2019年02月27日
スペシャリストの講師をお迎えして暮らしをイキイキ♪3月「13日体幹講座」「14日アーユルヴェーダー・スパイス&ギー」
漆deお雛祭り
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-13.html
~3月15日まで開催中

アトリエ&ファバラカフェ宿根草。~ご案内・スケジュール♪

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-10.html
■■■■■
「心も身体も 暮らしをいきいきと元気に♪」をテーマに
毎月、 スペシャリストの講師をお迎えして
日々ご家庭で、セルフケアして頂けるポイントを
愉しくご指導いただいてます

■■■■■
■体幹美人♪講座~美姿勢&筋肉の正しい使い方で毎日元気に!■
3月 13日 14時~15時半
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html
目からウロコのお話と、実践♪
無理のない動きで、日常での正しい筋肉の使い方をご指導頂きます!
お帰りは、身も心もかる~くなって、皆さんビックリ!です。
講師 ReBALANCE 体診断士 山口千春先生
参加費 2,500円 ファバラコーヒー 付き
体幹に気をつけるポイントをアドバイスして頂きます♪
筋肉を正しく使っているつもりですが・・・
実は知らないうちに、自分なりの癖がついて
正しい使い方をしてないことが多々なんですね~。
自分では気づかないそんな癖を、
プロの講師のアドバイスで、リセットできるんです!
無理のない動きで、
日常の動作の筋肉の正しい使い方をメインに!
痛みが出る前にご自分でケアしつつ、
元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよね

痛みが出る前に ご自分でケアしつつ
元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよね

■■■■■
■ 楽しいスパイスの使い方 & ギー創り♪ ■
アーユルヴェーダーで日々の暮らしをいきいきと♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-23.html
3月14日 11時~12時半
講師 シャクテイー アロマセラピスト 池園真知子先生
参加費 3000円 ファバラコーヒー付き
ご予約にて講座終了後ランチもどうぞ♪
オーダーランチ

スパイスを使って、わくわくするアーユルヴェーダーの講座です!
春はカパ【水のエネルギー】が増えて花粉症や
むくみ、倦怠感が出てきます。
そんな時にアーユルヴェーダの智恵が役に立ちます。
今回はスパイスを使って
春の重だるい症状を緩和する方法を教えて頂きます♪
効果や使い方を知ると、レパートリーが広がり、
もっと身近に、日常に使えるようになります。
スパイスは薬にもなります。正しく使わないと逆効果にも。
スパイスの使い方をマスターすると
簡単にご自分や御家族の健康を守る事が出来ます。
ウコンやクミンをお湯に入れて飲んで頂いたり
りんごのスパイスおやつを作ったり
実践を交えて、健康と美容をテーマにご指導頂きますよ

どうぞお楽しみに!


・ スパイスにお湯を!簡単にできて体も喜ぶホット

・ ギー作り♪
・ スイーツ作り♪
前回までの講座より
頭と耳と足のセルフマッサージ♪
■■■■■
各講座 1時間のお話と体験のあとは・・・
ファバラコーヒー


和気 愛


■■■■■
ご希望の方は、講座前後にファバラのGOYOYAKUランチ

体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
ファバラの発芽玄米麹入り
ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
ファバラの調味料 と 食材を使い、
素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出された
手創りの味です!
Posted by 宿根草 at
14:49