2025年01月05日
アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~
https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202501.html
あけましておめでとうございます


今年もどうぞよろしくお願い致します

新年5日目の今日は、24節気で「小寒」寒の入りですね。
1年で最も寒さが厳しくなる時期で、
来週後半一気に冷え込みそうですね。
皆様、寒さにもお気をつけてお過ごし下さい
今日からアトリエ宿根草.OPENしてます♪
ファバラコーヒーで

◆ 休日・ご予約期間 ◆
●睦月の休日●
定休日 火曜
●ご予約日● 1月24・25日(25日~16時貸し切り)
※1月5日現在の予定です。変更、追加など、決まり次第日時お知らせ致します。
※不在中のご連絡は、携帯にお願い致します。
睦月のOPEN
●11時~17時 (18時)17時~要ご確認下さい
●~11時&17時~(要ご予約)
●27日 16時Close
◆ アトリエでは 手創りのクラフト作品
旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます◆
ファバラ商品

~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
季節のコーディネイトでお愉しみ頂きながら、
心豊かに暮す生活提案をご紹介してます

■油と水が仲介物無なしで繋がる技術が基でなりたっている
ファバラの全商品お取り扱いしています■
◆アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます◆
■「椅子に座って体幹講座」■
●1月15日 14時~15時半
1~2ヶ月に一度、少人数でお愉しみ頂いてます♪
講師・ReBalance 安元千春先生 参加費 ¥2500(コーヒー込み)
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html
テーブルを囲んで、椅子に座って、無理のない動きで愉しいひと時

日常の動きで、体幹を意識するポイントをアドバイスして頂いています!
1時間のお話と体験の後は・・・
質疑応答~ファバラコーヒー

◆ gallerycafe 宿根草. ◆
アトリエで 庭の旬の草木花を愛でながら
手創りのクラフト作品に触れ愛って、
心温かにお寛ぎくださいね

シェフはファバラ

ファバラの調味料や食材を使って
素材が引き立ち 心にも優しい手創りの味をどうぞ

素材の本来の味を引き出す
「発芽玄米調味料」
バランスの取れたSeasoning
「塩の味」「ファバラシュガー」「ファバラマヨネーズ」
必須アミノ酸9種全て入った
「発芽玄米麹スティック」
・・・etc,
・飲む発芽玄米ゴールデンジュース 「アミノGO」
・ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナ愛すコーヒー(アミノGO+ファバラコーヒー)
・ファバラビール
・まるごと発芽玄米酒 「流岩」 etc
・本日の手創りヨーグルト
・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
・発芽玄米の南部鉄ミニパン✴ファバラマヨネーズ焼き♪
・発芽玄米塩結び
・米糠塩ケーキ
・・・etc
ゴールデンジュース 発芽玄米清涼飲料水
「アミノGO」
必須アミノ酸9種類全部入ってます!
出来上がりに一切加水してません。
マイルドリッチな刺激じゃない味わうコーヒー♥
「ファバラ全(マルチ)コーヒー」
コーヒーが本来持っている味(栄養・甘さ)が味わえて、
コーヒー苦手な方でも、つい「おかわり!」のリクエストが!
コーヒーを入れてる時の酸味と苦みがしっかりした香りから美味しい~♥
リラックスできるコーヒーです!
インドネシア産マンデリンとブラジル産サントスの中挽きタイプ♪
「ほっ


お好みのコーヒカップ、リクエストOKです

「スタミナ


アミノGO+ファバラコーヒー

「薬膳茶」
手創り柚子茶(庭の柚子&ファバラシュガー)
なつめ茶(ハチミツ仕立て)
生姜茶(〃)
ハンラボン(デコポン)茶(〃)
棗&生姜茶(〃)
本日の「ファバラコーヒーセット」
ファバラコーヒー
+
手創り米糠塩ケーキ or 手創りパンのファバラマヨネーズトースト
+
手創りヨーグルト
「手創りパンフのァバラマヨネーズトースト」
ファバラの発芽玄米調味料・シュガー・お塩に、
必須アミノ酸全て入った発芽現愛麹で焼いた栄養たっぷりのパンです!
ファバラのマヨネーズとお塩のトーストでどうぞ♪
「米糠塩ケーキ」
ファバラの発芽玄米調味料と、
ファバラのジーンタッチ(植物活力剤)で育った「田んぼの米」の米糠を南部鉄で乾煎りし、
ファバラの発芽玄米酒に漬けた果実を刻んで入れてます♪
必須アミノ酸全て入った発芽現愛麹入りで栄養たっぷりです!
「ファバラビール」
春


「手創りヨーグルト」
冷たいものにもサッとけるファバラシュガーの優しい甘さのヨーグルトには、
庭の完熟杏・完熟梅・山桃・・etc. 日替わりで、手創りジャムを添えて♪
「酵素玄米豆ごはん塩結び」
ファバラの発芽玄米調味料と必須アミノ酸全て入った発芽玄米麹、
ファバラのお塩を入れて炊いてます。
小豆・黒豆・大豆・・・などのお豆たっぷ酵素玄米♪
オーダー頂いてから、ファバラのお塩で結びます♪
「酵素玄米豆ごはんミニパン焼き」
ファバラマヨネーズとファバラの調味料た~っぷり!
「軽食




「GOYOYAKU

ランチ&18時~22時のご飲食は、ご相談下さい

Posted by 宿根草 at
14:22
│Comments(0)
2024年11月19日
お正月支度のお手伝い♪~その2山中秀書作・手描き絵本、染付器・ご注文承ります!
新年を心温かにに迎えるお手伝い

山中秀書さんの温かな手描き作品でお正月支度

◆「染付器」・「手描き絵本」◆
納期確認次第で宜しければご注文お受けいたします
ご希望のテーマ・絵柄などオーダー頂けます!
世界に一つのオリジナル作品もお愉しみ下さい!
●「染付手描きうつわ」
11月初めのご注文は1~2月仕上げ予定。
以降のご注文は、納期ご確認下さい。
●「手描き絵本」納期ご確認下さい。

2冊で12干支 (4頁で一つの干支)
1冊で12干支 (2頁で一つの干支)
1冊で12干支 (1冊で12干支・2頁で一つの干支)

左上・お正月
中央・非時香菓
右下・12支(2冊で12干支・4頁で一つの干支)
左上・お正月
右下・非時香菓
お正月
非時香菓
12ケ月、各月の和菓子で季節をお愉しみ頂けます♪
松竹梅
Posted by 宿根草 at
16:34
│Comments(0)
2024年11月19日
お正月支度のお手伝い♪~その1山中秀書作・手描葉書・色紙ご注文承ります!
新年を心温かにに迎えるお手伝い

山中秀書さんの温かな手描き作品でお正月支度

◆「絵葉書」・「色紙」・「豆暦」◆
11月30日AM締め切り
年内仕上がりでご注文承ります
ご希望の方は、お早めにお知らせ下さい。
(12月以降のご希望は、年内仕上がり厳しくなりますが、
納期宜しければ引き続ご注文も承ります。)
※「豆暦」 限定数制作・ご予約にて完売致しました。
ご注文の皆様、お楽しみに

全てリクエストに合わせて、オリジナル作品描いて頂けます♪、
世界に一つのオリジナル作品お愉しみ下さいね

以下の写真は、ご参考までに今までの作品よりご紹介致します。
写真と同じ柄のご希望の場合、一筆一筆手描きの為、
全く同じではない手描きの味をお楽しみ下さい

●「手描き絵葉書」●「手描き色紙」
① 福犬
② 一富士2鷹三茄
富士山と初日の出
③ 波に富士
④ 祝い富士
⑤ 水色富士山
⑦ 鶴と亀
⑧ 祝鯛
⑨ 松 ⑩ 竹 ⑪ 梅
⑫ 松 ⑬ 竹 ⑭ 梅
⑮ 松竹梅 ⑯ 丸に松竹内 ⑰ 門松
⑱ しめ飾り
⑲ お鏡餅
⑳ 干支
左・「色紙」、中央・「葉書」
ご参考までに、過去の作品です。
このデザインイメージのオーダーも可能ですが、
新しいデザインは、只今考案中~出来上がってのお愉しみ♪
右・「絵本12支」より巳の頁より
12支セットのオーダーも人気です♪
「凧」の製作は、今年はできませんが、絵柄のご参考まで
Posted by 宿根草 at
16:34
│Comments(0)
2024年07月02日
「Kim Hono ハレルヤ展」~■土用の養生ランチ♪■7月24・25日

「Kim Hono ハレルヤ展」
7月17日(水)~8月2日(金)
詳細はこちらをどうぞ!

https://h340623.yoka-yoka.jp/d2024-06-24.html
https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202406.html
■土用の養生ランチ♪■
土用の丑の日から2日間、
薬膳に基づいた、夏の暑さの養生食をランチで!
キムさんの作品に囲まれて、夏のひと時お愉しみ下さい

ファバラの調味料で素材本来の味もお愉しみ下さいね。
●料理 ・ 島本はるみ
●ちょこっと豆知識話
夏の養生食 ・ 島本はるみ
季~土用 ・ 梅崎宏美
●日時
24日 ①11時半~ ②13時~
25日 ③11時半~ ④13時~
定員 各会 5名様
●参加費 ¥3,500
●開催決定日
7月19日
開催最少人数
各日1日6名様~
●ご予約について
準備の為、7月19日までにお申込み下さい。
宜しくお願い致します。
ご希望の日時、第2希望までお知らせ下さい。
ご検討中の方も候補日時お聞かせ下さい
(20日以降はご相談下さい。)
●キャンセルについて
20日以降のキャンセル承れませんが
代理の方にご参加頂けます。
●予定メニュー
(当日の食材により、若干変更の可能性も有りますが…)
・トウモロコシとハトムギのお粥
・ウズラの卵ウーロン茶煮
・苦瓜と茄子の味噌炒め
・夏野菜の肉巻きトマトタレかけ
・和風サンラータンスープ
・緑豆ココナッツぜんざい
初日17日はキムホノさんとご一緒にこちらももお楽しみ下さい♪
■キムさんと愉しむ Violin & Buffet Party♪■
17日19時~
参加費 ¥5,500
料理 ・ 文理シェフ
Violin ・ 北澤華蓮
●文理シェフの出来立てのお料理を
一部キムさんの大皿でお愉しみ頂きます。
●キムさんのご縁で繋がったviolinistのカレンちゃんの生演奏もliveで♪
Posted by 宿根草 at
08:07
│Comments(0)
2024年01月22日
「大寒」明日からの厳しい寒さにお気をつけて下さいね♥
https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202401.html
24節気では20日から「大寒」。
厳しい寒さを迎え、
1年でも一番寒い時期ですね。
冬から春に移る過程の節気で、
立春の前日(節分)まで・・
この寒さを過ぎれば春の足音も

被災地の方々はじめ、皆様、
明日からの厳しい寒さに
どうぞお気をつけてお過ごし下さい

山中秀書さんの手描き絵本より
◆ 大寒の休日など ◆
https://ameblo.jp/shukkonsou
休日
火曜日+31日
※1/22現在の予定です。変更になり次第お知らせいたします。
不在中のご連絡は、携帯にお願い致します。

庭の一番咲きの梅アトリエで満開♪
◆アトリエでは◆
手創りのクラフト作品を
旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます。
ファバラ商品と、クラフト作品
~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
季節のコーディネイトでお愉しみ頂きながら、
心豊かに暮す生活提案をご紹介してます♪
https://h340623.yoka-yoka.jp
https://ameblo.jp/shukkonsou/
◆アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます◆
◆ gallerycafe 宿根草. ◆
アトリエで 庭の旬の草木花を愛でながら
手創りのクラフト作品に触れ愛って、
心温かにお寛ぎくださいね

シェフはファバラ

ファバラの調味料や食材を使って
素材が引き立ち 心にも優しい手創りの味をどうぞ

素材の本来の味を引き出す
「発芽玄米調味料」
バランスの取れたSeasoning
「塩の味」「ファバラシュガー」「ファバラマヨネーズ」
必須アミノ酸9種全て入った
「発芽玄米麹スティック」
・・・etc,
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2021-02-28.html
・飲む発芽玄米ゴールデンジュース 「アミノGO」
・ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナ愛すコーヒー(アミノGO+ファバラコーヒー)
・季節限定~手創りじゅうす(柚子・ジンジャー・赤紫蘇・杏子・・・etc)
・ファバラビール
・本日の手創りヨーグルト
・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
・発芽玄米の南部鉄ミニパン✴ファバラマヨネーズ焼き♪
・発芽玄米塩結び
・米糠塩ケーキ
・・・etc
ゴールデンジュース 発芽玄米清涼飲料水
「アミノGO」
必須アミノ酸9種類全部入ってます!
出来上がりに一切加水してません。
マイルドリッチな刺激じゃない味わうコーヒー♥
「ファバラ全(マルチ)コーヒー」
コーヒーが本来持っている味(栄養・甘さ)が味わえて、
コーヒー苦手な方でも、つい「おかわり!」のリクエストが!
コーヒーを入れてる時の酸味と苦みがしっかりした香りから美味しい~♥
リラックスできるコーヒーです!
インドネシア産マンデリンとブラジル産サントスの中挽きタイプ♪
「ほっ


「スタミナ


アミノGO+ファバラコーヒー

「ファバラビール」
春


本日の「ファバラコーヒーセット」
ファバラコーヒー
+
手創り米糠塩ケーキ or 手創りパンのファバラマヨネーズトースト
+
手創りヨーグルト
「手創りパンフのァバラマヨネーズトースト」
ファバラの発芽玄米調味料・シュガー・お塩に、
必須アミノ酸全て入った発芽現愛麹で焼いた栄養たっぷりのパンです!
ファバラのマヨネーズとお塩のトーストでどうぞ♪
「米糠塩ケーキ」
ファバラの発芽玄米調味料と、
ファバラのジーンタッチ(植物活力剤)で育った「田んぼの米」の米糠を南部鉄で乾煎りし、
ファバラの発芽玄米酒に漬けた果実を刻んで入れてます♪
必須アミノ酸全て入った発芽現愛麹入りで栄養たっぷりです!
「手創りヨーグルト」
冷たいものにもサッとけるファバラシュガーの優しい甘さのヨーグルトには、
庭の完熟杏・完熟梅・山桃・・etc. 日替わりで、手創りジャムを添えて♪
「酵素玄米豆ごはん塩結び」
ファバラの発芽玄米調味料と必須アミノ酸全て入った発芽玄米麹、
ファバラのお塩を入れて炊いてます。
小豆・黒豆・大豆・・・などのお豆たっぷ酵素玄米♪
オーダー頂いてから、ファバラのお塩で結びます♪
「酵素玄米豆ごはんミニパン焼き」
ファバラマヨネーズとファバラの調味料た~っぷり!
「軽食




「GOYOYAKU

ランチ&18時~22時のご飲食は、ご予約でお愉しみ頂いてます

■「椅子に座って体幹講座」 2月 5日 14時~15時半■
1~2ヶ月に一度、少人数でお愉しみ頂いてます♪
今回は今年最後のン講座!
今年の締めくくりをお愉しみ下さい

講師・ReBalance 山口千春先生 参加費 ¥2500(コーヒー込み)
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html
テーブルを囲んで、椅子に座って、無理のない動きで愉しいひと時

日常の動きで、体幹を意識するポイントをアドバイスして頂いています
1時間のお話と体験の後は・・・
質疑応答~ファバラコーヒー

Posted by 宿根草 at
13:40
│Comments(0)
2024年01月07日
「松の内」最終の今日は今年最初の節句「人日」・「七草粥」で無病息災!
新年は、思いがけない大惨事でスタートし、
その後も続く余震と厳しい寒さにも心痛みます。
犠牲になられました皆様、お悔み申し上げます。
また、被災、被害にあわれました皆様、お見舞い申し上げます。
今日1月7日は、今年の五節句の最初の日。。。「人日の節句」。
「人日」には、七種類の若菜で羹(あつもの・温かいスープのこと)を頂くことから、
「七草粥」で、一年の健康を願い、無病息災を祈る日です。
これ以上被害が広がりませんように

◆ 睦月の休日 ◆
https://ameblo.jp/shukkonsou
アトリエは、昨日6日よりOPEN

今年も宜しくお願い致します

休日
火曜日+31日
※22日~16:50Close
※29日Open12:00~
※1/22現在の予定です。変更になり次第お知らせいたします。
不在中のご連絡は、携帯にお願い致します。

◆アトリエでは◆
手創りのクラフト作品を
旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます。
ファバラ商品と、クラフト作品
~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
季節のコーディネイトでお愉しみ頂きながら、
心豊かに暮す生活提案をご紹介してます♪
◆アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます◆
◆ gallerycafe 宿根草. ◆
アトリエで 庭の旬の草木花を愛でながら
手創りのクラフト作品に触れ愛って、
心温かにお寛ぎくださいね♥
ファバラの調味料と食材で
素材が引き立ち
心にも優しい手創りの味をどうぞ♥
七草粥
お正月に若菜

春の訪れを予感じながら,
冬に不足しがちなビタミンCを補える「七草粥」

●芹(せり)
神経痛、痛風、リウマチに。
●薺(なずな)
天日で乾燥したものを煎じて
肝蔵や目の薬としても。
●御形(ごぎょう)
母子草(ハハコグサ)とも。
平安時代の草餅。
●はこべ
天日で乾燥したものを煎じて、
できもの薬としても。
●仏の座(ほとけのざ)
小鬼田平子
(コオニタビラコ)のこと。
●菘(すずな)
蕪(カブ)の
萌え出たばかりの若菜。
●すずしろ
大根の
萌え出たばかりの若菜。
山中秀書氏の手描きの絵本 「お正月」 より
Posted by 宿根草 at
19:21
│Comments(0)
2023年10月22日
お正月支度のお手伝い♪①山中秀書さんの手描き作品ご注文承ります!
早いもので、今年も10月下旬を迎えましたね。
厳しい残暑でしたが、一気に秋らしくなったかと思うと、朝晩は冷え込んできましたね~。
秋が深まると、霜月、師走もあっと言う間に訪れそうですね。
心のこもった手創りの作品で心豊かに迎えたいですね。
https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202310.html
新年を心温かにに迎えるお手伝い

山中秀書さんの温かな手描き作品でお正月支度

◆「絵葉書」・「色紙」・「短冊」◆
12月4日締め切り
年内仕上がりでご注文承ります
ご希望の方は、お早めにお知らせ下さい。
●「手描き絵葉書」
●「 〃 色紙」
●「 〃 短冊」
干支の辰
以下の写真は、ご参考までに今までの作品よりご紹介。
参考の絵柄以外、ご希望の絵柄オーダー頂けます!
世界に一つのオリジナル作品もお愉しみ下さいね

「凧」の製作は、今年はできませんが、絵柄のご参考まで
◆仕上がり年明けで宜しければご注文お受けいたします◆
ご希望のテーマ・絵柄などオーダー頂けます!
世界に一つのオリジナル作品もお愉しみ下さい!

●「染付手描きうつわ」→1~2月仕上げご注文承ります。
11月29日締め切り
●「手描き絵本」→年明け仕上げ

●「豆暦」 定数制作の為、ご予約完売致しました。
ご予約頂きました皆様、ありがとうございました

●「六角凧」 数年前から材料入手困難の為、残念乍ら製作不可能です。
Posted by 宿根草 at
18:03
│Comments(0)
2023年09月09日
今日は五節句のひとつ 「重陽の節句」
今日は,今年最後の日本の五節句 「重陽の節句」。
長寿を意味し、邪気を払う「菊の花」のお節句ですね。
中国では、「陽」の数である「奇数」
その奇数の極み「九」が重なるとてもおめでたい日でもあります。
写真はコーデイネイトレッスン「重陽の節句」より
◆ アトリエ宿根草,初秋の ご案内・スケジュール♪ ◆
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2023-08-31
https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202308.html
◆アトリエでは◆
手創りのクラフト作品を
旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます。
ファバラ商品と、クラフト作品
~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
季節のコーディネイトでお愉しみ頂きながら、
心豊かに暮す生活提案をご紹介してます♪
山中秀書さんの
手描きの絵本「重陽の節句」をご紹介しますね。
アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます
問い合わせ・ご予約・ご注文は、下記へどうぞ
アトリエ宿根草
TEL 092-562-7572 090-7448-5777
FAX 092-562-7572
メール fabala-shukkonsou@onyx.ocn.ne.jp
◆ gallerycafe 宿根草.◆
油と水が仲介物無なしで繋がる技術が基でなりたっている
ファバラの全商品お取り扱いしています

アトリエで 庭の旬の草木花を愛でながら
手創りのクラフト作品に触れ愛って、心温かにお寛ぎくださいね♥
シェフはファバラ!
素材が引き立ち 心にも優しい手創りの味をどうぞ♥

素材の本来の味を引き出す
「発芽玄米調味料」
バランスの取れたSeasoning
「塩の味」「ファバラシュガー」「ファバラマヨネーズ」
必須アミノ酸9種全て入った
「発芽玄米麹スティック」
・・・etc,
Posted by 宿根草 at
18:33
│Comments(0)
2023年03月05日
アトリエ宿根草.花まつり~桜リレー咲きシーズン♪ご案内・スケジュール~
河津桜満開です

https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202303.html
✦弥生の休日✦
定休日火曜+10・21・22日
※11日は打ち合わせの為、お昼前~15時過ぎまで不在予定です。
戻り次第OPEN致致します。(AM10時~ご予約でどうぞ♥)
ご迷惑をお明け致しますが、宜しくお願い致します。
※不定休日変更、追加、打合せによる不在時間帯の可能性あります。
決まり次第日時お知らせ致します。
※不在中のご連絡は、携帯にお願い致します。
OPEN
11時~18時
~11時&18時~(要予約)
満開の河津桜

◆ アトリエでは 手創りのクラフト作品
旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます

ファバラ商品

~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
季節のコーディネイトでお愉しみ頂きながら、
心豊かに暮す生活提案をご紹介してます



https://h340623.yoka-yoka.jp/d2023-02-28.html


故城取邦雄氏・漆遺作展
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2023-02-19.html
第二章 「漆と雛と桜リレー咲き」 開催中~

アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます
お問い合わせ・ご予約・ご注文は、下記へどうぞ
アトリエ宿根草
TEL 092-562-7572 090-7448-5777
FAX 092-562-7572
メール fabala-shukkonsou@onyx.oce.jp
彼岸桜満開です

◆ gallerycafe 宿根草.. ◆
油と水が仲介物無なしで繋がる技術が基でなりたっている
ファバラの全商品お取り扱いしています


素材の本来の味を引き出す
「発芽玄米調味料」
バランスの取れたSeasoning
「塩の味」「ファバラシュガー」「ファバラマヨネーズ」
必須アミノ酸9種全て入った
「発芽玄米麹スティック」
・・・etc,
シェフはファバラ

素材が引き立ち 心にも優しい手創りの味をどうぞ

https://h340623.yoka-yoka.jp/d2021-02-28.html
・飲む発芽玄米ゴールデンジュース 「アミノGO」
・ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナ愛すコーヒー(アミノGO+ファバラコーヒー)
・季節限定~手創りじゅうす(柚子・ジンジャー・赤紫蘇・杏子・・・etc)
・手創り甘酒
・ファバラビール
・まるごと発芽玄米酒 「流岩」 etc
・本日の手創りヨーグルト
・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
・発芽玄米の南部鉄ミニパン✴ファバラマヨネーズ焼き♪
・発芽玄米塩結び
・米糠塩ケーキ
・・・etc
アトリエで 庭の旬の草木花を愛でながら
手創りのクラフト作品に触れ愛って、
心温かにお寛ぎくださいね

バラの香りがする「匂い椿」咲き始めてますよ

ゴールデンジュース 発芽玄米清涼飲料水
「アミノGO」
必須アミノ酸9種類全部入ってます!
出来上がりに一切加水してません。
マイルドリッチな
「ファバラ全(マルチ)コーヒー」
「ほっ



本日の「ファバラコーヒーセット」
ファバラコーヒー
+
手創り米糠塩ケーキ or 手創りパンのファバラマヨネーズトースト
+
手創りヨーグルト
「手創りパンフのァバラマヨネーズトースト」
ファバラの発芽玄米調味料・シュガー・お塩に、
必須アミノ酸全て入った発芽現愛麹で焼いた栄養たっぷりのパンです!
ファバラのマヨネーズとお塩のトーストでどうぞ♪
「米糠塩ケーキ」
ファバラの発芽玄米調味料と、
ファバラのジーンタッチ(植物活力剤)で育った「田んぼの米」の米糠を南部鉄で乾煎りし、
ファバラの発芽玄米酒に漬けた果実を刻んで入れてます♪
必須アミノ酸全て入った発芽現愛麹入りで栄養たっぷりです!
「手創り甘酒」
ファバラの発芽玄米調味料と必須アミノ酸全て入った発芽玄米麹入りで栄養たっぷりです!
「季節限定・手創りジュース」~・柚子・ジンジャー・赤紫蘇・杏子・・
季節の果実と発芽玄米麹で栄養もたっつぷり!
発芽玄米調味料やファバラシュガーで、素材本来の味が生きてます

「手創りヨーグルト」
冷たいものにもサッとけるファバラシュガーの優しい甘さのヨーグルトには、
庭の完熟杏・完熟梅・山桃・・etc. 日替わりで、手創りジャムを添えて♪
「ファバラビール」
春


「酵素玄米豆ごはん塩結び」
ファバラの発芽玄米調味料と必須アミノ酸全て入った発芽玄米麹、ファバラのお塩を入れて炊いてます。
小豆・黒豆・大豆・・・などのお豆たっぷ酵素玄米♪
オーダー頂いてから、ファバラのお塩で結びます♪
「酵素玄米豆ごはんミニパン焼き」
ファバラマヨネーズとファバラの調味料た~っぷり!
「軽食




「GOYOYAKU

ランチ&18時~22時のご飲食は、ご予約でお愉しみ頂いてます

「杏の花」も咲き始めてます♪
◆少人数限定! 講座で愉しむ季のひととき ◆
✦旬を愉しむコーデイネイト✦
講師 梅崎宏美 リクエスト日時ご相談下さい。
アトリエでは、 いろんなスタイルでの季節遊び♪
ご希望のテーマと日時のリクエストで!
少人数でお愉しみ頂いてます!
ご希望の方は、お問い合わせの上
旬のひと時お愉しみ下さいね

・「暮らしを愉しくテーブルコーデイネイトレッスン」
・ 「アドリブ盛り付けコーディネイト♪ビフォー&アフター 」
・季節を愉しむ演出小物創り」
・「心を包むラッピング」・・・etc.
・「庭の野草を摘んで、草花アレンジ&ラッピング」
・「アロマのお話&ガラス瓶のポプリ創り」
・他、ご希望のテーマで♪
◆「椅子に座って体幹講座」 3月 31 日 13時~14時半◆
1~2ヶ月に一度、少人数でお愉しみ頂いてます♪
講師・ReBalance 山口千春先生 参加費 ¥2500(コーヒー込み)
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html
テーブルを囲んで、椅子に座って、無理のない動きで愉しいひと時

日常の動きで、体幹を意識するポイントをアドバイスして頂いています
1時間のお話と体験の後は・・・
質疑応答~ファバラコーヒー

「真っ赤な木瓜」満開です

Posted by 宿根草 at
15:35
│Comments(0)
2023年02月19日
故城取邦雄氏・漆遺作展 第一章 「漆と雛と梅の花」 開催中~
故城取邦雄氏・漆遺作展
第一章 「漆と雛と梅の花」 開催中~

第二章 「漆と雛と桜リレー咲き

会期中の休日などのスケジュールは、
決まり次第、随時こちらでご案内中です。

◆アトリエ宿根草.梅見月のご案内◆
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2023-02-02.html
https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202301.html
城取邦雄氏が他界されて18年の時が流れました。
愉しんで創られた漆の作品は、
創り手を離れて、皆様の心に温もりを伝える伝道師として
柔らかな輝きは失われることなく
温かに皆様の心のよりそってくれてます。
海外から「JAPAN」と言われる「漆」は、
日本の風土に根付いた暮らしの道具ですね。
凛とした美しさと
心を優しく包んでくれる温もり

この魅力を旧暦のお雛祭りまで
雛の宴のコーデイネイト &
梅


◆ gallerycafe 宿根草..◆
ファバラの全商品ご紹介してます♪
アトリエで 庭の旬の草木花を愛でながら
手創りのクラフト作品に触れ愛って、
心温かにお寛ぎくださいね♥
シェフはファバラ!
素材が引き立ち 心にも優しい手創りの味をどうぞ♥
◆アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます。
◆アトリエでは◆
手創りのクラフト作品を
旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます。
ファバラ商品と、クラフト作品
~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
季節のコーディネイトでお愉しみ頂きながら、
心豊かに暮す生活提案をご紹介してます♪
https://h340623.yoka-yoka.jp
https://ameblo.jp/shukkonsou/
Posted by 宿根草 at
16:19
│Comments(0)
2023年02月04日
今日は「立春」
今日は 「立春」

まだまだ寒さ続きますが、本格的な春の訪れですね♪
春のスタート「立春」

絵は、山中秀書さんの手描き絵本「立春」より
アトリエのコーデイネイトと一緒にお愉しみ下さい

「立春」は一年間のすべての起点になり、旧暦では、一年のスタートです!
「八十八夜」「二百十日」など、立春が起点になってますね!
「立春」から「立夏」の前日までが暦の上の「春」

立春の早朝、禅寺では厄除けのために
門に「立春大吉」と書いた紙を貼る習慣があります。
「立春大吉」は、左右対称で裏から見ても同じ!
鬼が入ってきても、
まだ家の中に入っていないと勘違いして出て行ってしまうため、
一年間災難に遭わない厄除けとしても。
◆アトリエ& gallerycafe 宿根草..梅見月の ご案内・スケジュール♪◆
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2023-02-01.html
https://ameblo.jp/shukkonsou
今日からいよいよ本格的な1年のスタート!
ご一緒に、心豊かに愉しさ弾む日々を迎えましょう~

Posted by 宿根草 at
17:39
│Comments(0)
2023年02月03日
今日は「節分」
今日は、 「節分」。
豆をまいて鬼を払い
季節の変わり目に入りやすい邪気を払い清め、
一年の無病息災を願う行事ですね。
平安時代、大晦日に宮中で行われた厄や災難を祓い清める儀式「追儺」が
無病息災を願い、庶民に定着したのが「節分」だそうですね。
「立

山中秀書作 手描き絵本 「節分」 より、
一部ご紹介しますねしますね

◆アトリエ& gallerycafe 宿根草..梅見月の ご案内・スケジュール♪◆
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2023-02-01.html
https://ameblo.jp/shukkonsou
明日「立春」から・・・
旧暦では、いよいよ、本格的に2023年の幕開け


心新たな 「春

Posted by 宿根草 at
13:06
│Comments(0)
2023年02月01日
今日は如月朔日・手描き絵本「非時香菓」より、如月の和菓子♥
今日は如月朔日

大寒波訪れた「大寒」もあと数日で「立春」にバトンタッチ

今朝は曇りで雨模様でしたが、今はいいお天気


気温差が激しい梅見月のスタートですね。
山中秀書さんの人気の手描き絵本


「非時香菓」では、毎月の季節の和菓子が描かれてます

一冊一冊手描きの為、それぞれがオリジナル

眺めているだけで、心ががほ~っこり

◆アトリエ梅見月の ご案内・スケジュール♪◆
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2023-02-01.html
https://ameblo.jp/shukkonsou
◆アトリエでは◆
手創りのクラフト作品を
旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます。
ファバラ商品と、クラフト作品
~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
季節のコーディネイトでお愉しみ頂きながら、
心豊かに暮す生活提案をご紹介してます♪
https://h340623.yoka-yoka.jp
https://ameblo.jp/shukkonsou/
アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます。
◆ gallerycafe宿根草。◆
アトリエで 庭の旬の草木花を愛でながら
手創りのクラフト作品に触れ愛って、
心温かにお寛ぎくださいね♥
油と水が仲介物無なしで繋がる技術が基でなりたっている
ファバラの全商品お取り扱いしています


シェフはファバラ!
素材が引き立ち 心にも優しい手創りの味をどうぞ♥
素材の本来の味を引き出す
「発芽玄米調味料」
バランスの取れたSeasoning
「塩の味」「ファバラシュガー」「ファバラマヨネーズ」
必須アミノ酸9種全て入った
「発芽玄米麹スティック」
・・・etc,
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2021-02-28.html
ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナコーヒー
飲む発芽玄米 「アミノGO」 ・ 手創りじゅうす(柚子・ジンジャーetc.(
ファバラビール ・ まるごと発芽玄米酒 「流岩」 etc.
本日の「ファバラコーヒーセット」
ファバラコーヒー or 手創りじゅーず
手創り米糠塩ケーキ or 手創りパンのファバラマヨネーズトースト
手創りヨーグルト
冷たいものにもサッとけるファバラシュガーの優しい甘さのヨーグルトには、
庭の完熟杏・完熟梅・山桃・・etc. 日替わりで、手創りジャムを添えて♪
ゴールデンジュース 発芽玄米清涼飲料水
「アミノGO」
必須アミノ酸9種類全部入ってます!
出来上がりに一切加水してません。
マイルドリッチな
「ファバラ全(マルチ)コーヒー」
「ほっ



「酵素玄米豆ごはん・塩結び」
ファバラの発芽玄米麹・発芽玄米調味料・お塩など入れて炊いた酵素玄米の豆ごはん♪
必須アミノ酸9種入って、栄養たっぷりです!
オーダー頂いて塩結びします♪
「酵素玄米豆ごはんミニパン焼き」
ファバラマヨネーズとファバラの調味料た~っぷり!
・本日の手創りヨーグルト
・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
・発芽玄米の南部鉄ミニパン✴ファバラマヨネーズ焼き♪
・発芽玄米塩結び
・米糠塩ケーキ
・・・etc
Posted by 宿根草 at
14:11
│Comments(0)
2023年01月06日
「寒の内」&「小寒」・自然の恵みはキムホノさんの器でいい気分♪
今日は「寒の入り」
二十四節気では、今日から「小寒」。
「大寒」までのひと月が「寒の内」ですね。
大寒を前に、寒さが本格化する、一年で寒さが極まる手前の頃とはいえ、
実際には「小寒の氷、大寒に解く」との言葉があるように、
大寒よりも寒いと感じるようです。
寒が明けて、春の足音が近づく「立春」まで、
厳しい寒さにお気をつけてお過ごし下さい

https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202301.html
福岡は、年明けから、毎日いいお天気

「南天」と「松」に、「水引の鶴と亀」
◆アトリエでは◆
手創りのクラフト作品を
旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます。
ファバラ商品と、クラフト作品
~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
季節のコーディネイトでお愉しみ頂きながら、
心豊かに暮す生活提案をご紹介してます♪
https://h340623.yoka-yoka.jp
https://ameblo.jp/shukkonsou/
◆アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます。
寒い時期に実る橘は縁起が良いものですね

庭の恵みたちは、キムホノさんのうつわでいい気分

◆ファバラカフェ◆
ファバラの全商品お取り扱いしてます♪
アトリエで 庭の旬の草木花を愛でながら
手創りのクラフト作品に触れ愛って、
心温かにお寛ぎくださいね♥
シェフはファバラ!
素材が引き立ち 心にも優しい手創りの味をどうぞ♥
Posted by 宿根草 at
16:25
│Comments(0)
2023年01月05日
新年のスタートはお天気続き♪
新年を迎えて、今日は5日・
福岡では気持ちの良いお天気が続く新年のスタートです


https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202301.html
◆アトリエでは◆
手創りのクラフト作品を
旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます。
ファバラ商品と、クラフト作品
~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
季節のコーディネイトでお愉しみ頂きながら、
心豊かに暮す生活提案をご紹介してます♪
https://h340623.yoka-yoka.jp
https://ameblo.jp/shukkonsou/
◆アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます。
庭の蝋梅も、い~い薫り


◆ファバラカフェ◆
ファバラの全商品ご紹介してます♪
アトリエで 庭の旬の草木花を愛でながら
手創りのクラフト作品に触れ愛って、心温かにお寛ぎくださいね♥
シェフはファバラ!
素材が引き立ち 心にも優しい手創りの味をどうぞ♥
Posted by 宿根草 at
17:05
│Comments(0)
2023年01月03日
あけましておめでとうございます♥
https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202301.html
あけましておめでとうございます!
お天気に恵まれて、穏やかにお正月をお迎えのことと思います。
今年も皆様とご一緒に、自然と足並みを揃えて、心豊かに愉しんで歩いてゆきたいと思います♪
今年もどうおz宜しくお願い致します♥
◆アトリエ&ファバラカフェ宿根草.◆
https://h340623.yoka-yoka.jp/
https://ameblo.jp/shukkonsou/
◆アトリエでは◆
手創りのクラフト作品を
旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます。
ファバラ商品と、クラフト作品
~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
季節のコーディネイトでお愉しみ頂きながら、
心豊かに暮す生活提案をご紹介してます♪
https://h340623.yoka-yoka.jp
https://ameblo.jp/shukkonsou/
◆アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます。
◆ファバラカフェ◆
ファバラの全商品ご紹介してます♪
アトリエで 庭の旬の草木花を愛でながら手創りのクラフト作品に触れ愛って、心温かにお寛ぎくださいね♥
シェフはファバラ!
素材が引き立ち 心にも優しい手創りの味をどうぞ♥
Posted by 宿根草 at
18:37
│Comments(0)
2022年11月16日
お正月支度のお手伝い♪~「白磁のお鏡餅のお重」ご予約承り中~⋆
◆アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~晩秋のご案内~◆
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2022-11-02.html
https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202211.html
アトリエでは
◆ 手創りのクラフト作品 ◆
旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます

ファバラ商品

~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
季節のコーディネイトでお愉しみ頂きながら、
心豊かに暮す生活提案をご紹介してます

「長谷川武雄さんの白磁のお鏡餅のお重セット」
ご注文承り中~!
ご希望の方はお早めにお知らせ下さい。

● 「白磁の器」 は、上の御餅が蓋として活用できます。
● 「橙」は、小さな穴が開いているミニ花器です!
お正月には、フレッシュなの南天の葉を生けて、
一年を通じて、いつでもミニ一輪挿しとして、いつでも愛用出来ますね!
● 「木製の朱のトレ―」 は、お菓子皿や花台・・・
他 大活躍してくれます。

● お正月には、数の子や黒豆等、おせち料理!
松や南天の葉を あしらったり
紅白の水引を添えたり・・・!
● 白と赤・・・緑を+して、クリスマスの演出に!
● 年間通して、白磁のお重箱感覚でお愉しみ頂けます!
「卯歳の豆暦・限定数ご予約受付中~⋆」
山中秀書さんの手描きの和紙豆暦♪
写真は、今年の干支の寅。
「豆凧(限定数)」・「手描き絵本」「・絵葉書」・「干支色紙」・「干支短冊」
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2022-10-10.html
手描き、手創りの為、ご注文はお早めに!(限定作品は限定数で終了)
※「絵葉書」・「色紙」・「短冊」~間もなく注文締め切り!
今年の作品、只今製作中~♪
※「豆暦」限定製作~残り4冊で終了します!
アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます
問い合わせ・ご予約・ご注文は、下記へどうぞ
アトリエ&ファバラカフェ宿根草
TEL 092-562-7572 090-7448-5777
FAX 092-562-7572
メール fabala-shukkonsou@onyx.oce.jp
◆ 吉川よしひろCello♪ HomeConcert♪ ◆
11月27日 (日) 開場14:20 開演15:00
詳細は、下記ご確認の上、お申し込み下さい。
ご入金確認後お席ご用意致します。

https://h340623.yoka-yoka.jp/d2022-10-08.html
◆ ファバラカフェ ◆
油と水が仲介物無なしで繋がる技術が基でなりたっている
ファバラの全商品お取り扱いしています


素材の本来の味を引き出す
「発芽玄米調味料」
バランスの取れたSeasoning
「塩の味」「ファバラシュガー」「ファバラマヨネーズ」
必須アミノ酸9種全て入った
「発芽玄米麹スティック」
・・・etc,
シェフはファバラ

素材が引き立ち 心にも優しい手創りの味をどうぞ

アトリエで 庭の旬の草木花を愛でながら
手創りのクラフト作品に触れ愛って、心温かにお寛ぎくださいね

https://h340623.yoka-yoka.jp/d2021-02-28.html
ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナコーヒー
飲む発芽玄米 「アミノGO」 ・ 手創りじゅうす(柚子・ジンジャーetc.(
ファバラビール ・ まるごと発芽玄米酒 「流岩」 etc.
Posted by 宿根草 at
12:57
│Comments(0)
2022年10月10日
お正月支度のお手伝い♥ 山中秀書作「手描き♪「色紙」・「短冊」干支は勿論、ご希望の絵柄オーダーも♪
◆ アトリエ&ファバラカフェ秋の ご案内・スケジュール♪ ◆
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2022-10-09.html
https://ameblo.jp/shukkonsou
お正月支度のお手伝い♪ スタートしてます

温もり溢れる山中秀書さんの干支シリーズ♪
ひとつひとつ手創り作品の為、
限定数や年内納めご注文締め切りなどありますので、
ご希望の方はお早めにご予約ご注文下さいね♥
■ 限定数制作・ご希望10月末締め ■

【和紙豆暦】
【ミニ六角凧】→干支・松竹梅・鶴亀・向かい鯛・一富士二鷹三茄・他
■ 年内仕上げご希望はお早目に! ■
干支・松竹梅・鶴亀・向かい鯛・一富士二鷹三茄・他 ・・・
ご希望の絵柄でオーダーできます


【手描き絵葉書】
【手描き色紙】
【手描き短冊】
【手描き・干支・お正月、他、絵本】
【手描き・干支、他、染付器】
一枚一枚手描きのぬくもり

「色紙」 「短冊」
※写真は、今年の干支「寅」。 来年は、「兎」さんになります♪
アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます

問い合わせ・ご予約・ご注文は、下記へどうぞ
アトリエ&ファバラカフェ宿根草
TEL 092-562-7572 090-7448-5777
FAX 092-562-7572
メール fabala-shukkonsou@onyx.ocn.ne.jp
Posted by 宿根草 at
18:37
│Comments(0)
2022年10月10日
お正月支度のお手伝い♥ 山中秀書作「手描き♪染付の器」~.ご希望の絵柄オーダーでオリジナル作品を♪
◆ アトリエ&ファバラカフェ秋の ご案内・スケジュール♪ ◆
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2022-10-09.html
https://ameblo.jp/shukkonsou
お正月支度のお手伝い♪ スタートしてます

温もり溢れる山中秀書さんの干支シリーズ♪
ひとつひとつ手創り作品の為、
限定数や年内納めご注文締め切りなどありますので、
ご希望の方はお早めにご予約ご注文下さいね♥
■ 限定数制作・ご希望10月末締め ■

【和紙豆暦】
【ミニ六角凧】→干支・松竹梅・鶴亀・向かい鯛・一富士二鷹三茄・他
■ 年内仕上げご希望はお早目に! ■
干支・松竹梅・鶴亀・向かい鯛・一富士二鷹三茄・他 ・・・
ご希望の絵柄でオーダーできます


【手描き絵葉書】
【手描き色紙】
【手描き短冊】
【手描き・干支・お正月、他、絵本】
【手描き・干支、他、染付器】
「手描き♪染付のうつわ」
ご希望の器に、絵柄オーダー出来ますよ♪

アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます

問い合わせ・ご予約・ご注文は、下記へどうぞ
アトリエ&ファバラカフェ宿根草
TEL 092-562-7572 090-7448-5777
FAX 092-562-7572
メール fabala-shukkonsou@onyx.ocn.ne.jp
Posted by 宿根草 at
18:27
│Comments(0)
2022年10月10日
お正月支度のお手伝い♥ 山中秀書作「描き絵本」~.手創りの為、年内納めのご注文はお早めに!
◆ アトリエ&ファバラカフェ秋の ご案内・スケジュール♪ ◆
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2022-10-09.html
https://ameblo.jp/shukkonsou
お正月支度のお手伝い♪ スタートしてます

温もり溢れる山中秀書さんの干支シリーズ♪
ひとつひとつ手創り作品の為、
限定数や年内納めご注文締め切りなどありますので、
ご希望の方はお早めにご予約ご注文下さいね♥
■ 限定数制作・ご希望10月末締め ■

【和紙豆暦】
【ミニ六角凧】→干支・松竹梅・鶴亀・向かい鯛・一富士二鷹三茄・他
■ 年内仕上げご希望はお早目に! ■
干支・松竹梅・鶴亀・向かい鯛・一富士二鷹三茄・他 ・・・
ご希望の絵柄でオーダーできます


【手描き絵葉書】
【手描き色紙】
【手描き短冊】
【手描き・干支・お正月、他、絵本】
【手描き・干支、他、染付器】
「手描き絵本」
お子さん、お孫さんのお誕生記念・初節句・ご結婚祝い・退職記念・・・と、
世界に一つのオリジナル作品はいつも大好評!
お正月シリーズも、心温まる手描き作品で、佳き新春を

「お正月」

「十二支」
干支一つ4頁で、2冊で12支になります。
「十二支」
干支一つ2頁で、1冊で12支になります。
「非時香菓」
毎月の手描きお菓子で旬を味わう

アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます

問い合わせ・ご予約・ご注文は、下記へどうぞ
アトリエ&ファバラカフェ宿根草
TEL 092-562-7572 090-7448-5777
FAX 092-562-7572
メール fabala-shukkonsou@onyx.ocn.ne.jp
Posted by 宿根草 at
17:35
│Comments(0)