2010年08月31日
宿根草.⋆SELECTION展⋆秋<古賀雄二郎>
アトリエでは、初秋を味わう作品をセレクトして、お楽しみ頂いております。
AM11:00~PM6:00 ご自由にお楽しみください!
9月のお休み 火曜日
11~13日.25~27日
古賀雄二郎さんの
登り窯で生まれた
”焼き締め”の片口。
温もりのある陶器の器は、
使う程に
味わい深く
魅力を増してくれます。
どの作品も
使いやすく、
丁寧な仕事に
感動ですが、
20年前から変わらない
お手頃価格には
いつもビックリです。
秋の夜長は
夜空の月と
虫の音を味わって...
さあ. 一献どうぞ!
Posted by 宿根草 at
22:15
│Comments(0)
2010年08月30日
”重陽の節句の屏風”創りワークショップお知らせ9/7
⋆ < ”重陽の節句の屏風創り” のワークショップ>
一年間に、五つの 季節毎の風習 ”五節句” があり、
九月九日は、今年最後の 節句を迎えます。
菊の節句― ”重陽の節句” に、手創りの菊の屏風 をあしらって、
初秋の季を、ご家庭で 味わってみませんか。
7日.テ―ブルコ―ディネイトレッスン レッスン終了後、開催予定です。
(7日以外、ご希望の日時でも 開催可能です。)
⋆ 次回の テ―ブルコ―ディネイトレッスン、日程変更になりました。
9月7日(火)AM11:00~PM1:00 ”重陽の節句” をテーマに。
★各クラス、ご希望の方は、お問い合わせの上、お申込み下さい。
Posted by 宿根草 at
22:58
│Comments(0)
2010年08月29日
NO..33-★モンゴル~!旅の目的忘れちゃ~いません。★-
そう言えば、モンゴル!
ビザ取得にバウチャー不要の為、
ビザさえ取れれば後は、天任せ~~~!
と、勝手に、
”現地で繰り広げられる展開コース” をセレクト~!
...とは言え、
日本語の出来るモンゴル人を、友人に持つと言う友達―Rちゃん―の御主人...。
(NO.4で登場のご夫妻)
そろそろ、少し情報を...と
友人Rちゃんに尋ねたところ、
運良く、そのモンゴル人は、ウランバートル在住らしい。
ラッキ~⋆!
現地で万一困った時には、何とかなりそう!
と、TELとFAXのNOを教えて貰い、ひとまず、安心~!
.
.
.
していたのも束の間、
Rちゃん曰く、
ご主人からの伝言では、
”モンゴルは、とても治安が悪いので
出発前に必ずモンゴルの友人に連絡を取るように!”
との事。
7月末、まだ、ロシアの予約が確定せず、
スケジュールが定かでない状況で、
そのモンゴル人―AIちゃん―に
FAXにて、自己紹介と御挨拶の文章、
そして、まだ未定のロシアのから、モンゴルへのスケジュールを送信。
私的には、モンゴルの段取り完了!
<メデタシ!メデタシ!>
と言ったところで有りました。
...tuzuku⋆⋆⋆
Posted by 宿根草 at
18:18
│Comments(0)
2010年08月28日
無花果姫さま.子宝に恵まれて!
7月3日に
無花果姫様をご紹介した
庭の無花果。
一つでしたが、
大―きな大ーきな実を
付けてくれていました。
それっきり...と
思っていたのですが、
その後、
小さな緑色の赤ちゃんが、
沢山付き始めたのを発見!
完熟を待ち望んでいると、
鳥達も狙っつていたらしく、
熟れた実から、鳥がパクリ!
そこで、母、
空にそびえる大―きな”案山子”を制作!
お陰様で、1~2日に一つ完熟~!
ささやかな数ですが、
朝、捥ぎたてを
分かち合って楽しんでいます。
ジャム用に...と
小振りや未熟のままのを収穫。
お酢とお酒に、
漬けてみました!
左:お酢と氷砂糖で。
右:レモンを加え、ブランデーに。
勿論、仕上げに
”ファバラ”の
<塩の味>と
液体調味料<aminoGO>を。
こちらは、今年2月に
小振りのドライ無花果を
ブランデーに漬けた物です。
Posted by 宿根草 at
13:28
│Comments(0)
2010年08月27日
☆ ”ファバラ石鹸”は、全身のお肌のスペシャリスト!
<


洗顔.洗髪.身体洗い
私は、全て”ファバラ石鹸”に
お任せで~す!
身体の中の不必要なものを
自力で出す力を導いてくれる
縁の下の力持ち”石ケン”!
満員御礼の身体の毒素が
旅立ってくれるといいな~!
お肌への負担がなく、
汚れを落とす事は勿論
身体が本来持っている潤いに
大切な脂分を保ちます。
豊かな泡立ちはキメ細かく
まるで乳液のクリーム!
洗った後は
しっとりと、潤いのある肌に!
しっかり泡だてて、
クレンジングフォーム
としてもOK!
国産牛油脂70%
植物油脂30%の
動植物油脂を
一週間かけて熟成し、
炊き上げる製法―
”ケン化法”で
作られています!
赤ちゃんやアトピー
皮膚の弱い方にも安心です。
何よりも石鹸を使った後、
身体がシャキッ!
気持ちまで洗った爽やかさ!
毎日使うものだから、本物!安心!<ファバラ>のファバラ”石鹸”!
Posted by 宿根草 at
16:00
│Comments(0)
2010年08月26日
NO..32-★果たして...ロシアのビザ申請の行方は!★-
寄り道の経緯は、こんな具合で...。
大事な今回の旅については....と言いますと。
非常に厳しいのが、事実なのでありまして...。
M社の支配人、焦りまくり状態~!!!
”ロシアの回答が届き
バウチャーを準備してビザの申請ですが、
申請受付が、曜日で週に2日に限られ...!
先に、モンゴルのビザ申請の手配を致しますが,
こちらも受付可能な曜日が限られて居りまして...!。
次の〇曜日に、ロシアの申請が間に合わなければ...!”
と、チケットの手配とビザ申請は、秒読み体制に突入!
と言っても、そもそも始めから、秒読みではあったのですが...。
...tuzuku⋆⋆⋆
Posted by 宿根草 at
21:55
│Comments(0)
2010年08月25日
☆ <味かくし>と<aminoGO>は食卓のパートナー
<aminoGO>を
調味料として
お使い頂けるよう
粉末タイプになったのが、
<味かくし>です。
料理の素材そのものや、
料理の最中に
振りかけて頂く調味料。
食材全てに
1~2回程度振りかけると、
食材が持つ
本来の新鮮さ、
旨味、美味しさが
引き出され

タンパク質も豊富で
なんと、和牛赤身の
2倍のタンパク質が!
健康な食材で創る料理は、
素材の個性輝く

まさに<食医同源>!
食べ物、お料理が、
食べ易く美味し~い!


<味かくし>を掛けて、
より一層、素材の魅力を
引き出して頂きま~す!
料理の天然サプリメント
<aminoGO>
発芽玄米麹から出来た
”液体調味料”です。
お料理の仕上げに
スプーン1~2杯を。
美味しくなるのは勿論、
天然必須アミノ酸9種含む、
天然アミノ酸20種、
全て入っている優れもの!
栄養が一度に
摂取出来るのですから
美味しさと栄養の
一石二鳥どころでは
ありませんね!
<味かくし>で元気一杯の食材
お料理のコンダクターは

楽しい

我が家は何時も


KA⋆N⋆PA~I~

Posted by 宿根草 at
18:14
│Comments(0)
2010年08月24日
熟成が待遠し~い!パワフル大蒜醤油漬け!中間報告デ~ス!
6月15日と26日に
ご紹介した<大蒜醤油漬>!
健康な食品 ”ファバラ”の
<塩の味>と<aminoGO>に
全托熟成中~ING...。

熟成をスタートして、
現在、黄金色に!
ちょっと、摘まみ食いしたところ、
困った事に、”

もっと美味しくなる一年後を目指して、グッ~と我慢~!!!
良き熟成の為、
漬けていたお醤油を火にかけ、
冷まして再び醤油漬け。
その間に、
ガラス瓶も再度熱湯消毒。
ホントに熟成が待ち遠しいコト!
つまみ食いして、
減った分量にお醤油を加え、
この度も
”ファバラ”の
”料理の天然サプリメント”
<液体調味料.aminoGO>を
ティ―スプーン2杯程加え、
後は再び熟成まで
オ⋆ア⋆ズ⋆ケ⋆!
Posted by 宿根草 at
12:02
│Comments(0)
2010年08月23日
☆ 健康な食品 ”aminoGO”は、アミノ酸の大宝庫!
甘くて美味し~い
清涼飲料水<aminoGO>
(アミノジ―オ―)
美味しいだけでは有りません!
なんと、
天然アミノ酸20種類
全て入ってるんです!
しかも、
天然必須アミノ酸9種類も
含まれているという素晴らしさ!
アミノ酸は、
肌や筋肉.臓器っを作っている
とても大切な栄養素です。
ところが、
必須アミノ酸は、
体内で合成されないので
食事から摂る必要があります。
これら全てを
手軽に摂取出来るのが
健康な食品
<aminoGO>!
原料は、
”水”と”発芽玄米麹”100%
玄米を一歩進めて
発芽玄米にして、
麹菌を振りかけて出来た
”発芽玄米麹”で作られました。
スポーツの前後に、
毎日の健康維持にお勧めです!
暑さ続く毎日
元気の源<aminoGO>で
楽しく毎日を過ごしましょうね!
Posted by 宿根草 at
14:49
│Comments(0)
2010年08月22日
宿根草.⋆SELECTION展⋆夏.涼をさそう<植木薫>
オリジナルで創って頂いた
植木さんの白磁の長い板皿。
何を盛っても爽やか~。
横山秀樹さんの
泡の美しいガラスも
涼やかさを共演!
⋆ AM11:00~PM6:00
⋆ 8月のお休み
火曜日.
本日22日.
Posted by 宿根草 at
14:22
│Comments(0)
2010年08月21日
☆ ♪~ファバラ歯磨き~♪
<安心のブランド! ”ファバラ”の歯磨き!>

幼い頃から、弱かった私の歯。
父の歯も診ていた
歯科の先生は、
”父親譲りで弱いねぇ~。”
と、決まって夏休みは
虫歯治療期間。
昨年夏の発売以来、
”ファバラ歯磨き”を
愛用ing...。
先日、久し振りに、
メンテナンスの為、歯医者さんへ。
レントゲンを視ながら
”歯も歯茎もいい状態だね!”
と先生。
勿論、先生にも、
”ファバラ歯磨き”のお陰様!
と、お薦め致しました。

無駄な泡立ちや刺激がなく
磨き上がりが
爽やか!
心地良く!
安心!
磨き上がりが早いのに
しっかり!
歯と歯ぐきに優しい
”無添加歯磨き”です。

<”無添加”の歯磨きチューブ>
合成界面活性剤.サッカリン.
防腐剤を使っていません。
<”純植物性無添加石鹸”使用>
発泡剤に酸化防止剤.
色素.香料.
を含んでいません。
使った方のご感想は、⋆歯が白くなっているのにビックリ!
⋆ 歯磨き直後でも、食べ物.飲み物の味が変わらない。
⋆刺激がなく、磨き易い。
⋆短時間で、歯が”キュッキュッ”!...etc.
幼い頃から、弱かった私の歯。
父の歯も診ていた
歯科の先生は、
”父親譲りで弱いねぇ~。”
と、決まって夏休みは
虫歯治療期間。
昨年夏の発売以来、
”ファバラ歯磨き”を
愛用ing...。
先日、久し振りに、
メンテナンスの為、歯医者さんへ。
レントゲンを視ながら
”歯も歯茎もいい状態だね!”
と先生。
勿論、先生にも、
”ファバラ歯磨き”のお陰様!
と、お薦め致しました。
無駄な泡立ちや刺激がなく
磨き上がりが
爽やか!
心地良く!
安心!
磨き上がりが早いのに
しっかり!
歯と歯ぐきに優しい
”無添加歯磨き”です。
<”無添加”の歯磨きチューブ>
合成界面活性剤.サッカリン.
防腐剤を使っていません。
<”純植物性無添加石鹸”使用>
発泡剤に酸化防止剤.
色素.香料.
を含んでいません。
使った方のご感想は、⋆歯が白くなっているのにビックリ!
⋆ 歯磨き直後でも、食べ物.飲み物の味が変わらない。
⋆刺激がなく、磨き易い。
⋆短時間で、歯が”キュッキュッ”!...etc.
Posted by 宿根草 at
08:21
│Comments(0)
2010年08月20日
宿根草.⋆SELECTION展⋆夏.涼をさそう<岡みちこ>
麻と綿の
自然素材で手織された
岡さんのティ―マット。
”藍染め”と”桑の葉染め”の
自然から生まれたハ―モニ―

横山秀樹さんのガラスの器や
山口三絵子さんの小物と、
涼しさを奏でてくれます。
⋆ AM11:00~PM6:00
⋆ 8月のお休みは、火曜日.20~22日です。
Posted by 宿根草 at
14:20
│Comments(0)
2010年08月19日
☆ ♥ハ―ト♥で味わえる! ”ファバラコ―ヒ―”
私の朝

”ファバラコーヒー”でスタート!

濃くても薄くても...
私が入れても!
♥ハート♥で美味しく味わえる!
マルチ(全)! コーヒーです。
この美味しさのわけは...
グレードの高い厳選された
インドネシア産マンデリンと
ブラジル産パライソを
★ファバラのノウハウ★で
配合比率し、ローストブレンド!
ここが、POINT~!
しかも、熟練したローストマンが
少量ずつ丁寧に
作り挙げているそうです!

やる気の源
ファバラコーヒー

< 8月のお休みは、火曜日.20~22日です。>
Posted by 宿根草 at
12:00
│Comments(2)
2010年08月18日
重陽の節句のテ-ブルコ-デイネイトレッッスンお知らせ9/7
一年間に、五つの季節毎の風習 ”五節句”があり、
来月は、今年最後の節句を迎えます。
九月九日の、 ”重陽の節句”に因み、下記のスケジュールでお楽しみ頂きます。
ご希望の方は、お申込み下さい。
(写真は、昨年のレッスンの一部)
⋆ 次回のテ―ブルコ―ディネイトレッスンは、
9月7日(火)AM11:00~PM1:00 ”重陽の節句”をテーマに。
⋆ ”重陽の節句の小物創り” のワークショップ
7日.テ―ブルコ―ディネイトレッスン レッスン終了後、開催予定です。
( ワークショップは、ご希望の日時でも開催可能です。)
Posted by 宿根草 at
14:05
│Comments(0)
2010年08月17日
NO..31-★北磁極の入った地図にビックリ仰天!★-
”北磁極が、入っているではありませんか~!!”
えっ!そうなの?と驚いたのは、私の方。
北磁極-NORTH POLE-が入っているのを見たことが無いらしい。
(実は、私が、そのことに気ずいていなかったのですが。)
...というか、日本の地図には、入っていないのだそう。
そんなに喜んでくれるのなら、プレゼントに思いついてよかった~!
と思っている私に、これを手に入れた所以を知りたがる支配人。
そこで、2年前の北極圏への一人旅の事に触れたところ、
更に驚き倍増の!支配人。
”ワタクシ~、仕事柄、世界各地を数多く旅しましたが...
こ~んな処には誰も...。
しかも、そのようなルートで行かれる方は~?”
と、心当たりなさそうに、彼が腕を組みかけたところ、
”そう言えば、そこへ行った日本人は、私が、初めてだったそうですよ!”
彼は、まだまだ、豆鉄砲が、とてもお好みの御様子でした。
...tuzuku⋆⋆⋆
Posted by 宿根草 at
22:28
│Comments(2)
2010年08月16日
自然の流れは”立秋”。暑さの中に”初秋”の訪れ。
今朝16日の朝日

厳しい残暑が続きますが、
<二十四節気>では、
7~23日.既に秋.
”立秋”です。
<七十二候>では、
更に5日毎、
季節が移ろいで
立秋の次候は、
13~17日.
日本では
<寒蝉鳴―かんせんなく>
ひぐらしが鳴既始める
中国では
<白露降―はくろおりる>
朝露が降りる始める
こう表現され、
確かに朝晩は
立秋の気配を感じます。
アトリエの庭の朝の風景
朝日を浴びて
悦びを”そのまま”表現する
”自然”は、”素直”です。
朝日が遊んで創った
シルエット
今宵の空に輝くのは、
”上弦”の美人の月。
1年で最も
”月”が美しい季節のスタート
”初秋の月”
Posted by 宿根草 at
23:52
│Comments(0)
2010年08月15日
宿根草.⋆SELECTION展⋆夏.涼をさそう<キム.ホノ>
残暑お見舞い申しあげます! 安心感のある
白い磁器のお皿は
気品に溢れ、
盛りつけたお料理を
美人に仕立ててくれて、
織部の美しい碧色と一緒に
爽やかさを奏でてくれます。
お皿の文様は柄違い!
1枚ずつ、楽しんで創られた証。
温かに仕上がった小鉢
そばちょこや
お茶にコ―ヒ―...
冷酒も美味しそ~う!
⋆ AM11:00~PM6:00
⋆ お盆期間 本日15日は、ご予約にて、どうぞお楽しみ下さい。
⋆ 8月のお休みは、火曜日.20~22日です。
Posted by 宿根草 at
08:15
│Comments(0)
2010年08月14日
☆ 食べる”発芽玄米麹”新しく誕生!
<宿根草.でも 大好評の 健康な食品 ”ファバラ” シリーズに、新しく生まれて仲間入り!>

”終(はじまり)”に
”ファバラコ―ヒ―”
”アミノGO”が、
私の朝のスタ―ト!です。
この度、待望の
”発芽玄米麹スティック”が
誕生して、
朝のスタ―トに
頼もしく仲間入り!

ヨ―グルトなどに
”1スティック以上”を掛けて
いただくのが、ポイント!
朝から、腸!超!快調!
安心のブランド
”ファバラ”だから、
心と体で実感ですよ!

”発芽玄米”を
一切削らずに付いた
”発芽玄米麹”なので
栄養満点!

一箱、30スティック入り。
携帯にも便利です!
”終(はじまり)”に
”ファバラコ―ヒ―”
”アミノGO”が、
私の朝のスタ―ト!です。
この度、待望の
”発芽玄米麹スティック”が
誕生して、
朝のスタ―トに
頼もしく仲間入り!
ヨ―グルトなどに
”1スティック以上”を掛けて
いただくのが、ポイント!
朝から、腸!超!快調!
安心のブランド
”ファバラ”だから、
心と体で実感ですよ!
”発芽玄米”を
一切削らずに付いた
”発芽玄米麹”なので
栄養満点!
一箱、30スティック入り。
携帯にも便利です!
Posted by 宿根草 at
08:14
│Comments(0)
2010年08月13日
宿根草.⋆SELECTION展⋆夏.涼をさそう<横山秀樹>-
毎日、暑~いですね!
今年の夏は、
一段と厳し~い
暑さですね~。
アトリエ宿根草.では、
暑さを吹き飛ばしてくれそうな
涼しさを誘うセレクトを
お楽しみ頂いております。
<横山秀樹さんの
吹きガラスのポケット瓶>
お水も美味しく頂けますが、
飾って眺めているだけでも
涼やかで、心和みます。
< 福山修一さんの
木のコ―スタ―>
重ねた美しさも見事です。
⋆ AM11:00~PM6:00
⋆ お盆期間 13~15日は、ご予約にて、どうぞお楽しみ下さい。
⋆ 8月のお休みは、火曜日.20~22日です。
⋆ 今月のテ―ブルコ―ディネイトレッスンは、
31日(火)AM11:00~PM1:00 ”重陽の節句”をテーマに。
⋆ ”重陽の節句の小物創り” のワークショップ
31日、 レッスン終了後、開催予定です。
( ワークショップは、ご希望の日時でも開催可能です。)
Posted by 宿根草 at
14:01
│Comments(0)
2010年08月13日
NO..30-★北極圏のMAP.そんなに、驚きとは?!★-
この事実に驚く支配人。
海外の事なので、何かの手違いに違いないと、彼も信じられない様子。
そこで、彼。
”旅行社の原点を考えさせられました...”
と、何かに開眼したかの様でも有りました。
( 実は、この瞬間、”ある決意”をしたでおろう事は、ずっと後に分かったのですが...)
誠意で、ロシアの送迎を勧められているのも感じたのですが、
こういう経緯で、送迎は、一切お断りさせて頂きました。
⋆
そこで、話題が変わり、支配人へプレゼント贈呈~!
例の、カナダ政府発行の大―きなMAP~!
それを見た支配人、
”ウッ、ウメザキさま~!ドォ、ドコでこれをっ!っ!っ!手にお入れになられたのですか~?!”
それ程、驚かれる事に、私の方がビックリ!
...tuzuku⋆⋆⋆
Posted by 宿根草 at
00:08
│Comments(0)