2017年09月29日
秋晴れの朝のスタート & 愉しい陶~キム・ホノ
アトリエの東の空
秋らしい


朝焼けをバックにシルエットが愉しい大きな穂は、
アトリエに秋らしさを招いてくれている 「ダンチク」です!
※ アトリエでは、下から2番目の写真でおなじみ

アトリエから眺める庭では
一日のスタートの空をバックに、竹のシルエット

こちらが、「ダンチク」。
アトリエに差し込む朝日を
作品たちも楽しんでます

宿根草.の常設で人気の
キムホノさんの作品は
踊りだしそうな愉しさですよ

Posted by 宿根草 at
13:06
│Comments(0)
2017年09月27日
ファバラカフェで秋のひと時♪どうぞごゆっくり❤
仲秋のアトリエのスケジュール・ご案内は、
こちらをどうぞ!

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-09-18.html
アトリエは、只今彼岸花見ごろ~

今年は、白がほとんど。
白の花に、僅かにさ咲いた
真っ赤な花がひときわ引き立ちます

庭の大毛蓼を添えているのは・・・
ファバラの調味料尽くしの発芽玄米のおにぎり~

発芽玄米調味料 「味かくし」・「キッチンと使う」
必須アミノ酸9種入った「発芽玄米麹スティック」
ファバラのお塩「塩のみ」
秋の花を愛でながら
ファバラカフェで一服~

秋のひと時、ごゆっくりお寛ぎ下さいね

Posted by 宿根草 at
06:55
│Comments(0)
2017年09月24日
✦南部鉄✦で、あったか~いお料理が嬉しい季節~♪
庭の仲間たちにも
秋のメンバーが揃い始まてます♪
年間とうして大活躍の南部鉄器~✭
出来立ての
あったか~いお料理を
お鍋ごと食卓でお楽しみ頂けるには
一段と嬉しい季節到来ですね

岩手・廣瀬慎さんと小笠原陸兆さんの南部鉄器

常設で、いつでもお愉しみ頂いてます


嬉しいお知らせ~

廣瀬さんの作品お目見え致します!
第一弾は、今月末到着予定

どうぞ!お楽しみに

Posted by 宿根草 at
15:08
│Comments(0)
2017年09月23日
今日は秋分の日~✦
今日も朝採りの庭の草花をお迎えして
アトリエ空間も秋盛りに

夏には
グリーンとオフホワイトのストライプに
活きの良い葉っぱで
涼やかさを誘ってくれていた「ダンチク」も
大きな穂をつけてアトリエの仲間入り

今日は、「秋分」。
山中秀書さん手描きの絵本 「秋の72候」を屏風に
横山秀樹さんの吹きガラスに
白いヒガンバナ✦
仲秋のアトリエのスケジュール・ご案内は、
こちらをどうぞ!

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-09-18.html
Posted by 宿根草 at
15:36
│Comments(0)
2017年09月22日
彼岸花~三昧♪
仲秋のアトリエのスケジュール・ご案内は、
こちらをどうぞ!

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-09-18.html
アトリエの庭のあちらこちらに彼岸花♪白は花盛~♪
一足遅れて赤も咲き始めてます!
ヒガンバナの別名「猫の髭」と呼ばれるだけあって、
我が家のニャンコシスターズの髭よりも立派かも!
庭の仲間たち
ヒガンバナ・ウコン・カンナ・ジンジャーリリー・セローム・木賊・
そして、薫りの良いジンジャーリリーの花も

Posted by 宿根草 at
18:51
│Comments(0)
2017年09月21日
アプローチの東側メンバーご紹介♪ピンクの萩・白萩・白彼岸花花
仲秋のアトリエのスケジュール・ご案内は、
こちらをどうぞ!

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-09-18.html
玄関前のアイアンの看板は
私のデザインを
今年13回忌を迎える父製作。
製作過程は母監修?で

アトリエの玄関の東側にも
秋の花々がお出迎えしています♪
庭の仲間たち草・木花・・・は
母の手入れで育ってます

道に面したアプローチの裏側メンバーは
ピンクの萩・白萩
そして、あっ!という間に花盛りの
白いヒガンバナたち

Posted by 宿根草 at
19:08
│Comments(0)
2017年09月20日
新月から満月~■季と遊ぶ 季節のお話とティータイム♪■
仲秋のアトリエのスケジュール・ご案内は、
こちらをどうぞ!

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-09-18.html
今日は新月~
今日の新月から満月の6日までは、
お月見のテイ―タイム


■■■
■■■ 季と遊ぶ 季節のお話とティータイム♪ ■■■
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-09-17.html
庭の旬を愛でて、涼やかな夏のコ―ディネイト空間で、
季節のお話をお楽しみ頂きながら、
庭の野花をあしらったコーヒーセットで
ほ~っと一服、お寛ぎ下さい!
仲秋は 「お月見」 をテーマにお愉しみ頂いてます♪
~10月6日 満月 までの
14時~(またはご希望のお時間)
ご希望日時お申込み下さい。
設定日以外ご希望もお気軽にお問い合わせの上どうぞ。
1時間程度のお話は・・・
・「お月見」「月」のお話
・「長月」または、「神無月」について
・二十四節気・七十二候
・平安朝の色襲より~「月草」の色目
参加費 2500円・税別
お月見のセッテイングファバラコーヒーセット込み
■■■
庭からはツクツクボウシが晩夏を告げつつ
いつの間にか秋の訪れですね。
皆様をお迎えしてますアプローチには、
白のヒガンバナが笑顔でお迎え!
今日からは、赤のヒガンバナも
お迎えメンバーに仲間入りです

今宵の新月は
ファバラの丸ごと発芽玄米酒
ブランデー酒 ひとしず氣

硝子は、常設で人気の 横山秀樹さんの吹きガラス

&
素敵なテキスタイルは、
10月20日から迎えする 岡みちこさんの作品♪
● 岡みちこ+ぷち・ぱんそー展 ●
ふたつの秋
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-09-14.html
10月20(金)~11月6日(月) 11時~18時
休日 10/24(火)・10/28(土)~11/1(水)
作家在廊日 10/21(土)・22(日)
Posted by 宿根草 at
18:57
│Comments(0)
2017年09月17日
季と遊ぶ♪ 「お月見」のお話とティ―タイム
季と遊ぶ 季節のお話とティータイム♪
庭の草木花を愛でながら
季節のコ―デイネイト空間で
草花をあしらったファバラカフェのセットと
旬のお話を
毎月お楽しみ頂いてます

1時間程度のお話は・・・
今月の24節気・72候・風習など
平安朝の色襲ね
仲秋は 「お月見」 をテーマにお愉しみ頂きます♪
9月20日 新月~10月6日 満月

14時~(またはご希望のお時間)
ご希望日時お申込み下さい。
設定日以外ご希望もお気軽にお問い合わせの上どうぞ。
参加費 2500円(税別) ティーセット込み
お話は・・・
・「お月見」「月」について
・「長月」または、「神無月」について
・「長月」または、「神無月」の 24節気 ・ 72候
・平安朝の色襲~「月草」の色目
Posted by 宿根草 at
15:59
│Comments(0)
2017年09月16日
アトリエも庭の草花で秋の装い♪体幹講座~昼9/25 & 夜10/7
「椅子に座って・目指せ!体幹美人」
今夜の講座は、台風の為延期となりました。
愉しみにしていただいてた皆様!ごめんなさ~い!
土曜日の夜の会は、10月7日になりました。
どうぞ・お楽しみに

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-08-18.html
9月25日(月) 14時~15時半
10月7日(土) 19時~20時半
アトリエのアプローチでも
皆様をお迎えしてます
「ノカンゾウ」 と、 「銀水引」。
秋の名がつく 「秋海棠」も。
白のヒガンバナ。
大地から顔をだして出番待ちしていた
たくさんの蕾が
庭のあちらこちらで
咲き始めてますよ

Posted by 宿根草 at
19:27
│Comments(0)
2017年09月14日
岡みちこ+ぷち・ぱんそー展・ふたつの秋 10月20~
秋らしくなってきましたね。
心地よい季節を迎え、
いよいよ文化



アトリエ宿根草.の秋も
愉しい事!目白押しですよ

どうぞ、ご一緒にお愉しみ下さい



岡みちこ+ぷち・ぱんそー展
ふたつの秋
10月20(金)~11月6日(月)
11時~18時
休日 10/24(火)・10/28(土)~11/1(水)
作家在廊日 10/21(土)・22(日)

岡みちこさんと PeitPinceauのコラボ展です!
テキスタイル作家 岡みちこさんの染織・ミシンワークによる
シックで優しい自然素材の布たち
+
岡みちこさんが監修されている、
神戸の社会福祉事業所(財)カナウの手掛ける新規ブランド
PeitPinceau(小さな思い)のグッズ~九州発のおひろめです~!

作家とトーク・昼下がりのお茶会
「アート+福祉・小さな思い」
10/21(土)・22(日) 各日14時~
ご希望日要ご予約
岡みちこさんとカナウのスタッフを神戸よりお迎えし、
お二人を囲んでお楽しみ頂く午後のひととき♪
作家のお人柄に触れていただきながら、
ファバラのカフェセットで楽しいお話に心弾ませて下さい!
参加費 1500円
ファバラカフェセット + PeitPinceau小物グッズプレゼント付き
「岡みちこ」
神戸在住・テキスタイル作家
良質な天然素材~絹・真綿(絹)
ベビーアルパカ・アルパカ・ウール・カシミヤ・・・などを
手染・手織りされた温もりあるマフラ―・ショールなど約50点。
遊び心あふれる、フェルトや布に異素材をアレンジした、
ブローチやネックレス・ベルトなどのアクセアリー
ミシンステッチで描かれた、布のアートフレーム作品
昼夜織(ちゅうやおり→表と裏の折柄が、
昼と夜のように反転した仕上がりになる技法)や
裂き織のテクニックのテーブルウエアー
(テーブルランナー・ランチョンマット・ティ―マット・コースター・他)
軽くて温かな、草木染の真綿のマフラーはロングセラーの人気作品。
「プチパンソー」
楽しい文具~クリアファイル・マグネット・レターセット
マスキングテープ・ポストカード・シール・缶バッチ
布作品~播州織とのコラボ作品・ストール・袋物・バック・巾着・ポーチ・織紐・Tシャツ
アクセサリ―~布刺繍ブローチ・フェルトネックピース・
Posted by 宿根草 at
19:31
│Comments(0)
2017年09月13日
宿根草.の「季と食を愉しむ会~秋・漆deお月見」
宿根草.の「季と食を愉しむ会~秋・漆deお月見」
秋のひと時、お月見をテーマに
料理家・清水禎子さんのやさしさあふれる手料理を
故城取邦夫作・遺作の漆器ををメインに
「器のアレンジの愉しみ方」
「盛り付け」
「お月見のお話」など・・・
季節のお話・セッテイングやコ―デイネイトと合わせて
JAPANとも言われる日本の素材・「漆」の魅力についてもお楽しみ下さい。
ファバラの調味料で素材の美味しさも引き立ちますよ!
日時 2017年10月16日(月)・17日(火)
お昼の会 12:30~14:30
夜の会 19:00~21:00
料理 清水禎子
お月見のお話 梅崎宏美
JAPAN・漆のお話
コーディネイト
器 木曽の漆芸家・故城取邦夫遺作の漆をメインに
木・硝子・土・・・手作りの温もりをお楽しみ下さい。
会場 アトリエ&ファバラカフェ宿根草.
http://h340623.yoka-yoka.jp/
福岡市南区中尾2-23-11
092-562-7572・090-7448-5777
会費 昼 6000円(税別)お飲み物別
夜 6900円( 〃) 〃
各会 限定6名様
・ご希望日時をお申込み下さい・
・ご入金確認後、受付させていただきます・
Posted by 宿根草 at
17:38
│Comments(0)
2017年09月09日
今日からのアトリエは・・・9~11日出張の為お休みさせて頂きます。
おはようございます!
今日は九月九日 「重陽の節句」。
秋らしくなった夜明けを迎えてます

アトリエの庭の木々で
夜を明かした野鳥たちの
朝日輝く秋の大空に羽ばたきが
清々しいしい一日のスタートです

ご迷惑をお掛け致しますが
今日9~11日まで、
出張の為、アトリエはお休みさせて頂きます。
ご連絡は、携帯090-7448-5777^へお願いいたします。
Posted by 宿根草 at
07:15
│Comments(0)
2017年09月07日
岡みちこさんの真綿のマフラー&秋の作品展予告
人気の岡みちこさんの真綿(絹100%)のマフラー♪
この肌さわりが嬉しい季節が訪れましたね♪
軽くて!温か!草木染め&手織りの温もりたっぷり!
どの色と組み合わせても、相性抜群です!
岡さんの作品と、岡みちこさんに会える✴嬉しいお知らせ!
● 岡みちこ+ぷち・ぱんそー展 ●
ふたつの秋
10月20(金)~11月6日(月) 11時~18時
休日 10/24(火)・10/28(土)~11/1(水)
作家在廊日 10/21(土)・22(日)

「アート+福祉・小さな思い」
~作家とトーク・昼下がりのお茶会~
10/21(土)・22(日)
各日14時~ ご希望日要ご予約
岡みちこさんとカナウのスタッフを神戸よりお迎えし、
お二人を囲んでお楽しみ頂く午後のひととき♪
作家のお人柄に触れていただきながら、
ファバラのカフェセットで楽しいお話に心弾ませて下さい!
参加費 1500円
(カフェセット込み・PeitPinceau小物グッズプレゼント付き)
Posted by 宿根草 at
21:15
│Comments(0)
2017年09月06日
今宵は、初秋の満月〇
こちらは、昨夜の「待宵月」。
今日の夕日も美しかったですね~。
今日は初秋の満月~

只今、美しく輝いてます

アトリエのお月見コ―デイネイトから一部です・・・
山中秀書作・手描きの絵本「月の宴」
故城取邦夫作・漆の球体蓋物~中の根来の器にビックリですよ!
横山秀樹作・硝子
野口義明作・漆脚付き膳
Posted by 宿根草 at
22:22
│Comments(0)
2017年09月05日
季と遊ぶ♪ 「重陽の節句」のお話 & ティ―タイム 6~8日
庭からは、ツクツクボウシの声が響きますが
長月を迎え、初秋らしさを感じますね♪
明日は、満月~

お愉しみ頂いてます秋のお話♪
9月9日の重陽の節句をテーマに
明日6日~8日まで お愉しみ下さいね

■■■ 季と遊ぶ♪ 「重陽の節句」のお話 & ティ―タイム ■■■
9月6日~8日
各日14時~(お話は1時間程度)
ご希望日をお申込み下さい。
設定以外の ご希望の日時ありましたら お問い合わせください。
庭の旬を愛でながら♪
季節のコ―デイネイ空間のアトリエで
「野花をあしらったファバラカフェのセット」 と
「重陽の節句」のお話を お楽しみ下さい

1時間程のお話は・・・
・平安朝の襲の色目~「菊襲」
・長月の二十四節気・七十二候
・「長月」のお話
・「重陽の節句」についてのお話
参加費 2500円+税 (コーヒーセット込み)
O・MA・KE

お時間に余裕がある方は
セッテイングに重陽の小物アレンジも
お愉しみ下さい。
Posted by 宿根草 at
19:59
│Comments(0)
2017年09月04日
南部鉄器で、美味しく!鉄分補給も!
アトリエ宿根草.の常設で人気のメンバー♪
岩手の南部鉄器シリーズ

お野菜もお肉も・・・✴
焼いたり、炒めたり、煮込んだり・・・✴
鉄分補給も兼ねて、
嬉しい事・もれなく!ついてきます

ファバラカフェでも大活躍!
熱々をそのままどうぞ

ご希望の作品
お取り寄せも喜んでいただいてます

Posted by 宿根草 at
07:41
│Comments(0)
2017年09月03日
ある日の✦ファバラカフェ✦GOYOYAKUモーニング♪
先日お愉しみ頂きました
アトリエ宿根草.の
GOYOYAKU・ファバラカフェ・モーニング

ファバラの調味料をたっぷり使って
素材の美味しさが引き立ちます

◇◆ ◇◆ ◇◆
アトリエ宿根草.では、
ファバラの全商品お取り扱いしています!
◇◆ ◇◆ ◇◆
■ファバラとは■
http://www.fabala.jp/
「油と水が 仲介物なしでひとつになる技術」 が基で なりたっている
「今」 を 身体で感じる商品です。
食べる ・ 飲む ・ 触れる
全てが 身体に調和 (バランス)を 与えています!
■ファバラカフェ■
ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナコーヒー
飲む発芽玄米 「アミノGO 」 ・ ファバラビール
まるごと発芽玄米酒 「ICHIZEN」 「ぶらんでー酒」 「ワイン酒」 ・ 清酒 「是新」
全て・体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
ファバラの発芽玄米麹入り
・本日の手創りヨーグルト
・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
・ファバラの「田んぼの米」の米糠入り 塩ケーキ
・発芽玄米塩結び
・本日の発芽玄米南部鉄ミニパン焼き
(野菜・卵・チーズ・トッピングのマヨネーズドリア風)
・
・・・etc
ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
Posted by 宿根草 at
23:05
│Comments(0)
2017年09月01日
長月朔日~1週目は季遊美のお話で初秋のひと時♪
今日は長月の朔日。
季節遊びの秋のひと時」お楽しみ頂きました♪
テーマの菊のお節句「重陽の節句」に因んで・・・?
お客様のお名前も「菊子さま!」
「菊」は中国では、四君子の一つなんですよね~。
・・・というお話も交えて
今月も楽しくスタートいたしております

■■■ 季と遊ぶ♪ 「重陽の節句」のお話 & ティ―タイム ■■■
9月朔日~8日
各日14時~(お話は1時間程度)
ご希望日をお申込み下さい。
設定以外の ご希望の日時ありましたら お問い合わせください。
庭の旬を愛でながら♪
季節のコ―デイネイ空間のアトリエで
「野花をあしらったファバラカフェのセット」 と
「重陽の節句」のお話を お楽しみ下さい

1時間程のお話は・・・
・平安朝の襲の色目~「菊襲」
・長月の二十四節気・七十二候
・「長月」のお話
・「重陽の節句」についてのお話
参加費 2500円+税 (コーヒーセット込み)
O・MA・KE

お時間に余裕がある方は
セッテイングに重陽の小物アレンジも
お愉しみ下さい。
Posted by 宿根草 at
23:09
│Comments(0)