2016年08月31日
今日は~リクエストのお任せファバラモーニング♪
今日は、以前からご相談いただいてました
お任せモーニング~

ご遠方からのお客さまのご接待にと、
お好きな 海老 と ホタテ の食材を
早朝にお持ち込みされてのモーニング~




油と水が仲介物なしでひとつになる技術でできた
発芽玄米麹の調味料や食材をた~っぷり使っています!
たとえば・・・
「味かくし」
必須アミノ酸9種類入り発芽玄米の
清涼飲料AminoGOを粉末タイプに。
直接食材にふりかける事により
食材本来の美味しさを引き出します。
「キッチンタッチ」
発芽玄米から出来た液体タイプの調味料。
お料理の仕上げにスプーン1~2杯入れるだけで
おいしさと栄養が一度に摂取出来ます。



まずは、
夏のお疲れを吹き飛ばす
「スタミナ愛すコーヒー」
必須アミノ酸9種全て入ったAminoGOと
ファバラコーヒーの出愛

「た~っぷりのスパイスとお野菜でとった 鶏スープ」
鶏・高麗人参・棗・カルダモン・クローブ・ローリエ
大蒜・生姜・ターメリック・シナモン・味噌
セロり―・玉ねぎ
添えているのは・・・
葱・新生姜・枝豆・完熟トマト・摘みたてバジル
海老のファバラマヨネーズ焼き
「ファバラ仕込みの手作りパン」
ファバラマヨネーズ&塩の味で トーストに。
「ホタテ・トマト・紫蘇の南部鉄マヨネーズ焼き」
ホタテ・完熟トマト・スモークオイルサ―デン・
摘みたて紫蘇・チーズ・ファバラマヨネーズ
「美味しいお水」
ファバラのお塩 「塩の味」・「ファバラシュガ―」
摘みたてミント
「海老とファバラビール漬け野菜のサラダ」
海老・レタス・トマト・紫蘇
ファバラビール漬け・・・
セロリー・ゴ―ヤ・茄子・生姜・胡瓜
「海老・ホタテ・野菜のファバラマヨネーズ&バジルソース焼き」
海老・ホタテ・茄子・ポテト・ピーマン
「手作りヨーグルト・発芽玄米麹入り」
ファバラシュガ―・巨峰たっぷり・発芽玄米麹
「ファバラ 愛すコーヒー」
ファバラシュガ―と。
ごゆっくりと朝のひととき
お愉しみ頂きました

ありがとうございました


Posted by 宿根草 at
19:12
│Comments(0)
2016年08月29日
ファバラdeランチ & テーブルコーディネイトレッスン
今日の福岡は、庭の緑達も大喜び

あの猛暑がウソのように、過ごしやすい一日でした!
まるで一気に秋を迎えたようで
今日のテーブルコーディネイトレッスンも
「重陽の節句」に相応しく、心地良く過ごして頂きました

月に一度のひとときを
介護でお疲れの 癒しの時として、楽しみにご参加頂き
最近では、ランチ


ご自分へのご褒美TIMEとして、
リフレッシュして頂けているようで嬉しく思います

❖❖❖ ❖❖❖ ❖❖❖
只今、お楽しみ頂いてます
「北原久氏」の遺作の漆 を メインに
重陽の節句のテーブルコーディネイトを お愉しみ頂きました。
手彫りの輪花皿の なんと美しく温かなことでしょう~!
❖❖❖
パンが焼けるい~い薫りに包まれて・・・
焼き上がった ファバラ仕込みのパンは、
ファバラのマヨネーズトーストに

沢山のスパイスと野菜がとけ込んだスープ
ファバラの調味料で
素材の美味しさが引き出されてます

季節の野菜のファバラのビール漬け
美味しく飲めるビ―ルだから
食べても美味


手作りヨーグルト
ファバラシュガ―で一層美味しい
必須アミノ酸9種全て入った 発芽玄米麹が 愛

実は・・・! 中には、巨峰がた~っぷり

ファバラコーヒー & ファバラシュガ―
今日は、ホットな気分で。。。

❖❖❖
「北原久・漆のうつわ」
「重陽の節句」のコ-デイネイトと合わせてお愉しみ下さい。
「漆のうつわ~北原久偲ぶ展」
作品展は~9月23日まで ごゆっくりお愉しみ下さい

Posted by 宿根草 at
20:54
│Comments(0)
2016年08月28日
「残暑を乗り切る⋆Saturday Night !」 & 秋からの体幹講座ご案内
今月から、心が悦ぶ

リバランスの山口千春先生にアドバイスして頂いていますよ

昨夜は、「残暑を乗り切る⋆Saturday Night

お愉しみ頂きました~

厳しい残暑続きの疲れを吹き飛ばし、愉しい一時お愉しみ頂きましたが、
今日は、久し振りの雨

遠くは宇部から・・・
二人の可愛い天使ちゃんも ご参加

バレエをされているそうで、素晴らしい模範受講生


身体を動かしてぺこぺこになったお腹は、
ファバラのご飯で、



い~い薫りで焼き上がった
ファバラ仕込みの「焼きたてパン」~⋆
前会好評だった「ファバラビール漬け」~⋆
リクエストにお応えして・・・!
3日前から煮込んだ、「鶏&たっぷり野菜のスープカレ―」。
ご飯は勿論! ファバラの玄米を発芽させて。
野菜達は、ファバラマヨネーズで炒めてます!
手作りヨーグルト~⋆
ファバラシュガ―で美味しさ引き立ちます!
お帰りの頃には、
すっかり暗くなって・・・
天使ちゃん達は、温泉セットがお帰りコ―スだそうです

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


一生心豊かに、元気で愉しく過ごす為に
日常の動きで実践しながら、体幹美人をめざしましょう!
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

9月1日 14:00~15:30 ¥2,000
(ファバラコーヒー

✭1時間のお話と体験の後は、
ファバラコーヒー deミ ーテイング~


9月21日 11:00~13:00 ¥3,000
(ファバラ発芽玄米ランチ

✭1時間のお話と体験の後は、
ファバラ発芽玄米ランチ de ミ ーテイング~


10月6日 14:00~15:30 ¥2,500
(ファバラコーヒー

✭1時間のお話と体験の後は、
ファバラコーヒー deミ ーテイング~

■■■ ■■■ ■■■
木は、根と幹がしっかりして、枝や葉

花

身体も、体幹がしっかりしていると、
手足・身体が楽に動かせて、美しい姿勢に


凝りや痛みは・・・
正しい身体の使い方をしていない時のメッセージ~だそうですね。
自分では気づいていない日常の癖を
身体が喜ぶ姿勢や動作に改善すると、
身体も疲れにくく、心も大悦び

お料理や家事をしている時、
立ったり、座ったり、歩いたり・・・の、立ち振る舞いなど、
トレーニングの時間がなくても
日常に、しかも自分でケア出来れば嬉しいですね

「日常の暮らしの動作」で、
体幹を意識するポイントをプロにアドバイスでして頂いて、
心豊かに


Posted by 宿根草 at
20:26
│Comments(0)
2016年08月25日
今日の「ファバラde発芽玄米ランチ」
本日もお愉しみ頂き、ありがとうございました

滋味あふれる・鶏スープ
棗・ウコン・シナモン・クローブ・大蒜・生姜・
ローリエ・セロリ―・玉ねぎ・味噌・・・
摘みたて葱&紫蘇・新生姜・枝豆を添えて。
蒸し鶏のサラダ
蒸し鶏・
紫蘇・胡麻・きゅうり・新生姜・トマト
セロリ―のビール漬け
クミンシードのザワ―クラウト
発芽玄米のファバラマヨネーズ焼き
お豆と黒米入りの発芽玄米は
ゴ―ヤ・生姜・大蒜とファバラマヨネーズチャーハンに。
茄子のファバラマヨネーズ焼き・トマト・バジルをトッピングして。
焼く前と、焼いた後に、ファバラマヨネーズを。
ファバラコーヒー
ファバラ仕込みのパン~ファバラマヨネーズトースト
お団子~ファバラの調味料で味くらべ

油と水が仲介物なしでひとつになる技術でできた
発芽玄米麹の調味料です。
数滴たらすと美味しくなるので
「魔法の液を持っているのよ」と言いたくなりますが、
魔法の力ではなく発芽玄米麹の力によるものです。

そして、食事から取り入れて免疫力を高める等、
からだの機能調節をするアミノ酸。
ファバラの料理用サプリは、
入れるだけでおいしさと栄養が一度に摂取出来ます。

必須アミノ酸9種類入り発芽玄米の清涼飲料AminoGOを
調味料として お使いいただけるよう粉末タイプにしました。
直接食材にふりかける事により食材本来の美味しさを引き出します。

発芽玄米から出来た液体タイプの調味料。
お料理の仕上げにスプーン1~2杯入れるだけで おいしさと栄養が一度に摂取出来ます。

新しい美味しさになって帰ってきました。
より柔らかく繊細な味わいに。
素材にマヨネーズをかけると素材の味、旨味がはっきり、
そしてマヨネーズの優しい味が楽しめます。

ファバラの玄米。白
米を炊くように炊いたのに、食べやすくて美味しい!
ファバラの玄米はそのまま炊いてもよし、
白米と混ぜてもよし、ピラフでもお寿司でもそのままのおいしさを感じます。

甘ったるくない甘さ ファバラシュガーは甘ったるくありません。
甘ったるいは甘さが過ぎているからです。
甘ったるいは甘さを味わっていないのです。
ファバラシュガーは甘ったるくなく甘いのです。

「海水を食卓へ」海がそのまま塩になりました。
バランス良く塩の辛さの中に甘みを感じます。

必須アミノ酸9種類入り!
食べる発芽玄米麹粉末スティックタイプが登場!
発芽玄米を一切削らずについた発芽玄米麹なので あるがままの栄養です。
Posted by 宿根草 at
23:02
│Comments(0)
2016年08月24日
自然は全て~「一期一会」
まだまだ 厳しい暑さですね~

暫く不在でご迷惑をお掛け致しましたが、
帰福後の今朝の空気は、
すこ~し秋の気配。。。
空の眺めと昨日の夕陽。
自然は、時々刻々と変わり
全てが「一期一会」ですね


Posted by 宿根草 at
19:50
│Comments(0)
2016年08月20日
8月下旬~アトリエ&ファバラカフェのスケジュールです。
◆ 20~23日のアトリエは・・・
ご迷惑をお掛け致しますが
明日20日~23日までは、出張の為、お休みさせて頂きます。
不在中のご連絡は、携帯

■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■
暑い毎日ですが、8月も下旬を迎えますね。
厳しい残暑の疲れを吹き飛ばし、初秋を迎える 葉月の締めくくり!
晩夏も ご一緒にお愉しみ下さいね!
◆ 「残暑を乗り切る⋆Saturday Night 」
めざせ!日常の動きで体幹美人~


http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-08-19.html
8月27日 18:00~20:30 スペシャル体験価格 ¥3,000
(ファバラ発芽玄米・薬膳スープカレ―セット付き)
✭1時間のお話と体験の後は、
ファバラ発芽玄米・薬膳スープカレ―deミーテイング~

✭9月の予定は、1日(14時~)と、 21日(11時~) です。
◆ 重陽の節句のテーブルコーディネイトレッスン
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-08-14.html
8月29日(月) 11:00~13:30
◆ 北原久・偲ぶ展
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-08-08.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-08-13.html
優しさ溢れる漆の作品 お愉しみ頂いております。
Posted by 宿根草 at
01:17
│Comments(0)
2016年08月19日
体幹美人を目指して!「満月の会」ご報告&今後講座のスケジュール
一生心豊かに、元気で愉しく過ごす為に
日常の動きで実践しながら、体幹美人をめざしましょう!
今月から、心が悦ぶ

リバランスの山口千春先生にアドバイスして頂いています

先日の 「新月の会」 に続いて、
昨日も、「満月の会」 をお楽しみ頂きましたよ

胴回りの筋肉の使い方の大役のコトや、
気づかなかった身体のバランスなどのお話などなど・・・。
立ったり、座ったり・・・椅子に座って出来る実践のあとは・・・

ファバラのランチ


質疑応答で、個人的な身体の疲れのご相談など
愉し時が弾みましたよ

■発芽玄米の塩結び
ファバラの玄米「ゆびっきりげんまい」に
ファバラのお塩、「塩の味」
必須アミノ酸9種全て入った「発芽玄米麹」入りです!
■ファバラビール漬け
ファバラビール
ファバラの調味料「味かくし」「キッチンタッチ」
「塩の味」「ファバラシュガ―」
■チキンスープ
香味野菜たっぷりでとった鶏のスープ
キッチンタッチもたっぷり!
■ゆで鶏
鶏は、たっぷりの香味野菜と
ファバラの調味料たっぷりの下こしらえには、
ファバラコーヒーとファバラマヨネーズも大活躍してます。
ソースは、酒・醤油・黒酢・ごま・味噌・豆板醤・葱・大蒜・生姜・
ファバラマヨネーズ・キッチンタッチ・ファバラシュガ―・ファバラのお塩
摘みたて、庭の紫蘇・葱を添えて。
■南部鉄ミニパン焼き
ファバラマヨネーズで炒めたポテト・茄子・ゴ―ヤ
+
豆腐と卵と完熟トマトと、ファバラマヨネーズ
■完熟メロンと手作りヨーグルト
ファバラシュガ―がよ、より美味しさを引き出してくれます!
オプションの ファバラビールやコーヒーで
ごゆっくり お寛ぎ頂きました。
ブラックコーヒーお好みの方も
ファバラシュガ―の優しい美味しさにビックリ!
ご参加の皆様、暑い中をありがとうございました

タイミング合われなかった方も
今後も月2回のペースで、開講予定ですよ


■■■ ■■■ ■■■
厳しい残暑の疲れを吹き飛ばす


8月27日 18:00~20:30 スペシャル体験価格 ¥3,000
(ファバラ発芽玄米・薬膳スープカレ―セット付き)
✭1時間のお話と体験の後は、
ファバラ発芽玄米・薬膳スープカレ―deミーテイング~


9月1日 14:00~15:30 ¥2,000
(ファバラコーヒー

✭1時間のお話と体験の後は、
ファバラコーヒー deミ ーテイング~


9月21日 11:00~13:00 ¥3,000
(ファバラ発芽玄米ランチ

✭1時間のお話と体験の後は、
ファバラ発芽玄米ランチ de ミ ーテイング~

■■■ ■■■ ■■■
木は、根と幹がしっかりして、枝や葉

花

身体も、体幹がしっかりしていると、
手足・身体が楽に動かせて、美しい姿勢に


凝りや痛みは・・・
正しい身体の使い方をしていない時のメッセージ~だそうですね。
自分では気づいていない日常の癖を
身体が喜ぶ姿勢や動作に改善すると、
身体も疲れにくく、心も大悦び

お料理や家事をしている時、
立ったり、座ったり、歩いたり・・・の、立ち振る舞いなど、
トレーニングの時間がなくても
日常に、しかも自分でケア出来れば嬉しいですね

「日常の暮らしの動作」で、
体幹を意識するポイントをプロにアドバイスでして頂いて、
心豊かに


Posted by 宿根草 at
16:00
│Comments(0)
2016年08月18日
初秋の「待宵月」
残暑厳しい毎日ですが
秋の訪れは、今宵の月にも・・・。
8月の月からは、1年で最も月が美しい季節。
今月は、初秋。
この月は、「初秋の名月」。
上の写真は、「待宵月」の 月の出のあと。
こちらは、先ほどの「待宵月」。
流石に、名月らしい美しい輝きですね


Posted by 宿根草 at
00:29
│Comments(0)
2016年08月17日
明日は、体幹美人!講座体験 「満月の会」です♪
今月は、体幹美人!講座体験の月

一生心豊かに、元気で愉しく過ごす為に
心が悦ぶ

リバランスの山口千春先生にアドバイスして頂きますよ

日常の動きで実践しながら、体幹美人をめざしましょう!
先日お愉しみ頂きました

明日は、

お申込み頂きました皆様、暑さにお気をつけていらして下さいね!
お待ちしております~

今月末の は、厳しい残暑の疲れを吹き飛ばす

■■■ ■■■ ■■■

8月18日 10:30~12:30 スペシャル体験価格 ¥2,500
(ファバラ発芽玄米ランチ付き)
✭ 1時間のお話と体験の後、発芽玄米ランチdeミーテイング


8月27日 18:00~20:30 スペシャル体験価格 ¥3,000
(ファバラ発芽玄米・薬膳スープカレ―セット付き)
✭1時間のお話と体験の後は、
ファバラ発芽玄米・薬膳スープカレ―deミーテイング~

■■■ ■■■ ■■■
木は、根と幹がしっかりして、枝や葉

花

身体も、体幹がしっかりしていると、
手足・身体が楽に動かせて、美しい姿勢に


凝りや痛みは・・・
正しい身体の使い方をしていない時のメッセージ~だそうですね。
自分では気づいていない日常の癖を
身体が喜ぶ姿勢や動作に改善すると、
身体も疲れにくく、心も大悦び

お料理や家事をしている時、
立ったり、座ったり、歩いたり・・・の、立ち振る舞いなど、
トレーニングの時間がなくても
日常に、しかも自分でケア出来れば嬉しいですね

「日常の暮らしの動作」で、
体幹を意識するポイントをプロにアドバイスでして頂いて、
心豊かに


Posted by 宿根草 at
14:53
│Comments(0)
2016年08月14日
「重陽の節句」テーブルコーディネイトレッスンお知らせ~8月29日
残暑厳しい毎日ですね

暑い日

「立秋」を過ぎて、はやくも「秋」はスタートしていますね。
朝陽


セミの大合唱

皆さんのご家庭で、
旬のコーディネイトをお楽しみいただけますよう
季節の先どりで、
”旬を楽しむ 暮らしの テ-ブル コ-デイネイト レッッスン”
月に一度、お楽しみ頂いております

9月9日は、日本の五節句の最後 「重陽の節句」ですね。
今月の テーブルコーディネイト レッスン は
「重陽の節句」をテーマにお愉しみ頂きます。
8月29日(月) 11:00~13:30
( 毎月のレッスン日は、
ご参加ご希望の方のご都合で調整しています。)

写真は、前回までのレッスンの一部です。
ご希望の方は、

Posted by 宿根草 at
12:43
│Comments(0)
2016年08月13日
「北原久・漆の器~偲ぶ展」~ その② 「朱塗り輪花皿」
■ 北原久氏を偲ぶ展 ■
10月10日まで、ご希望にお応えしてのアンコール展開催中です!
どうぞ、お見逃しなく!
※最終日PM不在時間帯有りますので、10日は、ご確認の上どうぞ!
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-06.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-08-08.html
多くの作品を素晴らしい感性と
熟練の技で生みだされる北原氏の漆の作品には、
紙箱にまで漆を塗られたり、遊び心も伝わってきます。
見て、触れて、使って、多くの方の心をいやしつつ
昨年、漆芸家として60年を迎えられました。
今からの作品も愉しみに心待ちにしておりましたが
残念ながら、氏の訃報が届きました。
北原氏を偲んで
日常使いのテーブルウエアをご紹介しております。
温かなお人柄から生み出された漆のうつわと、
どうぞごゆっくり触れ合って下さいね。
朱塗 「輪花皿」



硝子は、横山秀樹さんの一人吹き。
テキスタイルは、岡みちこさんの本藍・裂き織
(横糸は・・・裂いた生地を、
上糸と下糸の色を変えてジグザグステッチ!)

北原久の温もり溢れる漆作品。
作品を通して伝わる優しさを
どうぞ、ごゆっくり 味わって下さいね。
10月10日まで、ご希望にお応えしてのアンコール展開催中です!
どうぞ、お見逃しなく!
※最終日PM不在時間帯有りますので、10日は、ご確認の上どうぞ!
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-06.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-08-08.html
多くの作品を素晴らしい感性と
熟練の技で生みだされる北原氏の漆の作品には、
紙箱にまで漆を塗られたり、遊び心も伝わってきます。
見て、触れて、使って、多くの方の心をいやしつつ
昨年、漆芸家として60年を迎えられました。
今からの作品も愉しみに心待ちにしておりましたが
残念ながら、氏の訃報が届きました。
北原氏を偲んで
日常使いのテーブルウエアをご紹介しております。
温かなお人柄から生み出された漆のうつわと、
どうぞごゆっくり触れ合って下さいね。
朱塗 「輪花皿」
硝子は、横山秀樹さんの一人吹き。
テキスタイルは、岡みちこさんの本藍・裂き織
(横糸は・・・裂いた生地を、
上糸と下糸の色を変えてジグザグステッチ!)
北原久の温もり溢れる漆作品。
作品を通して伝わる優しさを
どうぞ、ごゆっくり 味わって下さいね。
Posted by 宿根草 at
15:38
│Comments(0)
2016年08月12日
夕暮時のお・た・の・し・み~♪
朝陽も夕陽も、
笑顔を見せるその角度で
季節の移ろいを感じますね~。
アトリエのアプローチの横長の窓。
只今は、横山秀樹さんの硝子 と
キム・ホノさんの夏の陶をセッテイング中です。
夕暮時のお愉しみ!は・・・
この窓から差し込む夕陽

硝子や陶器も み~んな輝いてます~


この瞬間が トキメキのお愉しみTimeです


こちらは、昨日の夕暮時。
今日も今から素敵な夕暮空を
お披露目してくれるでしょうね

Posted by 宿根草 at
18:24
│Comments(0)
2016年08月11日
い~い薫り❤KOMENUKA塩ケーキ焼き上がり~♪
「KOMENUKA塩ケーキ」
い~い薫りで、焼き上がりましたよ~

ファバラの調味料と、植物活力剤「ジ―ンタッチ」で育った
ファバラのお米、「田んぼの米」の米糠は
南部鉄で香ばしく煎って

「ファバラファバラシュガ―」の すぎない甘さと、
ファバラのお塩 「塩の味」の旨味を味わって頂けます!
必須アミノ酸9種

http://www.fabala.jp/
「庭の杏」
+
ファバラのまるごと発芽玄米酒 「ぶらんでぇー酒 ひとしず氣」
この、ぶらんでぇ―酒漬けの杏が入ってます

庭の緑を眺めながら
ファバラカフェで、ごゆっくり、お寛ぎ下さいね

ある日の ファバラdeランチ から
Posted by 宿根草 at
07:36
│Comments(0)
2016年08月10日
猛暑に清楚な白ユリを迎えて。
猛暑


厳しい暑さの中
庭に咲く清楚な百合は
凛として、涼やかです



暑さ厳しい毎日
お気をつけてお過ごし下さい

Posted by 宿根草 at
14:53
│Comments(0)
2016年08月08日
「北原久・漆の器~偲ぶ展」~ その① 「応量器」
「北原久・漆の器~偲ぶ展」
10月10日まで、ご希望にお応えしてのアンコール展開催中です!
どうぞ、お見逃しなく!
※最終日PM不在時間帯有りますので、10日は、ご確認の上どうぞ!
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-06.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-08-13.html
多くの作品を素晴らしい感性と
熟練の技で生みだされる北原氏の漆の作品には、
紙箱にまで漆を塗られたり、遊び心も伝わってきます。
見て、触れて、使って、多くの方の心をいやしつつ
昨年、漆芸家として60年を迎えられました。
今からの作品も愉しみに心待ちにしておりましたが
残念ながら、氏の訃報が届きました。
北原氏を偲んで
日常使いのテーブルウエアをご紹介いたします。
温かなお人柄から生み出された漆のうつわと、
どうぞごゆっくり触れ合って下さいね。
根来塗 「応量器」
大きめの器の中に
小皿から御椀までの5つの器が
「入れ子」になってます。

なんと美しい「入れ子」。
こんなに繊細に組み合わされる
技術の素晴らしさにも感動です!

美しいフォルム~

「応量器」のうつわたちは・・・

紙箱には、黒漆を塗られ、 「応量器」「久」の文字を 朱漆で。


日本の「機能美」
美しいですね

10月10日まで、ご希望にお応えしてのアンコール展開催中です!
どうぞ、お見逃しなく!
※最終日PM不在時間帯有りますので、10日は、ご確認の上どうぞ!
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-06.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-08-13.html
多くの作品を素晴らしい感性と
熟練の技で生みだされる北原氏の漆の作品には、
紙箱にまで漆を塗られたり、遊び心も伝わってきます。
見て、触れて、使って、多くの方の心をいやしつつ
昨年、漆芸家として60年を迎えられました。
今からの作品も愉しみに心待ちにしておりましたが
残念ながら、氏の訃報が届きました。
北原氏を偲んで
日常使いのテーブルウエアをご紹介いたします。
温かなお人柄から生み出された漆のうつわと、
どうぞごゆっくり触れ合って下さいね。
根来塗 「応量器」
大きめの器の中に
小皿から御椀までの5つの器が
「入れ子」になってます。
なんと美しい「入れ子」。
こんなに繊細に組み合わされる
技術の素晴らしさにも感動です!
美しいフォルム~


「応量器」のうつわたちは・・・
紙箱には、黒漆を塗られ、 「応量器」「久」の文字を 朱漆で。
日本の「機能美」

美しいですね


Posted by 宿根草 at
20:26
│Comments(0)
2016年08月07日
明日8日は、13時よりOPENさせて頂きます。
暑い毎日ですが

暑さに負けずお元気にお過ごしの事と思います!
ご迷惑をお掛け致しますが

明日の アトリエ&ファバラカフェ宿根草.は

明日AMのご連絡は、

AMは・・・
大丸パサージュ広場で、お待ちしていま~す

” 大丸・女性感謝の日 ”
¥2,160~お買い上げの方へ
お花のプレゼントに
ファバラからもプレゼントを 添えさせて頂きます
数量限定です! お早目にどうぞ!
Posted by 宿根草 at
18:26
│Comments(0)
2016年08月05日
8月のアトリエ&ファバラカフェ宿根草.ご案内です~⋆
暑中お見舞い申し上げます~

8月に入り、はやくも今日は5日。
猛暑




暑い毎日ですが・・・
暑さを吹き飛ばす愉しいコト

暑さに負けず、ご一緒いたしましょう~

■■■ ■■■ ファバラ カフェ 宿根草.
ファバラの調味料で、素材が引き立ち
心

体内では作れない、必須アミノ酸9種全て入った
「ファバラの発芽玄米麹」 入りで、栄養もたっぷりですよ。
ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!



玄関の暖簾が OPEN! のサイン~

⋆ 9:30 より早い時間、暖簾がでていたらお気軽にどうぞ!



http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-06-22.html
「コーヒー & マヨネーズトースト & プチ⋆手作りヨーグルト」set・・・etc.
朝のひととき、お庭の草・木・花を愛でながら
ほっ!と 一服 お寛ぎください

発芽玄米・南部鉄ミニパン焼き・サラダ・スープ・・日替わりで仲間入り!
限定数終了まで、ランチ





http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-07-02.html
発芽玄米とスープの日替わりセットは、
前日までのご予約でお愉しみ頂いております。
■■■ ■■■ アトリエでは、ファバラ商品と
手作りのクラフト作品~木・布・硝子・土・漆・南部鉄・竹・紙・・・を
季節のコーディネイトで、お愉しみ頂いております

■ 夏のキム・ホノ展
夏の暑さを吹き飛ばす、パワー全開ですよ!
■ 北原久氏を偲ぶ展
温もり溢れる漆作品を生み出された 北原久氏。
作品を通して伝わる優しさを どうぞ味わって下さいね。
■■■ ■■■ 8月は、体幹美人



■ 心が悦ぶ・体のバランス~めざせ


http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-08-03.html
■ 講師 ■ リバランス 山口千春先生
■ 参加費 ■ スペシャル体験価格
¥1,500 (ファバラコーヒー付き)
¥2,500~ (発芽玄米ランチ付き)
■ 1時間のお話と体験の後は ■
質疑応答~ファバラコーヒー

OR
発芽玄米ランチミーテイング



8月は、あなたのご希望の日に体験出来ますよ

ご希望の日時に、5~6名揃われましたら、
スペシャル体験価格で講座開講~

講師のスケジュールと日時調整させて頂きますので、
第2~3希望くらい


■ 18日(木) 10:30~12:30 スペシャル体験価格 ¥2,500
(ファバラ発芽玄米ランチ付き)
■ 1時間のお話と体験の後、発芽玄米ランチdeミーテイング


■ 27日(土) 18:00~20:30 スペシャル体験価格 ¥3,000
(ファバラ発芽玄米・薬膳スープカレ―セット付き)
■ 1時間のお話と体験の後は、
ファバラ発芽玄米・薬膳スープカレ―deミーテイング~

■■■ ■■■ 旬を愉しむ 暮らしの中のテーブルコーディネイトレッスン
月に一度お楽しみ頂いておりますひととき・・・
今月は、「重陽の節句」 をテーマにお愉しみ頂きます。
29日(月) 11:00~13:00
毎月のレッスン日は、ご参加の方のご都合に合わせて調整致してます。
ご希望の方は、

■■■ ■■■ 葉月のお休みなど・・・
■ OPEN

(ファバラカフェ・モーニングは、

■ 定休日 火曜日
■ 臨時休日 20(土)~22日(月)
※ 毎月8日は、

(AMは、大丸パサージュ広場でお待ちしています

■ ご予約日 14・15日―ご予約の上どうぞ。
18日―――AM~「体幹美人・体験会!~満月の会」 開催の為、

Posted by 宿根草 at
16:57
│Comments(0)
2016年08月04日
日常の動きで体幹美人「新月の会」~お愉しみ頂きました!
■■■ 8月は、体幹美人





■ 心が悦ぶ・体のバランス■
■ めざせ! 日常の動きで体幹美人


第一段は、3日の「新月の会」で、お愉しみ頂きましたよ

暑い中、皆さんおいで頂きありがとうございました!
講師は、リバランスの山口千春先生。
日頃意識していない胴体部分の筋肉が
と~っても大事なんですよ~!っと言う、お話から、始まりっ


日常の動きのポイントを
まずは、座ったままで、足を動かして
足の指や足の裏の大事な役割を意識したり、
立ったり、座ったりしながら
簡単な動きで、アドバイスして頂いて
日頃意識しづらいけれど
とても大事な筋肉に気付かせていただいたり・・・
愉しい講座は、あっという間のひととき


猛暑の毎日、
アトリエは、夏のコーディネイト♪
このセッテイングの右下のスイカ、ティ―タイムに登場です!
(実は、赤い

ファバラの愛す


ファバラの「塩の味」や「ファバラシュガ―」で
美味しいスイカを、より一層美味しく味わって頂きました

ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができるんです!
質疑応答のコーヒータイムでは、
ご参加の方から、
「来月のありますか~?」との嬉しいご質問も!
今後もどうぞ、お愉しみに

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-08-03.html
Posted by 宿根草 at
12:56
│Comments(0)
2016年08月03日
8月は、体幹美人!講座体験の月~あなたのご希望の日時をリクエスト出来ますよ♪
■■■ 8月は、体幹美人





■ 心が悦ぶ・体のバランス■
■ めざせ! 日常の動きで体幹美人



8月は、あなたのご希望の日に体験出来ますよ

ご希望の日時に、5~6名揃われましたら、
スペシャル体験価格で講座開講~

講師のスケジュールと日時調整させて頂きますので、
第2~3希望くらい

■ 講師 ■ リバランス 山口千春先生
「一生動ける健やかな身体作り」をコンセプトに、
「体幹トレーニング」や「美姿勢講座」も人気です。
※「体幹」とは、「胴体部分」。
■ 参加費 ■ スペシャル体験価格
¥1,500 (ファバラコーヒー付き)
¥2,500~ (発芽玄米ランチ付き)
■ 1時間のお話と体験の後は ■
質疑応答~ファバラコーヒー

OR
発芽玄米ランチミーテイング


■■■ ■■■ ■■■
現在お愉しみ頂けますスケジュールはコチラです!


8月18日 10:30~12:30 スペシャル体験価格 ¥2,500
(ファバラ発芽玄米ランチ付き)
✭ 1時間のお話と体験の後、発芽玄米ランチdeミーテイング


8月27日 18:00~20:30 スペシャル体験価格 ¥3,000
(ファバラ発芽玄米・薬膳スープカレ―セット付き)
✭1時間のお話と体験の後は、
ファバラ発芽玄米・薬膳スープカレ―deミーテイング~

■■■ ■■■ ■■■
木は、根と幹がしっかりして、枝や葉

花

身体も、体幹がしっかりしていると、
手足・身体が楽に動かせて、美しい姿勢に


凝りや痛みは・・・
正しい身体の使い方をしていない時のメッセージ~だそうですね。
自分では気づいていない日常の癖を
身体が喜ぶ姿勢や動作に改善すると、
身体も疲れにくく、心も大悦び

お料理や家事をしている時、
立ったり、座ったり、歩いたり・・・の、立ち振る舞いなど、
トレーニングの時間がなくても
日常に、しかも自分でケア出来れば嬉しいですね

「日常の暮らしの動作」で、
体幹を意識するポイントをプロにアドバイスでして頂いて、
心豊かに


Posted by 宿根草 at
23:59
│Comments(0)
2016年08月02日
明日3日は、体幹美人・講座体験~「新月の会」
明日は、「新月」ですね

新しいコトへのチャレンジに、タイミングの良いスタートの日!




明日8月3日 14:00~15:30
スペシャル体験価格 ¥1,500
✭ 1時間のお話と体験の後、ファバラコーヒーdeミーテイング

✭ 只今、キャンセルが有りましたので、 1名様、お席ご用意できます!
ご希望の方は、おしらせ下さいね!
■■■ 8月は、体幹美人





■ 心が悦ぶ

■ めざせ



講師 リバランス 山口千春先生
「一生動ける健やかな身体作り」をコンセプトに、
「体幹トレーニング」や「美姿勢講座」も人気です。
※「体幹」とは、「胴体部分」。
定員 各会 6名様程度
参加費 スペシャル体験価格 ¥1,500 (ファバラコーヒー付き)
¥2,500~ (発芽玄米ランチ付き)
1時間のお話と体験の後は・・・
質疑応答~ファバラコーヒー

OR
発芽玄米ランチミーテイング


■■■ ■■■ ■■■

ご希望の日時に、5~6名揃われましたら、
スペシャル体験価格で開講して頂けます

講師のスケジュールと日時調整させて頂きますので、
第2~3希望くらい


8月18日 10:30~12:30
スペシャル体験価格 ¥2,500
(ファバラ発芽玄米ランチ付き)
✭ 1時間のお話と体験の後、発芽玄米ランチdeミーテイング


8月 27日(土) 18:00~20;30
スペシャル体験価格 ¥3,000
(ファバラ発芽玄米・薬膳スープカレ―セット付き)
✭ 1時間のお話と体験の後は、
ファバラ発芽玄米・薬膳スープカレ―deミーテイング~♪
オプションで、美味しいファバラビールも~

残暑の疲れをを吹き飛ばして

夏の夜


■■■ ■■■ ■■■
木は、根と幹がしっかりして、枝や葉

花

身体も、体幹がしっかりしていると、
手足・身体が楽に動かせて、美しい姿勢に


凝りや痛みは・・・
正しい身体の使い方をしていない時のメッセージ~だそうですね。
自分では気づいていない日常の癖を
身体が喜ぶ姿勢や動作に改善すると、
身体も疲れにくく、心も大悦び

お料理や家事をしている時、
立ったり、座ったり、歩いたり・・・の、立ち振る舞いなど、
トレーニングの時間がなくても
日常に、しかも自分でケア出来れば嬉しいですね

「日常の暮らしの動作」で、
体幹を意識するポイントをプロにアドバイスでして頂いて、
心豊かに


Posted by 宿根草 at
21:35
│Comments(0)