2012年01月28日
スリランカⅣ・・・紅茶畑①
スリランカと言えば
セイロンティ―

この紅茶工場を
訪れました。
茶摘み

従事するのは
イギリス植民地時代に
南インドから
労働力として導入された
タルミ人がほとんど。
スリランカの
美味しい紅茶は
彼女たちの手仕事で
支えられているです。
ひとつひとつ
手で摘まれた
<一芯

朝からの
茶摘み

背中の袋は
10Kにも・・・
フレッシュな

蒸されて
紅茶へ・・・

アトリエはお休みさせて頂きます。




Posted by 宿根草 at
21:57
│Comments(0)
2012年01月25日
蝋梅―ろうばい
梅は梅でも・・・
― 蝋梅 ―
冬に咲く
大好きな花の一つです。
ギリシャ語の
”冬の花”から・・・
花言葉は
”先導”
”先見”
何と言っても!
気品溢れる薫り

花が開くと
部屋いっぱ~い
高貴な薫りで満たされ
至福の一時を
味あわせてくれます!
名前の由来は・・・
<花弁が蝋のような色>
である事や
<蝋細工のような
梅に似た花>
・・・が所以のよう。
Posted by 宿根草 at
12:20
│Comments(2)
2012年01月22日
スリランカⅢ・・・ランチにカレー
スリランカでの
ある日の ランチ・・・スリランカ・カレー
ライスに
次々に登場するカレーを添えて・・・
その カレーとは・・・
お豆のカレー
オクラのカレー
ポテトのカレー
優しいお味でした!
インゲンのカレー
お魚のカレー
お浸しみたいな・・・
野菜サラダ
揚げ物には
ファバラの
<油用・塩の味>
をパラリ~と・・・
軽く 美味・・・!
これらは
どんどん
おかわりが やってきま~す!
Posted by 宿根草 at
16:46
│Comments(0)
2012年01月20日
南部鉄器
熱々出来たてのお料理を
食卓で頂くのに
センスの良い
南部鉄の作品は
寒い冬~❄ にお勧めです!
<わいわい鍋>・・・!
ワイワイとおしゃべりを
楽しんでいるうちに
お料理の出来上がり~!
以前開催した アトリエでのお食事会で・・・
韓国宮廷料理家 西田圭子先生の ”ジョンゴル鍋”。
ファバラの玄米 ”ひゃくまい・縁結び”
と
”ファバラマヨネーズ”
の
ドリアは
<ソテーパン>・・・!
オーブンで焼いて
そのまま 食卓へ。
出来たてヌードルも
お鍋のまま~!
鉄分補給にも 最適!
お肉やお野菜・・・
素材の美味しさを
お楽しみ頂けます。
岩手・広瀬慎さん
小笠原陸兆さん
南部鉄器展
開催中~です。
手にとって
お気に入りを
食卓のパートナーに!
Posted by 宿根草 at
17:55
│Comments(0)
2012年01月19日
スリランカⅡ・・・バワ建築―コロンボのカフェ②
スルランカⅡでご紹介した
”パラダイス・ロード・ザ・ギャラリ―・カフェ”
その エントランスは・・・
ここからカフェへ・・・
下町で拾った
トゥクトゥクでは
到着までに
迷いに迷って・・・
一般庶民には
遠い存在らしく
スリランカでは
生活レベルに
大きな”差”があるのも
実感の1日目
・・・でした。
Posted by 宿根草 at
12:55
│Comments(0)
2012年01月17日
スリランカⅡ・・・バワ建築―コロンボのカフェ①
建築家 ジェフリー・バワの
オフィスがあった ”パラダイスロード・ザ・ギャラリー・カフェ ”
モダンな
デザートコーナー
モダンな
ストライプのクロスは
ろうけつ染め!
一つ一つ
手創りの
温もりが・・・
細長い敷地に
中庭が配置・・・
ゆったりランチの
ひとときは
中庭を望みながら。
✦ 明日、18日は、レッスンの為、アトリエはご予約下さい。 ✦
Posted by 宿根草 at
18:03
│Comments(0)
2012年01月15日
”立春”のテーブルコーディネイトレッスン・お知らせ 1/18
”旬を楽しむ 暮らしの テ-ブル コ-デイネイト レッッスン”
月に一度、お楽しみ頂いております。
写真は、前回のコーディネイトの一部です。



1月18日(水) です。
✦10:30~12:30 テーブルコーディネイトレッスン
✦13:30~15:00 壁飾り創りレッスン

Posted by 宿根草 at
18:08
│Comments(0)
2012年01月13日
1月13日は・・・
2010年の今日・・・
福岡は、大雪~❄。・。・❄。・。・❄。・。・でした!
宿根草.の庭も
雪~❄。。。
そして、昨年の今日は
20年の天寿を全うして
ミッチェルが天に駆けてゆきました。
20歳の彼女は
(人では100歳以上だそう)
子供のよう・・・
天に駆けてゆく
20日程前の彼女です・・・
かくれんぼが
大好き~っ!
日向ぼっこ~

だ~い好きっ!
ふわふわ~ ・ MO
だ~い好きっ!
夢見心地 ・ MO
だ~い好きっ!
DE ・ SI ・ TA・・・
ねっ!
Posted by 宿根草 at
23:47
│Comments(0)
2012年01月12日
スリランカへ・・・2011年・秋
2011・11・05
スリランカへ訪れました。
遅ればせながら
・・・ですが
少しずつ・・・
スリランカの風と薫りを
お届けしま~すね。
直行便の
スリランカ航空にて
相変わらず
何一つ
下調べせずに
旅行書を
開いたのは
この空にて・・・
スリランカでの
旅のスタートに
贈られたお花・・・
一つ一つ
彩やアレンジが違い
人の手と
自然の花からの
温もりのメッセージ
ホテル到着後
早速・・・
トゥクトゥクで
コロンボ市内へGO

Posted by 宿根草 at
17:10
│Comments(0)
2012年01月11日
”迎春”のテーブルコーディネイトレッスン
”旬を楽しむ 暮らしの テ-ブル コ-デイネイト レッッスン”
月に一度、お楽しみ頂いております。
昨年 12月に お楽しみ頂きました レッスンは・・・


”立春” を テーマに
1月18日(水) です。
✦10:30~12:30 テーブルコーディネイトレッスン
✦13:30~15:00 壁飾り創りレッスン
ご希望の方は、お問い合わせの上 お申込み下さい。
Posted by 宿根草 at
20:13
│Comments(0)
2012年01月08日
人日―にんじつ・・・昨日 1月7日
1月7日は人日・・・にんじつ です。
2012年を迎えたかと思っている内に
早いものですね。
本来、 ”お正月”は
1月いっぱいをいみするそうです・・・
今から ますます 寒さが厳しくなりますが
風邪など お気をつけて
2012年スタートの
”お正月の月” を お過ごしくださいね。
Posted by 宿根草 at
00:48
│Comments(0)
2012年01月06日
おめでとうございます~!
あけまして おめでとうございます。

2012年の幕が明け
早いもので、もう一週間~!
今年も

どうぞ よろしく お願い致します!
新年の幕開け・・・
アトリエは、 ご予約にて お楽しみ頂いております。
( 8~9日は、出張中です )
11日~は、いつものように
11時~18時 ✦ OPEN です。
寒さ厳しい新年ですが
アトリエは
あったか~な食卓
南部鉄器!を迎えていますよ!
寒さを吹き飛ばす 温もりを 味わいに
ごゆっくり 遊美にいらして下さいね!
Posted by 宿根草 at
23:59
│Comments(0)