2018年01月30日
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~如月のご案内・スケジュール
◇◆ ◇◆ ◇◆
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.では
◇◆ ◇◆ ◇◆
ファバラ商品

季節のコーディネイトのクラフト作品
~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
庭の旬~草・木・花・・・ を愛でながら、
ファバラカフェ


◇◆ ◇◆ ◇◆
如月の休日など スケジュール
◇◆ ◇◆ ◇◆
■ 定休日 火曜日
■臨時休日 2月16~18日
●2月14日14時~15時半は、「体幹講座」です。
●2月18日は、戻り次第、PMよりOPEN予定です。
追加・変更ありましたら、その都度お知らせ致します。
TEL・FB・ブログでのご確認をよろしくお願いたします。
◇◆ ◇◆ ◇◆
ファバラの全商品お取り扱いしています!
◇◆ ◇◆ ◇◆
■ファバラとは■
http://www.fabala.jp/
「油と水が 仲介物なしでひとつになる技術」 が基で なりたっている
「今」 を 身体で感じる商品です。
食べる ・ 飲む ・ 触れる
全てが 身体に調和 (バランス)を 与えています!
■ファバラカフェ■
ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナコーヒー
飲む発芽玄米 「アミノGO 」 ・ ファバラビール
まるごと発芽玄米酒 「ICHIZEN」 「ぶらんでー酒」 「ワイン酒」 ・ 清酒 「是新」
ファバラコーヒー
全て・体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
ファバラの発芽玄米麹入り
・本日の手創りヨーグルト
・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
・発芽玄米塩結び
・米糠塩ケーキ
・・・etc
ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
ファバラの調味料 と 食材を使い、
素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出されて
素材が引き立ち 心

◇◆ ◇◆ ◇◆
宿根草.の季と食を愉しむ会

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
アドリブ盛り付けコ―デイネイト de 春のひととき

ビフォー & アフター
◇◆ ◇◆ ◇◆
<日時>
「立春」・ ~2月15日
「雛祭」・2月21日~4月2日
「桜:」 ・3月428日~4月13日
(ご希望日時をお知らせください)
<器>
・城取邦雄 漆遺作 ・硝子 横山秀樹・他手創りのクラフト作品
<コ―デイネイト・お話>
梅崎宏美
・パック入りお惣菜を即興盛り付け♪
・お買い求めのパック入りのお惣菜や食卓の残ったおかずなど、
お一人1~2品お持ちください。
(お好みのものや、盛り付けにご興味あるものでもOK)
・「漆」 をメインに、「立春」 「お雛祭り」「桜」 の ご希望のテーマで、
お持ち頂いた食材を即興で盛り付けます

コ―デイネイトの過程と、
器のアレンジ・漆や器&旬の春のお話もお楽しみ下さい!
・セッテイング後、素材の美味しさを引き立てるファバラの調味料

一層美味しく仕上げて、ご一緒に愉しいは春のひととき~♪
・オプションで、ファバラカフェのお飲みものもお愉しみ下さい

(お車の方は、飲む発芽玄米「アミノGO」!
お車でない方は、ファバラのまるごと「発芽玄米酒

「ファバラビール


写真は、前回のXmasのテーマから
<参加費>
・4名様より 4000円+税(発芽玄米ご飯


・3名様は、お一人様1000円UP
・1~2名様ご参加は、ご希望の日時で皆様にお声かけ致します。
・お友達やグループでパーティ―

◇◆ ◇◆ ◇◆
アトリエの作品ご紹介
◇◆ ◇◆ ◇◆
< 漆のうつわ 故城取邦雄13回忌展 >
それぞれの春 ~ 「立春」 「お雛祭り」 「桜」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-13.html
漆は、海外からはJAPAN」と言われ、
日本の風土に寄り添った 暮らしの道具です。
他界されて、12年の木曽の漆作家
城取邦雄氏の温厚なお人柄が伝わる遺作
ひきもの・刳りもの・指しもの・曲げ物などによる
朱漆・黒漆・溜塗り・根来塗り・へぎめ塗り・布貼りなど。
<土鍋と南部鉄器deあったか~い食卓展>
・土鍋―キム・ホノ、竹内慎吾、他 約10点
・南部鉄器ー廣瀬慎、小笠原陸兆
すき焼き鍋・煮込み鍋・鉄板焼き・グリルパン・ココット・
ハンディ―パン・フライパン(各サイズ)・鉄瓶・急須・
ミニパン・他 約30点
廣瀬慎さんの南部鉄器
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-10-04.html
フライパン・すき焼き鍋・煮込み鍋・鉄瓶・急須・ココット・・・
素敵なデザインで、煮ても!焼いても!炒めても!炊いても!
鉄分補給も嬉しいですね~お肉もお野菜も素材の美味しさ味わえますよ

●硝子・横山秀樹
●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
●テキスタイル―岡みちこ
●裂き織BAG-公文知洋子
●フェルトアクセサリー―岡みちこ・ぷちぱんそう
●布小物・愉しい文具―ぷちぱんそう
●織・フェルト・裂布玉―てごや
●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
●竹―飯島正章
●木―西岡泰心
etc.
■■■ 旬を愉しむ 暮らしの中のテーブルコーディネイトレッスン ■■■
「雛の宴」
2月 未定日 11:00~13:30
写真は、前回までのレッスンから
月に一度お楽しみ頂いております

毎月のレッスン日は、ご参加の方のご都合に合わせて調整致してます。
ご希望の方は、

■■■ めざせ!体幹美人!■■■
リバランスの 山口千春先生に
日常の動きで体幹を意識するポイントをアドバイスして頂いています
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html
テーブルを囲んで、椅子に座って、無理のない動きで愉しいひと時

2月14日(木) 14時~15時半
参加費 ¥2,500(ファバラコーヒー付き)
⋆普通の長いタオルをお持ち下さいね
1時間のお話と体験の後は
⋆質疑応答~ファバラコーヒー




Christmas・LIVE♪皆様にお愉しみ頂きました

次回は桜


■■■吉川よしひろ Cello■■■
桜

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-29.html
2018年4月15日 (日)
open―14:20 start―15:00~
25枚限定・前売りチケット ¥3500(税別)
( 以降は ¥500UP )
Posted by 宿根草 at
01:30
│Comments(0)
2018年01月23日
25日(木)は14時でClauseさせていただきます。
今月のスケジュールですが、
ご迷惑をお掛け致しますが、
25日(木) 出張の為、OPENは~14時までです。
(14時~はClauseさせて頂きますのでお気を付け下さい

庭の柚子 & ファバラの調味料 で漬けた「柚子茶」

ファバラシュガーの優しい甘さ

✦
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.睦月のご案内はこちらをご覧ください。

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-07.html
✦
◆ 漆のうつわ 故城取邦雄 13回忌遺作展 ◆
✦それぞれの春~「立春」・「お雛祭り」・「桜」✦
開催中~!
「立春」「お雛祭り」「桜」それぞれの春を
旬のコ―デイネイトでお楽しみ下さい

✦
●漆に親しんでいただく♪ 春企画!

宿根草.の季と食を愉しむ会

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ ビフォー & アフター

写真は、前回のXmasのテーマから
✦
◆ 土鍋と南部鉄器deあったか~い食卓展 ◆
開催中~!
Posted by 宿根草 at
13:52
│Comments(0)
2018年01月22日
寒中お見舞い申し上げます!
先程出張より戻り、アトリエOPENしてます

昨日の朝陽~


しばらく寒さが和らいでましたが、
再び寒さ厳しくなってきましたね~

先週末に、「大寒」を迎え、
まだまだ本格的な真冬の寒さは今からですね


アトリエ&ファバラカフェ宿根草.睦月のご案内はこちらをご覧ください。

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-07.html
◆ 漆のうつわ 故城取邦雄 13回忌遺作展 ◆
✦それぞれの春~「立春」・「お雛祭り」・「桜」✦
開催中~!
「立春」「お雛祭り」「桜」それぞれの春を
旬のコ―デイネイトでお楽しみ下さい

✦
●漆に親しんでいただく♪ 春企画!

宿根草.の季と食を愉しむ会

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ ビフォー & アフター
✦
◆ 土鍋と南部鉄器deあったか~い食卓展 ◆
開催中~!
Posted by 宿根草 at
16:32
│Comments(0)
2018年01月18日
ファバラカフェ~手創りパン&米糠塩ケーキ♪ 20~22日はお休みです。
今日は、少し寒さが和らぎましたが、
まだまだ厳しい寒さは訪れそうですね~

ファバラカフェでは、
温かなひと時をお楽しみ頂いてますよ

ファバラの調味料たっぷり!
必須アミノ酸9種全て入った発芽玄米麹入りで栄養満点!
パンの後ろの土鍋は、キム・ホノさんの作品♪
素敵な蓋は、
コンポートの器としても活用できますよ

~南部鉄・土鍋展開催中!~
ファバラの調味料仕込みの手創りパン

ファバラのお塩が効いた、ファバラマヨネーズトーストで!
寒い日には、ホットチャイ

米糠塩ケーキ

南部鉄で乾煎りした ファバラのお米の米糠入ってます♪
美味しいファバラコーヒー~


20~22日は、出張の為お休みさせていただきます。
不在中のご連絡は、携帯090-7448-5777へお願い致します。

Posted by 宿根草 at
22:27
│Comments(0)
2018年01月13日
漆のうつわ 故城取邦雄13回忌展 「立春」「お雛祭り」「桜」それぞれの春を♪
◆ 漆のうつわ 故城取邦雄 13回忌遺作展 ◆
✦それぞれの春~「立春」・「お雛祭り」・「桜」✦
● 会期 ● 4月上旬まで開催中~! 11:00~18:00
「立春」「お雛祭り」「桜」それぞれの春を
旬のコ―デイネイトでお楽しみ下さい

● 休日 ● 定休日火曜日 + 臨時休日(1/12現在)
1/20~22・2/16~18・3/17~18
✦
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.睦月のご案内はこちらをご覧ください。

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-07.html
宿根草.コレクションに他界されて、12年の木曽の漆作家
故城取邦雄氏のお気に入り逸品のお宝が、
ご遺族のご厚意で仲間入りしています!
温厚なお人柄が伝わる遺作を、
「立春」・「お雛祭り」・「桜」
旬の春を、それぞれのコ―デイネイトでお楽しみ下さい。
漆は、海外からは「JAPAN」と言われ、
日本の風土に寄り添った 暮らしの道具です。
美しく使いやすい・機能美のデザインは、
シンプルな中に粋で、モダンな味わいを兼ね備え、
見て、触れて、優しさと感動が心の響きます。
m
ひきもの・刳りもの・指しもの・曲げ物・・・
朱漆・黒漆・溜塗り・根来塗り・へぎめ塗り・布貼り・他
約60点に、木曽の漆作家の作品も合わせて 約120点。
品があり、親しみやすく、心に寄り添りそう氏の作品。
是非!暮らしのパートナーとして
日常で愛用しながら、漆との対話をお楽しみ下さいね。
✦
●漆に親しんでいただく♪ 春企画!

宿根草.の季と食を愉しむ会

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ ビフォー & アフター
✦
Posted by 宿根草 at
01:17
│Comments(0)
2018年01月12日
十日恵比寿の恵比寿面♪
昨日までの十日恵比寿~寒~い毎日でしたね~

一昨日、間もなく八十五歳を迎える母が、
昨年の福引の「宝船」を抱えて出かけ、
寒さに負けず、長蛇の列を並んでお参りに行ってきました。
今年の福引で、つれて帰ってきたのは、こちらの恵比寿面♪
なんと、博多人形師・中村信喬さんの
品のい~い作品・恵比寿様♪
今年も皆様方との愉しい時を、
優しく見守ってくれそうですね

アトリエ&ファバラカフェ宿根草.睦月のご案内はこちらをご覧ください。

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-07.html
Posted by 宿根草 at
09:14
│Comments(0)
2018年01月10日
今日は、「椅子に座って体幹講座」♪ 次回は2月14日ですよ~!
今日は一段と寒さ厳しい一日ですね

アトリエ&ファバラカフェ宿根草.睦月のご案内はこちらをご覧ください。

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-07.html
今日のお昼下がりは、
今年初!「椅子に座って体幹講座♪」
霰・雪・強風にも負けず
皆さんお越し頂き、お愉しみ頂きました

寒さで体がカチコチの時に
無理のない動きで温まるポイントを教えていただき
まるで、皆さんスキップ気分

今年も笑顔の愉しい時をご一緒できそうです

次回は、2月14日

バレンタインの日なので、
ファバラのコーヒーTIMEのおともは、
美味しいチョコレートになりそうです

■■■ めざせ!体幹美人!■■■
リバランスの 山口千春先生に
日常の動きで体幹を意識するポイントをアドバイスして頂いています
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html
テーブルを囲んで、椅子に座って、無理のない動きで愉しいひと時

2月14日(水) 14時~15時半
参加費 ¥2,500(ファバラコーヒー付き)
⋆普通の長いタオルをお持ち下さいね
1時間のお話と体験の後は
⋆質疑応答~ファバラコーヒー

Posted by 宿根草 at
18:32
│Comments(0)
2018年01月07日
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~睦月のご案内・スケジュール
◇◆ ◇◆ ◇◆
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.では
◇◆ ◇◆ ◇◆
ファバラ商品

季節のコーディネイトのクラフト作品
~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
庭の旬~草・木・花・・・ を愛でながら、
ファバラカフェ


◇◆ ◇◆ ◇◆
睦月の休日など スケジュール
◇◆ ◇◆ ◇◆
■ 定休日 火曜日
■ 臨時休日 31日はPMよりOPEN致します。
追加・変更ありましたら、その都度お知らせ致します。
TEL・FB・ブログでのご確認をよろしくお願いたします。
◇◆ ◇◆ ◇◆
ファバラの全商品お取り扱いしています!
◇◆ ◇◆ ◇◆
■ファバラとは■
http://www.fabala.jp/
「油と水が 仲介物なしでひとつになる技術」 が基で なりたっている
「今」 を 身体で感じる商品です。
食べる ・ 飲む ・ 触れる
全てが 身体に調和 (バランス)を 与えています!
■ファバラカフェ■
ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナコーヒー
飲む発芽玄米 「アミノGO 」 ・ ファバラビール
まるごと発芽玄米酒 「ICHIZEN」 「ぶらんでー酒」 「ワイン酒」 ・ 清酒 「是新」
ファバラのコーヒー & 米糠塩ケーキ
全て・体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
ファバラの発芽玄米麹入り
・本日の手創りヨーグルト
・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
・発芽玄米塩結び
・・・etc
ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
ファバラの調味料 と 食材を使い、
素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出されて
素材が引き立ち 心

◇◆ ◇◆ ◇◆
宿根草.の季と食を愉しむ会

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
アドリブ盛り付けコ―デイネイト de 新年会

ビフォー & アフター
◇◆ ◇◆ ◇◆
<日時>
「初春」・ 睦月19日日まで
「立春」・ 睦月 24日~如月15日
(ご希望日時をお知らせください)
<器>
・城取邦雄 漆遺作 ・硝子 横山秀樹・他手創りのクラフト作品
<コ―デイネイト・お話>
梅崎宏美
・パック入りお惣菜を即興盛り付け♪
・お買い求めのパック入りのお惣菜や食卓の残ったおかずなど、
お一人1~2品お持ちください。
(お好みのものや、盛り付けにご興味あるものでもOK)
・「漆」 をメインに、「お正月」 or 「クリスマス」 の ご希望のテーマで、
お持ち頂いた食材を即興で盛り付けます

コ―デイネイトの過程と、
器のアレンジ・漆や器&旬の春のお話もお楽しみ下さい!
・セッテイング後、素材の美味しさを引き立てるファバラの調味料

一層美味しく仕上げて、ご一緒に愉しい忘年会~♪
・オプションで、ファバラカフェのお飲みものもお愉しみ下さい

(お車の方は、飲む発芽玄米「アミノGO」!
お車でない方は、ファバラのまるごと「発芽玄米酒

「ファバラビール


写真は、前回のXmasの五テーマから
<参加費>
・4名様より 4000円+税(発芽玄米ご飯


・3名様は、お一人様1000円UP
・1~2名様ご参加は、ご希望の日時で皆様にお声かけ致します。
・お友達やグループでパーティ―

◇◆ ◇◆ ◇◆
アトリエの作品ご紹介
◇◆ ◇◆ ◇◆
< 漆のうつわ 故城取邦雄13回忌展 >
それぞれの春 ~ 「初春」 「立春」 「お雛祭り」 「桜」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-13.html
漆は、海外からはJAPAN」と言われ、
日本の風土に寄り添った 暮らしの道具です。
他界されて、12年の木曽の漆作家
城取邦雄氏の温厚なお人柄が伝わる遺作
ひきもの・刳りもの・指しもの・曲げ物などによる
朱漆・黒漆・溜塗り・根来塗り・へぎめ塗り・布貼りなど。
<土鍋と南部鉄器deあったか~い食卓展>
・土鍋―キム・ホノ、竹内慎吾、他 約10点
・南部鉄器ー廣瀬慎、小笠原陸兆
すき焼き鍋・煮込み鍋・鉄板焼き・グリルパン・ココット・
ハンディ―パン・フライパン(各サイズ)・鉄瓶・急須・
ミニパン・他 約30点
廣瀬慎さんの南部鉄器
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-10-04.html
フライパン・すき焼き鍋・煮込み鍋・鉄瓶・急須・ココット・・・
素敵なデザインで、煮ても!焼いても!炒めても!炊いても!
鉄分補給も嬉しいですね~お肉もお野菜も素材の美味しさ味わえますよ

●硝子・横山秀樹
●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
●テキスタイル―岡みちこ
●裂き織BAG-公文知洋子
●フェルトアクセサリー―岡みちこ・ぷちぱんそう
●布小物・愉しい文具―ぷちぱんそう
●織・フェルト・裂布玉―てごや
●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
●竹―飯島正章
●木―西岡泰心
etc.
■■■ 旬を愉しむ 暮らしの中のテーブルコーディネイトレッスン ■■■
「立春」
1月30日(火) 11:00~13:30
写真は、前回までのレッスンから
月に一度お楽しみ頂いております

毎月のレッスン日は、ご参加の方のご都合に合わせて調整致してます。
ご希望の方は、

■■■ めざせ!体幹美人!■■■
リバランスの 山口千春先生に
日常の動きで体幹を意識するポイントをアドバイスして頂いています
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html
テーブルを囲んで、椅子に座って、無理のない動きで愉しいひと時

2月14日(木) 14時~15時半
参加費 ¥2,500(ファバラコーヒー付き)
⋆普通の長いタオルをお持ち下さいね
1時間のお話と体験の後は
⋆質疑応答~ファバラコーヒー




Christmas・LIVE♪皆様にお愉しみ頂きました

次回は桜


■■■吉川よしひろ Cello■■■
桜

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-08-11.html
2018年4月15日 (日)
open―14:20 start―15:00~
25枚限定・前売りチケット ¥3500(税別)
( 以降は ¥500UP )
Posted by 宿根草 at
18:23
│Comments(0)
2018年01月04日
あけましておめでとうございます♥
あけましておめでとうございます

新しいい年を迎えて三ヶ日が過ぎ、早くも今日は4日!
皆様お元気で新年をお迎えされていることと思います

今年も、草木花・・・旬を味わいながら
皆様とご一緒に心温かに時を楽しみたいと思います

今年もどうぞ宜しくお願い致します


アトリエの玄関では・・・
アトリエ・ファバラカフェのキッチンでは・・・
この「梅」、私より大先輩!100年くらいたってるでしょうか?
今年も、キッチンで、優しく見守ってくれることでしょう~

JAPAN 漆 故城取邦雄 13回忌展
「初春」 のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます




✦「宿根草.の季と食を愉しむ会・
アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪
ビフォー&アフター・漆 de 初春」
●1月5日~19日 ご希望の日時をお申込み下さい。
お正月の残った保存食など 活躍してくれそうですね

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html

& 「宿根草.の季と食を愉しむ会」
「立春」・「お雛祭り」・「桜」・・・
それぞれの春のコ―デイネイトでお楽しみ下さいね

山中秀書さんの手描きの干支リーズ
京都瑞彦工芸
アトリエは、明日5日よりOPEN

温もりある手創りの作品でお迎えいたします

一昨日は、年明け早々美しい満月でしたね~

写真は、昨夜の「十六夜の月」。
今夜の「立待月」は、雲の向こうで輝いてくれそうですね。
Posted by 宿根草 at
18:51
│Comments(0)