2018年02月28日
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.早春のご案内です。
厳しい寒さを乗り越えて
アトリエの庭には、春を招く野鳥は花たちが

日々、移ろう春を迎える自然たちのハーモニー~

どうぞ お見逃しなく!
旬を味わいながらお愉しみ下さいね

◇◆ ◇◆ ◇◆
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.では
◇◆ ◇◆ ◇◆
ファバラ商品

季節のコーディネイトのクラフト作品
~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
庭の旬~草・木・花・・・ を愛でながら、
ファバラカフェ


◇◆ ◇◆ ◇◆
弥生の休日など スケジュール
◇◆ ◇◆ ◇◆
■ 定休日 火曜日
■ 臨時休日 3月17~18日
●3月28日14時~15時半は、「体幹講座」です。
追加・変更ありましたら、その都度お知らせ致します。
TEL・FB・ブログでのご確認をよろしくお願いたします。
◇◆ ◇◆ ◇◆
ファバラの全商品お取り扱いしています!
◇◆ ◇◆ ◇◆
■ファバラとは■
http://www.fabala.jp/
「油と水が 仲介物なしでひとつになる技術」 が基で なりたっている
「今」 を 身体で感じる商品です。
食べる ・ 飲む ・ 触れる
全てが 身体に調和 (バランス)を 与えています!
■ファバラカフェ■
ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナコーヒー
飲む発芽玄米 「アミノGO 」 ・ ファバラビール
まるごと発芽玄米酒 「ICHIZEN」 「ぶらんでー酒」 「ワイン酒」 ・ 清酒 「是新」
全て・体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
ファバラの発芽玄米麹入り
・本日の手創りヨーグルト
・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
・発芽玄米塩結び
・米糠塩ケーキ
・・・etc
ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
ファバラの調味料 と 食材を使い、
素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出されて
素材が引き立ち 心

◇◆ ◇◆ ◇◆
西日本新聞TNC文化サークル
アイ&カルチャー天神 3ケ月限定講座
(会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草です。)
「季節のテーブル演出術」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-02-27.html
各月最終土曜 13:30~15:30
4月28日 「端午の節句」
5月26日 「フレッシュハーブ&硝子」
6月30日 「七夕さま」
写真はイメージです~前回までのレッツスンより
日本の24節気・風習など日々の暮らしの愉しみ方を
テーブルコ―ディネートを通して学ぶひとときです。
木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…
全国の手創り作品を用いながら、
各素材の扱い方や、使い方もお伝えします♪
平安朝の色襲・音・薫り・旬の草花をトータルにコ―ディネート!
何もないテーブルから、セッテイングが完成するまでのプロセスをお楽しみ下さい。
ご家庭でも会話が弾む

セッテイング後のティ―タイムで、季節のお話もお愉しみ下さいね。
月額4,750円 (お茶、手作りアイデアグッズ付き)。 ※3カ月分前納
お申込みは 西日本新聞TNC文化サークル アイ&カルチャー天神
http://www.i-cul.jp/course/v/2635
092-721-3200
◇◆ ◇◆ ◇◆
「宿根草.の季と食を愉しむ会」
✦「アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ビフォー&アフター漆 de お雛まつり」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-03-09.html

・パック入りお惣菜を即興で盛り付けます♪
・お買い求めのパック入りのお惣菜や食卓の残ったおかずなど、
お一人1~2品お持ちください。
(お好みのものや、盛り付けにご興味あるものでもOK)
・「漆」 をメインに、「お雛まつり」 or 「桜」 の ご希望のテーマで、
お持ち頂いた食材を即興で盛り付けます

コ―デイネイトの過程と、
器のアレンジ・漆や器&旬の春のお話もお楽しみ下さい!
・セッテイング後、素材の美味しさを引き立てるファバラの調味料

一層美味しく仕上げて、ご一緒に愉しい春のひととき~♪
・オプションで、ファバラカフェのお飲みものもお愉しみ下さい

(お車の方は、飲む発芽玄米「アミノGO」!
お車でない方は、ファバラのまるごと「発芽玄米酒

「ファバラビール

「梅

「桜



<日時>
各テーマ、 ご希望の日をお申込み下さい。
<器>
・城取邦雄 漆遺作 ・硝子 横山秀樹・他手創りのクラフト作品
<コ―デイネイト・お話>
梅崎宏美

アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ビフォー&アフター
「椅子に座って⋆体幹講座」でお世話になってます[ReBALANCE」さんでの
「秋のお月見」出張講座より

こちら、ご用意頂いた スーパーでお求め頂いたパックのお惣菜など・
アトリエの庭の緑をしきつつ、アドリブ盛りつけ~

セッテイングのステージは・・・
テーブルや椅子など、並べたり、乗せたり
べ―スの布は、「月草(露草)の色襲」 の色どりで。
「月」をテーマにしたCD


「お月見」の演出と 月のおしゃべりもセットで、旬をお楽しみ頂きました。
<参加費>
・4名様より 4000円+税(発芽玄米ご飯


・3名様は、お一人様1000円UP
・1~2名様ご参加は、ご希望の日時で皆様にお声かけ致します。
・お友達やグループでパーティ―

◇◆ ◇◆ ◇◆
アトリエの作品ご紹介
◇◆ ◇◆ ◇◆
◆「JAPAN漆 故城取邦雄13回忌展」
それぞれの春・「お雛祭り」・「桜」で、
春を旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-13.html
●お愉しみ頂きながら、漆や南部鉄との触愛を味わって下さいね♪
漆は、海外からはJAPAN」と言われ、
日本の風土に寄り添った 暮らしの道具です。
他界されて、12年の木曽の漆作家
城取邦雄氏の温厚なお人柄が伝わる遺作
ひきもの・刳りもの・指しもの・曲げ物などによる
朱漆・黒漆・溜塗り・根来塗り・へぎめ塗り・布貼りなど。
常設の手創りのクラフト作品で
春のコ―デイネイトをお楽しみ頂いてます

●硝子・横山秀樹
●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
●テキスタイル―岡みちこ
●裂き織BAG-公文知洋子
●フェルトアクセサリー―岡みちこ・ぷちぱんそう
●布小物・愉しい文具―ぷちぱんそう
●織・フェルト・裂布玉―てごや
●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
●竹―飯島正章
●木―西岡泰心
etc.
■■■ 旬を愉しむ 暮らしの中のテーブルコーディネイトレッスン ■■■
弥生 「桜」
月に一度お楽しみ頂いております

毎月のレッスン日は、ご参加の方のご都合に合わせて調整致してます。
ご希望の方は、

写真は、前回までのレッスンから
◇◆ ◇◆ ◇◆
◆「めざせ!椅子に座って体幹美人♪」
春らしい庭でお迎えできそうな来月の予定は、
3月28日14:00~15:30
春のひと時



リバランスの 山口千春先生に
日常の動きで体幹を意識するポイントをアドバイスして頂いています
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html
テーブルを囲んで、椅子に座って、無理のない動きで愉しいひと時

3月28日(水) 14時~15時半
参加費 ¥2,500(ファバラコーヒー付き)
⋆普通の長いタオルをお持ち下さいね
1時間のお話と体験の後は
⋆質疑応答~ファバラコーヒー




■吉川よしひろ Cello 桜

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-29.html
2018年4月15日 (日)
open―14:20 start―15:00~
25枚限定・前売りチケット ¥3500(税別)
( 以降は ¥500UP )
皆様お申込み頂きありがとうございます!
限定25名様前売りチケット♪ ご用意出来ました♪
ご予約後、ご入金の方からお席の確保させて頂きます♪
残席少なくなってまいりましたので、ご希望の方はどうぞお早めに!



横山秀樹硝子展 vol.17
6月15~24日
Posted by 宿根草 at
19:24
│Comments(0)
2018年02月27日
「季節のテーブル演出術」4・5・6月講座・アイ&カルチャー♪ご案内
西日本新聞TNC文化サークル アイ&カルチャー
春~初夏の3ケ月講座のご案内です!
会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草.
(南区中尾2-23-11 P有)
詳細は下記の内容です。
旬のひと時を どうぞご一緒にお愉しみ下さいね

季節のテーブル演出術
春~初夏の3ケ月限定 いずれも土曜13:30~15:30
4月28日 「端午の節句」
5月26日 「フレッシュハーブ&硝子」
6月30日 「七夕さま」
日本の24節気・風習など日々の暮らしの愉しみ方を
テーブルコーディネートを通して学ぶひとときです。
木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…
全国の手創り作品を用いながら、
各素材の扱い方や、使い方もお伝えします♪
平安朝の色襲・音・薫り・旬の草花を
トータルにコーディネート!
何もないテーブルから、
セッテイングが完成するまでのプロセスをお楽しみ下さい。
ご家庭でも会話が弾む

セッテイング後のティータイムで、
季節のお話もお愉しみ下さいね。
● 月額4,750円(お茶、手作りアイデアグッズ付き) ●
※3カ月分前納
● お申込みは西日本新聞TNC文化サークル 天神教室 ●
http://www.i-cul.jp/course/v/2635
TEL 092-721-3200
アイ&カルチャー天神
9:40~19:30 (日~16:00・土~19:00)
休日 第2・4日曜日

4月28日 「端午の節句」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-03.html
●「端午の節句」「皐月」のお話
●皐月の「色襲」「24節句・「72候」
●テーマに合わせて、薫り・音楽・草花を。

5月26日 「フレッシュハーブ&硝子」
●「アロマ&ハーブ」「水無月」のお話
●水無月の「色襲」「24節句・「72候」
●テーマに合わせて、薫り・音楽・草花を。

6月30日 「七夕さま」
●「七夕」「文月」のお話
●文月の「色襲」「24節句・「72候」
●テーマに合わせて、薫り・音楽・草花を。


夏講座 7~9月のご案内は、こちらをご覧下さい


http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-22.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html

●アトリエ&ファバラカフェ宿根草.の「早春」のご案内は●

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-02-28.html
それぞれの季節をテーマにお愉しみ頂いてます
人気の 「アドリブ盛り付け講座」
庭の花盛を愛でつつ 春のひと時をお楽しみ下さいね♥
今からの桜

四月半ばくらいまで、春爛漫の心地よい春をお楽しみ下さい

「宿根草.の季と食を愉しむ会」


http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-03-09.html
お花の見ごろの4月中旬くらいまで、ご希望の日時をお申込み下さい。
お持ち頂いた食材を即興で盛り付けます

コ―デイネイトの過程と、器のアレンジ・漆や器&旬の春のお話もお楽しみ下さい!
セッテイング後、素材の美味しさを引き立てるファバラの調味料

一層美味しく仕上げて、ご一緒に愉しい春のひととき~♪
Posted by 宿根草 at
17:47
│Comments(0)
2018年02月26日
「枝垂れ梅」咲き始めてま~す♪
庭の「枝垂れ梅の花」も一つ・・・二つ・・・咲き始めてますよ


●アトリエ&ファバラカフェ宿根草.の「梅見月」のご案内は

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-30.html
「吉川よしひろさんのチェロライヴ♪桜&新緑ホームコンサート」
前売りチケット♪(限定25名様)のご用意出来ました♪
ご予約後、ご入金の方からお席の確保させて頂きます♪
希望の方ごはどうぞお早めに


アトリエでは・・・

◆「JAPAN漆 故城取邦雄13回忌展」
それぞれの春・「お雛祭り」・「桜」で、
春を旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-13.html
●お愉しみ頂きながら、漆や南部鉄との触愛を味わって下さいね♪

「宿根草.の季と食を愉しむ会 」
✦「アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ビフォー&アフター漆 de お雛まつり」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-03-09.html
「梅見で♪お雛まつり」

「桜」



◆「めざせ!椅子に座って体幹美人♪」
春らしい庭でお迎えできそうな来月の予定は、
3月28日14:00~15:30
春のひと時



■吉川よしひろ Cello 桜

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-29.html
2018年4月15日 (日)
open―14:20 start―15:00~
25枚限定・前売りチケット ¥3500(税別)
( 以降は ¥500UP )



横山秀樹硝子展 vol.17
6月15~24日予定
庭の東側の梅の花~アトリエで満開

Posted by 宿根草 at
11:51
│Comments(0)
2018年02月23日
椿や梅に野鳥たち♪
控え目にうつむいて咲いているピンクの椿

ひとつ咲いては雪化粧・・・

ふたつ咲いてもまた雪化粧・・・

やっと春らしくなって、皆で控え目に咲いてますよ

アトリエ空間は、只今お雛様のコ―デイネイト

故城取邦雄氏の漆の作品とお愉しみ頂いてます

「宿根草.の季と食を愉しむ会」
「アドリブ盛り付け講座⋆ビフォー&アフター」 で
訪れる野鳥・梅や椿のお花

お雛祭りの春のひと時お愉しみ下さいね

●アトリエ&ファバラカフェ宿根草.の「梅見月」のご案内は

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-30.html
「吉川よしひろさんのチェロライヴ♪桜&新緑ホームコンサート」
前売りチケット♪(限定25名様)のご用意出来ました♪
ご予約後、ご入金の方からお席の確保させて頂きます♪
希望の方ごはどうぞお早めに


アトリエでは・・・

◆「JAPAN漆 故城取邦雄13回忌展」
それぞれの春・「お雛祭り」・「桜」で、
春を旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-13.html
●お愉しみ頂きながら、漆や南部鉄との触愛を味わって下さいね♪

・ 竹に見守られて、一番に咲いた「白梅」 ・
「宿根草.の季と食を愉しむ会 」
✦「アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ビフォー&アフター漆 de お雛まつり」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
・紅梅」もあちらこちらで笑顔見せてます

「梅見で♪お雛まつり」

「桜」


野鳥もお迎えしますよ


◆「めざせ!椅子に座って体幹美人♪」
春らしい庭でお迎えできそうな来月の予定は、
3月28日14:00~15:30
春のひと時



■吉川よしひろ Cello 桜

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-29.html
2018年4月15日 (日)
open―14:20 start―15:00~
25枚限定・前売りチケット ¥3500(税別)
( 以降は ¥500UP )



横山秀樹硝子展 vol.17
6月15~24日予定
Posted by 宿根草 at
16:25
│Comments(0)
2018年02月20日
アトリエのウッドデッキにニャンコスターズが♪
今日は朝からい~いお天気

昨日のコト⋆
庭を眺めながらお客様とファバラのコーヒータイム

・・・と、そこへ猫御殿のお隣さんちのニャンコスターズが
珍しくウッドデッキに

その後ろから、
「よいしょ」っと、 1匹・・・2匹・・・!
左手にも!
3匹・4匹・・・!
庭に遊びに来ている姿は
時々見かけますが、次々に繰り広げられる初めての光景にビックリ!
猫好きのお客様も大喜びで撮影会に

庭に降りては、会議開催のご様子

●アトリエ&ファバラカフェ宿根草.の「梅見月」のご案内は

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-30.html
「吉川よしひろさんのチェロライヴ♪桜&新緑ホームコンサート」
前売りチケット♪(限定25名様)のご用意出来ました♪
ご予約後、ご入金の方からお席の確保させて頂きます♪
希望の方ごはどうぞお早めに


アトリエでは・・・

◆「JAPAN漆 故城取邦雄13回忌展」
それぞれの春・「お雛祭り」・「桜」で、
春を旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-13.html
●お愉しみ頂きながら、漆や南部鉄との触愛を味わって下さいね♪

「宿根草.の季と食を愉しむ会 」
✦「アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ビフォー&アフター漆 de お雛まつり」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
「梅見で♪お雛まつり」

「桜」



◆「土鍋と南部鉄器deあったか~い食卓展」開催中~♪

◆「めざせ!椅子に座って体幹美人♪」
春らしい庭でお迎えできそうな来月の予定は、
3月28日14:00~15:30
春のひと時



■吉川よしひろ Cello 桜

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-29.html
2018年4月15日 (日)
open―14:20 start―15:00~
25枚限定・前売りチケット ¥3500(税別)
( 以降は ¥500UP )



横山秀樹硝子展 vol.17
6月15~24日予定
Posted by 宿根草 at
10:39
│Comments(0)
2018年02月18日
梅見月~梅が咲かずに早・下旬!
今朝は、出張から帰福の窓からの景色に
思いがけず⋆富士山


春の足音が響いてきそうな
い~いお天気でしたね

●アトリエ&ファバラカフェ宿根草.の「梅見月」のご案内は

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-30.html

アトリエでは・・・

◆「JAPAN漆 故城取邦雄13回忌展」
それぞれの春・「お雛祭り」・「桜」で、
春を旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-13.html
●お愉しみ頂きながら、漆や南部鉄との触愛を味わって下さいね♪

「宿根草.の季と食を愉しむ会 」
✦「アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ビフォー&アフター漆 de お雛まつり」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
「桃の節句♪お雛まつり」

「桜」



◆「土鍋と南部鉄器deあったか~い食卓展」開催中~♪

◆「めざせ!椅子に座って体幹美人♪」
春らしい庭でお迎えできそうな来月の予定は、
3月28日14:00~15:30
春のひと時


●待ち遠しい~!春ライブのご案内は
↓
■吉川よしひろ Cello 桜

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-29.html
2018年4月15日 (日)
open―14:20 start―15:00~
25枚限定・前売りチケット ¥3500(税別)
( 以降は ¥500UP )



横山秀樹硝子展 vol.17
6月15~24日予定
Posted by 宿根草 at
18:23
│Comments(0)
2018年02月15日
明日からのアトリエは・・・18日までお休みです(18日戻り次第OPEN予定)
ご迷惑をお掛け致しますが
明日16~18日は、出張の為お休みさせて頂きます。
(18日PM戻り次第OPEN予定です)
留守中のご連絡&18日OPEN時間確認などは、
携帯090-7448-5777へお願い致します。
●アトリエ&ファバラカフェ宿根草.の「梅見月」のご案内は

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-30.html

アトリエでは・・・

◆「JAPAN漆 故城取邦雄13回忌展」
それぞれの春・「お雛祭り」・「桜」で、
春を旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-13.html
●お愉しみ頂きながら、漆や南部鉄との触愛を味わって下さいね♪

「宿根草.の季と食を愉しむ会 」
✦「アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ビフォー&アフター漆 de お雛まつり」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
「お雛まつり」

「桜」



◆「土鍋と南部鉄器deあったか~い食卓展」開催中~♪

●寒さが吹き飛ぶ!春ライブのご案内は
↓
■吉川よしひろ Cello 桜

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-29.html
2018年4月15日 (日)
open―14:20 start―15:00~
25枚限定・前売りチケット ¥3500(税別)
( 以降は ¥500UP )

◆「めざせ!椅子に座って体幹美人♪」
春らしい庭でお迎えできそうな来月の予定は、
3月28日14:00~15:30
春のひと時





横山秀樹硝子展 vol.17
6月15~24日予定
Posted by 宿根草 at
14:28
│Comments(0)
2018年02月14日
お天気に恵まれて体幹講座♪次回3月28日です!
ご迷惑をお掛け致しますが
明後日16~18日は、出張の為お休みさせて頂きます。
(18日PM戻り次第OPEN予定です)
留守中のご連絡&18日OPEN時間確認などは、
携帯090-7448-5777へお願い致します。
●アトリエ&ファバラカフェ宿根草.の「梅見月」のご案内は

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-30.html

◆「めざせ!椅子に座って体幹美人♪」
今日は久しぶりりのいいお天気に、寒さも和らぎ体幹美人日和

いつものように、日常の動きのポイントを教えていただき、
笑顔で午後のひと時・お愉しみ頂きました!
バレンタインデイの今日、 終了後のティ―タイムは、
差し入れチョコなどで、愉しくおしゃべりも

バレンタインデイに因み、ホットチョコカフェオーレ


春らしい庭でお迎えできそうな来月の予定は、
3月28日14:00~15:30
春のひと時



アトリエでは・・・

◆「JAPAN漆 故城取邦雄13回忌展」
それぞれの春・「お雛祭り」・「桜」で、
春を旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-13.html
●お愉しみ頂きながら、漆や南部鉄との触愛を味わって下さいね♪

「宿根草.の季と食を愉しむ会 」
✦「アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ビフォー&アフター漆 de お雛まつり」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
「お雛まつり」

「桜」



◆「土鍋と南部鉄器deあったか~い食卓展」開催中~♪

●寒さが吹き飛ぶ!春ライブのご案内は
↓
■吉川よしひろ Cello 桜

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-29.html
2018年4月15日 (日)
open―14:20 start―15:00~
25枚限定・前売りチケット ¥3500(税別)
( 以降は ¥500UP )



横山秀樹硝子展 vol.17
6月15~24日予定
Posted by 宿根草 at
19:46
│Comments(0)
2018年02月13日
水仙~個性いろいろ♪
寒さ厳しい中に
アトリエの庭には、
椿や水仙が、寒さに負けず花をお披露目

●アトリエ&ファバラカフェ宿根草.の「梅見月」のご案内は

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-30.html

◆「めざせ!椅子に座って体幹美人♪」
いよいよ明日 14日14時~♪
寒さに負けない愉しいひと時をお楽しみ下さいね


この中に、三つの個性の笑顔達

アトリエに、薫りもお招き

可愛くって、特に好きなのですが、今年は1輪しか咲いてません


アトリエでは・・・

◆「JAPAN漆 故城取邦雄13回忌展」
それぞれの春~「立春」・「お雛祭り」・「桜」で、
春を旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-13.html
●お愉しみ頂きながら、漆や南部鉄との触愛を味わって下さいね♪
「宿根草.の季と食を愉しむ会 」
✦「アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ビフォー&アフター漆 de 立春」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html


◆「土鍋と南部鉄器deあったか~い食卓展」開催中~♪


●寒さが吹き飛ぶ!春ライブのご案内は
↓
■吉川よしひろ Cello 桜

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-29.html
2018年4月15日 (日)
open―14:20 start―15:00~
25枚限定・前売りチケット ¥3500(税別)
( 以降は ¥500UP )

Posted by 宿根草 at
19:07
│Comments(0)
2018年02月12日
昨夜から雪。。。寒さ厳しい「梅見月」・
昨夜から積もった雪で、迎えた朝は、真っ白~

●アトリエ&ファバラカフェ宿根草.の「梅見月」のご案内は

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-30.html
寒い日のファバラカフェは、カフェオーレも人気です

ほっ



◆「めざせ!椅子に座って体幹美人♪」
明後日・バレンタインディの14日14時~♪
寒さに負けない愉しいひと時をお楽しみ下さいね



アトリエでは・・・

◆「JAPAN漆 故城取邦雄13回忌展」
それぞれの春~「立春」・「お雛祭り」・「桜」で、
春を旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-13.html
●お愉しみ頂きながら、漆や南部鉄との触愛を味わって下さいね♪
「宿根草.の季と食を愉しむ会 」
✦「アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ビフォー&アフター漆 de 立春」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html


◆「土鍋と南部鉄器deあったか~い食卓展」開催中~♪

●寒さが吹き飛ぶ!春ライブのご案内は
↓
■吉川よしひろ Cello 桜

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-29.html
2018年4月15日 (日)
open―14:20 start―15:00~
25枚限定・前売りチケット ¥3500(税別)
( 以降は ¥500UP )
Posted by 宿根草 at
14:12
│Comments(0)
2018年02月11日
連休中も⋆いつも通りOPENしてます♪
連休中も OPENしてます

(明日臨時休日のご案内をしてましたが スケジュール変更によりOPEN!
いつも通りお愉しみ下さいね

寒さ厳しい連休ですが
見て触れて心に温かな作品とともに
ファバラカフェで、ホッ


タイミング良い時は、
温まる カフェオーレも お愉しみ下さいね~

ファバラの調味料仕込みのオリジナルパン

必須アミノ酸9種全て入って、栄養た~っぷり

ファバラのお塩がアクセントの、「ファバラのマヨネーズトースト」人気ですよ

ファバラカフェで人気の米糠塩ケーキ

焼いているときから、アトリエ中が、い~い薫り

ファバラの調味料た~っぷりで、
まるごと発芽玄米酒に漬けこんだ庭の杏(李・梅なども!)入り!
必須アミノ酸9種全て入ったファバラの発芽玄米麹も入って
、栄養満点です

ファバラシュガーの優しい甘さと、お塩の甘さのハーモニー

美味しいファバラコーヒーと一緒に、
心休まるひと時をどうぞ

Posted by 宿根草 at
14:44
│Comments(0)
2018年02月09日
嬉しいお知らせ♪横山秀樹さんの硝子展~vol.17 6月中旬予定です!
厳しい寒さ続く中、
今日はすこ~し寒さ和らぎました

でも、それも束の間!
連休はまた冷え込みそうですね~。
●アトリエ&ファバラカフェ宿根草.の「梅見月」のご案内は

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-30.html
常設でもお愉しみ頂いてます
冬にも温かな・横山秀樹さんの優しい硝子


横山さんの硝子は、
庭の花たちとも仲良し

気持ちよさそうな笑顔は 「出雲大社」という名の椿

窓辺で自然の光と戯れる姿も
心癒されます

ファバラカフェでも大活躍

そして! 嬉しいお知らせです

横山秀樹さんの硝子展~vol.17
今年は6月中旬からの予定です

どうぞ お楽しみに

Posted by 宿根草 at
14:16
│Comments(0)
2018年02月08日
「JAPAN漆 故城取邦雄13回忌展」それぞれの春でお愉しみ下さい♪
◆「JAPAN漆 故城取邦雄13回忌展」
それぞれの春~「立春」・「お雛祭り」・「桜」で、
春を旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-13.html
●アトリエ&ファバラカフェ宿根草.の「梅見月」のご案内は

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-30.html
●お愉しみ頂きながら、漆やとの触愛を味わって下さいね♪

「宿根草.の季と食を愉しむ会 」
✦「アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ビフォー&アフター漆 de 立春」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
1986年の「太陽」
「現代のクラフトマン」の特集号
何と



シンプルだからこそ
作品から溢れるパワーが素晴らしい

Posted by 宿根草 at
12:36
│Comments(0)
2018年02月07日
めざせ!椅子に座って・体幹美人講座♪ 14日14時~
本格的は春を迎える「立春」は
春にはほど遠い 厳しい寒さの大寒波

今日は、やっと昨日までの雪が解けましたが
寒さ続来ますね~。
寒さでカチコチになった身体を
楽しみながら ご一緒にケアしましょう~

●アトリエ&ファバラカフェ宿根草.の「梅見月」のご案内は

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-30.html
「梅見月」の会は、来週のバレンタインデイ

■■■ 2月14日(水) 「めざせ!体幹美人!」 ■■■
梅見月✶昼下がりの会
14:00~15:30
参加費 ¥2,500(ファバラコーヒー付き)
⋆普通の長いタオルをお持ち下さいね
椅子に座って無理のない動きで、
日常の動作の筋肉の正しい使い方をメインに!
リバランス・山口千春先生をお迎えして
いつものように、体幹に気をつけるポイントを
アドバイスして頂きますよ

ご家庭で ご自分でケアしつつ
元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよね


1時間のお話と体験のあとは・・・
ファバラコーヒー


和気 愛


先生の引き出しには、体幹美人のお宝


次回は、どんなお宝



Posted by 宿根草 at
18:40
│Comments(0)
2018年02月06日
今日も寒い一日。。。花も鳥も元気です♪
今日も寒~い一日になりそうですね~。
陽


皆様、温かくしてお過ごし下さい

●アトリエ&ファバラカフェ宿根草.の「梅見月」のご案内は

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-30.html

アトリエでは・・・

◆「JAPAN漆 故城取邦雄13回忌展」
それぞれの春~「立春」・「お雛祭り」・「桜」で、
春を旬のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-13.html
●お愉しみ頂きながら、漆や南部鉄との触愛を味わって下さいね♪
↓
「宿根草.の季と食を愉しむ会 」
✦「アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ビフォー&アフター漆 de 立春」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html

◆「土鍋と南部鉄器deあったか~い食卓展」開催中~♪

●「めざせ!椅子に座って体幹美人♪」
次回はバレンタインディの2月14日14時~♪
寒さに負けない愉しいひと時をお楽しみ下さいね♥

●寒さが吹き飛ぶ!春ライブのご案内は
↓
■吉川よしひろ Cello■
桜

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-29.html
庭に訪れる鳥たちは、
今の時期は、雛ちゃん♪
今日もアトリエのウドデッキに遊びに来てます♪
鳥たちは、自前の羽毛で寒さ知らずですね

寒さに負けず、
庭の水仙は、いろんな種類が凛と咲いて
故城取邦雄氏の漆作品とも仲良し

Posted by 宿根草 at
11:29
│Comments(0)
2018年02月02日
春が待ち遠しい~「梅見月」♥
寒さ続きますが
如月を迎え、明日は「節分」。
そして、「立春」もまもなく

庭には、春を野鳥が訪れ
水仙や椿が笑顔を見せてくれてます

アトリエ&ファバラカフェ宿根草.の
「梅見月」のご案内は

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-30.html
寒さ続来ますが
春に移ろう庭を愛でながら
木・布・土・鉄・漆・硝子・和紙・竹・・・
手創りの温かな作品に触れあって
ファバラカフェで、ホッ


< 漆のうつわ 故城取邦雄13回忌展 >
それぞれの春 ~ 「立春」 「お雛祭り」 「桜」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-13.html
<土鍋と南部鉄器deあったか~い食卓展>
開催中です

Posted by 宿根草 at
23:59
│Comments(0)