2020年07月22日
今日は「大暑」!✦「大暑」のスケジュー&葉月講座日程
24節気では、今日から「大暑」。
「立夏」からスタートした夏の節気は
「小満」、「芒種」、「夏至」、「小暑」、そして「大暑」。
夏の最後の節気で
暦の上で一年で最も熱くなる時期ですね。
と言っても
大暑を過ぎても、さらに猛暑を迎えますから
これからの猛暑、酷暑の覚悟が必要なシーズンですね

https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202007.html
◆ 「大暑」スケジュール ◆
OPEN 11時~18時
休日 火曜+7月25・26日
◆ 葉月・講座予定(7/22現在) ◆
8/7 14時~15時半 「体幹講座」
8/19 10時~12時 「着付SALON」
「季節のコーデイネイトレッスン♪」 日程調整中
少人定!リクエストテーマで♪ ランチはGOYOYAKU

「アーユルヴェーダ講座」 日程調整中
◆ ◆ ◆
アトリエでは・・・
自然素材の手創りのクラフト作品を
季節のコーデイネイトでお愉しみ頂いてます♪
旬の庭の草木花・・・愛でながら
ファバラカフェでごゆっくりお寛ぎ下さい

◆宿根草.Selection◆
●硝子・横山秀樹
●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
●テキスタイル―岡みちこ・公文知洋子
●織・フェル
●手描きの絵本―山中秀書
●漆―故城取り邦雄・故北原久・北原進・巣山定一・他
●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
●竹―飯島正章
●木―西岡泰心
・・・etc
◆ 七夕月~白磁&硝子のハーモニー

⋆長谷川武雄さんの爽やかな白磁・染付のテーブルウエア~インテリア⋆
⋆横山秀樹さんの作品をメインに涼やかに響く吹きガラス⋆
涼しさを誘う風鈴のご紹介は

https://h340623.yoka-yoka.jp/d2020-07-08.html
風鈴の音色はこちらの動画でどうぞ♪

https://www.youtube.com/watch?v=ZsmAV_Zja8Q
庭の隅にひっそり咲いているカサブランカの花

育てている母より~咲いている花を切っていいとの許可

咲くたびに、短い茎ですがアトリエのあちらこちらにお迎え~

大きな花の笑顔から、い~い薫りです

アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます

お問い合わせ・ご予約・ご注文は、下記へどうぞ


アトリエ&ファバラカフェ宿根草
TEL 092-562-7572 090-7448-5777
FAX 092-562-7572
メール fabala-shukkonsou@onyx.ocn.ne.jp
Posted by 宿根草 at
14:53
│Comments(0)
2020年07月11日
文月講座ご案内★15日AM着付SALON/16日AMアーユルヴェーダ講座・PM体幹美人♪&19日コーデイネイトレッスン♪
大雨被災地の皆様、お見舞い申し上げます。
大雨、全国でまだ続きそうで被害が心配ですね。
皆さんお気をつけて下さい。
毎月、各分野のスぺシャル講師をお迎えして、
心も身体もイキイキと、日々の暮らしを心豊かに!をテーマに
ひとときお楽しみただいてます♪、
少人数限定で、心と体のリフレッシュ♪
どうぞお楽しみ下さい

https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202007.html
https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202006.html
◆ ◆ ◆
スペシャル講師と楽しむ♪ 「七夕月の会」
●少人数限定.
(ご希望多数の時は開講日追加でご参加人数調整します)
●講座後、楽しいティータイム付き

●講座前後のランチ

✦和文化を遊ぶ♪ 「SARON着付」✦
7月15日・8月19日 10時~12時
講師‐永友多香子先生 3500円(税別)
「ず~っと前に習っていたけど、着物着れるようになりたい!」
「箪笥の肥やしのままなので着物を活用できるといいな!」
「子育ての合間に学んで、これから生かしていきたい!」
皆様のリクエストで先月スタートしました講座♪
初めての方も楽しく触れ合っていただけますよ!
・日本の文化着物の着付を 楽しくお気軽にお楽しみ下さい

・「着物豆知恵袋」ティータイム

着付後のひと時♪毎月のテーマお楽しみいただきます♪
・お草履お持ちいただければ、着物姿でお帰り頂けますよ!
✦アーユルヴェーダー講座✦
16日 10時半~12時
講師 池園眞智子先生 4000円(税別)

写真は以前の講座より
旬のスキンケア創り
「若返り化粧水」 「日焼け止め下地クリーム」
何が入っているかが一目でわかり
安心安全手な、お肌が喜こぶ化粧品を手創りします♪
作った作品は,お持ち帰り頂いて、毎日のお肌のお手入れお楽しみ下さいね


若返りローション

朝鮮ニンジンや薔薇、サフランのエキスを基材。
高級なアロマの精油をプラスする事で美容効果を一層高め、
じめじめした梅雨どきや暑くて汗が出る夏・・・
お肌に雑菌が増えるこの時期にお勧めの殺菌作用のあるローションです!
天然美容成分が入って保湿効果もあります!
日焼け止めクリーム

月桃水やローズ水入りの、
贅沢で今の季節に必須なお勧めの一品です!
✦椅子に座って体幹美人♪講座✦
7月16日・8月7日 14時~15時半
講師ー山口千春先生 2500円
体幹に気をつけるポイントをアドバイスして頂きます♪
筋肉を正しく使っているつもりですが・・・
実は知らないうちに、自分なりの癖がついて
正しい使い方をしてないことが多々なんですね~。
自分では気づかないそんな癖を、
プロの講師のアドバイスで、リセットできるんです!
無理のない動きで、日常の動作の筋肉の正しい使い方をメインに!
痛みが出る前にご自分でケアしつつ、
元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよね

◆ ◆ ◆
✦季節を楽しむコーデイネイトレッスン✦
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2020-07-04.html
●パーソナル or 少人数限定。
●ご希望の日時にリクエストテーマでお愉しみ頂いてます

●講座前後のランチ

講師 梅崎宏美
7月19日 11時半~(ランチ

リクエステーマは・・・「OMAKASEテーマ」でお楽しみいただきます


ご希望のテーマでリクエスト日時にお楽しみいただいてます♪
季節を愉しむコーデイネイトレッスン
・旬をテーマにテーブルやティータイム
器、花、薫り、音楽・・・トータルにコーデイネイト
・風習・24節気・72候など季節のお話もお楽しみ下さい。
・木、漆、硝子、陶磁器、染織、南部鉄、竹、錫、紙・・・
各素材の使いかた、制作過程、作者についてもお伝えします。
宿根草.の季と食を愉しむ会
「アドリブ盛り付けコーディネイト♪ ビフォー&アフター」
・お持ち寄りのパック入りお惣菜など
テーマに合わせて盛り付けコーデイネイト♪
・セッティング後のテーブルで試食のおしゃべりタイム♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-12-28.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-9-2.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-07.html
季を愉しむ手創りワークショップ♪
世界に一つのオリジナルを創る愉しさを

・旬の手創りジャムの「ガラス瓶ラッピング」♪
・「季節の演出小物創り」
・「心を包むラッピング」
・「アロマ♥ガラスのポプリorサシエ創り&ラッピング♪」
・「庭の野草を摘んで、草花アレンジ&ラッピング」
・・・etc. 他、ご希望のテーマで♪
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-04-22.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-07-23.html
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12509912157.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-04-22.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-06-11.html
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12509912157.html
◆ ◆ ◆
ご希望の方は、講座前後にファバラのGOYOYAKUランチ

体内で作れない必須アミノ酸9種全て入ってます!
ファバラの発芽玄米麹入り
ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
ファバラの調味料 と 食材を使い、
素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出された
手創りの味です!
◆ ◆ ◆
写真は、ある日のランチより。
◆ ◆ ◆
アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます
問い合わせ・ご予約・ご注文は、下記へどうぞ

アトリエ&ファバラカフェ宿根草
TEL 092-562-7572 090-7448-5777
FAX 092-562-7572
メール fabala-shukkonsou@onyx.ocn.ne.jp
Posted by 宿根草 at
18:58
│Comments(0)
2020年07月08日
「ふれ愛♥ネットギャラリー⋆宿根草」.~長谷川武雄さんの新作!白磁の風鈴お目見え ♪
大雨の被害が広がらないように願う昨日の七夕でしたが
今日はさらに各地の被害に心痛みます。
皆様、引き続き、どうぞお気をつけて下さい

https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202007.html
◆ ◆ ◆
七夕月
OPEN 11時~18ji ※ 明日9日 15時~18時
休日 火曜+25・26日
講座予定(7/8現在)
7/15 10時~12時 「着付SARON」
7/16 14時~15時半 「体幹講座」
7/19 11時半~ 「季節のコーデイネイトレッスン♪」
少人数限定!リクエストテーマで♪
ランチ付き

⋆他、スケジュール調整中⋆
◆ ◆ ◆
長川さんの新作・「白磁の風鈴」お目見えしました

コロナ、そして大雨で広がる被害・・・
風と戯れる自然が奏でる音色が、心和ませてくれます

風鈴の音色はこちらの動画でどうぞ♪

https://www.youtube.com/watch?v=ZsmAV_Zja8Q
※ 短冊は防水加工あり!
※ 市松・縞・・・ご希望の短冊でお愉しみ下さい。
風鈴 スタンド 市松/縞 ¥8700
風鈴 シングル 市松/縞 ¥4180
風鈴 ツイン 市松/縞 ¥8700
アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます

お問い合わせ・ご予約・ご注文は、下記へどうぞ


アトリエ&ファバラカフェ宿根草
TEL 092-562-7572 090-7448-5777
FAX 092-562-7572
メール fabala-shukkonsou@onyx.ocn.ne.jp
◆ ◆ ◆
アトリエでは・・・
自然素材の手創りのクラフト作品を
季節のコーデイネイトでお愉しみ頂いてます♪
旬の庭の草木花・・・愛でながら
ファバラカフェでごゆっくりお寛ぎ下さい

◆ 七夕月~白磁&硝子のハーモニー

⋆長谷川武雄さんの爽やかな白磁・染付のテーブルウエア~インテリア⋆
⋆横山秀樹さんの作品をメインに涼やかに響く吹きガラス⋆
◆宿根草.Selection◆
●硝子・横山秀樹
●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
●テキスタイル―岡みちこ・公文知洋子
●織・フェル
●手描きの絵本―山中秀書
●漆―故城取り邦雄・故北原久・北原進・巣山定一・他
●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
●竹―飯島正章
●木―西岡泰心
・・・etc
Posted by 宿根草 at
20:37
│Comments(0)
2020年07月04日
✦季節を楽しむコーデイネイトレッスン✦少人数限定!ご希望日にリクエストテーマで♪
https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202007.html
毎月リクエストテーマでお愉しみ頂いてますコーデイネイトレッスン♪
先日は3月以来、お久しぶりの笑顔の再会

自然と戯れながらお寛ぎ頂きました

「摘みたて♪ 庭のハーブや草花のアレンジメント」
月桂樹・メドウセージ・ローズゼラニューム・ドクダミ・ジャスミン
ローズマリー・ミント・ルビーセージ・レモンバーム・パセリの花
紫陽花・アガパンサス・槿・小判草・ヒペリカム
ペロペンネ・姫檜扇水仙・・・etc
写真は、摘みたての庭の仲間たち

ガラスの器に自由にアレンジお愉しみ頂きました

作品と、摘みたての花々お持ち帰り頂き
引き続きご家庭で花遊美を

■■■■■
講座後は、GOYOYAKUのファバラランチタイム

何時もながらに、楽しいおしゃべり弾みました♪
摘みたて庭の野菜たち
&
岩海苔と野菜の手創り梅干しスープ
発芽玄米豆ごはん&ひよこ豆のキーマカレー
野菜は、ファバラのお塩とファバラマヨネーズで♪
ファバラコーヒー&手創りヨーグルトには、アイスクリームと手創り杏ジャムを。
食後のBETUBARA

◆ ◆ ◆
✦季節を楽しむコーデイネイトレッスン✦
毎月ご希望テーマに寄り添った
暮らしを心豊かに愉しむ愛ディアお愉しみ頂いてます♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-03-15.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2020-02-25.html
● パーソナル or 少人数限定。
● ご希望の日時にリクエストテーマで!
● 講座前後のランチ

● 細お問い合わせの上お申し込み下さい

● 講師 梅崎宏美

ご希望のテーマをリクエスト日時にお楽しみいただいてます♪
季節を愉しむコーデイネイトレッスン
・旬をテーマにテーブルやティータイムト
器、花、薫り、音楽・・・トータルにコーデイネイト⋆
・風習・24節気・72候など季節のお話もお楽しみ下さい。
・木、漆、硝子、陶磁器、染織、南部鉄、竹、錫、紙・・・
各素材の使いかた、制作過程、作者についてもお伝えします。
宿根草.の季と食を愉しむ会
・ 「アドリブ盛り付けコーディネイト♪ビフォー&アフター
・ お持ち寄りのパック入りお惣菜などテーマに合わせて盛り付けコーデイネイト♪
・ セッティング後のテーブルで試食のおしゃべりタイム♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-12-28.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-9-2.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-07.html
季を愉しむ手創りワークショップ♪
・ 世界に一つのオリジナルを創る愉しさを
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-04-22.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-07-23.html
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12509912157.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-04-22.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-06-11.html
https://ameblo.jp/shukkonsou/entry-12509912157.html
・旬の手創りジャムの「ガラス瓶ラッピング」♪
・「季節の演出小物創り」
・「心を包むラッピング」
・「アロマのお話&ガラスのポプリ創り」
・他、ご希望のテーマで♪
・・・etc.
ご希望の方は、 講座前後に
ファバラのGOYOYAKUランチ

ごゆっくりお愉しみ頂いてます

体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
ファバラの発芽玄米麹入り
ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
ファバラの調味料 と 食材を使い、
素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出された
手創りの味です!
◆ ◆ ◆
アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます
問い合わせ・ご予約・ご注文は、下記へどうぞ

アトリエ&ファバラカフェ宿根草
TEL 092-562-7572 090-7448-5777
FAX 092-562-7572
メール fabala-shukkonsou@onyx.ocn.ne.jp
Posted by 宿根草 at
20:01
│Comments(0)
2020年07月01日
七夕月朔日~アガパンサス&紫陽花♪
今日は七夕月朔日。
昨日の水無月晦日は、 「夏越の祓」。
今年前半の心身の穢れを清め、
今日から半年の無病息災を祈願の
「茅の輪くぐり」 された方もいらっしゃると思いますが、
今日からの今年の後半、
清々しく今年の折り返し⋆スタートしましょう~


「アガパンサス」 和名は「紫君子蘭」
只今、アトリエで見ごろです

ギリシャ語で愛を意味する「agape(アガペー)」と
花を意味する「anthos(アンサス)」から。
同じ時期にご縁のある花たちと仲良く
日々メンバーが入れ替わりながら
アトリエでは、庭の旬の花たちがお迎えしてます♪
◆ ◆ ◆
アトリエでは・・・
自然素材の手創りのクラフト作品を
季節のコーデイネイトでお愉しみ頂いてます♪
◆ 七夕月~白磁&硝子のハーモニー~

⋆長谷川武雄さんの新作の白磁の風鈴出来上がり次第仲間入り⋆
⋆横山秀樹さんの吹きガラス⋆
◆宿根草.Selection◆
●硝子・横山秀樹
●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
●テキスタイル―岡みちこ・公文知洋子
●織・フェルト・裂布玉―てごや
●手描きの絵本―山中秀書
●漆―故城取り邦雄・故北原久・北原進・巣山定一・他
●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
●竹―飯島正章
●木―西岡泰心
・・・etc
岡みちこさんのストール

シルクや麻の自然素材を手染手織り♪ぬくもりたっぷりですが涼やかです

◆ ◆ ◆
アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます

お問い合わせ・ご予約・ご注文は、下記へどうぞ


アトリエ&ファバラカフェ宿根草
TEL 092-562-7572 090-7448-5777
FAX 092-562-7572
メール fabala-shukkonsou@onyx.ocn.ne.jp
Posted by 宿根草 at
20:46
│Comments(0)