2019年05月14日

季節を愉しむ演出術・次回は6/5・西日本TNC文化サークル・アイ&カルチャー

西日本TNC文化サークル・アイ&カルチャー天神
✦季節を愉しむ演出術✦~日本の12ヶ月

会場は、ここアトリエ宿根草.にてお愉しみ頂いております♪、


木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…
全国の手創り作品の季節のコーデイネイトでお迎え致します。


次回、水無月は5日の昼または夜。
いつものように24節気・72候・平安朝の襲ねの色目・
6月についての風習やお話・テーマに合わせたBGM、薫り。
アロマをテーマに、
アロマセラピーや各アロマオイルの効能や使い方についてもお伝えします。
実習として、
庭の花を愛でた後、ドライにした花びらなどをお好みでポプリ・
庭の摘みたてフレッシュハーブでミニアレンジなど
自然と触れ合って心地よいひとときをお愉しみ下さいねicon102




 


<日時>

6月は5日水曜日昼or夜予定です。
7月以降は、ご参加の皆さんのリクエスト日時で開催致します。



<内容>

各月、季節をテーマに実演をご覧いただいたり、ワークショップで体験して頂いたり♪
心トキメク、暮らしを豊かに楽しむアイデイアをお愉しみ下さいねicon102

・お菓子盛り付のコーデイネイトでテイータイム
・お持ちよりお惣菜の盛り付のコーデイネイトでテーブルセッテイング
・心を包むラッピング
・野草や草花のアレンジメント
・季節の色紙創りなど、演出小物創りのワークショップなどで





<各月のテーマ>

卯月 「桜」  お菓子の盛り付でお花見テイータイムコーデイネイト

            庭にはいろんな桜が咲く春、ちょうどこのころは、
            優しい葉桜や、八重桜・枝垂れ桜などでお花見をicon48
            お花見のテイーセットのコーデイネイトの実演の後、
            そのコーデイネイトでのテイータイムで、季節のお話をお愉しみ頂きます♪
             



 
        
皐月 「端午の節句」       草花あしらい遊び♪ 

            5月は、草花の彩りが愉しい季節ですね!
            摘みたての、庭の草花や野草をあしらって自然のアレンジの実習をお楽しみ下さい!
            作品は、お持ち帰りいただけるようにラッピングも♪
             





      
水無月  「アロマ&フレッシュハーブ」  アイデイグッズ創り

           ハーブをテーマにアロマのお話もお伝えします。
           ハーブやアロマを活用して、ご家庭でお愉しみ頂ける愉しい小物を創りましょう~♪  





 
文月 「七夕」         演出小物or色紙創り

           五節句の一つ「七夕」の飾るオリジナル♪手創りを楽しみましょう~!



 

    
葉月  「涼風献上」     夏の贈り物ラッピング 

           ラッピングの基本からお伝えしながら、贈ったり、飾ったり・・・心を包む夏のラッピング♪






 

 
長月 「重陽お節句」  持ち寄りお惣菜で盛り付けコーデイネイト

           お持ちよりのスーパーなどのパックお惣菜を、即興で盛り付けます♪
           ビフォー&アフターをお愉しみ下さい。
           コーデイネイト後、皆さんご一緒にお召し上がりくださいね。
           (お食事時間は延長になると思います)
             




            icon99 写真は、イメージです~今までのレッスンからの一部です icon99

            

          旬のテーマのテーブル―ディネートを通して
          日本の24節気・72候・風習・その月のお話・
          薫りや音楽、平安朝の襲(かさね)の色目
などに触れながら、

          お菓子・お惣菜の盛り付のコーデイネイト・ラッピング・
          草花のアレンジメント・演出小物創りのワークショップ
などで

          自然の歩調に合わせた暮らしのエッセンス
          各素材の扱い方や、使い方、コーデイネイトのポイントお伝えします!













           









          







                 icon99  写真は、今までのレッスンからの一部です icon99




<お申込み・お問い合わせ>

西日本TNC文化サークル・アイ&カルチャー天神
092-721-3200
http://www.i-cul.jp/course/v/2805


<参加費>

受講料 3,240x6 材料費 2,160x6 各6ヶ月前納
ご希望の月のみのご参加 1回 受講料¥4,320+材料費 ¥2,160 前納


<講師>
梅崎宏美(生活デザイナー)


<会場>
アトリエ&ファバラカフェ宿根草
福岡市南区中尾2-23-11(P有)
092-562-7272  090-7448-5777




                 


  


Posted by 宿根草 at 13:30Comments(0)

2019年05月14日

23日AMランチで楽しむ♪アーユルヴェーダースパイス講座・PM体幹講座X長谷川武雄仕事展

 
              
                

     長谷川武雄 仕事展 26日まで開催中です!

       https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-05-05.html

       ~白磁の器とのコラボをお愉しみ下さいicon102

       「心も身体も 暮らしをいきいきと元気に♪」をテーマに
       毎月、 スペシャリストの講師をお迎えして
       日々ご家庭でできるポイントを
       愉しくご指導いただいてますicon64

       今月は23日・6月は27日・AM~PM♪



              

                             
                               ■■■■■  

           
                        
      アーユルヴェーダーで日々の暮らしをいきいきと♪
ランチで楽しむ♪アーユルヴェーダー美しくなるスパイス講座part3~    
     カレー創り実習&バラ・サフラン・スギナの美肌水創り♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-04-20.html



           5月23 日 10:30~12:30
 

                 講師 シャクテイー アロマセラピスト 池園真知子先生
                 参加費 4300円  スパイスランチ/美肌水お土産付き                  

 

                            前回の講座より



            前回に続いてスパイス講座の第3弾♪

            食べるアーユルヴェーダー
            美しくなるアーユルヴェーダーが一度に楽しめるスペシャルな講座です

            スパイスを使って、健康や美容にも良い、
            わくわくするアーユルヴェーダーのランチ付き講座です!
            スパイスのお話とお料理の実演をご覧頂いた後は、
            愉しくランチタイムをお楽しみ下さい♪

            バラ・サフラン・スギナなどの
            自然のパワーいっぱいの美肌水

            お土産にお持ち帰りいただきますよ♪


            今、巷でカレーやスパイスが人気のようですが、
            つかい方がわからないのでキッチンに眠ったまま
            という方がたくさんです。

            スパイスはキッチンファーマシーと言われる程
            お薬みたいに使うことが出来るのです。
            正しく使わないと逆効果にも。

            効果や使い方を知ると、レパートリーが広がり、
            もっと身近に、日常に使えるようになります。
            スパイスの使い方をマスターすると
            簡単にご自分や御家族の健康を守る事が出来ます。

            スパイスの効果や簡単ですぐに出来る使い方をお伝えしますので
            是非参加されませんか?


            料理実演のメニューは・・・

            ・カレー
            ・スパイスライス
            ・スパイスサラダ


                 6月は、27日AM~予定です。
       詳細は、決まり次第改めてお知らせいたします

                           
 

                               ■■■■■  




■体幹美人♪講座~美姿勢&筋肉の正しい使い方で毎日元気に!■ 
                5月 23日  14時~15時半
      


             http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html

                        目からウロコのお話と、実践♪
           無理のない動きで、日常での正しい筋肉の使い方をご指導頂きます!
                お帰りは、身も心もかる~くなって、皆さんビックリ!です。

                  講師 ReBALANCE  体診断士 山口千春先生
                  参加費 2,500円 ファバラコーヒー 付き
                
                  体幹に気をつけるポイントをアドバイスして頂きます♪

                  筋肉を正しく使っているつもりですが・・・
                  実は知らないうちに、自分なりの癖がついて
                  正しい使い方をしてないことが多々なんですね~。

                  自分では気づかないそんな癖を、
                  プロの講師のアドバイスで、リセットできるんです!

                  無理のない動きで、
                  日常の動作の筋肉の正しい使い方をメインに!
                  痛みが出る前にご自分でケアしつつ、
                  元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよねicon102
 

 

       




                      痛みが出る前に ご自分でケアしつつ 
                  元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよねicon64


                                             

                      1時間のお話と体験のあとは・・・

               ファバラコーヒーicon153で、 質疑応答のおしゃべりタイムicon65




                  
                    和気 愛icon102愛のひとときでしめくくりです~icon06




             6月は27日14時~15時半予定です♪



                               ■■■■■ 



                                             
       ご希望の方は、講座前後にファバラのGOYOYAKUランチicon28もお愉しみ頂てます」


                     体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
                       ファバラの発芽玄米麹入り



                    ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
              それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!






                      ファバラの調味料 と 食材を使い、
          素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出された
                           手創りの味です!







                               ■■■■■  




          アトリエ&ファバラカフェ宿根草. 新緑シーズンのスケジュール・ご案内

                                
               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-04-23.html


  


Posted by 宿根草 at 10:48Comments(0)

2019年05月05日

「長谷川武雄 仕事展」26日まで開催中ト♪器が語る 暮らしの提案~18日作家在廊





             
             4月で70歳を迎えられ作陶を始められて45年の長谷川武雄さん!

             古稀を迎えられた作品展にふさわしく、
             令和で初めて迎える新月の今日5日よりスタート♪









「長谷川武雄 仕事展」 ~器が語る 暮らしの提案~

5月5日~26日 11時~18時

休日 火曜日+11・12日

作家在廊日 18日
 (PM~はイベントあります!お申込みの上、お愉しみ下さい!)








             今でも新鮮な思い出の作品から、
             新しい暮らしの提案など、
             白磁メインのテーブルウエアは、
             モダンでシンプルしかも使いやすさ抜群icon97







             暮らしのパートナーとして、
             心豊かに日々お楽しみいただけます。







             爽やかな季節と器とのハーモニー
             どうぞごお楽しみくださいね!








             ●実は、「焼き物」は、
             うつわの作品に加えて、「バームクーヘン」も!
             70年の味わい深い年輪の味もお愉しみいただきますよ!







             ファバラカフェ 
         長谷川さんのカップ &
         バームクーヘンセットでお楽し下さい!











                            ■■■■■




             18日は長谷川さんをお迎えします
       ご一緒に楽しいひとときをお過ごしください!

     ◆18日作家と愉しむ薫風のひととき(要予約)◆




    


             ✦ LIVE♪白い器と緑とbossa nova✦
                14:00~16:00

               参加費2000円(ファバラコーヒー&バームクーヘン付き)

               https://acros-info.jp/events/16978.html

               Tempo Felizさんの、ギター・ボーカル・フルートのbossa novaに、
               白磁の器と、爽やかに緑が奏でる午後のひと時。
                作家の手焼きのバームクーヘンとコーヒーを味わって頂きながら、
               作家のモノ創りのお話もお愉しみください。







               ✦作家とおしゃべり・待宵月の夕べ✦
                   17:00~
             参加費1,000円 (お料理1品お持ちより下さい・ドリンク要オーダー)

                  https://acros-info.jp/events/16979.html








                  お持ちよりの食材を白磁の器に。
                  盛り付けやお料理と器とのコラボ&
                  作家のモノ創りのお話もお愉しみください。

                  ファバドリンクで楽しい会話が弾みます


                  ・まるごと発芽玄米酒「流岩」
                  ・ファバラビール
                   ・必須アミノ酸9種入った⋆まるごと発芽玄米ドリンク「アミノGO」
                  ・「スタミナコーヒー」
                  ・ファバラコーヒー
                     … etc





                            ■■■■■





                      ◆うつわとコラボ♪
    ~庭の野草を摘んで♪旬の草花アレンジメント~
            GOYOYAKUランチ付き
◆ 
       https://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-04-26.html                  
              6日 10:30~15:00
        摘みたて庭の野草でアレンジメントワークショップ&GOYOYAKUランチ











                  ・・・etc.






               ◆うつわとコラボ♪ファバラdeランチ◆                          
              10日 11:30~15:00
                     料理のポイント実演&盛り付け&ランチ


                 ※ご希望の方はお問い合わせの上お申し込みください。

                     ※他、会期中、愉しい企画加わります!
                      詳細は改めてお知らせいたします。












                  ・・・etc.






                        ◆うつわとコラボ♪◆ 
            ◆ 季を愉しむ手創りワークショップ
           ~ 心を包むラッピング講座 ~ 
              GOYOYAKUランチ付き ◆

                5月13日 11時半~
              http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-04-22.html

     
            
                 「季節のの色紙創り」「心を包むラッピング」など
                    ご希望のテーマと日時をリクエストの上、
                   オリジナル作品創りをお愉しみ頂いてます!

         今回は、水害で被害にあわれたお爺様お婆さまのお宅のご新築ののお祝いに
           オリジナルでオーダー頂きました、山中秀書さんの手描きの絵本が到着♪
                  お孫さんと、描いたり、折ったり、書いたり・・・と、
           母子ご一緒にラッピング遊びをお楽しみ頂きながら贈り物に仕立てますicon102
 






                    ・・・etc.



         アトリエ&ファバラカフェ宿根草. GW&新緑シーズンのスケジュール・ご案内

                                icon50
                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-04-23.html






            1983年~のロングセラー作品 食卓で活躍中の片口シリーズより 




                              ◆◆◆
  

             5月23日は、スペシャル講師をお迎えしての講座DAYicon64
     長谷川武雄さんの作品空間で、ランチやコーヒー白磁の器とのコラボもお楽しみ下さい              


       ランチで楽しむ♪アーユルヴェーダースパイス講座
         カレーつくり&自然パワーの化粧水作り♪

             5月23 日 10:30~12:30 
 
               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-04-20.html






                    講師・お話&料理 池園眞智子先生  
             アーユルヴェーダ ライフスタイルカウンセラーシャクティ主宰
                     
                     4,300円 スパイスicon28カレーランチ付
                         化粧水お土産あります♪


                              ■■■■■  


体幹美人♪講座~美姿勢&筋肉の正しい使い方で毎日元気に! 
               5月23日 各14時~15時半 

             http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html
                  



                  講師 ReBALANCE  体診断士 山口千春先生
                  参加費 2,500円 ファバラコーヒー 付き

          



                              ◆◆◆






  


Posted by 宿根草 at 21:37Comments(0)

2019年05月02日

端午の節句の「兜」でお節句♪~京都水引工芸シリーズ






                      5月5日は、「端午の節句」

                令和を迎えての、初めてのお節句ですねicon58

          繊細で、丁寧に創られた京都の水引工芸の「兜セット」届きました!

               見ているだけで、手仕事の美しさの心癒されます!

               ご注文頂いてました皆様お待たせいたしました!


            

           





















                   アトリエでは、端午の節句のセッテイングで

              GWもGOYOYAKUランチやワークショップお愉しみ頂いてますicon102

                   5日からは「長谷川武雄 仕事展」スタート!
                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-04-17.html

                         どうぞお愉しみにicon102




            アトリエ&ファバラカフェ宿根草. 
        GW&新緑シーズンのスケジュール・ご案内


                               icon50
             http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-04-23.html






  


Posted by 宿根草 at 16:56Comments(0)