2018年07月30日

ファバラカフェで一服どうぞ❤ & 今週のスケジュールは・・・





              台風が過ぎて、今日は風そよぎ、少~し暑さが和らいだようです。

              ・・・というか、普通の暑さになりました!





           常設でもお愉しみ頂いてます 「横山秀樹さんのglass」 で

                    ファバラの 「愛すicon102コーヒーicon97

          
 



                 猛暑続きの「七夕月」も 明日が晦日。

                 厳しい夏の日々は、間もなく「葉月」を迎えます。

                 引き続き、暑さ厳しそうですね~。


          皆様、ご自愛なさってお大事にお過ごし下さいねicon102






                発芽玄米清涼飲料水「AminoGO」

            今までにない新しく美味しい味の清涼飲料水です!

            お砂糖・ハチミツ等の甘味料が一切入っていないのに美味しい!
            スッキリとしたさわやかな味の中に柔らかな甘み。飲みやすい味!

            脂質0で必須アミノ酸9種類すべて入ってます♪

            出来上がり時に加水していない原液のままです

            猛暑続きの寝苦しい夜ですね~。
            寝る前にも飲んでみて下さい!翌日寝れた!質の良い睡眠実感です!







            アトリエ中に、い~い薫りで焼きあがったのは、

            ファバラの調味料仕込みのオリジナルパン

            必須アミノ酸9種全て入って、栄養た~っぷり♪

            ファバラカフェでは、ファバラのお塩がアクセントの、

            「ファバラのマヨネーズトースト」人気ですよicon102

            美味しいファバラコーヒーと一緒に、一服どうぞicon06










              icon99 今週の予定は・・・ icon99


         明日 31日  定休日

         8月3~5日  出張の為お休みさせて頂きます。



               ※ ファバラ商品など、発送ご希望は、

                 ご希望の日時にお届けできますようにご用意いたしますので、

                 お早めにお知らせ下さいねicon102






             icon99  葉月の講座予定は・・・ icon99

                      icon50
                    
               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-07-29.html

 
                         


Posted by 宿根草 at 15:54Comments(0)

2018年07月29日

8月月講座予定~「季節のテーブル演出術」「めざせ!体幹美人」






                  豪雨の後、厳しい猛暑続きの毎日icon10
  
                  今日は台風接近。。。

                  皆様、被害なくご無事でありますようにicon102

                  お気をつけてお過ごし下さい!









                  先週は、猛暑厳しい中

                  「季節のテーブル演出術」

            「めざせ!体幹美人」
 
 
                  各講座にご参加いただきありがとぅございました!



                  それぞれの講座、次回もお待ちしていますicon102









      ■ 椅子に座って、「めざせ!体幹美人!」講座 ■ 


              葉月  25日(土)  19時~20時半

               30日(木)  14時~15時半


                ✦ 参加費     ¥2,500 (ファバラコーヒー 付き)

                    ✦ 普通の長いタオルをお持ち下さいねicon102


                  椅子に座って無理のない動きで

                  日常での、正しい筋肉の使い方を

                  プロの講師をお迎えし、ご指導頂いてます♪

              
                  雨の日も、風の日も、寒さ、暑さの厳しい日も・・・!

                  皆様楽しみにご参加いただき、丸2年を迎えます。


                  月に1回の 体のメンテナンス

                  是非ご一緒にお愉しみ下さいicon06



     



                     リバランス・山口千春先生をお迎えして
                   いつものように、体幹に気をつけるポイントを
                        アドバイスして頂きますicon102



                        椅子に座って無理のない動きで、
                   日常の動作の筋肉の正しい使い方をメインに!






                      痛みが出る前に ご自分でケアしつつ 
                  元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよねicon64



                        1時間のお話と体験のあとは・・・
               ファバラコーヒーicon153で、 質疑応答のおしゃべりタイムicon65







                      先日は、スイカの差し入れを頂き、

                    和気 愛icon102愛のひとときで締めくくり~icon06














   
  ■ 西日本新聞TNC文化サークル ・ アイ&カルチャー講座 ■
      (会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草です。)

                  ◆「季節のテーブル演出術」◆
                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html









                 今月からは夏講座スタート致しました!

               毎月1回 水曜日と土曜日 お好きな日をお選び下さい!

                         各回13:30~15:30

              
      8月22日(水) または 25日(土)「重陽の節句」

      9月26日(水) または 29日(土)「お月見の宴」


            <受講料>月額2,750円 材料費別途1月2160円 各前納


                               icon50


                  ご入会は、随時受け付け中icon64

      ●お申込みは西日本新聞TNC文化サークル 天神教室 ●
                  http://www.i-cul.jp/course/v/2635 
                    TEL 092-721-3200
               アイ&カルチャー天神
                   9:40~19:30 (日~16:00・土~19:00)
                           休日 第2・4日曜日








                               



        ■ オーダーランチ付きicon28 コ―デイネイトレッスン ■

                   8月20日 11時~13時半








  


Posted by 宿根草 at 18:20Comments(0)

2018年07月28日

今日28日PMは、エス二ックの「季節のテーブル演出術」








            猛暑お見舞い申し上げます!

            厳しい暑さ続いてますが、

            アトリエの今週は 「季節のテーブル演出術」 「体幹講座」 など

            お愉しみのひと時♪ 盛りだくさ~ん!

            暑い中、皆様お越し頂き頭が下がる思いです!

            ありがとうございますicon06








           今日は、先日に続いて

           エスニックをテーマに 「季節のテーブル演出術」 をお愉しみ頂きます♪



           今日も朝から蝉の大合唱~♪

           暑さ厳しくなりそうですね~~。



           暑い中恐縮ですですが、

           どうぞお気をつけていらして下さいねicon102








                     
   
  ■ 西日本新聞TNC文化サークル ・ アイ&カルチャー講座 ■
      (会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草です。)

                  ◆「季節のテーブル演出術」◆
                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html



               今月からは夏の3ケ月講座スタート致します!

               毎月1回 水曜日と土曜日 お好きな日をお選び下さい!

                         各回13:30~15:30

                7月25日(水) または、28日(土) 「エスニック」
                8月22日(水) または 25日(土) 「重陽の節句」
                9月26日(水) または 29日(土) 「お月見の宴」


            <受講料>月額2,750円 材料費別途1月2160円 各3ヶ月前納


                               icon50

      ●お申込みは西日本新聞TNC文化サークル 天神教室 ●
                  http://www.i-cul.jp/course/v/2635 
                    TEL 092-721-3200
               アイ&カルチャー天神
                   9:40~19:30 (日~16:00・土~19:00)
                           休日 第2・4日曜日












           本日アトリエは、講座終了後からが

              ごゆっくりお寛ぎ頂けますicon102







  


Posted by 宿根草 at 07:47Comments(0)

2018年07月24日

「季節のテーブル演出術」夏講座~明日からスタート♪




                  猛暑お見舞い申し上げます!

                  暑い毎日ですね~~icon10

   
                  暑い中ではありますが、
 
                  今月から 「季節のテーブル演出術」 
                  夏講座スタート
致します♪



                  今季からは、皆様にご参加頂きやすいように

                  平日と土曜日の2回を開講いたしますよicon64

                  ご都合に合わせて、ご希望日にお愉しみ下さいねicon102



                  両日ともご都合悪くなられましたら

                  後日、講座のお土産お渡しと合わせて、

                  完成したセッテイングをご覧いただきながら

                  季節のお話でフォローさせて頂きますねicon64







                     
                     

                      
                     
   
  ■ 西日本新聞TNC文化サークル ・ アイ&カルチャー講座 ■
      (会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草です。)

                  ◆「季節のテーブル演出術」◆
                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html



               今月からは夏の3ケ月講座スタート致します!

               毎月1回 水曜日と土曜日 お好きな日をお選び下さい!

                         各回13:30~15:30

                7月25日(水) または、28日(土) 「エスニック」
                8月22日(水) または 25日(土) 「重陽の節句」
                9月26日(水) または 29日(土) 「お月見の宴」


            <受講料>月額2,750円 材料費別途1月2160円 各3ヶ月前納


                               icon50

      ●お申込みは西日本新聞TNC文化サークル 天神教室 ●
                  http://www.i-cul.jp/course/v/2635 
                    TEL 092-721-3200
               アイ&カルチャー天神
                   9:40~19:30 (日~16:00・土~19:00)
                           休日 第2・4日曜日









                今月は、「エスニック」をテーマに、

                明日25日 & 28日 13時半~15時半 です。



                いつものように

               、「日本の夏の風習」や「24節気」・「72候」・「平安朝の襲の色目」

                夏のお話に合わせて、インド・バリ・タイ・・・旅のお話

                その地の手仕事作品をあしらいながらセッテイング♪


                横山秀樹さんの硝子・キムホノさんの愉しい陶器もアレンジicon64




                少人数でごゆっくりお寛ぎ頂けますicon102

       タイミング合われましたら、是非ご参加下さいねicon06








                  
                    


Posted by 宿根草 at 20:08Comments(0)

2018年07月23日

発芽玄米清涼飲料水「AminoGO」✶ 「季節のテーブル演出術」~25日。28日

             


                  厳しい暑さの毎日

                  ファバラカフェで、発芽玄米のジュースをどうぞicon06



                  発芽玄米清涼飲料水「AminoGO」


        今までにない新しく美味しい味の清涼飲料水が、発芽玄米で出来たのですicon64








            お砂糖・ハチミツ等の甘味料が一切入っていないのに美味しい

            スッキリとしたさわやかな味の中に柔らかな甘み。

            飲みやすい味

            脂質0必須アミノ酸9種類すべて入ってます♪

            出来上がり時に加水していない原液のままです!



                   猛暑続きの寝苦しい夜ですね~。

                   寝る前にも飲んでみて下さい!

                   翌日寝れた!質の良い睡眠実感です!





                          120ml 867円(税抜)     


  




             お仕事されてるお母様とお子さん

             いつも 「〇〇時位にいいですか~?」 とご連絡を頂き、

             (時間外でもご連絡頂ければOKですicon67

             今日もお仕事帰りに、保育園にお迎えされて、

             お子さんとのひと時をicon102お愉しみ頂いてます!







             アミノGOが大~好きicon102 

             この「お米のジュース」と、
             手作りパンの「ファバラマヨネーズトース」トのセットが、
             お子さんへのご褒美メニューicon64

             お子さんが1歳の頃からいらして下さって、
             早、明後日で4歳を迎えられるそうです!

             今日は、お疲れのお母様は、アミノGOをおかわりicon64
             お子さんもお利巧さんのご褒美にアミノGOのおかわりicon65

             今日は、それぞれに、glassをセレクトして頂いて
             glassでの味わいの違いもお愉しみ頂きました♪

             そした、お父様には、お土産にお持ちかえり♪











               アトリエ&ファバラカフェ 宿根草.では

               いつでも アミノGO お召し上がり頂けます!



          ファバラの全商品、ご紹介・販売もしています!

       おひとつからの発送も承っております!

            TEL・FAX 092-562-7572
                   090-7448-5777

      fabala-shukkonsou@onyx.ocn.ne.jp











     ■アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~七夕月のスケジュール■

                          こちらをご覧ください。

                                icon50

               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-07-02.html



 ■ 西日本新聞TNC文化サークル ・ アイ&カルチャー講座 ■
      (会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草です。)

            ◆「季節のテーブル演出術」◆   http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html



     25日からは、夏の3ケ月講座スタート致します!

               毎月1回 水曜日と土曜日 お好きな日をお選び下さい!

                         各回13:30~15:30
    
           今月は「エスニック」をテーマに、
         25日(水) または、28日(土) です

              お申込みは西日本新聞TNC文化サークル 天神教室●
                  http://www.i-cul.jp/course/v/2635 
                    TEL 092-721-3200
                      アイ&カルチャー天神
             


Posted by 宿根草 at 23:59Comments(0)

2018年07月21日

今日の朝の太陽&夕暮れ―ファバラカフェで一服どうぞ





              今日も! 猛暑お見舞い申し上げます!





                    朝から、厳しい日差しと、

                    蝉の大合唱で、今日のスタート~icon01







                  ファバラカフェでは、
            
                  横山秀樹さんのglassとのコラボで

                  ファバラドリンクを 涼やかにお愉しみ頂いてますicon102









                  ファバラのビールも

                           一層美味しいですね~icon64



                  お車でない方は、

                  悪酔いしないファバラのアルコールもどうぞicon102













































                          先ほどの夕暮れの空。







                        お月さまも輝き始めてますicon97






  


Posted by 宿根草 at 20:12Comments(0)

2018年07月20日

毎日の猛暑お見舞い申し上げます!ファバラカフェ & 来週のお愉しみは♪


                  毎日!毎日! 厳しい暑さ続きますね~。


          アトリエ宿根草.の ファバラカフェで、冷たいお飲み物でどうぞ一息icon102




     Glass de Fabala Cafe  硝子とファバラドリンクのコラボ


                   アイスコーヒー  ・スタミナアイスコーヒー・

                   飲む発芽玄米AminoGO ・ 手創りヨーグルト
  
                   ファバラビール ・ まるごと発芽玄米酒・・・etc.











































                  昨夕の夕日ですicon01

                  今日も間もなく、夕日が完熟披露してくれそうです♪







                  完熟✶ と言えば・・・

                  母が今年初チャレンジしたミニトマトicon124


                  写真は、1週間前のですが、只今完熟ING!

                  胡瓜は、残念ながら、先日の台風で折れてしまいました。。。









                   今日は、ミニトマトの小枝?を硝子にicon64








  ■ 西日本新聞TNC文化サークル ・ アイ&カルチャー講座 ■
      (会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草です。)

                  ◆「季節のテーブル演出術」◆
                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html




               来週25日からは夏の3ケ月講座スタート致します!


               エスニックをテーマに、フレッシュなグリーンや、

               キムホノさんの愉しい陶器でセッテイングicon65

                  

               暑さを吹き飛ばすコ―デイネイトで、

               夏のお話もお愉しみ下さいねicon102




               毎月1回 水曜日と土曜日 お好きな日をお選び下さい!

                         各回13:30~15:30

                7月25日(水) または、28日(土) 「エスニック」
                8月22日(水) または 25日(土) 「重陽の節句」
                9月26日(水) または 29日(土) 「お月見の宴」


            <受講料>月額2,750円 材料費別途1月2160円 各3ヶ月前納












                  ◆「季節のテーブル演出術」◆
                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html


                                icon50


      ●お申込みは西日本新聞TNC文化サークル 天神教室 ●
                  http://www.i-cul.jp/course/v/2635 
                    TEL 092-721-3200
               アイ&カルチャー天神
                   9:40~19:30 (日~16:00・土~19:00)
                           休日 第2・4日曜日











                    夏バテ予防に、心&身体のメンテナンスicon65

                        ご一緒にお愉しみ下さいねicon102



                  
             ■ 「めざせ!椅子に座って体幹美人♪」 ■



                   7月26日(木)  14時~15時半
                    
                   参加費   ¥2,500(ファバラコーヒー付き)
                       ⋆普通の長いタオルをお持ち下さいね

                        1時間のお話と体験の後は 
             ⋆質疑応答~ファバラコーヒーicon137ミーテイング ~お楽しみ下さいね !









     ■アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~七夕月のスケジュール■

                          こちらをご覧ください。

                                icon50

               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-07-02.html
















  


Posted by 宿根草 at 18:42Comments(0)

2018年07月19日

吉川よしひろCell Xmas Home Concert ♪ 11/25 15時~♪ 



                          猛暑お見舞い申し上げます!


                厳しい暑さですが、一足先に、嬉しいicon102冬のお知らせです!

                         11月の3連休最終日✶ですが

                タイミング合わせられて、是非ご一緒にお愉しみ下さいねicon64









                       

                     



              icon58 吉川よしひろ Cello  vol.18 icon58  

         icon99 Xmas icon89 Home Concert icon99



                  11月25日 (日)

           open―14:20 start―15:00~icon58

           開演10分前までに、お越し下さい♪


    ご予約の上、ご入金確認後、お席の確保をさせて頂きます。

               入場料 ¥3500(税別)

            ご予約後、当日ご入金 ¥500UP



                  定員25名様

               お席に限りがあります。
           ご希望の方は、どうぞお早目に♪
                   
  








                 

                         いつも少人数の皆様と、

                   贅沢なひとときを 愉しませて頂いてますicon102



          現在ライブ活動は、既に皆様ご存じのとうり、ホール会場がメインでご活躍中。

             Home Concert のスタイルでの感動のひとときはより希少ですね!



                   と~っておきの⋆少人数でお愉しみ頂きます

                        宿根草.のホーム♪コンサート

                            皆さまとご一緒に

                    心icon06 温まる一時を味わえますのを

                       愉しみにお待ちしています~icon102





    



                icon64。。。icon58。。。icon64。。。icon58。。。icon64。。。icon58。。。icon64














ハートicon06 に届く 

吉川さんの生の音色を

icon06 で感じて下さいねicon102









































何度きいても、

いつも 新鮮~icon97icon12!

なのは・・・


その時、

その空間でのLIVEicon64は 



同じ曲目でも、

ハートicon06からの 

アレンジだからこそ





一度っきり~! の スペシャルライヴ~icon64 です!







                                     < 吉川よしひろ >







生まれながら
左耳に聴覚障害を持ち

音楽合奏する上での 
致命的なハンデイを乗り越え

プロの音楽家を目指す。


ライフワークとして

知的障害・重度障害者施設・
老人ホームなどで
慰問活動 をしている。


全国300箇所以上の
障害者福祉施設で

現在も積極的に展開中。












      < キャンピングカーで 
           日本縦断の大移動~! >




吉川さんは
キャンピングカーで
ライブ活動を続けていらっしゃいます。

各地を巡りながら
ライブの合間に
慰問活動をされるのが
ライフワークのお一つです。

その出会いの感動を
チェロの音色を通して

私たちのicon102に届けてくださるのが
”聴けてよかった~” と
思える所以の一つでしょううね。










                                  < 一人チェロパフォーマンス >







ライブにおいて、
リアルタイムで
自分の演奏を録音

瞬時に再生させ、
その上に

即興演奏icon65 を繰り広げる
新たなチェロ奏法で

まるで何人ものチェリストが
そこに居るような
気にさせてくれるのも
魅力icon97icon12です。














                      icon64。。。icon58。。。icon64。。。icon58。。。icon64。。。icon58。。。icon64


                

                      演奏前のひと時も
          
                      ファバラカフェ の ファバラのドリンク で

                      「ほろ酔い気分で Xmas Cello Live ♪ 」

                      横山さんのGLASSでお愉しみ下さいicon102



 

             icon97まるごと発芽玄米の 「ぶらんでー酒」 icon152 「ワイン酒」 icon116 「ICHIZEN」

             icon97「ファバラビール」 icon151


      





              お車の方は・・・

             icon97食べる発芽玄米 「アミノGO」 (必須アミノ酸9種全て入ってます)






             icon97小腹のお供に♪

             ファバラの発芽玄米麹入り!必須アミノ酸9種全て入って、

             栄養たっぷりの「発芽玄米塩結び」






  


Posted by 宿根草 at 11:23Comments(0)

2018年07月17日

猛暑お見舞い申し上げます!~庭の「花藤」




                猛暑お見舞い申し上げますicon77





            朝から蝉の大合唱~icon97

            今日も暑さ厳しくなりさうですねicon10

            水分補給をたっぷりしながら、お大事にお過ごし下さいicon102









     ■アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~七夕月のスケジュール■

                          こちらをご覧ください。

                                icon50

               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-07-02.html





            年に2回ほど花を愉しませてくれる「花藤」。

            猛暑の頃に咲くのは、花にはお気に毒ですが、

            暑さ厳しい中、ピンクのグラデーションからは、優しさが伝わりますねicon102












  ■ 西日本新聞TNC文化サークル ・ アイ&カルチャー講座 ■
      (会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草です。)

                  ◆「季節のテーブル演出術」◆
                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html




               来週25日からは夏の3ケ月講座スタート致します!


               エスニックをテーマに、フレッシュなグリーンや、

               キムホノさんの愉しい陶器でセッテイングicon65

                  

               暑さを吹き飛ばすコ―デイネイトで、

               夏のお話もお愉しみ下さいねicon102




               毎月1回 水曜日と土曜日 お好きな日をお選び下さい!

                         各回13:30~15:30

                7月25日(水) または、28日(土) 「エスニック」
                8月22日(水) または 25日(土) 「重陽の節句」
                9月26日(水) または 29日(土) 「お月見の宴」


            <受講料>月額2,750円 材料費別途1月2160円 各3ヶ月前納













                  ◆「季節のテーブル演出術」◆
                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html


                                icon50


      ●お申込みは西日本新聞TNC文化サークル 天神教室 ●
                  http://www.i-cul.jp/course/v/2635 
                    TEL 092-721-3200
               アイ&カルチャー天神
                   9:40~19:30 (日~16:00・土~19:00)
                           休日 第2・4日曜日









                    夏バテ予防に、心&身体のメンテナンスicon65

                        ご一緒にお愉しみ下さいねicon102



                  
             ■ 「めざせ!椅子に座って体幹美人♪」 ■



                   7月26日(木)  14時~15時半
                    
                   参加費   ¥2,500(ファバラコーヒー付き)
                       ⋆普通の長いタオルをお持ち下さいね

                        1時間のお話と体験の後は 
             ⋆質疑応答~ファバラコーヒーicon137ミーテイング ~お楽しみ下さいね !









                    「花藤」の花~アトリエの玄関で、

                    黒竹に寄り添って、皆様をお迎えしてますよicon102
    








  


Posted by 宿根草 at 08:33Comments(0)

2018年07月14日

博多祇園山笠  &  アトリエのスケジュールは・・・


            猛暑の日々を迎えてますicon10

                  
            博多祇園山笠 追い山まであと数時間!


            1241年、疫病除去のため

            施餓鬼棚に乗って祈祷水(甘露水)をまいたのが始まりだそうですね。

            災厄除去の祇園信仰と結びつき、山笠神事になったそうです。

            豪雨と、猛暑の中での復興にも、被害が収まりますようにicon102

                 
                  










                 ご迷惑をお掛け致しましたが、

                 只今出張ヨリ戻りましたので、

                 本日は15時半~OPENしております。









                    




     ■アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~七夕月のスケジュール■

                          こちらをご覧ください。

                                icon50

               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-07-02.html











  ■ 西日本新聞TNC文化サークル ・ アイ&カルチャー講座 ■
      (会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草です。)

                  ◆「季節のテーブル演出術」◆
                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html



               今月からは夏の3ケ月講座スタート致します!

               毎月1回 水曜日と土曜日 お好きな日をお選び下さい!

                         各回13:30~15:30

                7月25日(水) または、28日(土) 「エスニック」
                8月22日(水) または 25日(土) 「重陽の節句」
                9月26日(水) または 29日(土) 「お月見の宴」


            <受講料>月額2,750円 材料費別途1月2160円 各3ヶ月前納


                               icon50

      ●お申込みは西日本新聞TNC文化サークル 天神教室 ●
                  http://www.i-cul.jp/course/v/2635 
                    TEL 092-721-3200
               アイ&カルチャー天神
                   9:40~19:30 (日~16:00・土~19:00)
                           休日 第2・4日曜日





                      昨夜の飾り山笠  既に照明が切れて・・・

                   
  


Posted by 宿根草 at 23:17Comments(0)

2018年07月12日

「小暑」~今日から72候では「蓮始開」







               年々、暑さが過酷になり、すっかり厳しい暑さを迎えてます。



               七夕の7月7日からは、 24節気の 「小暑」 

               今日12日から16日までは、

               72候の次候 「蓮始開(はすはじめてひらく)」 


                     





                        「清浄無比の花」


           蓮は泥の中に生まれても 汚れなく清らかに咲くことから尊ばれています。












                        「蓮華(れんげ)」

                           仏像の台座にも









     ■アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~七夕月のスケジュール■

                          こちらをご覧ください。

                                icon50

               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-07-02.html










  ■ 西日本新聞TNC文化サークル ・ アイ&カルチャー講座 ■
      (会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草です。)

                  ◆「季節のテーブル演出術」◆
                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html



               今月からは夏の3ケ月講座スタート致します!

               毎月1回 水曜日と土曜日 お好きな日をお選び下さい!

                         各回13:30~15:30

                7月25日(水) または、28日(土) 「エスニック」
                8月22日(水) または 25日(土) 「重陽の節句」
                9月26日(水) または 29日(土) 「お月見の宴」


            <受講料>月額2,750円 材料費別途1月2160円 各3ヶ月前納


                               icon50

      ●お申込みは西日本新聞TNC文化サークル 天神教室 ●
                  http://www.i-cul.jp/course/v/2635 
                    TEL 092-721-3200
               アイ&カルチャー天神
                   9:40~19:30 (日~16:00・土~19:00)
                           休日 第2・4日曜日





  


Posted by 宿根草 at 18:47Comments(0)

2018年07月06日

「季節のテーブル演出術」~「七夕」をテーマにお愉しみ頂きました♪




 

              大雨続きますが、皆様どうぞお気をつけいて下さいねicon102
       

                      ご迷惑をお掛け致しますがicon10

              本日6日~9日まで、出張の為、お休みさせて頂きますicon15

            不在中のご連絡は、icon82090-7448-5777にお願いいたします。  






 ■アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~七夕月のスケジュール■

                          こちらをご覧ください。

                                icon50

               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-07-02.html







                        


  ■ 西日本新聞TNC文化サークル ・ アイ&カルチャー講座 ■
      (会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草です。)

                  ◆「季節のテーブル演出術」◆
                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html



         日本の24節気・風習など日々の暮らしの愉しみ方を

       テーブルコーディネートを通して学ぶひとときです。



                       明日は「七夕」ですね。先日は、

                          「七夕」をテーマに

                          お愉しみ頂きましたicon102








       



                 いつものように、何もないテーブルからのスタートです!



           木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…

       全国の手創り作品を用いながら、
      
       作者のお人柄に触れながら

       各素材の扱い方・使い方もお伝えします♪









               



           平安朝の色襲・音・薫り・旬の草花を

              トータルにコーディネート!





















              コ―デイネイト仲間は・・・

 
                庭の旬のフレッシュハーブや草花より
























































                     セッテイング後のティータイムでは、

          季節のお話を お愉しみ頂きながら、「七夕月」や「七夕」のお話もicon64






                     ファバラの発芽玄米出汁いり!の「水出汁玉露」に、

                  赤ー梅肉 黄ー生姜 青ー柚子 白ーゴマ 茶ー桂皮

                        天然素材で染めた手作りお干菓子











                   ご家庭でも会話が弾む手創りグッズは、

                      七夕に因んだ、京都のお干菓子icon102
 
                        梅崎流に手創りアレンジicon64




                  京都の唐朝の木版刷りカードと、

                       藍染の刺し子の糸や

                           短冊の「梶の葉」をあしらって・・・
















                               icon99






               今月からは夏の3ケ月講座スタート致します!


                               icon50


                夏講座のご案内です!

    毎月1回 水曜日と土曜日 お好きな日をお選び下さい!

              各回13:30~15:30

      7月25日(水) または、28日(土) 「エスニック」
      8月22日(水) または 25日(土) 「重陽の節句」
      9月26日(水) または 29日(土) 「お月見の宴」


        ●お申込みの際、どちらかお好きな日を選んで頂き、
         後日ご都合つかれなくなられましたら、要ご連絡で他のクラスに変更可

         ●お申し込み後、どちらの日程も不可になられましても、
         手創りグッズのお土産はご用意いたします。
         講座終了後(数日後でもOK)に、手創りグッズお土産のお渡しと合わせて
         事前ご連絡の上お時間のタイミング合われましたら、
         コ―デイネイトをご覧いただきはながら、簡単な説明をお伝え致しします。



<受講料>月額2,750円 材料費別途1月2160円 各3ヶ月前納


                               icon50

      ●お申込みは西日本新聞TNC文化サークル 天神教室 ●
                  http://www.i-cul.jp/course/v/2635 
                    TEL 092-721-3200
               アイ&カルチャー天神
                   9:40~19:30 (日~16:00・土~19:00)
                           休日 第2・4日曜日





             お手数お掛け致しますが、ご入金は下記の要領でお願い致します。
             (各3ケ月前納です)




    <受講料> 初めての方は、受付と合わせて
                  西日本新聞TNC文化サークル
で。

                  継続の方は、上記同様 
                  または TELにてお申込み頂いた後、お振込み
(ご本人名で)でもOKです。

    <材料費>  アトリエ&&ファバラカフェ宿根草.へお持ちいただくか
                  または、お振込みでもOKです。






                          7月 「エスニック」
     





                          8月 「重陽の節句」
   







      
                          9月 「お月見の宴」




                 icon99  写真は、今までのレッスンからの一部です icon99







































  


Posted by 宿根草 at 06:52Comments(0)

2018年07月04日

めざせ!椅子に座って体幹美人!7月26日(木)14時~





                    アトリエのアプローチでは、

                    紫のアガパンサスがお迎えしてますが、

                    庭には、小ぶりの白いアガパンサスも!










    ■アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~七夕月のスケジュール■

                          こちらをご覧ください。

                                icon50

               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-07-02.html











                 

                    7月を迎え、今年の折り返し。

                    真夏の酷暑が待ち構えてますね。



                    今のうちに体調管理をしつつ

                    日常の暮らしの中で、楽しみながら

                    夏の猛暑を乗り切れる身体のケアをicon77


            
                    椅子に座って、無理のない動きで

                    正しい筋肉の使い方を

                    プロの講師にご指導頂いてますicon64


                    毎月お楽しみ頂きながらのひととき

                    是非ご一緒にどうぞicon06



     







                     リバランス・山口千春先生をお迎えして
                   いつものように、体幹に気をつけるポイントを
                        アドバイスして頂きますicon102



                        椅子に座って無理のない動きで、
                   日常の動作の筋肉の正しい使い方をメインに!






                      痛みが出る前に ご自分でケアしつつ 
                  元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよねicon64



                        1時間のお話と体験のあとは・・・
               ファバラコーヒーicon153で、 質疑応答のおしゃべりタイムicon65







                  
                    和気 愛icon102愛のひとときでしめくくりです~icon06




                       ご希望の方は、お気軽にどうぞicon102

              七夕月  26日(木)  14時~15時半


                ✦ 参加費     ¥2,500 (ファバラコーヒー 付き)

                    ✦ 普通の長いタオルをお持ち下さいねicon102

             
  


Posted by 宿根草 at 13:23Comments(0)

2018年07月03日

「季節のテーブル演出術」~「glass & アロマ & ハーブ」をテーマにお愉しみ頂きました♪

 

       

    ■アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~七夕月のスケジュール■

                          こちらをご覧ください。

                                icon50

               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-07-02.html







                        


  ■ 西日本新聞TNC文化サークル ・ アイ&カルチャー講座 ■
      (会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草です。)

                  ◆「季節のテーブル演出術」◆
                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html



         日本の24節気・風習など日々の暮らしの愉しみ方を

       テーブルコーディネートを通して学ぶひとときです。



                       ご報告おそくなりましたが、5月は、

        「glass & アロマ &フレッシュハーブ」をテーマに

                          お愉しみ頂きましたicon102







       



                 いつものように、何もないテーブルからのスタートです!

     







               





                   この日は、アトリエの常設でもお愉しみ頂いてます

                       横山秀樹さんの吹きガラスをメインに

                







           木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…

       全国の手創り作品を用いながら、
      
       作者のお人柄に触れながら

       各素材の扱い方・使い方もお伝えします♪








               



           平安朝の色襲・音・薫り・旬の草花を

              トータルにコーディネート!




















              コ―デイネイト仲間は・・・

 
                庭の旬のフレッシュハーブや草花より






                   赤い実は、「ジューンベリー」や「ゆすら梅」。
















































                       セッテイング後のティータイムでは、

           季節のお話を お愉しみ頂きながら、アロマハーブのお話もicon64






             今日は、スッキリicon12爽やかな

             ミント・カモミール・レモングラス・マロウに

             レモンとファバラシュガーを添えた

             フレッシュハーブティーicon65





             ご家庭でも会話が弾む 手創りグッズは、

             庭の草花たちを アトリエで生けて愛でた後

             自然乾燥でドライにした 花たちが大活躍icon65 







             バラ・水仙・藤・山吹・月桂樹・ジャスミン・アヤメ・アイリス

             ストック・ソケイ・ラベンダー・ミント・桜・ストック・・・

             庭の仲間達が集合ですicon64




























お好みの花たちのセレクトをお愉しみ頂きながら

皆様方オリジナルのサシエを創って頂き、お土産icon65


真っ赤なバラは、

ご参加の方から頂きました お庭のバラicon102

皆さんの作品にもアクセントにicon64








































                

          先日は、春講座の最終回 「七夕」をテーマにお愉しみ頂きましたicon64

                               icon50 
               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-07-06.html





               今月からは夏の3ケ月講座スタート致します!

                               icon50

               夏講座のご案内です!

    毎月1回 水曜日と土曜日 お好きな日をお選び下さい!

              各回13:30~15:30

      7月25日(水) または、28日(土) 「エスニック」
      8月22日(水) または 25日(土) 「重陽の節句」
      9月26日(水) または 29日(土) 「お月見の宴」


        ●お申込みの際、どちらかお好きな日を選んで頂き、
         後日ご都合つかれなくなられましたら、要ご連絡で他のクラスに変更可

         ●お申し込み後、どちらの日程も不可になられましても、
         手創りグッズのお土産はご用意いたします。
         講座終了後(数日後でもOK)に、手創りグッズお土産のお渡しと合わせて
         事前ご連絡の上お時間のタイミング合われましたら、
         コ―デイネイトをご覧いただきはながら、簡単な説明をお伝え致しします。



<受講料>月額2,750円 材料費別途1月2160円 各3ヶ月前納


                               icon50

      ●お申込みは西日本新聞TNC文化サークル 天神教室 ●
                  http://www.i-cul.jp/course/v/2635 
                    TEL 092-721-3200
               アイ&カルチャー天神
                   9:40~19:30 (日~16:00・土~19:00)
                           休日 第2・4日曜日





             お手数お掛け致しますが、ご入金は下記の要領でお願い致します。
             (各3ケ月前納です)




    <受講料> 初めての方は、受付と合わせて
                  西日本新聞TNC文化サークル
で。

                  継続の方は、上記同様 
                  または TELにてお申込み頂いた後、お振込み
(ご本人名で)でもOKです。

    <材料費>  アトリエ&&ファバラカフェ宿根草.へお持ちいただくか
                  または、お振込みでもOKです。






                          7月 「エスニック」
     





                          8月 「重陽の節句」
   







      
                          9月 「お月見の宴」




                 icon99  写真は、今までのレッスンからの一部です icon99





  


Posted by 宿根草 at 19:24Comments(0)

2018年07月02日

アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~七夕月のご案内・スケジュール



 


                七夕月のスケジュール  




                    写真は「季節のテーブル演出術~七夕」より






                           「休日など」  

                    定休日 火曜日 + 6~9日 + 15日 

                 

         
                         「OPEN時間」


                      
                      11時~18時 OPENしてます♪
                      (時間外 ご予約にてどうぞ)

                                             

                         「ご予約日時」


      
 
      ✦ 椅子に座って体幹講座                 
                                         7月26日  14時~15時半


      ✦ 西日本新聞TNC文化サークル・アイカルチャー
          「季節のテーブル演出術~エスニック」      
                                        7月25日  13時半~15時半

                                        7月28日  13時半~15時半


                  
                 追加・変更ありましたら、その都度お知らせ致します。
                 TEL・FB・ブログでのご確認をよろしくお願いたします。






                   

           ◆ アトリエ&ファバラカフェ宿根草.では ◆



                 ファバラ商品icon06
                 季節のコーディネイトのクラフト作品 
                 ~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
                 庭の旬~草・木・花・・・ を愛でながら、
                 ファバラカフェ icon153 で ごゆっくりお寛ぎ下さいねicon102




          ◆ ファバラの全商品お取り扱いしています! ◆

                            ■ファバラとは■ 
                       http://www.fabala.jp/

            「油と水が 仲介物なしでひとつになる技術」 が基で なりたっている
                       「今」 を 身体で感じる商品です。
                         食べる ・ 飲む ・ 触れる 
                  全てが 身体に調和 (バランス)を 与えています!







                    ◆ icon122ファバラカフェ ◆


               ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナコーヒー
                 飲む発芽玄米 「アミノGO 」 ・ ファバラビール
        まるごと発芽玄米酒  「ICHIZEN」 「ぶらんでー酒」 「ワイン酒」 ・ 清酒 「是新」





                 全て・体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
                        ファバラの発芽玄米麹入り

                               
                        ・本日の手創りヨーグルト
                   ・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
                           ・発芽玄米塩結び
                            ・米糠塩ケーキ 
                              ・・・etc





                 ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
              それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
                      ファバラの調味料 と 食材を使い、
          素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出されて
                  素材が引き立ち 心icon06にも優しい手創りの味












     Glass de Fabala Cafe  硝子と旬の草花とのコラボ


                   アイスコーヒー  ・スタミナアイスコーヒー・

                   飲む発芽玄米AminoGO ・ 手創りヨーグルト
  
                   ファバラビール ・ まるごと発芽玄米酒・・・etc.












































                   
                           ◇◆ ◇◆ ◇◆ 






         西日本新聞TNC文化サークル アイ&カルチャー

       季節のテーブル演出術
 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html
         会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草.
                   

                      コ―デイネイト&お話 梅崎宏美

                         詳細は下記の内容です。

                旬のひと時を どうぞご一緒にお愉しみ下さいねicon06         



 
       日本の24節気・風習
など日々の暮らしの愉しみ方を
       テーブルコーディネートを通して学ぶひとときです。

       木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…
       全国の手創り作品を用いながら、
       各素材の扱い方や、使い方もお伝えします♪

       平安朝の色襲・音・薫り・旬の草花
       トータルにコーディネート! 

       何もないテーブルから、
       セッテイングが完成するまでのプロセスをお楽しみ下さい。

       ご家庭でも会話が弾むicon58手創りグッズをお土産に
          
       セッテイング後のティータイムで
       季節のお話もお愉しみ下さいね。


   ※ セッテイング完成後、コ―デイネイト写真はお撮り頂けます。
     ( 講議中の撮影及び、録画・録音はご遠慮下さい。)


   
 











                夏講座のご案内です!










    毎月1回 水曜日と土曜日 お好きな日をお選び下さい!

              各回13:30~15:30

      7月25日(水) または、28日(土) 「エスニック」
      8月22日(水) または 25日(土) 「重陽の節句」
      9月26日(水) または 29日(土) 「お月見の宴」


        ●お申込みの際、どちらかお好きな日を選んで頂き、
         後日ご都合つかれなくなられましたら、要ご連絡で他のクラスに変更可。

         ●お申し込み後、どちらの日程も不可になられましても、
         手創りグッズのお土産はご用意いたします。
         講座終了後(数日後でもOK)に、手創りグッズお土産のお渡しと合わせて
         事前ご連絡の上お時間のタイミング合われましたら、
         コ―デイネイトをご覧いただきはながら、簡単な説明をお伝え致しします。




<受講料>月2,750円 <材料費>月2160円 各3ヶ月前納




      ●お申込みは西日本新聞TNC文化サークル 天神教室 ●
                  http://www.i-cul.jp/course/v/2635 
                    TEL 092-721-3200
               アイ&カルチャー天神
                   9:40~19:30 (日~16:00・土~19:00)
                           休日 第2・4日曜日





             お手数お掛け致しますが、ご入金は下記の要領でお願い致します。


    <受講料> 初めての方は、受付と合わせて
                  西日本新聞TNC文化サークル
で。

                  継続の方は、上記同様 
                  または TELにてお申込み頂いた後、お振込み
(ご本人名で)でもOKです。

    <材料費>  アトリエ&&ファバラカフェ宿根草.へお持ちいただくか
                  または、お振込みでもOKです。







  


                            ◇◆ ◇◆ ◇◆ 

                       アトリエの作品ご紹介

                            ◇◆ ◇◆ ◇◆


                ■ 常設の手創りのクラフト作品 ■
         季節のコ―デイネイトをお楽しみ頂いてます
icon64













                     ●硝子・横山秀樹
                     ●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
                     ●テキスタイル―岡みちこ
                     ●裂き織BAG-公文知洋子
                     ●フェルトアクセサリー―岡みちこ・ぷちぱんそう
                     ●布小物・愉しい文具―ぷちぱんそう
                     ●織・フェルト・裂布玉―てごや
                     ●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
                     ●竹―飯島正章
                     ●木―西岡泰心



                                

                           ◇◆ ◇◆ ◇◆ 





                  
             ■ 「めざせ!椅子に座って体幹美人♪」 ■



                       リバランスの 山口千春先生に
            日常の動きで体幹を意識するポイントをアドバイスして頂いています
              http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html




           テーブルを囲んで、椅子に座って、無理のない動きで愉しいひと時icon64

                      

                        7月26日(木)  14時~15時半
                    
                   参加費   ¥2,500(ファバラコーヒー付き)
                       ⋆普通の長いタオルをお持ち下さいね

                        1時間のお話と体験の後は 
             ⋆質疑応答~ファバラコーヒーicon137ミーテイング ~お楽しみ下さいね !






                 



                        

  


Posted by 宿根草 at 19:07Comments(0)