2010年05月31日
チェロの響きに鶯いと嬉し!
風薫り緑輝く去る5月8日に、ここ”アトリエ宿根草.”で2度目の感動のライブをして頂いた”吉川よしひろさん”。 その後も感動の種蒔きをしながら、九州から関西へ大移動! まさに”触れ愛のチェリスト”である彼は、老人ホ-ムや施設での慰問ライブで味わった”ありがたさ”を、ライブでは”音霊(おとだま)”で伝えてくれています。
京都光雲寺(写真)でのライブも”一期一会”の旬を楽しませてくれました!
明日は奈良だそうですよ!
Posted by 宿根草 at
23:25
│Comments(0)
2010年05月29日
2010年05月29日
お気に入りの急須で、とつておきの一服をどうぞ!
”父の日に贈りたいウツドクラフト“ と ”お茶を楽しむテーブルウエア”展
6月9日よりスタ-トです!どうぞお楽しみに。
5月30.31日は、出張の為お休みさせていただきます。
6月8日までは、ご連絡の上お越しください。
Posted by 宿根草 at
10:01
│Comments(0)
2010年05月28日
庭の空木―うつぎ―は、ガラスの中でいい気分。
空木はまたの名を卯の花。
軸が中空なのが名前の由来だそうです。
花言葉は”謙虚”。

空木の様に、”謙虚”で”空―くう―”でありたいものです。
謙虚なガラスは、自然の魅力を引き出す魔法使い。
アトリエ宿根草.では、横山秀樹さんの作品をいつでもお楽しみ、頂いております。
軸が中空なのが名前の由来だそうです。
花言葉は”謙虚”。
空木の様に、”謙虚”で”空―くう―”でありたいものです。
謙虚なガラスは、自然の魅力を引き出す魔法使い。
アトリエ宿根草.では、横山秀樹さんの作品をいつでもお楽しみ、頂いております。
Posted by 宿根草 at
21:42
│Comments(0)
2010年05月27日
庭のゆすら梅が実りました。
ルビーのように美しいゆすら梅。
カラスも楽しみにしている様子ですが、はしごに上り収穫。
横山秀樹さんの優しいガラスにピッタリ!

白ワインとブランデ―に漬けてみました。
ナチュラルなロゼに熟成しますように!
カラスも楽しみにしている様子ですが、はしごに上り収穫。
横山秀樹さんの優しいガラスにピッタリ!
白ワインとブランデ―に漬けてみました。
ナチュラルなロゼに熟成しますように!
Posted by 宿根草 at
17:35
│Comments(0)