2016年08月25日
今日の「ファバラde発芽玄米ランチ」
本日もお愉しみ頂き、ありがとうございました

滋味あふれる・鶏スープ
棗・ウコン・シナモン・クローブ・大蒜・生姜・
ローリエ・セロリ―・玉ねぎ・味噌・・・
摘みたて葱&紫蘇・新生姜・枝豆を添えて。
蒸し鶏のサラダ
蒸し鶏・
紫蘇・胡麻・きゅうり・新生姜・トマト
セロリ―のビール漬け
クミンシードのザワ―クラウト
発芽玄米のファバラマヨネーズ焼き
お豆と黒米入りの発芽玄米は
ゴ―ヤ・生姜・大蒜とファバラマヨネーズチャーハンに。
茄子のファバラマヨネーズ焼き・トマト・バジルをトッピングして。
焼く前と、焼いた後に、ファバラマヨネーズを。
ファバラコーヒー
ファバラ仕込みのパン~ファバラマヨネーズトースト
お団子~ファバラの調味料で味くらべ

油と水が仲介物なしでひとつになる技術でできた
発芽玄米麹の調味料です。
数滴たらすと美味しくなるので
「魔法の液を持っているのよ」と言いたくなりますが、
魔法の力ではなく発芽玄米麹の力によるものです。

そして、食事から取り入れて免疫力を高める等、
からだの機能調節をするアミノ酸。
ファバラの料理用サプリは、
入れるだけでおいしさと栄養が一度に摂取出来ます。

必須アミノ酸9種類入り発芽玄米の清涼飲料AminoGOを
調味料として お使いいただけるよう粉末タイプにしました。
直接食材にふりかける事により食材本来の美味しさを引き出します。

発芽玄米から出来た液体タイプの調味料。
お料理の仕上げにスプーン1~2杯入れるだけで おいしさと栄養が一度に摂取出来ます。

新しい美味しさになって帰ってきました。
より柔らかく繊細な味わいに。
素材にマヨネーズをかけると素材の味、旨味がはっきり、
そしてマヨネーズの優しい味が楽しめます。

ファバラの玄米。白
米を炊くように炊いたのに、食べやすくて美味しい!
ファバラの玄米はそのまま炊いてもよし、
白米と混ぜてもよし、ピラフでもお寿司でもそのままのおいしさを感じます。

甘ったるくない甘さ ファバラシュガーは甘ったるくありません。
甘ったるいは甘さが過ぎているからです。
甘ったるいは甘さを味わっていないのです。
ファバラシュガーは甘ったるくなく甘いのです。

「海水を食卓へ」海がそのまま塩になりました。
バランス良く塩の辛さの中に甘みを感じます。

必須アミノ酸9種類入り!
食べる発芽玄米麹粉末スティックタイプが登場!
発芽玄米を一切削らずについた発芽玄米麹なので あるがままの栄養です。
Posted by 宿根草 at
23:02
│Comments(0)