2019年11月27日

Xmasシーズンを愉しむ 「ガラスで冬支度展⋆by yumiko goto」 開催中~★




              アトリエ&ファバラカフェ宿根草.霜月のスケジュール・ご案内
                                icon50
            https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-11-01.html














ガラスで冬支度 by yumiko goto
11月27日~12月16日 (休日・火曜日+7~9日)

https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12549686804






Xmasを待ち望む季節~★
本日霜月の新月 27日よりスタート!

ご家庭にステンドグラスを取り入れて
Xmasシーズンの愉しい空間をお楽しみしみ下さい♥

後藤ゆみこさんの素敵な手創りの硝子作品で、冬の温かさをお届します♪

とっておきのXmasプレゼントにもどうぞ!












ステンドグラス
ツリー・ランプ・星型オーナメント・クロック・キャンドルホルダー・花トレー

バーナーワーク
アロマペンダント・アロマピアス・ピアス or イヤリング・ミニ一輪挿し
箸置き(四角・六角・花一輪)・花飾り・球体(インテリア&花あしらい)


































































        ガラス作品に囲まれて、
  XmasチェロHomeConcertもお楽しみ下さい  
                        
★吉川よしひろ Cello Xmas Home Concert★ 
              X
    ★後藤ゆみこ ガラスで冬支度★

https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12544380411.html
  https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-11-11.html




           12月14日 (土)
    open―14:20 start―15:00~icon58
  





ご予約の上、ご入金確認後、
お席の確保をさせて頂きます。


入場料 ¥3500(税別) 

当日ご入金 ¥500UP


少人数限定!

お席に限りがあります。

ご希望の方は、どうぞお早目に♪  





 






   
                    
  


Posted by 宿根草 at 19:17Comments(0)

2019年11月12日

お正月支度のお手伝い・「京都水引細工」・「六角凧」「手描き絵本」「漆」「絵本」「豆暦」「白磁のお重箱」




              アトリエ&ファバラカフェ宿根草.霜月のスケジュール・ご案内
                                icon50
            https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-11-01.html




   お正月支度のお手伝いスタートしてますicon64
                               https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12544655704.html

       漆・故城取邦雄・故北原久・他、木曽漆器作家
       京都水引工芸
       山中秀書~干支凧、干支絵皿、豆暦、手描き絵本
       白磁のお鏡餅お重ー長谷川武雄





                 ◆ JAPAN・漆・故城取邦雄遺作で季遊美♪ ◆
            https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12541857343.html
                https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-11-01.html



           icon06水引作品の年内お渡しは、
       11月末(ぎりぎり12月初め)までにご予約下さい!









































































                   


                    







山中秀書作品
子歳絵皿 子歳墨絵六角凧

(和紙と竹ひごで手創りの凧に手描き) 

icon06オーダー作品、年内お渡しは、
染付の器・11月26日まで、他・11月末までにお申込み下さい。
詳細はお問い合わせ下さい!









葉書、豆凧など、写真は亥歳の作品より




















豆暦・など、来年の干支作品のご予約も承ります!

写真は、ご参考までに戌歳の作品より。




























                            



手描きの絵本 「お正月」

一筆icon62 一筆icon62 手描きの温もりが伝わる
山中秀書さんの 和紙のお正月シリーズicon102 






































「オーダーにてオリジナル作品制作」

染付の器、・柿渋と墨の布絵 ・手描きの絵本・・・ご希望のテーマや絵柄でのオーダーも承ります!
 (納期はお問い合わせください)






















              「長谷川武雄さんの白磁のお鏡餅のお重セット」


                 ご注文承ります!
         ご希望の方はお早めにお知らせ下さい。
             
              



               ● 「白磁の器」 は、上の御餅が蓋として活用できます。

               ● 「橙」は、小さな穴が開いているミニ花器です! 
                 お正月には、フレッシュなの南天の葉を生けて、
                 一年を通じて、いつでもミニ一輪挿しとして、いつでも愛用出来ますね!

               ● 「木製の朱のトレ―」 は、お菓子皿や花台・・・
                                     他 大活躍してくれます。

     





               ● お正月には、数の子や黒豆等、おせち料理
                        松や南天の葉を あしらったり
                             紅白の水引を添えたり・・・!

               ● 白と赤・・・緑を+して、クリスマスの演出に!

               ● 年間通して、白磁のお重箱感覚でお愉しみ頂けます!

  


Posted by 宿根草 at 16:48Comments(0)

2019年11月11日

12/14・XmasHomeConcert★吉川よしひろ・チェロLive+後藤ゆみこ・ステンドグラス





                       

              アトリエ&ファバラカフェ宿根草.霜月のスケジュール・ご案内
                                icon50
            https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-11-01.html





                     
       icon58 吉川よしひろ Cello  vol.20 icon58  
   icon99 Xmas icon89 Home Concert icon99
   
                X
        後藤ゆみこ ガラスで冬支度

                 12月14日 (土)
         open―14:20 start―15:00~icon58
           開演10分前までに、お越し下さい♪

    ご予約の上、ご入金確認後、お席の確保をさせて頂きます。
              入場料 ¥3500(税別)
           ご予約後、当日ご入金 ¥500UP

          少人数限定!お席に限りがあります。
           ご希望の方は、どうぞお早目に♪                   
  
           https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12544380411.html







                          
           Home Concert のスタイルでの
       少人数でお愉しみ頂きます贅沢な感動のひととき
     後藤ゆみこさんのガラス作品の空間でお愉しみ下さいicon102





           演奏前のひと時&演奏後の余韻も
         ファバラカフェ の ファバラのドリンク で
        「ほろ酔い気分で Xmas Cello Live ♪ 」

                 皆さまとご一緒に
            心温まる一時を味わえますのを
             愉しみにお待ちしています~icon102



    



                icon64。。。icon58。。。icon64。。。icon58。。。icon64。。。icon58。。。icon64














ハートicon06 に届く 

吉川さんの生の音色を

icon06 で感じて下さいねicon102









































何度きいても、

いつも 新鮮~icon97icon12!

なのは・・・


その時、

その空間でのLIVEicon64は 



同じ曲目でも、

ハートicon06からの 

アレンジだからこそ





一度っきり~! の スペシャルライヴ~icon64 です!







                                     < 吉川よしひろ >







生まれながら
左耳に聴覚障害を持ち

音楽合奏する上での 
致命的なハンデイを乗り越え

プロの音楽家を目指す。


ライフワークとして

知的障害・重度障害者施設・
老人ホームなどで
慰問活動 をしている。


全国300箇所以上の
障害者福祉施設で

現在も積極的に展開中。












      < キャンピングカーで 
           日本縦断の大移動~! >




吉川さんは
キャンピングカーで
ライブ活動を続けていらっしゃいます。

各地を巡りながら
ライブの合間に
慰問活動をされるのが
ライフワークのお一つです。

その出会いの感動を
チェロの音色を通して

私たちのicon102に届けてくださるのが
”聴けてよかった~” と
思える所以の一つでしょううね。










                                  < 一人チェロパフォーマンス >







ライブにおいて、
リアルタイムで
自分の演奏を録音

瞬時に再生させ、
その上に

即興演奏icon65 を繰り広げる
新たなチェロ奏法で

まるで何人ものチェリストが
そこに居るような
気にさせてくれるのも
魅力icon97icon12です。








  


Posted by 宿根草 at 15:29Comments(0)

2019年11月03日

JAPAN・漆展「故城取邦雄 遺作の漆 第一章 晩秋を愉しむ♪」






              アトリエ&ファバラカフェ宿根草.霜月のスケジュール・ご案内
                                icon50
            https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-11-01.html










         ◆ JAPAN・漆・故城取邦雄遺作で季遊美♪ ◆



            秋・冬・春の季節をテーマに、
         日本の暮らしのパートナー「漆」の魅力を、
      他界されて、14年の木曽の漆作家故城取邦雄氏の
  温厚なお人柄が伝わる遺作の逸品をメインにお愉しみ頂きます!

     秋・冬・春の季節をテーマにお愉しみ頂くシリーズ
           秋の新月よりスタートしてます♪

               第一章 「晩秋を味わう」
                  ~11月17日 


             https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12541857343.html






         





















                       漆は、海外からは「JAPAN」と言われ、
                    日本の風土に寄り添った 暮らしの道具です。

                     美しく使いやすい・機能美のデザインは
                             シンプルな中に
                        粋で、モダンな味わいを兼ね備え
                    見て、触れて、優しさと感動が心に響きますicon06

                       ひきもの・刳りもの・指しもの・曲げ物・・・
                 朱漆・黒漆・溜塗り・根来塗り・へぎめ塗り・布貼り・他

                  品があり、親しみやすく、心に寄り添りそうしの作品
          お気に入りを。是非!日常で愛用しながら、漆との対話をお楽しみ下さいねicon64


                 それぞれの季節をお愉しみ下さいicon102

            第二章 「漆deXmas&お正月支度!」                
            第三章 「初春」
            第四章 「立春」              
            第五章 「雛の宴」          
            第六章 「SAKURA・桜・さくら」
 
           

















  


Posted by 宿根草 at 14:26Comments(0)

2019年11月01日

アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~霜月のご案内・スケジュール





             今日は霜月朔日。

             今年もあと2ヶ月となり、今から一層時が速足になしますね。

             自然災害が多い今年ですが、

             令和を迎えて初めての冬、

             ひと時、ひと時、心を込めて

             ご一緒に、大事に過ごしたいと思いますicon102







                       https://ameblo.jp/shukkonsou







                 「OPEN時間」
                 11時~18時 ♪
           ※ 8日(金) 16時半clause


                   「休日」 
            火曜日 +11月21~25日
                   12月 7~ 9日




             ◆ 霜月スケジュール ◆

         
    10日(日) 前日までにご予約下さい。

    11日(月) 10時半~12時
          「アーユルヴェーダー講座・ギー作り」
 https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-10-31.html

    16日(土) 11時半~    
          「少人数限定!ランチ付きコーデイネイトンレッスン♪」

    18日(月) 14時~15時半
          「椅子に座って、体幹講座」
 https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-10-31.html

    20日(水) 展示会搬入の為、ご予約下さい。


      追加・変更ありましたら、その都度お知らせ致します。
イベントなどは、TEL・FB・ブログでのご確認をよろしくお願致します。






       ◆ アトリエ&ファバラカフェ宿根草.では ◆



       ファバラ商品icon06
       季節のコーディネイトのクラフト作品 
       ~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
       庭の旬~草・木・花・・・ を愛でながら、
       ファバラカフェ icon153 で ごゆっくりお寛ぎ下さいねicon102



                         

                 アトリエでは
             ■ 手創りのクラフト作品 ■
       季節のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます


                                     
              ●漆・故城取邦雄・故北原久・他、木曽漆器作家
              ●京都水引工芸
              ●干支シリーズー 山中秀書
              ●硝子-横山秀樹・後藤ゆみこ
              ●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
              ●テキスタイル―岡みちこ
              ●裂き織BAG-公文知洋子
              ●アクセサリー―山口みえこ・岡みちこ・後藤ゆみこ・カナウ・
              ●愉しい布小物―カナウ・てごや
              ●織・フェルト・裂布玉―てごや
              ●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆 
              ●竹―飯島正章
              ●木―西岡泰心




                            
                              ◆◆◆





         ◆ お正月支度のお手伝いスタートしてますicon64 ◆


       漆・故城取邦雄・故北原久・他、木曽漆器作家
       京都水引工芸
       山中秀書~干支凧、干支絵皿、豆暦、手描き絵本
       白磁のお鏡餅お重ー長谷川武雄










                              ◆◆◆



         ◆ JAPAN・漆・故城取邦雄遺作で季遊美♪ ◆

            秋・冬・春の季節をテーマに、
         日本の暮らしのパートナー「漆」の魅力を、
      他界されて、14年の木曽の漆作家故城取邦雄氏の
  温厚なお人柄が伝わる遺作の逸品をメインにお愉しみ頂きます!

     秋・冬・春の季節をテーマにお愉しみ頂くシリーズ
           秋の新月よりスタートしてます♪

               第一章 「晩秋を味わう」
                  ~11月17日 


                第二章 「漆deXmas&お正月支度」
                    11月27日~ 











                              ◆◆◆




              ◆ ガラスで冬支度 ◆
              11月27日~12月16日
              (12月7~10日は休日)


       後藤ゆみこさんのステンドグラスやバーナーワークで
          Xmasシーズンを愉しむ硝子のしつらえicon97
           お正月のアレンジもお愉しみ下さいicon102








       ◆ 吉川よしひろ Xmas チェロ HomeConcert ◆
 https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-11-11.html
                 12月14日(土)
           open―14:20  start―15:00

      ★吉川よしひろさんの心に響くチェロLive&お話★
                     X
        ★後藤ゆみこさんのXmasのステンドグラス★



            少人数限定!アットホームなXmasコンサート♪
            後藤ゆみこさんのステンドグラスの作品の空間で
            吉川よしひろさんのチェロとおしゃべりを心にお届けいたします♥


             ¥3500(税別) 当日ご入金¥500UP
            ご予約の上、ご入金下さい。お席を確保致します。







                            ◇◆ ◇◆ ◇◆





             
                 少人数限定!
           いろんなスタイルでの季節遊び♪
         ご希望のテーマと日時をリクエストで
              お愉しみ頂いてます!
 

                               icon50




    ✦ 「リクエストテーマでお愉しみ頂く♪
               ランチ付きicon28コーデイネイトレッスン ✦
  
             https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-06-11.html
             https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-07-23.html
      https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12509912157.html
        







    ✦ 「旬を愉しむ盛り付け講座」
           お持ちよりのお惣菜など旬をテーマに盛り付けます!

           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-12-28.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
           https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-9-2.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-07.html



           




          
      ✦ 季節を愉しむ12ヶ月
        秋草 or Xmas or 初春…テイータイム
                   de テーブルコーデイネイト遊美♪
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-07.html





      ✦ 季を愉しむ手創りワークショップ
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-04-22.html
            
           「心を包むラッピング」「季節を楽しむ色紙創り」「Xmas演出グッズ創り」
           「初春を祝う小物創り」など、ご希望のテーマをリクエストの上お愉しみ下さい!




























 
             
          








         ✦季節を愉しむコーデイネイトレッスン♪
                 アロマのお話
                     &
          庭のハーブや草花のドライでポプリ創り♪

            https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12480744809.html
            https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-06-15.html

    
          ハーブをテーマにアロマのお話もお伝えします。

           お好みのドライフラワーのセレクトを
           お楽しみ頂きながら、
           ハーブやアロマを活用して、
           ご家庭でお愉しみ頂ける世界に一つのポプリを創りましょう~♪  
















                            ◇◆ ◇◆ ◇◆





                     ◆ icon122ファバラカフェ ◆

         ファバラの全商品お取り扱いしていますicon06 





      
                            ■ファバラとは■ 
                       http://www.fabala.jp/
            「油と水が 仲介物なしでひとつになる技術」 が基で なりたっている
                       「今」 を 身体で感じる商品です。
                         食べる ・ 飲む ・ 触れる 
                  全てが 身体に調和 (バランス)を 与えています!




               ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナコーヒー
                 飲む発芽玄米 「アミノGO 」 ・ ファバラビール
     まるごと発芽玄米酒 「流岩」 「ICHIZEN」 「ぶらんでー酒」 「ワイン酒」 ・ 清酒 「是新」




                 全て・体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
                        ファバラの発芽玄米麹入り
                            




                 ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
              それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
                      ファバラの調味料 と 食材を使い、
          素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出されて

                  素材が引き立ち 心icon06にも優しい手創りの味



                        ・本日の手創りヨーグルト
                   ・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
              ・発芽玄米の南部鉄ミニパン✴ファバラマヨネーズ焼き♪
                           ・発芽玄米塩結び
                            ・米糠塩ケーキ 
                              ・・・etc






         「軽食icon173icon153icon152」は、いつでもお気軽にどうぞicon102
   「 Goyoyakuランチicon28」は、ご予約の上、お楽しみ頂てますicon64





              ファバラカフェで庭の緑を満喫しながら
              手創りのクラフト作品に心もホット温かにお寛ぎくださいねicon102



            
                            ◇◆ ◇◆ ◇◆







   


Posted by 宿根草 at 18:03Comments(0)