2016年08月13日
「北原久・漆の器~偲ぶ展」~ その② 「朱塗り輪花皿」
■ 北原久氏を偲ぶ展 ■
10月10日まで、ご希望にお応えしてのアンコール展開催中です!
どうぞ、お見逃しなく!
※最終日PM不在時間帯有りますので、10日は、ご確認の上どうぞ!
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-06.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-08-08.html
多くの作品を素晴らしい感性と
熟練の技で生みだされる北原氏の漆の作品には、
紙箱にまで漆を塗られたり、遊び心も伝わってきます。
見て、触れて、使って、多くの方の心をいやしつつ
昨年、漆芸家として60年を迎えられました。
今からの作品も愉しみに心待ちにしておりましたが
残念ながら、氏の訃報が届きました。
北原氏を偲んで
日常使いのテーブルウエアをご紹介しております。
温かなお人柄から生み出された漆のうつわと、
どうぞごゆっくり触れ合って下さいね。
朱塗 「輪花皿」



硝子は、横山秀樹さんの一人吹き。
テキスタイルは、岡みちこさんの本藍・裂き織
(横糸は・・・裂いた生地を、
上糸と下糸の色を変えてジグザグステッチ!)

北原久の温もり溢れる漆作品。
作品を通して伝わる優しさを
どうぞ、ごゆっくり 味わって下さいね。
10月10日まで、ご希望にお応えしてのアンコール展開催中です!
どうぞ、お見逃しなく!
※最終日PM不在時間帯有りますので、10日は、ご確認の上どうぞ!
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-06.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-08-08.html
多くの作品を素晴らしい感性と
熟練の技で生みだされる北原氏の漆の作品には、
紙箱にまで漆を塗られたり、遊び心も伝わってきます。
見て、触れて、使って、多くの方の心をいやしつつ
昨年、漆芸家として60年を迎えられました。
今からの作品も愉しみに心待ちにしておりましたが
残念ながら、氏の訃報が届きました。
北原氏を偲んで
日常使いのテーブルウエアをご紹介しております。
温かなお人柄から生み出された漆のうつわと、
どうぞごゆっくり触れ合って下さいね。
朱塗 「輪花皿」
硝子は、横山秀樹さんの一人吹き。
テキスタイルは、岡みちこさんの本藍・裂き織
(横糸は・・・裂いた生地を、
上糸と下糸の色を変えてジグザグステッチ!)
北原久の温もり溢れる漆作品。
作品を通して伝わる優しさを
どうぞ、ごゆっくり 味わって下さいね。
アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪
弥生20日より山中秀書作品展 & 29日・琴と尺八・邦楽の奏で♪ with 京都とま屋創作和菓子☕セット
プチハレルヤ作品と今月の休日
「Kim Hono ハレルヤ展」より~ゴブレットやカップ・でビールセット♪
「Kim Hono ハレルヤ展」より~オシャレな色とフォルムの器・インテリアにも素敵な板皿♬
「Kim Hono ハレルヤ展」より~愛を注ぐポット、急須、ピッチャー・・・
弥生20日より山中秀書作品展 & 29日・琴と尺八・邦楽の奏で♪ with 京都とま屋創作和菓子☕セット
プチハレルヤ作品と今月の休日
「Kim Hono ハレルヤ展」より~ゴブレットやカップ・でビールセット♪
「Kim Hono ハレルヤ展」より~オシャレな色とフォルムの器・インテリアにも素敵な板皿♬
「Kim Hono ハレルヤ展」より~愛を注ぐポット、急須、ピッチャー・・・