2018年06月28日

横山秀樹硝子作品~常設もどうぞ♪ 明日・明後日のアトリエは・・・



                   横山秀樹さんの硝子展では

                   たくさんお皆様にお愉しみ頂き

                   ありがとうございましたicon06


 
                   ここ宿根草.では17回目の個展でしたが

                   毎回、心時撒く新鮮な魅力に溢れ

                   九州各地はじめ

                   関東・関西・北陸・中部・・・と

                   全国各地の皆さまにも愉しみ頂きましたicon102



                   素敵な作品を創って下さいました横山さん!

                   お忙しい中、ご遠方をお越し頂きました皆様方!

                   ご遠方よりお問い合わせ下さいました皆様方!

                   ありがとうございましたicon06




                   横山秀樹さんの硝子作品は

                   新作も仲間入りして、引き続き常設でもお愉しみ頂いてますicon64

                   個展お見逃しの方も ごゆっくりどうぞicon102

                   夏のご挨拶や贈り物にもicon102











                    梅雨の蒸し暑~い日々が続きますね~。

                    爽やかな硝子の空間で

                    明日&明後日と 愉しいひと時も

                    どうぞ ご一緒にお愉しみ下さいねicon06











                  
             ■ 「めざせ!椅子に座って体幹美人♪」 ■



                       リバランスの 山口千春先生に
            日常の動きで体幹を意識するポイントをアドバイスして頂いています
              http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html




           テーブルを囲んで、椅子に座って、無理のない動きで愉しいひと時icon64

                      

               明日 29日(金)  14時~15時半
                    
                   参加費   ¥2,500(ファバラコーヒー付き)
                       ⋆普通の長いタオルをお持ち下さいね

                        1時間のお話と体験の後は 
             ⋆質疑応答~ファバラコーヒーicon137ミーテイング ~お楽しみ下さいね !












         西日本新聞TNC文化サークル アイ&カルチャー

       季節のテーブル演出術
 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html
         会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草.
                   

                      コ―デイネイト&お話 梅崎宏美

                         詳細は下記の内容です。

                旬のひと時を どうぞご一緒にお愉しみ下さいねicon06        


 
       日本の24節気・風習
など日々の暮らしの愉しみ方を
       テーブルコーディネートを通して学ぶひとときです。

       木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…
       全国の手創り作品を用いながら、
       各素材の扱い方や、使い方もお伝えします♪

       平安朝の色襲・音・薫り・旬の草花
       トータルにコーディネート! 

       何もないテーブルから、
       セッテイングが完成するまでのプロセスをお楽しみ下さい。

       ご家庭でも会話が弾むicon58手創りグッズをお土産に
          
       セッテイング後のティータイムで
       季節のお話もお愉しみ下さいね。


   ※ セッテイング完成後、コ―デイネイト写真はお撮り頂けます。
     ( 講議中の撮影及び、録画・録音はご遠慮下さい。)


   
 




                夏講座のご案内です!













    毎月1回 水曜日と土曜日 お好きな日をお選び下さい!

              各回13:30~15:30

      7月25日(水) または、28日(土) 「エスニック」
      8月22日(水) または 25日(土) 「重陽の節句」
      9月26日(水) または 29日(土) 「お月見の宴」


        ●お申込みの際、どちらかお好きな日を選んで頂き、
         後日ご都合つかれなくなられましたら、要ご連絡で他のクラスに変更可。

         ●お申し込み後、どちらの日程も不可になられましても、
         手創りグッズのお土産はご用意いたします。
         講座終了後(数日後でもOK)に、手創りグッズお土産のお渡しと合わせて
         事前ご連絡の上お時間のタイミング合われましたら、
         コ―デイネイトをご覧いただきはながら、簡単な説明をお伝え致しします。




<受講料>月額2,750円 材料費別途1月2160円 各3ヶ月前納





      ●お申込みは西日本新聞TNC文化サークル 天神教室 ●
                  http://www.i-cul.jp/course/v/2635 
                    TEL 092-721-3200
               アイ&カルチャー天神
                   9:40~19:30 (日~16:00・土~19:00)
                           休日 第2・4日曜日





             お手数お掛け致しますが、ご入金は下記の要領でお願い致します。


    <受講料> 初めての方は、受付と合わせて
                  西日本新聞TNC文化サークル
で。

                  継続の方は、上記同様 
                  または TELにてお申込み頂いた後、お振込み
(ご本人名で)でもOKです。

    <材料費>  アトリエ&&ファバラカフェ宿根草.へお持ちいただくか
                  または、お振込みでもOKです。






                                icon99



                         只今 春講座 開講中icon64
   
                    明後日 30日 「七夕さま」
●「七夕」「文月」のお話
 ●文月の「色襲」「24節句・「72候」
   ●テーマに合わせて、薫り・音楽・草花を。











  


                 



                        

  


Posted by 宿根草 at 07:58Comments(0)

2018年06月23日

「横山秀樹硝子展」~明日24日・最終日!お見逃しなく❤







                    皆様方にお愉しみ頂いてます

                    横山秀樹さんの硝子展icon97icon12

                    いよいよ明日最終日を迎えます。










              ■ 横山秀樹硝子展 vol.17 ■
 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-05.html

         明日24日まで最終日icon77  10時~18時 
 














                 アトリエ&ファバラカフェ宿根草. 
      水無月のご案内&スケジュールはコチラをどうぞicon102

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-31.html 






       西日本新聞TNC文化サークル アイ&カルチャー
              季節のテーブル演出術
                夏講座のご案内

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html 














    
             横山秀樹硝子展



                    日変わりコ―デイネイトもお愉しみいただきつつ

                    紫陽花と、アトリエに訪れる爽やかな風との饗演icon65

                    明日は、どんなハーモニーを奏でてくれるでしょうか?



                    皆様!どうぞお見逃しなくicon06







































  


Posted by 宿根草 at 23:04Comments(0)

2018年06月22日

「横山秀樹硝子展」明後日24日まで開催中~!可愛い♥ミニ花入れ♪



                紫陽花の季節に、爽やかな横山秀樹さんの吹きガラスicon97icon12

                      アトリエを通り抜ける 風と戯れながら 

                         心地よい時が流れてますicon64

                    

                







              ■ 横山秀樹硝子展 vol.17 ■
 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-05.html





              明後日24日まで開催中~icon97icon12  
      
              10時~18時 会期中無休
 








                 アトリエ&ファバラカフェ宿根草. 
      水無月のご案内&スケジュールはコチラをどうぞicon102

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-31.html 









                          

       西日本新聞TNC文化サークル アイ&カルチャー
              季節のテーブル演出術
                夏講座のご案内

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html 










    
             横山秀樹硝子展 


              今日は、硝子の花器をご紹介しますね。

              季節草花や、ほんの小さなグリーン達✶

              横山さんの硝子でicon102

              

              















              右の花入れは、 底の1辺 3.5㎝ 高さ4.5㎝のミニサイズicon102










                       高さ 4.5㎝の小さなサイズで、

                 手のひらの中にすっぽりとかくれんぼ出来ますicon102

  


Posted by 宿根草 at 17:03Comments(0)

2018年06月19日

「横山秀樹硝子展」~Snowglass & Rain Drops






              ■ 横山秀樹硝子展 vol.17 ■
 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-05.html




                24日まで開催中~icon97icon12        
              10時~18時 会期中無休
 








                 アトリエ&ファバラカフェ宿根草. 
      水無月のご案内&スケジュールはコチラをどうぞicon102

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-31.html 





                          

       西日本新聞TNC文化サークル アイ&カルチャー
              季節のテーブル演出術
                夏講座のご案内

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html 









    
             横山秀樹硝子展 


           今日は、紫陽花に似合う、梅雨らしい雨になりましたねicon11

           只今の夕暮れ時の空間から
                  ~静かな雨音のBGMに、硝子のささやきが響いてます~icon12







                    








                紫陽花に似合う硝子の中から

                今日ご紹介しますのは・・・

                「雪の硝子」と、お子さんが名付けてくれた

                白泡シリーズの硝子たち♪

                「snowglass」と命名致しましたicon102

                暑い季節にも涼やかにお愉しみ頂けますねicon12

















                 ひとつひとつ、泡の表情は個性に溢れ、

                 夢見心地の優しい風合いですね。

















                 雨の雫を思わせる

                 ブルーのドットデザインは、まさにRain Dropsicon11

                 涼やかさに加え、可愛さ弾けます icon97icon12



















  


Posted by 宿根草 at 19:39Comments(0)

2018年06月18日

「横山秀樹硝子展」光の種類でピンク~パープル~白・色が変化!





              ■ 横山秀樹硝子展 vol.17 ■
 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-05.html



                24日まで開催中~icon97icon12        

         10時~18時 会期中無休(火曜日OPEN)



        



                 アトリエ&ファバラカフェ宿根草. 
      水無月のご案内&スケジュールはコチラをどうぞicon102

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-31.html 





                          

       西日本新聞TNC文化サークル アイ&カルチャー
              季節のテーブル演出術
                夏講座のご案内

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html 




                             



  
             横山秀樹硝子展 


              紫陽花の季節とハーモニーを奏でる爽やかな硝子たちicon97icon12
























































               魅惑のピンク~パープル~白 

               硝子の色は金属で発色してますが、

               「ネオジウム」は、

               蛍光灯・白熱灯・自然光・・・と、光のの種類によって、

               まるで、紫陽花の彩の移ろいのように、

               色が変化するんですicon102



               この人気の作品、実は希少で、なかなかお目にかかれません!!

               ・・・が!

               今回はスペシャルicon97に、いろんなデザインお目見えですicon102
           






















  


Posted by 宿根草 at 00:03Comments(0)

2018年06月17日

「横山秀樹硝子展」24日まで開催中~!





              ■ 横山秀樹硝子展 vol.17 ■
 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-05.html



                24日まで開催中~icon97icon12        

         10時~18時 会期中無休(火曜日OPEN)




         

        



                 アトリエ&ファバラカフェ宿根草. 
      水無月のご案内&スケジュールはコチラをどうぞicon102

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-31.html 





                          

       西日本新聞TNC文化サークル アイ&カルチャー
              季節のテーブル演出術
                夏講座のご案内

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html 




                             



  
             横山秀樹硝子展 


           紫陽花の似合う梅雨の季節には珍しく

           まるで爽やかな硝子たちと戯れるかのように

           心地よい風が通リぬけて

           硝子たちの、素敵なハーモニーお愉しみ頂いてますicon65

           
           





            今日も横山秀樹さんをお迎えして、

            作品展を楽しみにお待ちいただいてた皆様方にも

            愉しくおしゃべり弾ませて頂きましたicon65            






     
 

































            希少な赤いglass~還暦のお祝いにicon06











             日替わりでデイスプレイで

                硝子のコーディネイトもicon64


                    日々違った表情もお愉しみ下さいねicon102

  


Posted by 宿根草 at 00:35Comments(0)

2018年06月15日

「横山秀樹硝子展」作品到着♪いよいよ本日よりスタート!



              ■ 横山秀樹硝子展 vol.17 ■
 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-05.html



                 6月15~24日        

         10時~18時 会期中無休(火曜日OPEN)


          15・16日 横山さんをお迎えします!

        










                 アトリエ&ファバラカフェ宿根草. 
      水無月のご案内&スケジュールはコチラをどうぞicon102

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-31.html 





       西日本新聞TNC文化サークル アイ&カルチャー
              季節のテーブル演出術
                夏講座のご案内

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html 








  
            横山秀樹硝子展 
 
             いよいよ明日!

             あっ⋆ 日付変わって、今日からスタートです!



             と言いつつ、いまだに、会場準備INGですが。。



             500点ほどの素敵な硝子のハーモニーicon64が響いてます!

             作品の一部~今宵のご紹介も、夜の明かりで
       




























            




  


Posted by 宿根草 at 01:21Comments(0)

2018年06月13日

「横山秀樹硝子展」作品到着♪いよいよ明後日15日よりスタート!




              ■ 横山秀樹硝子展 vol.17 ■
 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-05.html



                 6月15~24日        

         10時~18時 会期中無休(火曜日OPEN)


          15・16日 横山さんをお迎えします!

        










                 アトリエ&ファバラカフェ宿根草. 
      水無月のご案内&スケジュールはコチラをどうぞicon102

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-31.html 





       西日本新聞TNC文化サークル アイ&カルチャー
              季節のテーブル演出術
                夏講座のご案内

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html 








  
             横山秀樹硝子展 
 
             いよいよ明後日からスタートです!


             本日、作品お迎えしてますicon64
  
             いつものごとく、

             横山さんの硝子の魅力に心奪われながら

             只今、搬入作業中~icon97


             夜の明かりですが、

             作品の一部は・・・

           
            




















             500点ほどの素敵な硝子のハーモニーicon64が響きますicon97

             自然光と戯れる作品とのご対面!

             15日より、どうぞお楽しみにicon06


            




  


Posted by 宿根草 at 23:24Comments(0)

2018年06月07日

愛の花「セローム」❤ & アトリエの今日からの予定です。





              ■ 横山秀樹硝子展 vol.17 ■
 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-05.html

                 6月15~24日        

         10時~18時 会期中無休(火曜日OPEN)


          15・16日 横山さんをお迎えします!

        









                 アトリエ&ファバラカフェ宿根草. 
      水無月のご案内&スケジュールはコチラをどうぞicon102

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-31.html 






                  アトリエのキッチンの窓辺に寄り添っているのは

                  「セローム」の大きな葉。








                   アトリエの庭には、

                   今年はやや遅れて、昨年同様、

                   「セローム」に三姉妹・・・3兄弟?の花icon67




                   見たことのない蕾らしき緑のさや?に包まれて








                   大事に包まれているのは

                           まるで白いバナナのような~✶








                  調べてみるとぉ・・・


                  「セローム」は、別名「愛icon06の木」


                  属している「フィロデンドロン属」は、

                  ギリシャ語で「フェレオ(phileo):愛する」と「デンドロン(dendron):木」

                  他の樹木に寄りかかりながら生きている姿からも。




                 「既成概念に囚われない自由な発想ができるようになる」と言われ、

                  何事にも果敢に挑戦できるようになるそうです!




                  しかも、花ってかなり珍しいそうですicon97icon12

                  





                  アトリエの南側の壁のきわに地植えしてます。

                  写真の左が、アトリエのキッチン側です。


                  3つの蕾の内、既に2つの花は咲きました。

                  タイムング良く、お見えになられましたお客様にご紹介icon64

                  皆さん、「見たことない!」と、写真大会にicon58





                           icon102 icon06  icon102





                  ご迷惑をかけ致しますがicon10



                  本日7日は、都合により、16時過ぎでClauseさせて頂きますicon10



                  明後日9~13日お昼過ぎまで

                 、出張の為、お休みさせて頂きます

                  この期間中に、ファバラ商品など発送ご希望ありましたら

                  ご希望の日時にお届けできますよう準備致しますので

                  明日8日までに、お知らせ下さいね
icon102



                  不在中のご連絡は、

                  携帯icon82 090-7448-5777へお願いいたします。


                  13~14日は硝子展搬入予定です。

                  アトリエはOPENしてますが、

                  作業状態ご了承下さいicon15

                  






  


Posted by 宿根草 at 15:30Comments(0)

2018年06月04日

庭の杏ちゃん♪~収穫♪♪♪



              ■ 横山秀樹硝子展 vol.17 ■
 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-05.html

                 6月15~24日        

         10時~18時 会期中無休(火曜日OPEN)


          15・16日 横山さんをお迎えします!

        








                 アトリエ&ファバラカフェ宿根草. 
      水無月のご案内&スケジュールはコチラをどうぞicon102

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-31.html 







                   庭の杏が実りましたicon64

                   母と一緒に収穫する予定でしたが・・・

                   アトリエでお客様をお迎えしているうちに

                   母が小屋の屋根に登って、

                   傷がつかないように、

                   ひとつひとつ採ってくれた旬の味覚icon64

                   アトリエにお迎えしてますicon102

                   







                   枝ごとも、生けてますが、

                   完熟の度に、ポト~ンicon64と!

                   自然が知らせる、完熟のタイミングicon65










                   15日から作品展を迎える

                   横山秀樹さんの硝子でのセッテイングも

                   紫陽花や杏が仲間入りして

                   コ―デイネイトは日々 日替わりしてますよicon102







                  タイミングの良いお客様に

                  「ジャム創りませんか~?」と

                  早いもの勝ちで、お持ち帰りしてただ来ましたicon64

                  ご希望の方は、鮮度の良いうちに、どうぞicon102




                  
                   
                    ご迷惑をお掛け致しますが

                    今週末より出張予定です。


                    今月のスケジュールはこちらですicon67







                           「休日など」  

                       定休日 火曜日 + 9~13日 

                      (定休日19日は OPENします!)

         
                         「OPEN時間」


                      
                      11時~18時 OPENしてます♪
                      (時間外 ご予約にてどうぞ)

                   

                      横山秀樹硝子展会期中 15~24日は
                      10時~18時 OPEN
                      (時間外 ご予約にてどうぞ)

                       

                         「ご予約日時」


    
      ✦ 硝子展 搬入日                      6月14日

      ✦ 硝子展 搬出日                      6月25日
      
 
      ✦ 椅子に座って体幹講座                 
                                         6月29日  14時~15時半


      ✦ 西日本新聞TNC文化サークル・アイカルチャー
          「季節のテーブル演出術~七夕さま」      
                                        6月30日  13時半~15時半


                  
                 追加・変更ありましたら、その都度お知らせ致します。
                 TEL・FB・ブログでのご確認をよろしくお願いたします。





  


Posted by 宿根草 at 23:59Comments(0)

2018年06月03日

庭の胡桃の木に初めての実り♪



              ■ 横山秀樹硝子展 vol.17 ■

 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-05.html

                 6月15~24日        

         10時~18時 会期中無休(火曜日OPEN)


          15・16日 横山さんをお迎えします!

        










                 アトリエ&ファバラカフェ宿根草. 
      水無月のご案内&スケジュールはコチラをどうぞicon102

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-31.html 













                   3年前のこと

                   母が、大牟田の孫に

                   「台風大丈夫だった?」と、台風のお見舞いのTEL。

                   「近くの神社のクルミの木が折れたよ~」と孫の返事。



                   その時!

                   この庭に胡桃がない事に気づいて、

                   ”そうだ!胡桃の木を植えよう♪” と。

                   勿論・即行動!



                   いつものように、ショッピングカーをコロコロと、

                   バスと電車とバスを乗り継ぎ

                   往復4時間かけて胡桃の苗をGET!



                   苗やさんからは、

                   「5年しないと実が付きませんよ~」と。



                   先日、大きく繁り始めた胡桃の木を剪定しようとしたら、

                   なんと!実っているのを発見icon64して、大喜びicon102

                  






                   秋が楽しみですが

                   無事に収穫できるかな~?

                   可愛いくるみ割り人形もお招きしなくては!

  


Posted by 宿根草 at 19:37Comments(0)

2018年06月02日

ファバラマヨネーズ❤出来立て届きました~♪





                 アトリエ&ファバラカフェ宿根草. 
      水無月のご案内&スケジュールはコチラをどうぞicon102

                     icon50
                                 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-31.html 










                   み~んな大好きicon102 

                   油がうまみを邪魔しない~ファバラのマヨネーズicon65

                   出来立て届きましたよicon64








                   そのままでも、と~っても美味しい~icon102
















































                         卵に入れて焼いてもicon102











                       お味噌と混ぜて、ホイル焼きicon64





           ファバラマヨネーズの特徴は、果物・野菜・肉などにつけると、
           果物・野菜・肉の持つ水分(果物・野菜・肉の旨み)が、
           一瞬のうちに引き出され、食感も変わります。


           もちろんマヨネーズ自体も酸味と甘みのバランスが取れていて美味しいです。

           また、ファバラマヨネーズは、海外の大手企業にも注目され、
           このファバラマヨネーズの特徴に驚かれています。

           ファバラマヨネーズは、素材をグレードアップし、
           食塩中、マヨネーズ専用の「塩の味」22%使用。

           化学調味料は一切使用しておりません

                  




            アトリエ&ファバラカフェ宿根草.で

        ファバラの全商品お取り扱いしてますicon64

        お気入り商品icon12 おひとつからの発送も承ってますicon64


         TEL&FAX   092-562-7572
                    090-7448-5777
         fabala-shukkonsou@onyx.ocn.ne.jp
                   

  


Posted by 宿根草 at 20:11Comments(0)