2018年05月31日
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.水無月のご案内&スケジュール♪
水無月のスケジュール
「休日など」
定休日 火曜日 + 9~13日
(定休日19日は OPENします!)
「OPEN時間」
11時~18時 OPENしてます♪
(時間外 ご予約にてどうぞ)
横山秀樹硝子展会期中 15~24日は
10時~18時 OPEN
(時間外 ご予約にてどうぞ)
「ご予約日時」
✦ 硝子展 搬入日 6月14日
✦ 硝子展 搬出日 6月25日
✦ 椅子に座って体幹講座
6月29日 14時~15時半
✦ 西日本新聞TNC文化サークル・アイカルチャー
「季節のテーブル演出術~七夕さま」
6月30日 13時半~15時半
追加・変更ありましたら、その都度お知らせ致します。
TEL・FB・ブログでのご確認をよろしくお願いたします。
◆ アトリエ&ファバラカフェ宿根草.では ◆
ファバラ商品

季節のコーディネイトのクラフト作品
~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
庭の旬~草・木・花・・・ を愛でながら、
ファバラカフェ


◆ ファバラの全商品お取り扱いしています! ◆
■ファバラとは■
http://www.fabala.jp/
「油と水が 仲介物なしでひとつになる技術」 が基で なりたっている
「今」 を 身体で感じる商品です。
食べる ・ 飲む ・ 触れる
全てが 身体に調和 (バランス)を 与えています!
◆

ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナコーヒー
飲む発芽玄米 「アミノGO 」 ・ ファバラビール
まるごと発芽玄米酒 「ICHIZEN」 「ぶらんでー酒」 「ワイン酒」 ・ 清酒 「是新」
全て・体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
ファバラの発芽玄米麹入り
・本日の手創りヨーグルト
・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
・発芽玄米塩結び
・米糠塩ケーキ
・・・etc
ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
ファバラの調味料 と 食材を使い、
素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出されて
素材が引き立ち 心

◇◆ ◇◆ ◇◆
■ 横山秀樹硝子展 vol.17 ■
6月15~24日
10時~18時 会期中無休(火曜日OPEN)
15・16日は横山さんをお迎えします!
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-05.html
見て触れて使って・・・心を優しく包んでくれる横山さんの一人宙吹きガラスたち!
旬の紫陽花のように爽やかにお目見えです!
硝子が奏でる水無月の心地よい響を味わって下さいね♪
全行程をお一人で製作される「一人吹きガラス」。
過酷な工程を感じさせない温かでさわやかな魅力溢れます。
横山さんの硝子ファンは日本全国は勿論、
イタリア・イギリスなど海外での個展開催国をはじめ各国に!
コップ・皿・鉢・ボトル・栓付き瓶・香水瓶酒器・片口・・
日々愛用して頂けるお気に入りに出合えそうです!
父の日のプレゼントや お祝い・お返し・夏のご挨拶にも贈り物はお気に入りを♪
Glass de Fabala Cafe 硝子と旬の草花とのコラボ❤
アイスコーヒー ・スタミナアイスコーヒー・
飲む発芽玄米AminoGO ・ 手創りヨーグルト
ファバラビール ・ まるごと発芽玄米酒・・・etc.
◇◆ ◇◆ ◇◆
西日本新聞TNC文化サークル アイ&カルチャー
季節のテーブル演出術
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html
会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草.
コ―デイネイト&お話 梅崎宏美
詳細は下記の内容です。
旬のひと時を どうぞご一緒にお愉しみ下さいね

日本の24節気・風習など日々の暮らしの愉しみ方を
テーブルコーディネートを通して学ぶひとときです。
木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…
全国の手創り作品を用いながら、
各素材の扱い方や、使い方もお伝えします♪
平安朝の色襲・音・薫り・旬の草花を
トータルにコーディネート!
何もないテーブルから、
セッテイングが完成するまでのプロセスをお楽しみ下さい。
ご家庭でも会話が弾む

セッテイング後のティータイムで、
季節のお話もお愉しみ下さいね。
※ セッテイング完成後、コ―デイネイト写真はお撮り頂けます。
( 講議中の撮影及び、録画・録音はご遠慮下さい。)
夏講座のご案内です!
毎月1回 水曜日と土曜日 お好きな日をお選び下さい!
各回13:30~15:30
7月25日(水) または、28日(土) 「エスニック」
8月22日(水) または 25日(土) 「重陽の節句」
9月26日(水) または 29日(土) 「お月見の宴」
●お申込みの際、どちらかお好きな日を選んで頂き、
後日ご都合つかれなくなられましたら、要ご連絡で他のクラスに変更可。
●お申し込み後、どちらの日程も不可になられましても、
手創りグッズのお土産はご用意いたします。
講座終了後(数日後でもOK)に、手創りグッズお土産のお渡しと合わせて
事前ご連絡の上お時間のタイミング合われましたら、
コ―デイネイトをご覧いただきはながら、簡単な説明をお伝え致しします。
<受講料>月額2,750円 材料費別途1月2160円 各3ヶ月前納
●お申込みは西日本新聞TNC文化サークル 天神教室 ●
http://www.i-cul.jp/course/v/2635
TEL 092-721-3200
アイ&カルチャー天神
9:40~19:30 (日~16:00・土~19:00)
休日 第2・4日曜日
お手数お掛け致しますが、ご入金は下記の要領でお願い致します。
<受講料> 初めての方は、受付と合わせて
西日本新聞TNC文化サークルで。
継続の方は、上記同様
または TELにてお申込み頂いた後、お振込み(ご本人名で)でもOKです。
<材料費> アトリエ&&ファバラカフェ宿根草.へお持ちいただくか
または、お振込みでもOKです。

只今 春講座 開講中

最終月「七夕さま」 お申し込みOKです。

6月30日 「七夕さま」
●文月の「色襲」「24節句・「72候」
●テーマに合わせて、薫り・音楽・草花を。

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-07-06.html
◇◆ ◇◆ ◇◆
アトリエの作品ご紹介
◇◆ ◇◆ ◇◆
■ 父の日にも贈りた~いSelections ■
ファバラのお酒 & ビアカップ・盃・酒器セット
(ビール・まるごと発芽玄米酒など)
硝子・ 横山秀樹
陶・ キム・ホノ 竹内慎吾
漆・錫・磁器・・・etc
FABALA・スキンケアシリーズ
■ 常設の手創りのクラフト作品 ■
季節のコ―デイネイトをお楽しみ頂いてます

●硝子・横山秀樹
●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
●テキスタイル―岡みちこ
●裂き織BAG-公文知洋子
●フェルトアクセサリー―岡みちこ・ぷちぱんそう
●布小物・愉しい文具―ぷちぱんそう
●織・フェルト・裂布玉―てごや
●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
●竹―飯島正章
●木―西岡泰心
◇◆ ◇◆ ◇◆
■ 「めざせ!椅子に座って体幹美人♪」 ■
リバランスの 山口千春先生に
日常の動きで体幹を意識するポイントをアドバイスして頂いています
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html
テーブルを囲んで、椅子に座って、無理のない動きで愉しいひと時

6月29日(水) 14時~15時半
参加費 ¥2,500(ファバラコーヒー付き)
⋆普通の長いタオルをお持ち下さいね
1時間のお話と体験の後は
⋆質疑応答~ファバラコーヒー

Posted by 宿根草 at
19:13
│Comments(0)