2015年03月31日
「山桜」~いのちありがとう ❤
「あの桜、元気にしてる~?」
と、お客様も気にかけて下さっている 「山桜」
「 はぁ~い! 元気にしてますよ~

笑顔で答える 「山桜」~

実は数年前、
巨大毛虫発生の時、
消毒をお願いした
プロの庭師・・・
消毒前に
あっ

「山桜」 と 「染井吉野」 の幹を
バ~ッサリ

気が付いて
すぐにやめて貰いましたが
殆どの枝を失った姿に
み~んなビックリッ!
変わり果てた桜の木に
皆さんからは、
「枯れますよ~

翌年、やっと、細~い枝が生まれ始め、
「がんばって~!」 と、エールを送っていると
烏が巣作りに、柔らかい枝を折る姿発見!
宿根草.庭師の母が
大急ぎで、巨大案山子を制作し、鳥の被害防止!
効果てきめん!
無事、空飛ぶ烏は、近寄れなくなりました。。。
まだまだ落葉後は、
切り落とされた幹の姿が痛々しいのですが・・・
細い枝が、すくすく伸びて
ちっちゃな可愛い❀を
いっぱい付けてくれています~

いのち


Posted by 宿根草 at
12:37
│Comments(0)
2015年03月30日
宿根草. 今日の桜便り~❀
「染井吉野」に 先駆けて
満開を迎えた 「陽光桜」 は
桜の舞をご披露し始めました。
「染井吉野 part1」 太陽と共に 「陽光桜」
「咲き分けの木瓜」 白色はピンクへ
「日光つつじ」 爽やかな色どりで

「山桜」
可愛い

その後ろは・・・
「染井吉野 part2」
咲き始めましたよ

「八重の枝垂れ桜」
優しいさくら色を愉しませてくれてます!
アトリエでは、
爽やかな染付の作品を
桜のコーディネイトで。。。
お庭のお花見とご一緒に
お愉しみ下さい~

Posted by 宿根草 at
19:01
│Comments(0)
2015年03月29日
「山桜」・「八重枝垂れ桜」 ❀ 開花の仲間入り
桜日和が続きますね~

濃いピンクの花を咲かせ、
愉しませてくれている 「陽光桜」 に続いて
スタンバイ中の

あっ

「 八重の枝垂れ桜 」
かっわい~い


「山桜」
ちっちゃな花に 紅い葉を付けて~

「染井吉野ーpart2」
南側の染井吉野も咲き始めてます~

いよいよ、アトリエからの眺めは、
桜尽くしのシーズンです

毎日でも お愉しみ頂きた~い


ごゆ~っくり! 味わって下さいね~

Posted by 宿根草 at
07:41
│Comments(0)
2015年03月27日
FABALA de お花見~❀
「陽光桜」
華やかに 咲いてます~

お気に入りの
ファバラシュガ―


すご~く美味しぃ~

ファバラのコーヒーにも
た~っぷり入れて

至福のひととき!
http://www.fabala.jp/

「一重の枝垂れ桜」 も 満開です!
コーヒーのおともに
六花亭のキャラメル~⋆
枝垂れ桜を
一輪添えて~

「染井吉野」 も
竹をバックに~

春のひととき ご一緒に

FABALA de お花見~

Posted by 宿根草 at
23:59
│Comments(2)
2015年03月26日
こんなに満開~❀
今日もお天気~

桜


一足先に満開を迎える 「陽光桜」
アトリエでは・・・
お雛様のコーディネイトに合わせ
京都の水引工芸で、桜のセッテイング~

「一重の枝垂れ桜」 も 満開~

東っ側の 「染井吉野」 は三分咲き位です。
旬の美しさ


どうぞ、お見逃しなく お愉しみ下さいね

Posted by 宿根草 at
20:56
│Comments(0)
2015年03月25日
宿根草. 今日の桜便り~❀
いよいよ、桜リレ― 見頃スタートです~

いち早く咲いた サクランボの桜は、
鳥達が実るのを愉しみにしています!
ちょっと濃いさくら色の 「陽光桜」 は、
華やかに咲き始めました!


咲き始めは・・・
うつむいた花を
控え目にお披露目~

東っ側の
染井吉野 も 足なみ揃えて~

まだまだ
蕾もいっぱい!
「 一重の枝垂れ桜 」
品のい~い花を
咲かせています

小鳥たちも大喜びで、訪れていますよ!
ごゆっくり お花見をお愉しみ下さいね



Posted by 宿根草 at
20:29
│Comments(0)
2015年03月23日
アトリエ宿根草. 春便り~❀
三寒四温を繰り返しながら、
春らしくなって参りましたね!
花たちは、春の悦びを
笑顔で伝えてくれてます~

「咲き分けの木瓜」 は、今見頃!
今からは、白色がPinkに移ろいで、暫く愉しませてくれそうです。





「春色のテキスタイル・裂き織・フェルト」
神戸 ・ 岡みちこ
山口 ・ てごや自立支援センター
「Sselectioon 春」
硝子・白磁・染付・陶器・漆・南部鉄・木・紙・布・竹・・・etc.
横山秀樹 ・ キムホノ ・ 山中秀書・・・









「 Fabara de 一服

―季節のおしゃべりを、ファバラコーヒー

<OMAKEのお愉しみ~

「ありものおやつ・即興コ―デイネイト」
お家に残っている、気軽な駄菓子や果物ありましたら、
お持ち込み自由です。
人気の ”その場でセッテイング!”
お愉しみ頂きながら
春の午後をお愉しみ下さい。
ご希望の日時を、3名様~でお申込み下さい。
(1~2名でご参加ご希望の方は、お問い合わせください。)
参加費 お一人¥1,500(税別)
● おしゃべりテーマは・・・ ●
~3月30日

~4月10日

4月15日~5月4日






「 旬を愉しむ 暮らしのテーブルコーディネイトレッスン 」
3月25日 11:00~13:00過ぎ 桜の舞
4月未定日 〃 端午の節供
ご希望の方は、






Fabala de Live
吉川よしひろ 新緑 チェロ ライブ
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2015-03-20.html
4月日26(日)
開場 14:30 開演 15:00~♪
前売りチケット ¥3,500(税別)
(当日 ¥500UP)





● 春の休日 ● 定休日 火曜日
臨時休日 4月11~13日
● ご予約日時 ● 3月25日 ~14時(レッスンの為)
4月 8日 ~14時(AM~出張)
未定日~14時(レッスンの為)
26日 Live

● 夏のお知らせ ●


7月4日~10日+13日~20日


杉谷耕治 七夕 JAZZ PIANO LIVE~

7月7日 PM7:00~

Posted by 宿根草 at
19:44
│Comments(0)
2015年03月22日
”桜の舞”のテーブルコーディネイトレッスン”お知らせ・3/25
白と赤の「咲き分け木瓜」 の花と
「紫モクレン」 が 今見頃となりました!
お花盛りの宿根草.のお庭ですが
そろそろ、お花見もお愉しみ頂けそうです~

「一重の枝垂れ桜」 に続いて、
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2015-03-21.html
「陽光桜」 「染井吉野(東側の)」 も咲き始めましたよ!

月に一度、お楽しみ頂いております
”旬を楽しむ 暮らしの テ-ブル コ-デイネイト レッッスン”

今月の テーブルコーディネイト レッスン は
「桜の舞」 をテーマに
25日 (水)
11:00~13:30
ご希望の方は、


お花見

どうぞ お愉しみに~

Posted by 宿根草 at
11:00
│Comments(0)
2015年03月21日
一重の枝垂れ桜~咲きましたよ!
今日は、春日和~

温かな一日・・・
玄関もウッドデッキの窓も全開して
春の風が吹き抜ける アトリエです。
昨年仲間入りした 「一重の枝垂れ桜

実は、2年前、
「枝垂れ桜を植えた~い

80歳のお祝に、桜をプレゼントすることに。
思いついた時期が遅く、
念願の 「一重の桜」 が見つからず
可愛い 「八重の枝垂れ桜」 を見つけ、自ら植樹

そして、1年後の昨年、
「やっぱり、一重が欲しい~

またもや、自ら植えたのが、ご紹介している枝垂れ桜です。
昨年の植樹風景を。。。

2014年4月2日
PM6:30
念願の一重の枝垂れ桜
お目見え

実は
お迎えする
数日前から
植える場所を決めて
大地を既に
スタンバイ状態に!

翌4月3日
PM1:00
見に行くと
もう植樹完了してました!
まずは、ブロックで
石垣モドキ。。。
アトリエの玄関あたりから
石を運び
石垣にしたいらしく
「後で、石運び手伝ってねっ!」
と言われ
夕方手伝いに行くと
「もう、一人でしたよ!」と、
石垣完了してました。。。
(写真は途中の状態です)
今年初めて咲いた 一重の枝垂れ桜~

是非、ごゆっくり お花見お愉しみ下さいね!


木瓜―5分咲き
椿―白・赤・Pink
モクレンー赤紫・白
つつじ・水仙・山吹・菫・立波草・クリスマスローズ・・・その他 い~っぱい!
小鳥たち―思いのままに訪れて遊んでます。
Posted by 宿根草 at
17:26
│Comments(0)
2015年03月20日
Gustare FABALA Live 吉川よしひろ 新緑 チェロ 4月26日
Fabala de Live
吉川よしひろ 新緑 チェロ ライブ
今年も吉川さんをお迎えする季節が訪れました!
今回で11回目を迎えます ”吉川よしひろチェロ・ソロ・ライブ~♪”
少人数のお客様で、降りしきる魂の音色を
どうぞ、ハートで味わって下さいね

4月日26(日)
開場 14:30 開演 15:00~♪
前売りチケット ¥3,500(税別)
(当日 ¥500UP)
「吉川よしひろ」
●スタンディング奏法
スタンディング奏法は、彼の独特なスタイル。
アトリエのお庭の輝く新緑をバックに
吉川さんの独自の演奏スタイルで生の音色を心にお届致します。
●一人で即興多重演奏!
チェロは本来4弦であるのに対し、彼のチェロは5弦。
自分の演奏を リアルタイムでライブで録音し、即再生。
一人で弦楽三重奏・四重奏を演奏すると言う
斬新で想像を超えたパフォーマンスは世界各地で絶賛。
あたかも何人ものチェリストがそこにいるかの様に、ライブを楽しませてくれます。
●生まれつきの聴覚障害者
生まれながら、左耳に聴覚障害を持ち演奏家としての、致命的ハンデイを乗り越え、
ニュ―ヨークと日本を拠点に、世界各地で演奏活動をし、多くの感動を呼びおこしています。
●ライフワークは慰問活動
●全国の移動はキャンピングカ―
彼のライフワークは、知的障害・重度障害者施設・老人ホームなどでの慰問活動。
日本では、北から南まで、キャンピングカーを自ら走らせ、
ライブと慰問活動・学校などでの講演を通して、心に触れ合い、
多くの聴衆を魅了し続けると共に、彼自身、その体験から多くの感動を得、
それをライブでは、音魂として演奏してくれるのです。
ライブでの、その体験談を交えてのトークにも心打たれます。
●一期一会の時を
同じ曲目でも、その場所・人・空間・時・空気・・・
これらと奏でる演奏はその時の音の宝もの。
其々にアレンジが違う楽しさは、ライブの醍醐味!
何度聴いても・・・
ライブならではの”一期一会”の心洗われる感動を
ぜひご一緒に、お愉しみ下さい!
ライブの後は、春の草花と ファバラのおもてなしで
チェロの余韻を堪能して下さいね。
降りしきる


チェロの音魂の洗礼のあと・・・
ファバラのおもてなしで!
輝く新緑のパワーを浴びて
吉川さんのチェロの余韻を
味わって下さいね

皆さまとご一緒に
心

愉しみにお待ちしています~

Posted by 宿根草 at
13:07
│Comments(0)
2015年03月18日
「白木蓮」 ダッシュ咲き~❀
昨日は、一気に春本番になった温かさでしたが
4月中~5月の気候だったそうですね~
昨日の朝、アトリエに訪れた 庭の「ハクモクレン」。。。
み~んな 蕾でしたが・・・
温かな陽気を感じて
ダッシュで開きましたよ~

17日 AM 9:30
AM 11:30
PM 1:00
そして・・・
今日の木蓮さんは
小さな蕾も、み~んな 咲きましたよ~

満開ですが
暫くは
愉しませてくれそうです!
木蓮さんとも
おしゃべりに ど~ぅぞ

18日 AM11:30
Posted by 宿根草 at
13:06
│Comments(0)
2015年03月17日
一気に春~❀ 夏の横山秀樹硝子展 予告も!
今日は、温かな春日和~

朝から、窓を全開にして
気持ちの良い春のひとときを過ごしました

この蕾の木蓮
次第に膨らみ、午後には開きましたよ!
Norah Jones を BGM に~

横山秀樹さんの硝子も
柔らかな春の日差しを 愉しんでましたよ


春を迎えて、ひとあし早く、夏のお知らせですが・・・
毎年、お愉しみ頂いております
横山秀樹さんの硝子展
7月4日~です!
夏の光

⋆~こっそり お愉しみのお知らせ~⋆


杉谷耕治 七夕 JAZZ PIANO LIVE~

7月7日 PM7:00~

Posted by 宿根草 at
19:24
│Comments(0)
2015年03月16日
宿根草.の 木瓜便り~❀
今日は、少し温かですね。
春本番に少しづつ 近づいている悦びを
庭の花たちが 伝えてくれています。
小振りですが
庭の 「真紅の木瓜」 は満開~

こちらは
小鳥たちも待ち望んでいる 「咲き分けの木瓜」。

待ちきれず、
入れ替わり立ち替わり
小鳥たちが訪れては、蕾と戯れていますよ!

咲き分けの木瓜の後ろには・・・
「サクランボの桜」の花に続いて
「陽光桜」 も
スタンバイ中のようです~

明日は
20℃になるそうですね~
白~Pink~紅 の
咲き分けの木瓜、
一気に蕾が開きそうです!
お気に入り

&
温もりのある暮らしの道具
木・土・硝子・紙・布・漆・・・
&
お雛様のコーディネイト
花盛り

春のひとときを ごゆっくりお過ごし下さいね

Posted by 宿根草 at
17:19
│Comments(0)
2015年03月14日
お雛さま & 手描きの絵本
アトリエでは・・・・
旧暦に合わせて
お雛さまのコーディネイトを
お愉しみ頂いております

お馴染み 山中秀書氏の絵本 「おひなまつり」。
一筆一筆 手描きの温もりに 心癒されます!
屏風のように使うと
華やかで 愉しさ溢れますね~

ご迷惑をお掛け致しますが

明日まで
出張の為、アトリエはお休みさせて頂きます。



ファバラ商品等の発送は、
明日夕方は、可能です。
ご希望の方は、お知らせください。
Posted by 宿根草 at
14:14
│Comments(0)
2015年03月13日
つくしさん・つくしさん!出てござれ~!
「つくし」 見つけるのって
愉しいですよね~

奈良・山中秀書氏の
新作絵本 「はる」 から
その愉しさを。。。
つくしさん!
つくしさん!
でてござれ~

はぁ~い

ご登場~

ご迷惑をお掛け致しますが

本日~15日
出張の為、アトリエはお休みさせて頂きます。



ファバラ商品等の発送は、
15日夕方は可能です。
ご希望の方は、お知らせください。
Posted by 宿根草 at
13:13
│Comments(0)
2015年03月12日
茜・蘇芳・・・手染手織の春たより~❀
寒い中にも
一足一足 春気分~

明るい色が嬉しい季節ですね!
神戸・岡みちこさんの
センスの良いネックウエア。
PartⅠ 仲間入りです!

茜や蘇芳で手染めされた
麻 & シルク の
軽やかな
手織りのスカーフ~

遊び心弾ける
フェルトのアクセサリー~⋆
ベルトにも
ネックレスにも!
インテリアにもい~い感じ


愉しい色合いの
左のショールは、
同じく 蘇芳と茜染め。
シックな色合いの
右のショールは
ふし & ロッグウッド染め。
こちらの素材は、
麻・シルクに、チタンも!
ご迷惑をお掛け致しますが

明日13~15日
出張の為、アトリエはお休みさせて頂きます。
ファバラ商品等の発送は、
13日朝 ・15日夕方は可能です。
ご希望の方は、お知らせください。




Posted by 宿根草 at
17:37
│Comments(0)
2015年03月11日
山形 紅花染め & お雛様
昨日は、寒く風も強かったですね~
今日は、い~いお天気ですが
やっぱり まだまだ厳しい寒さ続きますね。
三寒四温を繰り返しての
本格的な春になっていくんですね

アトリエでは、
旧暦に合わせてのお雛様と、
春のコーディネイトをお愉しみ頂いております。
春らしい色合いの 山形の紅花染めです。
紅花の原種は珍しく
絹に紅花の織柄がはいっています。
紅花って、眼にいいそうで
眼鏡拭きにもおススメです!
春のコーディネイトにも 活躍してくれますよ!
寒暖の差にお気を付けて
お過ごし下さいね。
Posted by 宿根草 at
12:49
│Comments(2)
2015年03月09日
土の中の 「竹の子の赤ちゃん」~⋆
今日は、朝から 雨

今は、明るく 陽

雨

太陽

雨

専属庭師の母は、
朝から暗くなるまで、庭の草木と触れあっていますが
草木の根っこにはびこる 強靭な竹の根!
固い土を掘っては、その根の整理・・・と重労働の専属庭師。
2週間前くらいから、
その春らしい副産物がアトリエに仲間入りです!
これでも、初めのころの3倍くらいに大きくなってます!
Posted by 宿根草 at
15:37
│Comments(2)
2015年03月08日
枝垂れ梅 & 横山秀樹硝子
今日は、快晴ですね~

春の花たちも ウキウキッ! ご機嫌です!
窓辺の硝子は
横山秀樹さんの萌黄色シリーズ。
その向こうに見えるのは、
満開でごきげんの 枝垂れ梅^

梅のリレー咲きが続いています!
アトリエの庭では
そろそろ、
咲き分けの木瓜の蕾も
ふっくらし始めてますよ!
サクランボの桜は、満開~!
河津桜に
バトンが渡されそうです~

Posted by 宿根草 at
16:18
│Comments(0)
2015年03月07日
明日8日のアトリエは。。。
ご迷惑をお掛け致します


明日アトリエは、AM~留守に致します。
PM3過ぎまに、戻る予定です。

■■■ ■■■ ■■■
明日AMは大丸パサージュ広場で、お待ちしていま~す

” 大丸・ミモザの日

¥2,160~お買い上げの方へ
お花

ファバラからもプレゼント


数量限定です! お早目にどうぞ!
■■■ ■■■ ■■■
明日は、何のお花でしょうか~?
因みに、先月は、ラナンキュラス でしたよ

この写真は、2週間後、アトリエにて。。。
蕾かげんだったお花は、
心地良い~い 横山秀樹さんの硝子で、
ふ~んわり咲いてくれました。
■■■ ■■■ ■■■
Posted by 宿根草 at
19:16
│Comments(0)