2020年09月29日
白色・淡いピンクやクリーム色・赤・黄~色とりどりの彼岸花&お月見コーデイネイト♪
白色の彼岸花には、
真っ白と一緒に、淡いピンクやクリーム色と仲良く咲いた
白のグラデーションの中に真っ赤な彼岸花仲間入り開花~

花たちの楽しいおしゃべりがが聞こえてきそうです♪
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.秋のスケジュール・ご案内


https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202008.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2020-08-31.html
満開の白い花たち迎えられて
真っ赤な彼岸花も仲間入り開花

大ぶりのオレンジ色が咲き始めたら
彼岸花シーズンも終盤を迎えますね。
◆◆◆
アトリエでは
■ 手創りのクラフト作品 ■
お月見


●漆―故城取邦雄・故北原久・須山定一・他、木曽漆器作家
●硝子-横山秀樹・他
●陶器―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
●磁器ー長谷川武雄・植木薫・他
●テキスタイル―岡みちこ
●裂き織-公文知洋子
●アクセサリー―山口みえこ・岡みちこ・カナウ・
●織・フェルト・裂布玉―てごや
●手書き絵本・手描き染付・他ー山中秀書
●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
●竹―飯島正章
●木―西岡泰心
●京都水引工芸
アトリエの空間には、
庭の彼岸花の朝摘み~日替わりでお迎え

毎日満喫させてくれた彼岸花~お名残り惜しいのですが
そろそろ、次の花たちにバトンが渡されそうです。
◆◆◆
アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます
問い合わせ・ご予約・ご注文は、下記へどうぞ

アトリエ&ファバラカフェ宿根草
TEL 092-562-7572 090-7448-5777
FAX 092-562-7572
メール fabala-shukkonsou@onyx.ocn.ne.jp
◆◆◆
Posted by 宿根草 at
18:27
│Comments(0)
2020年09月24日
秋分とお彼岸に~白い彼岸花三昧♪
大地からツンツンと勢いよく伸びてきた緑のストライプたち。
いつの間にか、それぞれの蕾が顔を出し、
新月の頃から、生き生きと咲き始めて
満開の彼岸花で、庭は一気に秋らしい装いに。
https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202009.html
しばらく、庭の彼岸花三昧、お愉しみ頂けますよ

アトリエ&ファバラカフェ宿根草.秋のスケジュール・ご案内


https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202008.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2020-08-31.html
◆◆◆
アトリエでは
■ 手創りのクラフト作品 ■
お月見


●漆―故城取邦雄・故北原久・須山定一・他、木曽漆器作家
●硝子-横山秀樹・他
●陶器―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
●磁器ー長谷川武雄・植木薫・他
●テキスタイル―岡みちこ
●裂き織-公文知洋子
●アクセサリー―山口みえこ・岡みちこ・カナウ・
●織・フェルト・裂布玉―てごや
●手書き絵本・手描き染付・他ー山中秀書
●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
●竹―飯島正章
●木―西岡泰心
●京都水引工芸
仲秋の名月は10月1日。
コーデイネイトレッスンは「お月見」をテーマにお愉しみ頂いてます

◆◆◆
アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます
問い合わせ・ご予約・ご注文は、下記へどうぞ

アトリエ&ファバラカフェ宿根草
TEL 092-562-7572 090-7448-5777
FAX 092-562-7572
メール fabala-shukkonsou@onyx.ocn.ne.jp
◆◆◆
Posted by 宿根草 at
18:11
│Comments(0)
2020年09月16日
アトリエ宿根草.ファバラカフェ~必須アミノ酸9種すべて入った「発芽玄米麹ステック♪」
◆ アトリエ&ファバラカフェ宿根草. ◆
https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202009.html
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.初秋のスケジュール・ご案内


https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202008.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2020-08-31.html
◆ ファバラカフェ ◆
ファバラの全商品お取り扱いしています

「軽食」




・本日の手創りヨーグルト
・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
・発芽玄米の南部鉄ミニパン✴ファバラマヨネーズ焼き♪
・発芽玄米塩結び
・米糠塩ケーキ
・・・etc
「GOYOYAKUランチ

ランチは、ご予約でお愉しみ頂いてます

ファバラ商品

~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
季節のコーディネイトでお愉しみ頂きながら、
心豊かに暮す生活提案をご紹介してます
庭の旬~草・木・花・・・ を愛でながら、
ファバラカフェ


アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます
問い合わせ・ご予約・ご注文は、下記へどうぞ

アトリエ&ファバラカフェ宿根草
TEL 092-562-7572 090-7448-5777
FAX 092-562-7572
メール fabala-shukkonsou@onyx.ocn.ne.jp

今日はファバラ商品の「食べるEat」から、こちらをご紹介しますね

Sprouted brownrice Koji stick
「発芽玄米麹ステック」
発芽玄米と発芽玄米麹から出来た粗目の粉末タイプ。
ナチュラルな味わいが食べやすい!
発芽玄米「まるごと」だから、栄養も美味しさもたぷり!
私たちの身体に欠かせない 必須アミノ酸9種類すべて入ってます!
手軽で美味しい~そのままの栄養!
スポーツ前後や ハードワークが続いた日、
食事バランスが気になるとき、
さくっと簡単にエネルギーチャージ!
30包入り 3,000円(税別)

ご飯~炊飯器に入れて炊いてます♪
パン~生地に入れて焼いてます♪
米糠塩ケーキ~生地に入れて焼いてます♪
手創りヨーグルトにもトッピング♪
料理のトッピングにも♪

コーヒーのお供に♪
こんなタイミングに飲むのもおススメです!
出張・旅行・外出時~ベストな体調で!
飲みすぎた翌日~少しでもすっきりさわやかな朝へ


集中したい商談の前 ~必須アミノ酸のパワーで集中力UP!
ゴルフをプレーするとき 〃
外食続きの日に食事の前後に~身体ケアーを♪
Posted by 宿根草 at
16:59
│Comments(0)
2020年09月14日
毬栗坊やの栗坊ちゃん♪波平さんヘアーが可愛い~♥
40年ほど前に、母が小さな苗を植えた栗の木。
2本植えようとしたところ、「大きくなるよ~!」と聞き1本に。
その後、すくすく♪ すくすく♪ と、こ~んなに大きくなりました。
先日の9号と10号の台風で、
間引かれるかのように折れた枝が一面に。
その枝には、毬栗が付いたまま!
強風で振り落とされた毬栗もあちらこちらに・・・。
まだ、若いかも?と、思いつつ・・・
割れた毬から取り出すと、
一つの毬には、おひとりさま(ひとつ)限定で立派に成長!
毬から生まれた栗坊はには、
波平さんのような可愛いヘアースタイル(?)!
生き生きしたこの姿に大感動のひととき

アトリエ&ファバラカフェ宿根草.初秋のスケジュール・ご案内


https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202008.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2020-08-31.html
Posted by 宿根草 at
19:09
│Comments(0)
2020年09月11日
庭の草花も秋の装い~明日のアトリエ & 体幹講座10月の予定は・・・
いつの間にか、白の彼岸花の花

虫の音響くアトリエの庭では、
草花たちの秋の装いも始まってます

https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202009.html
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.初秋のスケジュール・ご案内


https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202008.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2020-08-31.html
ご迷惑をお掛け致しますが
明日12~13日、出張の為お休みさせて頂きます。
ご連絡は携帯

毎月お楽しみ頂いてます体幹講座♪
台風疲れの体のメンテナンス&心のリセット付きで、
今日もお楽しみ頂きました


来月の体幹講座は皆様のご希望に合わせて調整中です!
16日、23日が候補ですが、
この日以外の月、金曜日ご希望はお知らせ下さいね。
ご希望に合わせて、11時~または、14時~スタート♪
どうぞ、お愉しみに


Posted by 宿根草 at
21:30
│Comments(0)
2020年09月08日
「重陽の節句」&「重陽の節句コーデイネイトレッスン」
立春から210日の台風シーズン!
9号に引き続きでしたが
皆様、10号の被害は大丈夫でしたか?
被害に合われました皆様
お見舞い申し上げますとともに
ご無事に早く復旧できますよう願っております

、 アトリエでは、庭の竹は倒れ、
木々の枝は間引かれたように折れたりと
強風でしたが、お陰様で無事です。
明日は,今年最後の日本の五節句 「重陽の節句」。
長寿を意味し、邪気を払う「菊の花」のお節句ですね。
中国では、「陽」の数である「奇数」
その奇数の極み「九」が重なるとてもおめでたい日でもあります。
https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202009.html
まずは、山中秀書さんの
手描きの絵本「重陽の節句」をご紹介しますね。
アトリエでは「重陽の節句のコーデイネイト」お楽しみ頂いてます

アトリエ&ファバラカフェ宿根草.初秋のスケジュール・ご案内


https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202008.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2020-08-31.html
オールドノリタケ赤菊 & 染付タコ唐草・菊絵
花器は、両親の結婚祝いに頂いたのもだそうで、
小さいころから、母はいつもこの花器に花を生けてたので
このデザインには親しみを感じてました。
30年近く前のある時、骨董市で、
同じ花器のミニサイズと火鉢に出合い、GET!
アトリエに、一気に赤菊シリーズお目見え

菊の蒔絵の漆のお重
故北原久氏作の彫漆菊文丸盆
菊花をあしらった銅の茶入れ
菊の蒔絵の3段盃
引っ越しの際、桐箱に入っているのを発見!
趣味で菊作りをしていた父が
昭和30年に太宰府天満宮の菊展での受賞の景品のようです
故城取邦雄氏の遺作をメインに
先月は、「重陽の節句」をテーマにお楽しみ頂きました
✦季節を楽しむコーデイネイトレッスン✦
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2020-07-04.html
講師 梅崎宏美
パーソナル~少人数限定!
お好みのスタイルで旬を味わう季節遊び♪
テーマと日時はご希望をリクエストして下さい♪
ランチはGOYOYAKU

✦ 季を愉しむ~オーダーメイドの手創りワークショップ♪ ✦
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-04-22.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2020-08-27.html
ワークショップの材料は・・・
菊花茶 花菊の色目の手染和紙、刺し子糸 など
菊花茶をガラス瓶に詰めて
花菊の色目を楽しみながあr、和紙で巾着創り♪
ファバラの調味料をたっぷり使ったランチ

初秋のひと時、ごゆっくりお寛ぎ頂きました。
次回は、9月20日
リクエスト頂きましたテーマは、
「秋を楽しむティータイムコーデイネイト」
ランチ付きでお楽しみ頂きます

Posted by 宿根草 at
19:50
│Comments(0)
2020年09月03日
初秋にも素敵な横山秀樹さんの硝子⋆~カタツムリの赤ちゃん3兄弟♥
昨夜の台風9号、すごい強風でしたね~。
皆様、大丈夫でしたか?
アトリエの庭の仲間たちは、強風に耐えつつも
桜の木や竹が2~3本折れて・・・
次の10号はかなり強風だそうで心配ですね。
皆様もお気をつけて下さい!
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.初秋のスケジュール・ご案内


https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202008.html
https://h340623.yoka-yoka.jp/d2020-08-31.html
※9月5日 10時半~出張の為、
ご希望の方は、朝~10時半の間、ご予約にてどうぞ

◆◆◆
アトリエでは
■ 手創りのクラフト作品 ■
季節のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます

●漆―故城取邦雄・故北原久・須山定一・他、木曽漆器作家
●硝子-横山秀樹・他
●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
●テキスタイル―岡みちこ
●裂き織-公文知洋子
●アクセサリー―山口みえこ・岡みちこ・カナウ・
●織・フェルト・裂布玉―てごや
●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
●竹―飯島正章
●木―西岡泰心
●京都水引工芸
アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます
問い合わせ・ご予約・ご注文は、下記へどうぞ

アトリエ&ファバラカフェ宿根草
TEL 092-562-7572 090-7448-5777
FAX 092-562-7572
メール fabala-shukkonsou@onyx.ocn.ne.jp
◆◆◆
横山秀樹さんの吹き硝子は、残暑の厳しさが和らぎ
初秋にも優しいハーモニーを奏でてくれます

そして、今日は可愛いお客様をお迎え

小さくって見辛いのですが・・・
わかりますか~

庭の槿を摘んだら、セットでアトリエに

実は、ちっ~ちゃなカタツムリの赤ちゃんたち

3姉妹? 3兄弟?
Posted by 宿根草 at
18:37
│Comments(0)