2014年10月19日
富士山
今日は、全国的に
秋晴れ~

こちらは、2日前・・・
10月17日 PM1:17 空からの富士山です!
10分後の 風景。。。
写真中央の富士山、見つけて下さ~い!
ず~っと、美しい姿を愉しませてくれましたよ

Posted by 宿根草 at
21:40
│Comments(0)
2014年08月10日
空から富士山~白&青
一昨日の8日
東京行きの飛行機

富士山を発見~

何時見ても、美しいですね~


この空の 白と青の世界。。。
アトリエでは・・・
植木薫さんの白磁
&
横山秀樹さんの硝子
de
爽やかにハーモニーを奏でてくれてます~

Posted by 宿根草 at
18:12
│Comments(2)
2012年11月21日
秋の七草―尾花ーすすき―②
秋の七草のひとつ・・・< 尾花 >
昨日に引続き
箱根・千石原の < すすき >を お楽しみ下さい~!
✦・・・✦・・・✦・・・✦・・・✦・・・✦・・・✦・・・✦
✦ 22日(木)~ < 北原 久・進 父子 木漆展 > ✦
いよいよ 明日から スタート!です。
美しい日本の漆・・・
沢山の 温かな作品が お目見えです!
Xmas の コーディネイトと合わせて、漆の魅力をご紹介致します!
どうぞ、ごゆっくり お楽しみ下さい。








<ファバラ de LIVE~

吉川よしひろ


12月8日 (土)
会場 17:00
開演 18:00~

¥3,500
ご希望の方は、ご予約の上、チケットをお求め下さい。





PS

オテンバ ミッキー

訪れたのは、生まれて一ヶ月の
三毛猫ホームズ
マリーちゃん~!

Posted by 宿根草 at
23:58
│Comments(0)
2012年11月20日
秋の七草―尾花ーすすき―①
テーマは・・・” 秋の七草 ” 繋がりで
<尾花> 即ち <すすき> 。
神無月に出会った
仙石高原の 夜明けの風景をお楽しみ下さい~!
私の大~好きな ひとときのひとつ。
夜明けを迎える 一期一会の 空のグラデーション
何~と言っつても
大~好きだわぁ~



この 移ろいの美しさ~

*。・。・。*。・。・。*。・。・。*。・。・。*。・。・。*
PS. 明日 家族が増えそうです!
さ~て、 その家族とは・・・?
ヒント!・・・母が、ミッキー

”お姉ちゃんに なるよ!”と、
語っておりました。。。
幸(コウ)ご期待~

Posted by 宿根草 at
23:59
│Comments(0)
2012年02月01日
スリランカⅣ・・・紅茶畑②
<一芯二葉>
三枚の柔らかい葉だけを摘む 極上の紅茶。






左から

希少価値が高く、通常の紅茶の何十倍もの高値


日本人向け・・・だそうです。

ミルクティ―用



良く味わえるらしい・・・。
スリランカの人はこのタイプを愛飲だそうです。
紅茶畑です・・・!
Posted by 宿根草 at
17:45
│Comments(0)
2012年01月28日
スリランカⅣ・・・紅茶畑①
スリランカと言えば
セイロンティ―

この紅茶工場を
訪れました。
茶摘み

従事するのは
イギリス植民地時代に
南インドから
労働力として導入された
タルミ人がほとんど。
スリランカの
美味しい紅茶は
彼女たちの手仕事で
支えられているです。
ひとつひとつ
手で摘まれた
<一芯

朝からの
茶摘み

背中の袋は
10Kにも・・・
フレッシュな

蒸されて
紅茶へ・・・

アトリエはお休みさせて頂きます。




Posted by 宿根草 at
21:57
│Comments(0)
2012年01月22日
スリランカⅢ・・・ランチにカレー
スリランカでの
ある日の ランチ・・・スリランカ・カレー
ライスに
次々に登場するカレーを添えて・・・
その カレーとは・・・
お豆のカレー
オクラのカレー
ポテトのカレー
優しいお味でした!
インゲンのカレー
お魚のカレー
お浸しみたいな・・・
野菜サラダ
揚げ物には
ファバラの
<油用・塩の味>
をパラリ~と・・・
軽く 美味・・・!
これらは
どんどん
おかわりが やってきま~す!
Posted by 宿根草 at
16:46
│Comments(0)
2012年01月19日
スリランカⅡ・・・バワ建築―コロンボのカフェ②
スルランカⅡでご紹介した
”パラダイス・ロード・ザ・ギャラリ―・カフェ”
その エントランスは・・・
ここからカフェへ・・・
下町で拾った
トゥクトゥクでは
到着までに
迷いに迷って・・・
一般庶民には
遠い存在らしく
スリランカでは
生活レベルに
大きな”差”があるのも
実感の1日目
・・・でした。
Posted by 宿根草 at
12:55
│Comments(0)
2012年01月17日
スリランカⅡ・・・バワ建築―コロンボのカフェ①
建築家 ジェフリー・バワの
オフィスがあった ”パラダイスロード・ザ・ギャラリー・カフェ ”
モダンな
デザートコーナー
モダンな
ストライプのクロスは
ろうけつ染め!
一つ一つ
手創りの
温もりが・・・
細長い敷地に
中庭が配置・・・
ゆったりランチの
ひとときは
中庭を望みながら。
✦ 明日、18日は、レッスンの為、アトリエはご予約下さい。 ✦
Posted by 宿根草 at
18:03
│Comments(0)
2012年01月12日
スリランカへ・・・2011年・秋
2011・11・05
スリランカへ訪れました。
遅ればせながら
・・・ですが
少しずつ・・・
スリランカの風と薫りを
お届けしま~すね。
直行便の
スリランカ航空にて
相変わらず
何一つ
下調べせずに
旅行書を
開いたのは
この空にて・・・
スリランカでの
旅のスタートに
贈られたお花・・・
一つ一つ
彩やアレンジが違い
人の手と
自然の花からの
温もりのメッセージ
ホテル到着後
早速・・・
トゥクトゥクで
コロンボ市内へGO

Posted by 宿根草 at
17:10
│Comments(0)
2011年07月30日
グリーン・SONOMAMADE・アート!
自然は、SONOMAMAで アート!・・・ですねっ!

アートは、SONOMAMAで 心地良さを感じます。




私たちも、SOMAMAであれば・・・

全ては アートのように




Posted by 宿根草 at
22:42
│Comments(0)
2011年07月29日
ココス島の愛の花
引き続き、ココス島の風を
お送りします~!

元気に応えている
この植物は・・・?
”愛の花” なんですって~

小さくて見辛いのですが・・・
真ん中の白い花は
”ハーフ”サイズ
❀
二つの花を合わせると
❀ ”一つの花 ” の誕生~


となるのです。 ❀

故に ”愛の花”~!
❀

❀
❀
Posted by 宿根草 at
20:07
│Comments(0)
2011年07月28日
暑い夏!暑さを 飛ばす・碧い海~!

気持ちだけでも
リゾート気分~



お届けしま~す!
今年の春、

ガム島の南・ココス島です。
碧い海・・・
見ているだけでも
心地良さが
伝わります!
写真をツマミに
ファバラ・ビール

な~んて~!
おいし~い


Posted by 宿根草 at
12:55
│Comments(0)