2019年08月23日

今日から「処暑」~初秋のアトリエは・・・




            今日から、24節気では、「立秋」から「処暑」を迎えます。

            残暑は続きますが、

            庭からはツクツクボウシの唄に、夜は虫の音。

            時折降る雨に、

            残暑の中、少し暑さが和らぎながら

            アトリエには、初秋の風が吹き抜けてます。

            https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12510679341.html





            奈良・山中秀書さんの手描icon62icon91の絵本「秋の72候」から。

          ※10月2日~18日山中秀書さんの個展致します!
            5~7日は作家在廊・お愉しみに♪



           処暑~秋分の休日予定
           8月の休日 火曜日
           9月の休日
                定休日の火曜日、9月はご予約にてOPENします♪
           +1・14~15・19~22日  
         
                ※本日実現在の予定です~変更の都度お知らせ致します~
           






            アトリエも処暑に合わせて、

            初秋のコーデイネイトでお寛ぎ頂いてます♪

            温もりのある横山秀樹さんの吹きガラスは、

            どの季節とも相性いいですね!





            漆のぬくもりが一層温かな季節を迎えますicon102

            踊りだしそうなキムホノさんの陶の器も!





            後藤ゆみこさんのステンドグラスの灯りも

            初秋にふさわしい作品仲間入りしてます♪


            アトリエでは、

            秋を愉しむ♪少人数限定のコーディネイトレッスン

            「重陽の節句」、「お月見」をテーマにお愉しみ頂いてます。

                                            
            ご希望のテーマと日時をリクエストの上お愉しみ下さいね!
     
            https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-08-21.html






           スペシャル講師をお迎えして♪

           28日AM~PM
       アーユルヴェーダー講座&体幹講座もお愉しみにicon64 

           https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-08-13.html






  


Posted by 宿根草 at 14:55Comments(0)

2019年08月21日

秋を愉しむ♪少人数限定のコーディネイトレッスン「重陽の節句」

                        



             
           いろんなスタイルでの季節遊び♪
         ご希望のテーマと日時をリクエストで!
            少人数でお愉しみ頂いてます!
 

                               icon50




    ✦ 「リクエストテーマでお愉しみ頂く♪
               ランチ付きicon28コーデイネイトレッスン ✦
  
             https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-06-11.html
             https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-07-23.html

         「重陽の節句」をテーマにテーブルコーデイネイト
              https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12509912157.html
               8月24日 11時半~
                (または、ご希望の日時にリクエストテーマでどうぞ♪)

            来月迎えます日本の五節句の一つ「重陽の節句」をテーマに
           日本の24節気・72候・風習・お節句のお話・
           薫りや音楽、平安朝の菊襲(かさね)の色目などに触れながら、

           漆や蛸唐草の染付の器など、
           各素材の扱い方や、使い方、コーデイネイトのポイント
           テーブルコーデイネイトを通じてお愉しみ頂きます♪

        









    






    ✦ 「旬を愉しむ盛り付け講座」
           お持ちよりのお惣菜など旬をテーマに盛り付けます!

           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-12-28.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
           https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-9-2.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-07.html







          
      ✦ 季節を愉しむ12ヶ月
       菊月のテイータイムdeテーブルコーデイネイト遊美♪
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-07.html


  
                           「重陽の節句」





                            「お月見」

                 写真は、ご参考までに前回の講座からの一部です



      ✦ 季を愉しむ手創りワークショップ
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-04-22.html
            
           「心を包むラッピング」「秋を楽しむ色紙創り(~重陽の節句・お月見・秋の七草~)」など
           ご希望のテーマをリクエストの上お愉しみ下さい!





 
             
          


         ✦季節を愉しむコーデイネイトレッスン♪
             長月のお話+アロマのお話
                     &
          庭のハーブや草花のドライでポプリ創り♪

            https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12480744809.html
            https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-06-15.html

           日本の24節気・72候・風習・9月のお話・
           薫りや音楽、平安朝の襲(かさね)の色目などに触れながら、
           ハーブをテーマにアロマのお話もお伝えします。

           お好みのドライフラワーのセレクトを
           お楽しみ頂きながら、
           ハーブやアロマを活用して、
           ご家庭でお愉しみ頂ける世界に一つのポプリを創りましょう~♪  










                  ◇◆ ◇◆ ◇◆


                      ◆ icon122ファバラカフェ ◆




      
                            ■ファバラとは■ 
                       http://www.fabala.jp/
            「油と水が 仲介物なしでひとつになる技術」 が基で なりたっている
                       「今」 を 身体で感じる商品です。
                         食べる ・ 飲む ・ 触れる 
                  全てが 身体に調和 (バランス)を 与えています!




               ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナコーヒー
                 飲む発芽玄米 「アミノGO 」 ・ ファバラビール
     まるごと発芽玄米酒 「流岩」 「ICHIZEN」 「ぶらんでー酒」 「ワイン酒」 ・ 清酒 「是新」




                 全て・体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
                        ファバラの発芽玄米麹入り
                            




                 ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
              それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
                      ファバラの調味料 と 食材を使い、
          素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出されて

                  素材が引き立ち 心icon06にも優しい手創りの味



                        ・本日の手創りヨーグルト
                   ・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
              ・発芽玄米の南部鉄ミニパン✴ファバラマヨネーズ焼き♪
                           ・発芽玄米塩結び
                            ・米糠塩ケーキ 
                              ・・・etc






         「軽食icon173icon153icon152」は、いつでもお気軽にどうぞicon102
   「 Goyoyakuランチicon28」は、ご予約の上、お楽しみ頂てますicon64





              ファバラカフェで庭の緑を満喫しながら
              手創りのクラフト作品に心もホット温かにお寛ぎくださいねicon102



            
                            ◇◆ ◇◆ ◇◆


  


Posted by 宿根草 at 20:24Comments(0)

2019年08月18日

✦季節を愉しむ演出術✦~日本の12ヶ月・西日本TNC文化サークル・アイ&カルチャー天神






       西日本TNC文化サークル・アイ&カルチャー天神
      ✦季節を愉しむ演出術✦~日本の12ヶ月




          旬のテーマのテーブル―ディネートを通して
          日本の24節気・72候・風習・その月のお話・
          薫りや音楽、平安朝の襲(かさね)の色目
などに触れながら、

          お菓子・お惣菜の盛り付のコーデイネイト・ラッピング・
          草花のアレンジメント・演出小物創りのワークショップ
などで

          自然の歩調に合わせた暮らしのエッセンス
          各素材の扱い方や、使い方、コーデイネイトのポイントお伝えします!

          毎月1回、ご参加の方のリクエスト日時に開講しています。




   会場は、ここアトリエ宿根草.にてお愉しみ頂いております♪
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-03-07.html



 



       木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…
  全国の手創り作品の季節のコーデイネイトでお迎え致します。



                     長月 「重陽お節句」 
       持ち寄りお惣菜で盛り付けコーデイネイト


           https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12508537943.html

           お持ちよりのスーパーなどのパックお惣菜を、即興で盛り付けます♪
           ビフォー&アフターをお愉しみ下さい。
           コーデイネイト後、皆さんご一緒にお召し上がりくださいね。
           (お食事時間は延長になると思います)




              ご参考までに、昨年の講座より一部~⋆

                                icon50


                  ご参加の皆様お持ちよりのパック入りのお惣菜




             即興で盛り付けて重陽の節句をテーマにコ―デイネイトicon64
             おしゃべり弾ませながら、プロセスをお愉しみ頂き
             セッテイング後、愉しく味わって頂きますicon102





             「良く買うんですが、盛り付け方が解らなくって~」 と、

                                 お持ち下さった 「卵豆腐」♪



             採りたて⋆庭の紫蘇と、ミニトマト
                     青柚子も庭に採りに行って、皮をおろしてパラパラッと。
                     カクテルグラスに。
         


               残りは、こんな感じに。  緑は、青柚子の皮。
               glassには、ビニールに入っていたお豆腐の出汁を。







            「手抜きの時に活躍するんですが、そのまま出すことが多くって~!」 と

                          、「ローストビーフ」。




                     お馴染み、横山秀樹さんの宙吹鉢も活躍!



                ローストビーフ、一部は
                野菜サラダをくるんで、お膳の硝子に。
                「重陽の節句」に因んだ、菊の絵柄の漆膳。
                菊の蒔絵が見えるように、お膳には、透明ガラスのお皿で。






                            「生春巻き」


                 一つは、 お膳の硝子皿に。
                          そして 残りは、奥の白磁の器に。






                             「コロッケ」



                庭のバジルや紫蘇・トマトとともに。

                奥は、「白磁」の長皿は、バジルと。 
                手前は、「漆」の長皿は、紫蘇と。




  
                           「マカロニサラダ」
                実は、お好みがご一緒だったようで、2パックの登場!



               横山秀樹さんの宙吹きガラスの深鉢と、
                        glassに入れたのは、コロッケのお供にも。









                         デザートに 「メロン」♪













<お申込み・お問い合わせ>

西日本TNC文化サークル・アイ&カルチャー天神
092-721-3200
http://www.i-cul.jp/course/v/2805


<日時>

9月4日または
ご参加の皆さんのリクエスト日時で開催致します。
ご希望の候補日時(第2~3希望くらいまで)をお申し込み下さい。


<講師>
梅崎宏美(生活デザイナー)


<会場>
アトリエ&ファバラカフェ宿根草
福岡市南区中尾2-23-11(P有)
092-562-7272  090-7448-5777




                 




  


Posted by 宿根草 at 18:34Comments(0)

2019年08月18日

「立秋~処暑のご案内」>■立秋楽しむ山野草の灯り&インテリア展・19日まで■




























庭のセミの大合唱には

ツクツクボウシが仲間入りして

お盆が過ぎて、立秋らしくなった気がします。

https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12508419536.html






















猛暑の中、爽やかで美しい花の姿を見せてくれてた百合さんたち。

アトリエの百合も終盤を迎えてます。




































可愛く一輪つけていた最後の蕾

昨日アトリエにお迎え♪




い~い薫りで焼きあがったのは、
ファバラの調味料と、発芽玄米麹入りで栄養たっぷりのパンicon102





           ファバラカフェicon28では、ファバラコーヒーicon153のおともに、、
           ファバラのマヨネーズのトーストでお楽しみ頂いてますicon102





































後藤ゆみこさんのステンドグラスアンコール展♪

■立秋楽しむ山野草の灯り&インテリア展■
明日~19日までお愉しみ頂いてます♪

https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12507463983.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-08-16.html
























アトリエ&ファバラカフェ宿根草.立秋~処暑のご案内

 























庭に、初めて咲いた「山紫陽花」
     旬の花たちがお迎えいたします!


           

◆リクエストテーマでお楽しみ頂く少人数限定!ランチ付きコーデイネイトレッスン♪
8月24日11時半~
「重陽の節句のテーブルコーデネイトレッスン♪」
ご希望の方はお問い合わせの上お申し込み下さい。


◆宿根草.の季と食を愉しむ会
「重陽の節句(orお月見)のアドリブ盛り付けコーディネイト♪
ビフォー&アフター 」



少人数限定!季を愉しむ手創りワークショップ♪ 
ご希望の日時に、下記、他ご希望のテーマをお申込みの上お楽しみ下さい!

・「重陽の節句の色紙創り」
・「心を包むラッピング」・・・etc.
・「庭の野草を摘んで、草花アレンジ&ラッピング」
・「アロマのお話&ガラスのポプリ創り」
・他、



28日は、スペシャリスト講師をお迎えして
日々の暮らしををイキイキと♪
各ご予約下さい!
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-08-13.html


  ✦アーユルヴェーダー講座
  8月28日 10:30~12:30
         12:30~13:50
  講師 池園眞智子先生
 
  ✦体幹美人♪講座~美姿勢&筋肉の正しい使い方で毎日元気に!
  8月28日 14:00~15:30
  講師ー山口千春先生



◆西日本新聞TNC文化サークル・アイ&カルチャー
「季節を愉しむ演出術」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-03-07.html
ご参加の皆さんのリクエスト日時に開催予定。
●9月は「重陽の節句をテーマに、お惣菜・盛り付け講座」
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-08-18.html
●会場・アトリエ宿根草.
●お申込み、お問い合わせ
092-721-3200








  


Posted by 宿根草 at 14:14Comments(0)

2019年08月16日

後藤ゆみこさんのステンドグラスアンコール~19日まで♪■立秋楽しむ山野草の灯り&インテリア展■



















後藤ゆみこさんのステンドグラスアンコール展♪

■立秋楽しむ山野草の灯り&インテリア展■
8月16日~8月19日
OPEN 11時~18時
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12507463983.html


お気に入りの灯りが、夏の疲れを癒してくれますicon102



























































初秋の草花を添えて、蜩の声をBGMに♪

漆や陶器との語らいもお楽しみいただきながら
残暑の候のひと時、お寛ぎくださいicon102





































バーナーワークやフュージンググラスの作品は・・・

インテリアにも!





















テーブルウエアにも季節をあしらって!


































アトリエ&ファバラカフェ宿根草.立秋~処暑のご案内

◆リクエストテーマでお楽しみ頂く少人数限定!ランチ付きコーデイネイトレッスン♪
8月24日11時半~
「重陽の節句のテーブルコーデネイトレッスン♪」
ご希望の方はお問い合わせの上お申し込み下さい。


◆宿根草.の季と食を愉しむ会
「重陽の節句(orお月見)のアドリブ盛り付けコーディネイト♪
ビフォー&アフター 」



少人数限定!季を愉しむ手創りワークショップ♪ 
ご希望の日時に、下記、他ご希望のテーマをお申込みの上お楽しみ下さい!

・「重陽の節句の色紙創り」
・「心を包むラッピング」・・・etc.
・「庭の野草を摘んで、草花アレンジ&ラッピング」
・「アロマのお話&ガラスのポプリ創り」
・他、



28日は、スペシャリスト講師をお迎えして
日々の暮らしををイキイキと♪
各ご予約下さい!
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-08-13.html


  ✦アーユルヴェーダー講座
  8月28日 10:30~12:30
         12:30~13:50
  講師 池園眞智子先生
 
  ✦体幹美人♪講座~美姿勢&筋肉の正しい使い方で毎日元気に!
  8月28日 14:00~15:30
  講師ー山口千春先生



◆西日本新聞TNC文化サークル・アイ&カルチャー
「季節を愉しむ演出術」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-03-07.html
ご参加の皆さんのリクエスト日時に開催予定。
●9月は「重陽の節句をテーマに、お惣菜・盛り付け講座」
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-08-18.html

●会場・アトリエ宿根草.
●お申込み、お問い合わせ
092-721-3200


  


Posted by 宿根草 at 15:19Comments(0)

2019年08月13日

スペシャル講師をお迎えして♪28日AMアーユルヴェーダー講座&PM体幹講座

                           


















「28日はスペシャル講師をお迎えしての講座DAY!AM~PM」

https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12505881459.html
 
各分野のスぺシャル講師をお迎えして、
心も身体もイキイキと、日々の暮らしを心豊かに!をテーマに
毎月1回、愉しいひとときお楽しみただいてます♪、

残暑とはいえ、相変わらず厳しい暑さの毎日ですね~。
引き続き暑さが続く初秋を迎える前に、
夏の暑さの疲れを吹き飛ばして、身も心もリフレッシュしましょう~♪




























■ アーユルヴェーダー講座      
自然素材だけで創る
アーユルヴェーダー・日焼け対策の化粧品創り♪ ■  

日時  8月28日 10:30~12:30
講師  シャクテイー アロマセラピスト 池園真知子先生
参加費 4000円  (実習のお土産・熱中症対策スーパードリンク付き♪)





























化学製品を使わずにできる
美肌水夏秋バージョン・クレンジングを創ります!

夏は毛穴が開きやすくなり、紫外線で乾燥やシミが怖い季節です。
肌を清潔に保湿するお話や、アーユルヴェーダーからの観点から、内側から輝くお肌つくりの提案も。

熱中症対策のスーパードリンクの作り方もお楽しみ下さい!

美肌を保つ秘訣、体の中から美しくなる栄養などの暮らしの中で活かせる興味深いお話もお愉しみに♪

講座後は、アーユルヴェーダー熱中症対策のスーパードリンク
でお寛ぎくださいね♥

美しい肌で、元気に夏を乗り切って、素敵に秋を迎えましょう~!

 



































 ・写真は前回の講座より・







上記講座終了後、前回の講座リクエストで、
引き続き、日焼け止め美肌スキンケア創り♪お楽しみ頂きます!
ご希望の方は合わせてご予約下さいね!

             icon50                     
    
■ 薬草の力も借りて・自然素材だけで創る♪
アーユルヴェーダー・日焼け対策の美肌スキンケア創り♪ ■ 
  
美肌ローション・開運UP宝石ローション・スクラブクレンジング(フェイス&ボデイー)

12:30~13:50
参加費 4000円 スキンケアシリーズお土産付き♪                  
































                

■ 体幹美人♪講座
~美姿勢&筋肉の正しい使い方で毎日元気に! ■
8月28日 14時~15時半 

講師 ReBALANCE  体診断士 山口千春先生                   
参加費 2,500円 ファバラコーヒー 付き

目からうろこのお話と
椅子に座って無理のない動きで、正しい筋肉の使い方を
愉しくご指導頂きますよ♪






           
                        
             









                
体幹に気をつけるポイントをアドバイスして頂きます♪

筋肉を正しく使っているつもりですが・・・
実は知らないうちに、自分なりの癖がついて
正しい使い方をしてないことが多々なんですね~。

自分では気づかないそんな癖を、
プロの講師のアドバイスで、リセットできるんです!

無理のない動きで、
日常の動作の筋肉の正しい使い方をメインに!
痛みが出る前にご自分でケアしつつ、
元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよねicon102
 

 

       




            痛みが出る前に ご自分でケアしつつ 
            元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよねicon64


            1時間のお話と体験のあとは・・・
            ファバラコーヒーicon153で、 質疑応答のおしゃべりタイムicon65




                  
             和気 愛icon102愛のひとときでしめくくりです~icon06



                               ■■■■■ 



                                             
       ご希望の方は、講座前後にファバラのGOYOYAKUランチicon28もお愉しみ頂てます」


                     体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
                       ファバラの発芽玄米麹入り



                    ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
              それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!

                      ファバラの調味料 と 食材を使い、
          素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出された
                           手創りの味です!

















                       写真は、ある日のランチより。

                   



                               ■■■■■  


  


Posted by 宿根草 at 17:28Comments(0)

2019年08月07日

涼を楽しむGreen/Interior&山野草の灯り展・会期延長~8月13日までお愉しみ下さいね♪



昨日の台風の影響は大丈夫でしたか?
残暑を迎えたとはいえ、猛暑icon01酷暑は変わりませんね~icon10

相変わらずの暑さでスタートの今日でしたが、
午後には雷icon05に土砂降り!

お蔭さまで、
束の間のひと時
庭の木々たちは生き返り
夕方には、少し暑さが和らいだようです。

https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12502600942.html





































           庭の百合~ぐんぐん伸びて、2mくらい?








































































昨日の風で倒れた3本の百合、
今日はアトリエにお迎えしました♪






















厳しい暑さを吹き飛ばしてくれる
爽やかなステンドグラスの作品展!

リクエストにお応えして、期間延長~⋆
13日までお愉しみ下さいねicon102




































 後藤ゆみこさんのステンドグラスで爽やかに♪

■涼を楽しむGreen Interior&山野草の灯り展■


https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12495736246.html

https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12495083263.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-07-13.html

 ~8月13日まで開催中~⋆

OPEN 11時~18時(13日16時以降はご予約下さい)


































ウエーブGグラス工房・ステンドグラス作家 後藤ゆみこさんには、
昨年、バーナーワークとステンドグラスの作品展で
しっとりと温もりのある 秋の硝子展を楽しませて頂きました。

常設でも、バーナーワークやフュージングガラスのテーブルウエア・アクセサリーなど
心豊かに暮らす作品で皆様にも親しんで頂いてます♪

今回のテーマは、夏の涼を愉しむ!

夏も爽やかに暮らせる作品
50種・約200点ほど賑わってます♪

https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12493551929.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-07-13.html

https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12495083263.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-07-17.html



















  


Posted by 宿根草 at 19:55Comments(0)

2019年08月01日

猛暑お見舞い申し上げます!今日は葉月の朔日~⋆

猛暑お見舞い申し上げます!

        
 今日は「葉月」の朔日・そして、新月!

 厳しい暑さ続きますが
 この暑さで一段と美味し~いファバラビールicon151
 シャキッicon12と元気に過ごしましょう~icon77


ご迷惑をお掛け致しますが
明日2日~4日は出張の為お休みさせて頂きます。

不在中のご連絡は
携帯 090-7448-5777へお願致します。
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12500173111.html




































ファバラカフェでは
限定メニュー仲間入り!
暑さを吹き飛ばして下さいねicon102


「手創り紫蘇ジュース」 icon116
ファバラの発芽玄米調味料とファバラシュガーで優しい甘さicon102




















人気の「愛すicon102コーヒー」で、一息どうぞ!

































後藤ゆみこさんの
■涼を楽しむGreen Interior&山野草の灯展■

https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12495736246.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-07-19.html

7月19日~8月13日

OPEN 11時~18時(13日16時以降はご予約下さい)






会期中休日 8月2~4日
(8月6日火曜日はOPEN!!)


























■作家とおしゃべり♪昼下がりのお茶会■
テラリウムでインドアグリーンを愉しむ♪
8月6日 各14時~15時
参加費 ¥1000 要申し込み
お茶会前にランチご希望の方はご予約の上お楽しみ下さい♪

























少人数限定!
リクエストテーマでお楽しみ頂くコーデイネイトレッスン

ご希望の日時に開講しています!

こちらはお持たせのおやつ♪
盛り付け講座では
パック入りにお惣菜を即興で盛り付けますよ!
















  


Posted by 宿根草 at 13:47Comments(0)