2012年06月25日
横山秀樹・一人吹きガラス展①・・・7/1スタート!

横山氏と出会って20年以上の年月が流れます。
ここアトリエ宿根草.での個展は、12回目を迎えます。
全行程を全て一人で制作し続ける
横山氏の温もりたっぷり

あきのこない ”透明

彼の特徴である”泡入りガラス”。
水色・緑・青・薄紫・・・優しい色合いから、
目の覚めるブルーや赤・黄色等ポイントに・・・
温もり

夏のコ―デイネイトでお愉しみ頂きます。
< 1日(土) ・ 2日(日) ・ 21日(土) >に、横山氏をお迎えします。
作品が出来るまでの 興味深いお話をお尋ねしたり、
彼のお人柄に触れ合って頂き、
”人から生みだされた作品の 温もり

皆さまに味わっていただきたいと思います。
< 硝子と楽しむ文月遊美――GLASS de LIVE >
岩崎大輔 ♪ 真夏のゆうべの JAZZ PIANO LIVE ♪
7月21日(土) open 17:00 start 18:00~

¥3500 (ご予約の上、チケットをお求め下さい)
GLASS
HIDEKI YOKOYAMA

+
PIANO
DASUKE IWASAKI

+
OMOTENASI
FABARA DORINK

横山秀樹さんをお迎えして
夏の夕べ

LIVE

ファバラ

作者 横山氏とのおしゃべりや
昼間とは違った表情を楽しませてくれる硝子

ごゆっくり、触れ愛

Posted by 宿根草 at
18:08
│Comments(0)
2012年06月19日
岩崎大輔 ♪ 真夏の夕べのジャズピアノライブ 7/21(土)

DAIOSUKE IWASAKI
真夏の夕べの JAZZ PIANO LIVE~

7月21日(土)
OPEN 17:00
START 18:00~

¥3,500
ご予約の上、チケットをお求め下さい。
七夕月の一ヶ月間、
< 横山秀樹

素敵な

夕暮れから その表情を変えながら、
一段と 魅力に満ちてきます!
その 温もり溢れる空間に、
< ピアニスト

今回4回目を迎えます < LIVE > をお楽しみ頂きます!
もちろん、ゲストに
硝子作家

こちらは・・・
昨秋の

岩崎氏の 同級生の皆さんも 駆け付けてくれて・・・!
ほんわ~か

ほのぼ~の

わきあい


お馴染み、
< ファバラ

横山さんの GLASS

味わって下さいね。
真夏の夕べを、
< ピアノ



心

どうぞ、ご一緒に
お楽しみ下さいね~!
Posted by 宿根草 at
23:23
│Comments(0)
2012年06月13日
さくらんぼ~♡ ファバラ ぶらんでぇー酒漬け!
一月前の事です・・・
お庭で収穫された
ピチピチッの さくらんぼ

かっわい~い

今年、
アトリエの
さくらんぼたち

烏が
” おっごちそうさま~

・・・と
ほっぺたを 落として
空へ飛び去って・・・
旬の恵みを
愛でる

逃していたところの
嬉し~い

眺めているだけでも
至福感




・・・・なのですが・・・
ちょっと、 <楽ち~ん

<旬>を 封じ込める事に・・・!
ファバラ


< ワイン酒

&
<ぶらんでー酒

”玄米” を
さらに一歩進めて
”発芽玄米” に。
その ”発芽玄米” に
”麹菌” をふりかけ
”発芽玄米麹” にしたものから
創られた お酒

ファバラの
<特許>を 取得した ノウハウで
ブランデーのような
深い味わいを
発芽玄米から 醸造した逸品~!
<ぶらんでぇー酒

かっわい~い

託す事に・・・。
保存容器を
煮沸消毒する
手間を省き
そのまま、
ボトルに 一粒一粒~

まさに~

手抜きで有りながらの
果実酒の逸品~

1月後・・・
さくらんぼ

鮮やかな色合いは
お酒と一体になり
熟成が
お楽しみ~

お楽しみ~






ご迷惑をおかけいたしますが・・・
15日(金)~17日(日)
出張の為、アトリエは お休みさせて頂きます。





水無月のアトリエは

七夕月のアトリエは

7/21(土) 18:00~







Posted by 宿根草 at
22:35
│Comments(0)
2012年06月11日
”七夕”のテーブルコーディネイトレッスン・お知らせ
”旬を楽しむ 暮らしの テ-ブル コ-デイネイト レッッスン”
月に一度、お楽しみ頂いております。
次回のテ-ブルコ-デイネイトレッッスンの予定は
”七夕” を テーマに
6月13日(水) です。
写真は、前回までのレッスンの一部です。
✦10:30~12:30 テーブルコーディネイトレッスン
✦13:30~15:00 壁飾り創りレッスン
ご希望の方は、お問い合わせの上 お申込み下さい。
Posted by 宿根草 at
13:23
│Comments(0)
2012年06月09日
ぶらんでー酒 ”ひとしず氣”で 杏酒~!
ファバラ


< ワイン酒


”玄米” をさらに一歩進めて
”発芽玄米” に。
その”発芽玄米” に
”麹菌” をふりかけ
”発芽玄米麹” にしたものから
創られた お酒

今日までの 酒造りの伝統では、
一切発芽玄米には 全くといっていいほど
”麹菌”が つくことがなかったそうです。
それがなんと~

ファバラ

< 発芽玄米を 一切削ったり傷つけることなく >
< 自然に麹菌 > がついたのが
ファバラ


このことは、
伝統ある酒蔵の杜氏も ”信じられな~い!”
・・・と言って、
非常に驚かれたそうですよっ!
栄養た~っぷりで、悪酔いしない
ファバラ

私も お気に入り~

先日、
お庭で 収穫された
<杏> を頂きました。
そのままでも 美味し~い
ファバラの 発芽玄米酒

旬の果実と
ファバラファミリーの
コラボを!
ファバラの
<特許>を取得した
ノウハウで
ブランデーのような
深い味わいを
発芽玄米から醸造した逸品!
<ぶらんでぇー酒

ファバラのお塩
<塩の味>
液体調味料 アミノGO

<キッチン

もぎたての <杏> は
ファバラファミリーに
実・・・いえいえ身を委ねて
夢見心地~

静か~に、
熟成してくれそうです!
Posted by 宿根草 at
11:55
│Comments(0)
2012年06月07日
紫陽花~爽やか~!夏の硝子展&JAZZ♪LIVEお知らせ~✭
水無月を迎えた途端・・・
紫陽花が謳歌~!
庭の紫陽花では
白の紫陽花が
先頭をきって
開花宣言~!
だんだんと
蒸し暑くなる季節に・・・
紫陽花の花は
爽やかな気持ちを
誘ってくれますね。
そして・・・
爽やかと言えば
横山秀樹さんの 吹きガラス~!
文月の一ヶ月間
眼にも 心にも
爽やかな 手創りの硝子が
優しい涼やかさを
贈ってくれますよ!
この硝子の空間で
もうひとつ・・・
本日決定した
取って置きの夏の一時~!
・・・の吉報です!
7月21日(土)
18:00~

岩崎大輔さんをお迎えし
これまた 心に優しく響く
JAZZ PIANO LIVE ~

今からの季節の アトリエ宿根草. も
どうぞ お楽しみに~

Posted by 宿根草 at
23:23
│Comments(0)
2012年06月05日
芒種 ☾ 一六夜の月
今日、6月5日は
”二十四節気” の ”芒種”です。
そして 今宵は
十六夜 (いざよい) の美し~い月夜

”芒種”とは・・・
< 芒(のぎ)を持つ穀物(稲・麦)の 種を蒔く頃 >
今日から、夏至

昨夜の満月は、曇っていて
その美しさには、お目にかかれませんでしたが・・・
一昨日の 一四夜の
”待宵月”は こちら~☾
アトリエの庭の竹の中から
満月

お披露目してくれていました!
Posted by 宿根草 at
23:15
│Comments(0)