2023年02月03日

今日は「節分」


今日は、 「節分」

豆をまいて鬼を払い
季節の変わり目に入りやすい邪気を払い清め
一年の無病息災を願う行事ですね。

平安時代、大晦日に宮中で行われた厄や災難を祓い清める儀式「追儺」
無病息災を願い、庶民に定着したのが「節分」だそうですね。

「立icon113春」 を 迎える前日の大事な節目の日ですね。


今日は「節分」






                     山中秀書作 手描き絵本 「節分」 より、             
                          一部ご紹介しますねしますねicon64

  
今日は「節分」
今日は「節分」


今日は「節分」
今日は「節分」





◆アトリエ&ファバラカフェ梅見月の ご案内・スケジュール♪◆ 

https://h340623.yoka-yoka.jp/d2023-02-01.html 
https://ameblo.jp/shukkonsou



明日「立春」から・・・

旧暦では、いよいよ、本格的に2023年の幕開けicon97icon12                   

心新たな 「春icon113」ですね!






同じカテゴリー(五節句・二十四節気・七十二候・風習)の記事画像
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.花まつり~桜リレー咲きシーズン♪ご案内・スケジュール~
 故城取邦雄氏・漆遺作展 第一章 「漆と雛と梅の花」 開催中~
今日は「立春」
今日は如月朔日・手描き絵本「非時香菓」より、如月の和菓子♥
今日は「大寒」。厳しい寒さにお気をつけて下さいね♥
「寒の内」&「小寒」・自然の恵みはキムホノさんの器でいい気分♪
同じカテゴリー(五節句・二十四節気・七十二候・風習)の記事
 アトリエ&ファバラカフェ宿根草.花まつり~桜リレー咲きシーズン♪ご案内・スケジュール~ (2023-03-05 15:35)
  故城取邦雄氏・漆遺作展 第一章 「漆と雛と梅の花」 開催中~ (2023-02-19 16:19)
 今日は「立春」 (2023-02-04 17:39)
 今日は如月朔日・手描き絵本「非時香菓」より、如月の和菓子♥ (2023-02-01 14:11)
 今日は「大寒」。厳しい寒さにお気をつけて下さいね♥ (2023-01-20 18:40)
 「寒の内」&「小寒」・自然の恵みはキムホノさんの器でいい気分♪ (2023-01-06 16:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。