰問活動 をしている。


全国300箇所以上の
障害者福祉施設で

現在も積極的に展開中。












      < キャンピングカーで 
           日本縦断の大移動~! >






吉川さんは
キャンピングカーで
ライブ活動を続けていらっしゃいます。

各地を巡りながら
ライブの合間に
慰問活動をされるのが
ライフワークのお一つです。

その出会いの感動を
チェロの音色を通して

私たちのicon102に届けてくださるのが
”聴けてよかった~” と
思える所以の一つでしょううね。













                                  < 一人チェロパフォーマンス >








ライブにおいて、
リアルタイムで
自分の演奏を録音

瞬時に再生させ、
その上に

即興演奏icon65 を繰り広げる
新たなチェロ奏法で

まるで何人ものチェリストが
そこに居るような
気にさせてくれるのも
魅力icon97icon12です。












                      icon64。。。icon58。。。icon64。。。icon58。。。icon64。。。icon58。。。icon64








                        旬の庭を愛でながら
       演奏前 &演奏後の余韻も お楽しみくださいねicon102

                      ファバラカフェ の ファバラのドリンク で
                 「ほろ酔い気分で、桜icon48&新緑icon122 Cello Live ♪」
                     横山秀樹さんのGLASSでお愉しみ下さいicon102




             icon152 ファバラのまるごと発芽玄米酒

             icon142 「ファバラビール」 icon151







             icon97食べる発芽玄米 「アミノGO」(必須アミノ酸9種全て入ってます)





             icon137ファバラコーヒー





             icon173 発芽玄米塩結び手創りパンなど
                   ファバラの調味料で素材の美味しさが引き出され
                   発芽玄米麹入りで栄養たっぷり!です♪




                     

      









  


Posted by 宿根草 at 14:08Comments(0)

2019年02月07日

季節を愉しむ12ヶ月・お雛様のテイータイム&テーブルコーデイネイト遊美♪


               icon113 季節を愉しむ12ヶ月 icon113
  お菓子の盛り付けテイータイム de テーブルコーデイネイト遊美♪



                      「お雛祭り」

              2月27日 13時~15時
              3月02日 13時~15時
          ※各日11時半~ご予約ランチicon28ありますicon64
              
               「お雛祭り」~3月15日
                 「桜」 3月18日~
        ご希望日、お申込みの上お愉しみ下さい♪







         


        毎月1回 「お菓子の盛り付けコーデイネイト」をお楽しみいただきながら、
        「草花と遊ぶテイータイム」で、旬のひとときをお寛ぎ下さい。

         ※盛り付けご希望のお菓子持ち込みもOKです。


        木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…
        全国の手創り作品の季節のコーデイネイト空間でお迎えいたします。

        テーブル―ディネートを通して
        日本の24節気・72候・
     風習・その月のお話・薫りや平安朝の色目
などに触れながら

        自然の歩調に合わせた暮らしのエッセンス
        各素材の扱い方や、使い方、コーデイネイトのポイントお伝えします!

        ※オプションで、講座前にランチご希望の方は、ご予約にてお楽しみ下さい。




   
              (写真はイメージです・毎回アドリブでお愉しみ頂きます♪)



 <テーマ> 

     如月 「立春  」 ・  弥生 「お雛様」  ・  卯月 「桜」   ・ 皐月 「端午の節句」 
      水無月 「夏越」  ・  文月 「七夕」  ・  葉月 「涼風献上」 ・  長月 「重陽お節句」 
     神無月 「お月見」  ・  霜月 「秋の七種 」  ・ 師走 「Xmas」 ・ 睦月 「初春」


<お申込み>

     ご希望の月からいつでもご参加可能です。


<開講日>

     毎月の講座日に、皆さんご参加可能な次回の日程を決めます。


<受講料>

     お申込みとともに、または前月末までにご入金下さい。
       
     A 6ヶ月前納 28,200円(税別・テイーセット込み)。
       1回のみのご参加 6,000円(税別・テイーセット込み)。

       ※毎月、「季節の手創りお土産」ご希望の場合は
                 ↓
     B 6ヶ月前納 40,000円(税別・テイーセット・お土産込み)。
       1回のみのご参加 8,000円(税別・テイーセット・お土産込み)。



<講師>

     梅崎宏美(生活デザイナー)




                       ご参考までに、例えば・・・


                      

                              icon102icon06 icon102





             
                               icon50



               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-08.html


                              icon102icon06 icon102

                             






                               icon50






               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-07.html



                              icon102icon06 icon102
 
                               






                               icon50




                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-29.html


                              icon102icon06 icon102

                           





                               icon50





 











    http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-30.html





                              icon102icon06 icon102







                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-10-25.html


                              icon102icon06 icon102












  アトリエ&ファバラカフェ宿根草。梅見月~ご案内・スケジュール♪
                     icon50 
  http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-10.html




  


Posted by 宿根草 at 19:20Comments(0)

2019年02月05日

今日は新月!「日々是好日」♥山中秀書さんの手描きの絵本届きました♪



                昨日「立春」を迎えて、今日は「新月」~face01

                新しいスタートの日にふさわしく、

                山中秀書さんの手描きicon62の絵本icon91新作が届きましたicon102

                新作・・・といっても

                作品は、ほぼお客様のご要望にお応え頂き創作して頂いてますので

                毎回新作ではありますが。

                いつもながらの心トキメク大感動ですicon06

                写真で、至福感お伝えできるといいのですが・・・

                オーダーのお客様にお渡しするまでの間は

                「生」でご対面頂けますよicon64

                (15~17日は出張の為不在です。お気をつけてください!)


 アトリエ&ファバラカフェ宿根草。~梅見月のご案内・スケジュール♪
                     icon50 
  http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-10.html






                         今月「如月」の頁です!












                      一冊24ページありますが、
   
                      一月に2頁で

                      一冊で1年間を描いて頂きました!


  


Posted by 宿根草 at 11:22Comments(0)