2019年04月09日

卯月~皐月・新緑シーズンのご案内・スケジュール♪




         アトリエ&ファバラカフェ宿根草. GW&新緑シーズンのスケジュール・ご案内

                                icon50
                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-04-23.html









              穏やかな春の日が続きますね。

              アトリエの庭は、牡丹・アイリス・黄色の木蓮・ミツバツツジ・・・と
              花々が謳歌icon102

              朴の樹・いろんな紅葉・栗・胡桃・・・と、優しい若葉も賑わい始めてますicon64

              そして、桜リレー咲きもまだまだお愉しみ頂けますよ!
              南の「染井吉野」・「八重枝垂れ桜」と一緒に、
              奥に見えるのは、「八重桜」icon113

              「富士山」という新しい桜も仲間入りしてます!写真左手前。
                (またまた母が、片道バス・電車・バスと往復4時間かけて、
                 ショッピングカーで連れて帰ってきました!
                 しかもミツバツツジとバラも一緒に)






      ✦ 吉川よしひろCello 新緑 Home Concert♪ 
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-09.html
            4月13日15時開演

           いよいよ今週末icon58
       皆様、お申込み頂きありがとうございます!
       どうぞお愉しみにicon06

       お席は若干ご用意できます!
       ご希望の方はお電話でお知らせの上お申し込み下さいicon102

           





          母の日に贈るSELECTION展              
          ~5月10日まで開催中icon64

          公文知洋子・裂織シリーズ~BAG・テーブルウエア・インテリア(クッション・タペストリー)
          岡みちこ・手織り&草木染などのショール・テーブルウエア
          後藤ゆみこ、山口みえこ・ガラスのアクセサリー
          広瀬慎・南部鉄器
          FABALA・スキンケアシリーズなど
     
          




          JAPAN漆/故城取邦雄遺作…etc.              
          ~5月1日まで開催中icon64




          長谷川武雄仕事展~白磁のうつわ…etc.
           5月5日~26日 (火+11・12日休)



             下記イベントは、ご予約にてお愉しみ下さいicon102

        ◆うつわで楽しむファバラdeランチ♪◆

             10日 11時半~15時 
                     料理のポイント実演&盛り付け&ランチ ¥7560

           ◆5月18日~作家をお迎えします◆

             ✦白いうつわと緑とbossa nova LIVE♪✦ 14時~16時
                  ¥2000(コーヒーセット付)

             ✦ファバラドリンクde作家とおしゃべり♪✦ 17時~ 
                  ¥1000(一品持ち寄り+ファバラドリンク要オーダー)


                      写真は、前回の作品展より
              

                  

     アトリエ&ファバラカフェ宿根草。~ご案内・スケジュール♪
                                icon50 
               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-03-15.html





                               ■■■■■  


 
              
                
       「心も身体も 暮らしをいきいきと元気に♪」をテーマに
       毎月、 スペシャリストの講師をお迎えして
       日々ご家庭で、セルフケアして頂けるポイントを
       愉しくご指導いただいてますicon64

              

                             
                               ■■■■■  




■体幹美人♪講座~美姿勢&筋肉の正しい使い方で毎日元気に!■ 
              4月19日 5月23日 各14時~15時半 


             http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html

                        目からウロコのお話と、実践♪
           無理のない動きで、日常での正しい筋肉の使い方をご指導頂きます!
                お帰りは、身も心もかる~くなって、皆さんビックリ!です。

                  講師 ReBALANCE  体診断士 山口千春先生
                  参加費 2,500円 ファバラコーヒー 付き
                
                  体幹に気をつけるポイントをアドバイスして頂きます♪

                  筋肉を正しく使っているつもりですが・・・
                  実は知らないうちに、自分なりの癖がついて
                  正しい使い方をしてないことが多々なんですね~。

                  自分では気づかないそんな癖を、
                  プロの講師のアドバイスで、リセットできるんです!

                  無理のない動きで、
                  日常の動作の筋肉の正しい使い方をメインに!
                  痛みが出る前にご自分でケアしつつ、
                  元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよねicon102
 


                         新緑パワーを浴びながらicon12
 

      

                      痛みが出る前に ご自分でケアしつつ 
                  元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよねicon64


                         1時間のお話と体験のあとは・・・
               ファバラコーヒーicon153で、 質疑応答のおしゃべりタイムicon65


      
                  和気 愛icon102愛のひとときでしめくくりです~icon06


                
                               ■■■■■  






   「ランチで楽しむ♪アーユルヴェーダー春のスパイス講座partⅡ」
              4月24 日 10:30~12:30 
 


・                     講師・お話&料理 池園眞智子先生  
             アーユルヴェーダ ライフスタイルカウンセラーシャクティ主宰

                        ・ランチ盛り付け・梅崎宏美

                       4,000円 スパイスランチ付





           前回に続いてスパイス講座の第2弾♪
           スパイスを使って、わくわくするアーユルヴェーダーのランチ付き講座です!

           春はカパ【水のエネルギー】が増えて花粉症や
           むくみ、倦怠感が出てきます。

           そんな時にアーユルヴェーダの智恵が役に立ちます。

           春の重だるい症状を緩和する方法を教えて頂きます♪
           効果や使い方を知ると、レパートリーが広がり、
           もっと身近に、日常に使えるようになります。

           スパイスは薬にもなります。正しく使わないと逆効果にも。
           スパイスの使い方をマスターすると
           簡単にご自分や御家族の健康を守る事が出来ます。

           お料理の実演を交えて、健康と美容をテーマにご指導頂きますよ♪
           どうぞお楽しみに!

         ✦興味深いスパイスのお話とお料理の実演(下記メニュー)をご覧頂きます♪
          お料理の盛り付け後、ランチタイムをお楽しみ下さい♪

            ・キャベツのポタージュ 
            ・春の炊き込みスパイスライス
           ・スイーツ♪~バナナのシナモン・ギーソテー
           
 


                           ◆◆◆



    ✦ 季節を愉しむ演出術西日本TNC文化サークル・アイ&カルチャー
          http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-03-07.html

「端午の節句」 5月1日13時~・18時半~ 草花あしらい遊び♪ 

            5月は、草花の彩りが愉しい季節ですね!
            摘みたての、庭の草花や野草をあしらって自然のアレンジの実習をお楽しみ下さい!
            作品は、お持ち帰りいただけるようにラッピングも♪
 



   

                           ◆◆◆


        ご希望の日時をリクエストの上お愉しみ下さい!
             

                            icon50

    ✦ 「春を愉しむ盛り付け講座」
           お持ちよりのお惣菜など春をテーマに盛り付けます!

           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-12-28.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
           https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-9-2.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-07.html

 




          
      ✦ 季節を愉しむ12ヶ月
        卯月のテイータイムdeテーブルコーデイネイト遊美♪
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-07.html






      ✦ 季を愉しむ手創りワークショップ
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-15.html
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-11.html
           「端午の節句の色紙創り」「心を包むラッピング」など
            ご希望のテーマをリクエストの上お愉しみ下さい!
 


4  


Posted by 宿根草 at 12:43Comments(0)

2019年03月15日

アトリエ&ファバラカフェ宿根草.お花見シーズンのスケジュール&ご案内





アトリエの庭は、10種のさくらのリレー咲きスタートしてますicon48
今から見ごろの花々と、野鳥たちが訪れる至福のシーズン♪
是非ごゆっくりお楽しみ下さいねicon102





                            「休日」  

                           火曜日+4月6~7日
                         
                         「OPEN時間」
                           11時~18時 ♪
                     
              ・時間外&講座、イベント時間帯は ご予約にてどうぞ♪





             
      ✦「盛り付け講座でお花見~icon48
           お持ちよりのお惣菜などお花見をテーマに盛り付けます!
           ご希望の日時をお申込みの上、お花見のひと時お楽しみ下さい
icon102

           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-12-28.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
           https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-9-2.html
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-07.html



           
      ✦ 季節を愉しむ12ヶ月
        お花見のテイータイムdeテーブルコーデイネイト遊美♪
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-07.html
           ご希望の日時をお申し込み下さいicon64







      ✦季を愉しむ手創りワークショップ
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-15.html
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-11.html
          「端午の節句の色紙創り」
             4月 02日  11時半~
             または、ご希望の日時をお申し込み下さい。
            (ご予約ランチicon28あります!)

           写真は「お雛様」の色紙創りの会より

        
                       
            「心を包むラッピング」「桜の色紙創り」など・・・
            ご希望のテーマと日時をお申込み下さいicon64


                        (写真はイメージです)
  
      ✦ 季節を愉しむ演出術西日本TNC文化サークル・アイ&カルチャー
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-03-07.html
            4月 3日  13時~14時半








      ✦ 吉川よしひろCello 新緑 Home Concert♪ 
           http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-09.html
            4月13日15時開演






                      
       ✦ めざせ!体幹美人講座♪ 
          http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html

          講師 山口千春先生
            4月 19日14時~15時半
              参加費 ¥2500(ファバラコーヒー付き





      ✦ランチで愉しむ♪アーユルヴェーダー春のスパイス講座

          講師 池園眞智子先生           
           4月24日  10時半~12時半
               参加費 ¥4000(スパイスランチ付き)










                            ◇◆ ◇◆ ◇◆


                      ◆ icon122ファバラカフェ ◆
      
                      ■ファバラとは■ 
                       http://www.fabala.jp/
            「油と水が 仲介物なしでひとつになる技術」 が基で なりたっている
                       「今」 を 身体で感じる商品です。
                         食べる ・ 飲む ・ 触れる 
                  全てが 身体に調和 (バランス)を 与えています!




               ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナコーヒー
                 飲む発芽玄米 「アミノGO 」 ・ ファバラビール
     まるごと発芽玄米酒 「流岩」 「ICHIZEN」 「ぶらんでー酒」 「ワイン酒」 ・ 清酒 「是新」




                 全て・体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
                        ファバラの発芽玄米麹入り
                            



                 ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
              それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
                      ファバラの調味料 と 食材を使い、
          素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出されて

                  素材が引き立ち 心icon06にも優しい手創りの味



                        ・本日の手創りヨーグルト
                   ・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
              ・発芽玄米の南部鉄ミニパン✴ファバラマヨネーズ焼き♪
                           ・発芽玄米塩結び
                            ・米糠塩ケーキ 
                              ・・・etc





         「軽食icon173icon153icon152」は、いつでもお気軽にどうぞicon102
   「 Goyoyakuランチicon28」は、ご予約の上、お楽しみ頂てますicon64




              ファバラカフェでお花見しながら
              手創りの作品に心もホット温かにお寛ぎくださいねicon102
            
                            ◇◆ ◇◆ ◇◆

 
                  アトリエでは
              ■ 手創りのクラフト作品 ■
         春のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます
icon64




                 ●京都水引工芸
                 ●漆―故城取邦雄・故北原久・須山定一・他、木曽漆器作家
                 ●硝子-横山秀樹・後藤ゆみこ
                 ●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
                 ●テキスタイル―岡みちこ
                 ●裂き織BAG-公文知洋子
                 ●アクセサリー―山口みえこ・岡みちこ・後藤ゆみこ・カナウ・
                 ●愉しい布小物―カナウ・てごや
                 ●織・フェルト・裂布玉―てごや
                 ●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
                 ●銅手打ち―今尾誠  
                 ●竹―飯島正章
                 ●木―西岡泰心







              
                                ■■■■■  


  


Posted by 宿根草 at 20:54Comments(0)

2019年03月04日

「漆deお雛まつり」展開催中~「お雛様の色紙創り」6日10時~+ご希望の日時にも♪


             昨日は、「上巳の節句」お雛祭りicon102

             九州では、旧暦でお祝いする風習で、

             桜の開花を愛でつつ、お雛様も一緒に春を楽しめますねicon64

             アトリエでは、漆でお雛祭り お愉しみ頂いてます!







                     漆deお雛祭り

                       ~3月15日まで開催中icon64
               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-23.html
               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-13.html




  アトリエ&ファバラカフェ宿根草。梅見月~ご案内・スケジュール♪
                                icon50 
               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-10.html





                              icon113icon113icon113

          お雛祭りを愉しむ春のひととき icon65
              
            
                              icon113icon113icon113


             


              「お雛祭りの色紙創り」
                     
      オーダーメードの「お雛祭りを愉しむ手創りワークショップ 
              http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-15.html
              http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-12-25.html
              http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-11.html

               3月6日 10時~12時
       または、ご希望の日時をリクエストして下さいね!







       icon113 お雛飾りのこもの創り 
       icon113 雛の色紙創り 
       icon113 お雛様の贈り物ラッピング♪   ・・・etc  


              世界に一つのオリジナルを創る愉しさをお手伝いしますicon102


          ご希望のテーマ等、
          ご希望の日時と合わせてご相談下さい。

               所要時間  2~3時間~程度 (お一人様よりですOK) 

                           講師 梅崎宏美
            参加費 5000円(税別) 材料費 実費(~1000~1500円前後)
                   オーダーランチicon28 ご希望の場合別途



                 ご参考までに、今までの作品より一部を・・・
                            icon50















               「端午の節句の色紙創り」
                4月2日11時半~
                 (ご予約ランチicon28あります!)
                      

                              icon113icon113icon113



                季節を愉しむ12ヶ月
  お菓子の盛り付けテイータイムdeテーブルコーデイネイト遊美♪


               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-07.html
               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-16.html





            
              「お雛祭り」 ~15日
              「お花見」    18日~

     ご希望のテーマと日時をお申込みの上お愉しみ下さいicon102
 (講座前後にランチicon28ご希望の方は、ご予約の上お楽しみ下さい。)
      





               

           毎月1回「お菓子の盛り付けコーデイネイト」をお楽しみいただきながら、
           「草花と遊ぶテイータイム」で、旬のひとときをお寛ぎ下さい。
           (盛り付けご希望のお菓子持ち込みもOKです)

           木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…
           全国の手創り作品でセッテイングした季節の空間でお迎えいたします。

           テーブルコ―ディネートを通して
           日本の24節気・風習・その月のお話・薫りや平安朝の色目などに触れながら
           自然の歩調に合わせた暮らしのエッセンス、
           各素材の扱い方や、使い方、コーデイネイトのポイントお伝えします!

           オプションで、講座前にランチご希望の方は、ご予約にてお楽しみ下さい。

                               詳細は 
                  http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-07.html
      


                              icon113icon113icon113

                      
  
      ● アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ ビフォー&アフター●

                        
              「お雛祭り」「お花見」・・・                            
           ご希望に応じて開講致します!
    ご希望のテーマと日時をリクエストの上お愉しみ下さい。



           ・お一人1~2品、お買い求めのパック入りお惣菜など、お持ち下さい。




                               icon50

           ・ ご一緒に盛り付けて、器のアレンジやコ―デイネイトの過程や、
            盛り付け後の食材のビフォー&アフターをお愉しみ頂きます。

           ・本来の素材の味を引き出し、全体の味のバランスを整えてくれる
            ファバラの調味料で一層美味しく仕上げてご一緒に春の宴を♪










                       ご参考に、今までの会は・・・
                               icon50      http:/
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-30.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-12-28.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
      https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-9-2.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-07.html


 
                    参加費 4名様より 4000円(税別)
                    3名様  お一人様 1000円UP


                            
                              icon113icon113icon113

                     
  


Posted by 宿根草 at 14:26Comments(0)

2019年02月27日

スペシャリストの講師をお迎えして暮らしをイキイキ♪3月「13日体幹講座」「14日アーユルヴェーダー・スパイス&ギー」








                      漆deお雛祭り

               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-13.html

                       ~3月15日まで開催中icon64




  アトリエ&ファバラカフェ宿根草。~ご案内・スケジュール♪
                                icon50 
               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-10.html





                               ■■■■■  


 
              
                
       「心も身体も 暮らしをいきいきと元気に♪」をテーマに
       毎月、 スペシャリストの講師をお迎えして
       日々ご家庭で、セルフケアして頂けるポイントを
       愉しくご指導いただいてますicon64

              

                             
                               ■■■■■  




■体幹美人♪講座~美姿勢&筋肉の正しい使い方で毎日元気に!■ 
                3月 13日  14時~15時半
      


             http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html

                        目からウロコのお話と、実践♪
           無理のない動きで、日常での正しい筋肉の使い方をご指導頂きます!
                お帰りは、身も心もかる~くなって、皆さんビックリ!です。

                  講師 ReBALANCE  体診断士 山口千春先生
                  参加費 2,500円 ファバラコーヒー 付き
                
                  体幹に気をつけるポイントをアドバイスして頂きます♪

                  筋肉を正しく使っているつもりですが・・・
                  実は知らないうちに、自分なりの癖がついて
                  正しい使い方をしてないことが多々なんですね~。

                  自分では気づかないそんな癖を、
                  プロの講師のアドバイスで、リセットできるんです!

                  無理のない動きで、
                  日常の動作の筋肉の正しい使い方をメインに!
                  痛みが出る前にご自分でケアしつつ、
                  元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよねicon102
 

 

       




                      痛みが出る前に ご自分でケアしつつ 
                  元気に愉しく毎日を過ごせるって嬉しいですよねicon64



                 


                               ■■■■■  

                           
 


        ■ 楽しいスパイスの使い方 & ギー創り♪ ■
      アーユルヴェーダーで日々の暮らしをいきいきと♪
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-23.html
                  3月14日 11時~12時半 

                    講師 シャクテイー アロマセラピスト 池園真知子先生
                   参加費 3000円 ファバラコーヒー付き

                   ご予約にて講座終了後ランチもどうぞ♪
                   オーダーランチicon28 ご希望の場合別途



          
               スパイスを使って、わくわくするアーユルヴェーダーの講座です!

               春はカパ【水のエネルギー】が増えて花粉症や
               むくみ、倦怠感が出てきます。
               そんな時にアーユルヴェーダの智恵が役に立ちます。
               今回はスパイスを使って
               春の重だるい症状を緩和する方法を教えて頂きます♪

               効果や使い方を知ると、レパートリーが広がり、
               もっと身近に、日常に使えるようになります。

               スパイスは薬にもなります。正しく使わないと逆効果にも。
               スパイスの使い方をマスターすると
               簡単にご自分や御家族の健康を守る事が出来ます。

               ウコンやクミンをお湯に入れて飲んで頂いたり
               りんごのスパイスおやつを作ったり
               実践を交えて、健康と美容をテーマにご指導頂きますよicon64
               どうぞお楽しみに!


              icon99 興味深いスパースのお話と次のの実践を予定してます icon99

                ・ スパイスにお湯を!簡単にできて体も喜ぶホットicon153 3種
                ・ ギー作り♪
                ・ スイーツ作り♪







                  前回までの講座より
                      頭と耳と足のセルフマッサージ♪













                               ■■■■■  



                        

                     各講座 1時間のお話と体験のあとは・・・

               ファバラコーヒーicon153で、 質疑応答のおしゃべりタイムicon65




                  
                    和気 愛icon102愛のひとときでしめくくりです~icon06



                               ■■■■■ 



       ご希望の方は、講座前後にファバラのGOYOYAKUランチicon28もお愉しみ頂てます」







                     体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
                       ファバラの発芽玄米麹入り



                    ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
              それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!


                      ファバラの調味料 と 食材を使い、
          素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出された
                           手創りの味です!






           

  


Posted by 宿根草 at 14:49

2019年01月30日

春のアドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ビフォー&アフター2月21日11時半~




アトリエ&ファバラカフェ宿根草。梅見月のご案内・スケジュール♪
                  icon50 
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-10.html





  
      ● アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ ビフォー&アフター●



       お持ちより頂いたお惣菜を即興で盛り付けます♪


                        2月21日 11時~


          「立icon113春」or「雛の宴」をテーマにお愉しみ下さい♪ 









                                icon50






                                icon50







                                 icon50


                   上記写真は、今までの講座より一部です



                   ご希望に応じて開講致します!
  ご希望の方は、のテーマと日時をリクエストの上お申込み下さい。

                       ご参考に、今までの会は・・・
                               icon50
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-12-28.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
      https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-9-2.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-07.html


 
           

 
お持ち頂いた食材やパック入りお惣菜を
即興で盛り付けます♪

器のアレンジやコ―デイネイトの過程や、
盛り付け後の食材のビフォー&アフターをお愉しみ下さい。

セッテイング後は、
本来の素材の味を引き出し、全体の味のバランスを整えてくれる
ファバラの調味料で一層美味しく仕上げてご一緒に春のひとときを♪




<内容>

・スーパーなどでお気軽におお買い求めのパック入りのお惣菜や
食卓の残ったおかずなど、お一人1~2品お持ちください。
(お好みのものや、盛り付けにご興味あるものでもOk)

・オプションで、ファバラカフェのお飲みものもお愉しみ下さい♪
   お車の方は
   飲む発芽玄米「アミノGO」や「ファバラコーヒー」etc,
    お車でない方は、
   ファバラのまるごと「発芽玄米酒」や「ファバラビールetc,もどうぞ!

            ・
<器>
・城取邦雄 漆遺作 ・硝子 横山秀樹・他手創りのクラフト作品


<コ―デイネイト・お話>
・梅崎宏美



<参加費>

・4名様より 4000円+税
・3名様は、お一人様1000円UP
・1~2名様ご参加は、ご希望の日時で皆様にお声かけ致します。
・お友達やグループでパーティ―としてもお楽しみ下さい♪





  


Posted by 宿根草 at 19:40Comments(0)

2019年01月28日

「立春」からのお愉しみ企画♪どうぞご一緒に♥





                   寒中お見舞い申し上げます!


                    暖冬の日々でしたが、

                    さすがに「大寒」を迎えてから、

                    寒さ厳しくなりましたね~icon10



アトリエ&ファバラカフェ宿根草。立春のご案内・スケジュール♪
                  icon50 
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-14.html












                
                 昨年からの暖冬で
      
                 紅梅・白梅・鴬宿梅・・・と

                 庭の花たちは早くも春を告げてくれてます~icon113










                 いよいよ来週は、本格的な年明けの「立春」icon113

                 寒さを吹き飛ばす楽しいひととき

                 ご一緒にお愉しみ下さいねicon64


              
                              ■■■■■  


         コーデイネイトとともに季節と楽しむテイータイム♪ ご希望の月よりご参加下さいicon102             
         「お雛祭り」 2月27日 13時~15時
                
    または、他のご希望日も開講可(お問い合わせ下さい)



        季節を愉しむ12ヶ月
  お菓子の盛り付けテイータイムdeテーブルコーデイネイト遊美♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-07.html




                         (写真はイメージです)


                               ■■■■■  




      ■ 椅子に座って、「めざせ!体幹美人!」講座 ■ 
               
             2月 6日  14時~15時半
             3月13日  14時~15時半
      


             http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html

                        目からウロコのお話と、実践♪
           無理のない動きで、日常での正しい筋肉の使い方をご指導頂きます!
                お帰りは、身も心もかる~くなって、皆さんビックリ!です。

                          講師 山口千春先生
                  参加費 2,500円 ファバラコーヒー 付き
                    ✦ 普通の長いタオルをお持ち下さいねicon102


      










                               ■■■■■  



          ■足のセルフマッツサージでデトッツクス!■
                    アーユルベーダーで毎日いきいきと♪
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-23.html
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-23.html
                  2月13日 11時~12時半 

                         講師 池園真知子先生
                   参加費 3000円 ファバラコーヒー付き
                   ご予約にて講座終了後ランチもどうぞ♪
                   オーダーランチicon28 ご希望の場合別途






                               ■■■■■ 

                           
  
      ●  アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ 
        ビフォー&アフター


        「立icon113春」or「雛の宴」をテーマにお愉しみ下さい♪ 
                      2月21日 11時半~ 
                   他の日もご希望に応じて開講致します!
         ご希望の方は、ご希望のテーマと日時をリクエストの上お申込み下さい。

              http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-1-30.html




                                 icon50





                       ご参考に、今までの会は・・・
                               icon50
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-12-28.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
      https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-9-2.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-07.html


 
           ・お一人1~2品、お買い求めのパック入りお惣菜など、お持ち下さい。

           ・ ご一緒に盛り付けて、器のアレンジやコ―デイネイトの過程や、
            盛り付け後の食材のビフォー&アフターをお愉しみ頂きます。

           ・本来の素材の味を引き出し、全体の味のバランスを整えてくれる
            ファバラの調味料で一層美味しく仕上げてご一緒にお月見の宴を♪

                参加費 4名様より 4000円(税別)
                3名様  お一人様 1000円UP



                               ■■■■■  




            オーダーメードのテーマで
    「季を愉しむ手創りワークショップ」
 

            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-11.html



          「立春」「雛の宴」・・・ご希望のテーマ等、
          ご希望の日時と合わせてご相談下さい。

 

             「立icon113春の色紙創り」 (オーダーランチ付き) 
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-15.html
 
                                 

                  (写真はイメージです・前回のご参加の方の作品より)


、          「心を包むラッピングicon27」 (オーダーランチ付き) 
           

                        (写真はイメージです)
             

              
                   
       
               


Posted by 宿根草 at 14:58Comments(0)

2019年01月23日

足のセルフマッサージでデトックス♪アーユルヴェーダーで日々の暮らしをいきいきと!






アトリエ&ファバラカフェ宿根草。梅見月のご案内・スケジュール♪
                  icon50 
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-10.html



アトリエ&ファバラカフェ宿根草。立春のご案内・スケジュール♪
                  icon50 
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-14.html









            いきいきを若々しく毎日を楽しく過ごすために、

            ご自宅でできるセルフケア如何ですか~?



            前回の 「頭皮と耳のセルフマッサージ」に続いての第2弾!

            プロの講師をお迎えして、

            心と身体のメンテナンス

            足&足裏のマッサージを教えて頂きますよ♪



          

         
    足のセルフマッサージでデトックス
        アーユルヴェーダーで、心と身体をリフレッシュ






        日時・2月13 日 11:00~12:30  

        参加費・3,000円 コーヒー付

        ※バスタオルをお持ちください。 
         (または、普通のタオル2枚でもOK)

        講師・池園眞智子先生  
                 アーユルヴェーダ ライフスタイルカウンセラー
                 シャクティ主宰


            ご自分でマッサージが出来るように プロが丁寧にお教えします。

             皆さんご一緒に、愉しくマスターしましょう~icon64

            ご希望の方は、お申込み下さい♪





           マッサージの効果


            アーユルベーダーでは、

            頭・耳・足の3点を オイルマッサージすることで

            全身のマッサージをしたのと同じ効果があります。
            

            足マッサージは目、胃腸など内臓機能を強く若々しくします。

            老化防止に大変効果的です。

            むくみも取れて足が軽くなります。

            腰の筋肉にもつながっているので腰も楽になります。

            毎日続けると目には特に効果的です。

            目には目ではなく目にはギーと足マッサージ。









                次回3月は

            「スパイスの使い方 & ギー創り♪」 
                               
                                 お愉しみ頂きます!

  


Posted by 宿根草 at 22:15Comments(0)

2019年01月16日

季節を愉しむ12ヶ月・お菓子の盛り付けテイータイムdeテーブルコーデイネイト遊美♪「お雛祭り2月27日13時~


アトリエ&ファバラカフェ宿根草。梅見月のご案内・スケジュール♪
                  icon50 
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-10.html








      icon113 季節を愉しむ12ヶ月 icon113

     お菓子の盛り付けテイータイム
             de
      テーブルコーデイネイト遊美♪
            
                 「お雛祭り」 
             2月27日 13時~15時
               3月02日 13時~15時
        (各日11時半~ご予約ランチicon28あります)

    または、他のご希望日も開講可 (お問い合わせ下さい)




              (写真はすべてイメージです・毎回アドリブでお愉しみ頂きます♪)


        毎月1回 「お菓子の盛り付けコーデイネイト」をお楽しみいただきながら、
        「草花と遊ぶテイータイム」で、旬のひとときをお寛ぎ下さい。

         ※盛り付けご希望のお菓子持ち込みもOKです。


        木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…
        全国の手創り作品の季節のコーデイネイト空間でお迎えいたします。

        テーブル―ディネートを通して
        日本の24節気・72候・
     風習・その月のお話・薫りや平安朝の色目
などに触れながら

        自然の歩調に合わせた暮らしのエッセンス
        各素材の扱い方や、使い方、コーデイネイトのポイントお伝えします!

        ※オプションで、講座前にランチご希望の方は、ご予約にてお楽しみ下さい。







 <テーマ> 

     如月 「立春  」 ・  弥生 「お雛様」  ・  卯月 「桜」   ・ 皐月 「端午の節句」 
      水無月 「夏越」  ・  文月 「七夕」  ・  葉月 「涼風献上」 ・  長月 「重陽お節句」 
     神無月 「お月見」  ・  霜月 「秋の七種 」  ・ 師走 「Xmas」 ・ 睦月 「初春」


<お申込み>

     ご希望の月からいつでもご参加可能です。


<開講日>

     毎月の講座日に、皆さんご参加可能な次回の日程を決めます。


<受講料>

     お申込みとともに、または前月末までにご入金下さい。
       
     A 6ヶ月前納 28,200円(税別・テイーセット込み)。
       1回のみのご参加 6,000円(税別・テイーセット込み)。

       ※毎月、「季節の手創りお土産」ご希望の場合は
                 ↓
     B 6ヶ月前納 40,000円(税別・テイーセット・お土産込み)。
       1回のみのご参加 8,000円(税別・テイーセット・お土産込み)。



<講師>

     梅崎宏美(生活デザイナー)



                       ご参考までに、例えば・・・


                      

                              icon102icon06 icon102





             
                               icon50



               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-08.html


                              icon102icon06 icon102

                             






                               icon50






               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-07.html



                              icon102icon06 icon102
 
                               






                               icon50




                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-29.html


                              icon102icon06 icon102

                           





                               icon50





 











    http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-30.html





                              icon102icon06 icon102







                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-10-25.html


                              icon102icon06 icon102









  


Posted by 宿根草 at 14:42Comments(0)

2019年01月15日

オーダーメイドの季節を愉しむ手創りワークショップ「立春の色紙創り」♪2月18日11時半~




              オーダーメードのテーマでお楽しみいただく

            「季を愉しむ手創りワークショップ♪」


                毎月お愉しみ頂いてます季節のセッテイングには、
                手創りの小物たちがコ―デイネイト仲間です。

                「こんなの創ってお家に飾りた~い♪」 とお声でを頂き、
                リクエストに応じてのワーショップを少人数でお愉しみ頂きました!

                世界に一つのオリジナルを創る愉しさを味わいましょう~

                墨で書いたり・描いたり・包んだり・結んだり・
                草花をあしらったり・お家に飾る壁飾りを創ったり・・・

                と、ご参加の方のご希望盛り沢山icon64

                毎月お好みのテーマに寄り添って
                暮らしを心豊かに愉しむヒント♪ 
           実戦でお手伝い
致しますicon65







                         (写真は、イメージです)

        1月18日 11時半~ 「立春の色紙創り」                                                          

           今回は、春を招く色紙創りのリクエストを頂き、

           ご予約いただきましたファバラのランチicon28を挟んでの初春のひとときicon65
  
           全てのスタートになる「立春」~icon113

           春の慶びのオリジナルの色紙創りお愉しみ下さいねicon102




      ●「心を包むラッピング」
           ご希望の日時で、リクエスト開講します♪

      ●ご希望のテーマでご希望の日時の開講も可。





           今回の材料の一部はこちら・・・

           さて、どんなオリジナル作品が鍛しく生まれるでしょう~?

           お・た・の・し・み・にicon64








                               icon113



               ご参考までに

              、昨年お楽しみいただきました
               「初春」を迎える色紙創りの皆さんの作品より、
               その一部は・・・

               同じ材料から、
               皆さんお一人お一人の個性輝きますねicon97











               こちらは、秋にお愉しみ頂き頂きました
               「秋草の色紙創り」の皆さんの作品より、その一部です。
               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-10-20.html










  


Posted by 宿根草 at 23:59Comments(0)

2019年01月14日

アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~初春・立春のご案内・スケジュール





                            「休日」  

                        火曜日+1月19~21日
                             2月15~17日+24日



                         「OPEN時間」

                           11時~18時 ♪

                       ・時間外 ご予約にてどうぞ♪

              

                       icon77「ご予約日時」icon77



      ✦オーダーメードの「季を愉しむ手創りワークショップ」~・立春の色紙創りicon113
       ご希望でオーダーランチもicon28
                                     1月 18日  11時半~15時



      ✦ 西日本新聞TNC文化サークル・アイカルチャー
          「季節のテーブル演出術~立春」   
                                     1月23日  13時半~15時半
                                     1月26日  13時半~15時半

      ✦ 季節を愉しむ12ヶ月
        お菓子の盛り付けテイータイムdeお雛祭りのテーブルコーデイネイト遊美♪

                                     2月 27日  13時~15時
                                     3月 02日 〃
                                   ※各日11時半~ご予約ランチicon28あります!



       ✦ 椅子に座って体幹講座                 
                                     2月 6日  14時~15時半


      ✦アーユルベーダーので日々の暮らしをいきいきと!
        足の裏のセルフマッサージ♪でデトックス!
                   (オーダーランチ付きicon28
                                   2月13日 11時~12時半


      ✦「アドリブ盛り付け講座~「立春」「雛の宴」・・・
                                     2月 21日  11時~


            

      ✦ 西日本新聞TNC文化サークル・アイカルチャー
          「季節のテーブル演出術~雛の宴」   
                                    



              
                 追加・変更ありましたら、その都度お知らせ致します。
                 TEL・FB・ブログでのご確認をよろしくお願いたします。






                   

           ◆ アトリエ&ファバラカフェ宿根草.では ◆



                 ファバラ商品icon06
                 季節のコーディネイトのクラフト作品 
                 ~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
                 庭の旬~草・木・花・・・ を愛でながら、
                 ファバラカフェ icon153 で ごゆっくりお寛ぎ下さいねicon102




          ◆ ファバラの全商品お取り扱いしています! ◆

                            ■ファバラとは■ 
                       http://www.fabala.jp/

            「油と水が 仲介物なしでひとつになる技術」 が基で なりたっている
                       「今」 を 身体で感じる商品です。
                         食べる ・ 飲む ・ 触れる 
                  全てが 身体に調和 (バランス)を 与えています!




                    ◆ icon122ファバラカフェ ◆
               ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナコーヒー
                 飲む発芽玄米 「アミノGO 」 ・ ファバラビール
     まるごと発芽玄米酒 「流岩」 「ICHIZEN」 「ぶらんでー酒」 「ワイン酒」 ・ 清酒 「是新」




                 全て・体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
                        ファバラの発芽玄米麹入り

                              



                 ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
              それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
                      ファバラの調味料 と 食材を使い、
          素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出されて
                  素材が引き立ち 心icon06にも優しい手創りの味







                        ・本日の手創りヨーグルト
                   ・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
              ・発芽玄米の南部鉄ミニパン✴ファバラマヨネーズ焼き♪
                           ・発芽玄米塩結び
                            ・米糠塩ケーキ 
                              ・・・etc



       上記、「軽食icon173icon153icon152」は、いつでもお気軽にどうぞicon102

   「 Goyoyakuランチicon28」は、ご予約の上、お楽しみ頂てますicon64



                      


                            ◇◆ ◇◆ ◇◆ 

                       アトリエの作品ご紹介

                            ◇◆ ◇◆ ◇◆



 
                  アトリエでは
              ■ 手創りのクラフト作品 ■
      初春・立春のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます
icon64





                 ●漆―故城取邦雄・故北原久・須山定一・他、木曽漆器作家
                 ●硝子-横山秀樹・後藤ゆみこ
                 ●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
                 ●テキスタイル―岡みちこ
                 ●裂き織BAG-公文知洋子
                 ●アクセサリー―山口みえこ・岡みちこ・後藤ゆみこ・カナウ・
                 ●愉しい布小物―カナウ・てごや
                 ●織・フェルト・裂布玉―てごや
                 ●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
                 ●銅手打ち―今尾誠  
                 ●竹―飯島正章
                 ●木―西岡泰心





                    

             こころicon06にも温かなSELECTION♪
                 お愉しみ下さいね!




          温かな食卓のパートナー   
          
            「JAPAN」とも言われる漆~故城取邦雄氏、故北原久氏、遺作の逸品も!
            南部鉄器・土鍋・銅手打ちケトル、フライパンなど・・・











          心を包む温かな織・他・硝子のアクセサリー

            岡みちこ・温かな手染・手織りのテキスタイル
            公文知洋子・裂き織バッグ、テーブルウエア、インテリア小物
            山口美絵子・シルバー&硝子 ネックレス
            後藤由美子・硝子のアロマペンダント
            てごや・フェルトのマフラー・バッグ・・・





              
                                ■■■■■  



                季節を愉しむ12ヶ月
  お菓子の盛り付けテイータイムdeテーブルコーデイネイト遊美♪
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-07.html




                         (写真はイメージです)
           
              2月27日 13時~15時
               3月02日 13時~15時
        (各日11時半~ご予約ランチicon28あります)

     または、他のご希望日も開講可(お問い合わせ下さい)


           毎月1回「お菓子の盛り付けコーデイネイト」をお楽しみいただきながら、
           「草花と遊ぶテイータイム」で、旬のひとときをお寛ぎ下さい。
           (盛り付けご希望のお菓子持ち込みもOKです)

           木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…
           全国の手創り作品でセッテイングした季節の空間でお迎えいたします。

           テーブルコ―ディネートを通して
           日本の24節気・風習・その月のお話・薫りや平安朝の色目などに触れながら
           自然の歩調に合わせた暮らしのエッセンス、
           各素材の扱い方や、使い方、コーデイネイトのポイントお伝えします!

           オプションで、講座前にランチご希望の方は、ご予約にてお楽しみ下さい。


         <お申込み>ご希望の月からいつでもご参加可能。

         <開講日>毎月の講座日に、皆さんご参加可能な次回の日程を決定。

         <受講料>お申込みとともに、または前月末までにご入金下さい。
       
              A  6ヶ月前納 28,200円(税別・テイーセット込み)。
                 1回のみのご参加 6,000円(税別・テイーセット込み)。

              B  ※毎月、「季節の手創りお土産」ご希望の場合は
                 6ヶ月前納 40,000円(税別・テイーセット・お土産込み)。
                 1回のみのご参加 8,000円(税別・テイーセット・お土産込み)。

         <講師>梅崎宏美(生活デザイナー)

 
                               ■■■■■  


          オーダーメードの「季を愉しむ手創りワークショップ」 
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-11.html

                毎月お愉しみ頂いてます季節のセッテイングには、
                手創りの小物たちがコ―デイネイト仲間です。

                「こんなの飾りた~い♪」 とお声でを頂き、
                リクエストに応じてのワーショップを♪
                少人数でお愉しみ頂きます!

                世界に一つのオリジナルを創る愉しさをお手伝いしますicon102


          「立春」「雛の宴」・・・ご希望のテーマ等、
          ご希望の日時と合わせてご相談下さい。

               所要時間  2~3時間~程度 (お一人様よりですOK) 

                           講師 梅崎宏美
            参加費 5000円(税別) 材料費 実費(~1000~1500円前後)
                   オーダーランチicon28 ご希望の場合別途


                リクエスト頂きましたテーマで、下記開催致します!
                ご希望のかた、どうぞご一緒にお愉しみ下さいねicon64

                               icon50



                          (写真はイメージです)

       
            「立icon113春の色紙創り」 (オーダーランチ付き) 
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-01-15.html
               1月18日 11時半 ~
          または、ご希望の日時ご相談下さい。







                        (写真はイメージです)
            
、          「心を包むラッピングicon27」 (オーダーランチ付き) 
             ご希望の日時ご相談下さい。
              

              
                   
       
                               ■■■■■  



  
      ● アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ ビフォー&アフター●




                                 icon50





                        2月21日 11時~


           「立icon113春」or「雛の宴」をテーマにお愉しみ下さい♪ 

                       ご希望に応じて開講致します!
         ご希望の方は、ご希望のテーマと日時をリクエストの上お申込み下さい。

                       ご参考に、今までの会は・・・
                               icon50
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-12-28.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
      https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-9-2.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-07.html


 
           ・お一人1~2品、お買い求めのパック入りお惣菜など、お持ち下さい。

           ・ ご一緒に盛り付けて、器のアレンジやコ―デイネイトの過程や、
            盛り付け後の食材のビフォー&アフターをお愉しみ頂きます。

           ・本来の素材の味を引き出し、全体の味のバランスを整えてくれる
            ファバラの調味料で一層美味しく仕上げてご一緒にお月見の宴を♪

                参加費 4名様より 4000円(税別)
                3名様  お一人様 1000円UP



                               ■■■■■  



  ■ 西日本新聞TNC文化サークル ・ アイ&カルチャー講座 ■
      (会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草です。)

                  ◆「季節のテーブル演出術」◆
 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-12-15.html
  
                       お話・コ―デイネイト 梅崎宏美


                日本の24節気・風習など日々の暮らしの愉しみ方を
                テーブルコーディネートを通して学ぶひとときです。

                木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…
                全国の手創り作品を用いながら、
                各素材の扱い方や、使い方もお伝えします♪

                平安朝の色襲・音・薫り・旬の草花を トータルにコーディネート! 

                何もないテーブルから、
                 セッテイングが完成するまでの>プロセスをお楽しみ下さい。

                ご家庭でも会話が弾むicon58手創りグッズをお土産に
          
                セッテイング後のティータイムで 季節のお話もお愉しみ下さいね。


                  
                  「お正月」  12月12日(水) 


                        前回までのレッスンから 

            <受講料>月額2,750円 材料費別途1月2160円 各前納

                               icon50
                  ご入会は、随時受け付け中icon64

      ●お申込みは西日本新聞TNC文化サークル 天神教室 ●
                  http://www.i-cul.jp/course/v/2635 
                    TEL 092-721-3200
          
 


           初春からの3ヶ月講座 スケジュール

         1月 「立春」    23日(水)or 26日(土)




        2月 「雛の宴」  20日(水) or 23日(土)




        3月 「桜」      20日(水)or 23日(土) 







                               ■■■■■  




      ■ 椅子に座って、「めざせ!体幹美人!」講座 ■ 
                2月 6日  14時~15時半
      


             http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html

                        目からウロコのお話と、実践♪
           無理のない動きで、日常での正しい筋肉の使い方をご指導頂きます!
                お帰りは、身も心もかる~くなって、皆さんビックリ!です。

                          講師 山口千春先生
                  参加費 2,500円 ファバラコーヒー 付き
                    ✦ 普通の長いタオルをお持ち下さいねicon102


      










                               ■■■■■  



        ■足のセルフマッツサージでデトッツクス!■
                 アーユルヴェーダーで日々の暮らしをいきいきと♪
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-23.html
                  2月13日 11時~12時半 

                         講師 池園真知子先生
                   参加費 3000円 ファバラコーヒー付き
                   ご予約にて講座終了後ランチもどうぞ♪
                   オーダーランチicon28 ご希望の場合別途











                               ■■■■■ 



                 ■ 吉川よしひろ Celloicon58 & 桜icon48 & 新緑icon122 ■

                          Home Concert 
              http://h340623.yoka-yoka.jp/d2019-02-09.html

                            4月13日 (土)

                     open―14:20 start―15:00~icon58
                     開演10分前までに、お集まりください♪

                        ご予約ご入金 ¥3500(税別)
                         当日ご入金  ¥500UP

                            定員25名様

                         お席に限りがあります!
                  お早目に御予約の上、チケットをお求め下さい。

                 ご予約の上ご入金後、お席を確保させて頂きます。 
  




 



  


Posted by 宿根草 at 19:37Comments(0)

2019年01月13日

わくわくの予告!ご依頼のご結納コーデイネイトのオリジナル作品届いてます♪





           アトリエでは、「初春icon113のコーデイネイト」もうしばらく楽しみ頂けます!

             

           お客様にご依頼いただきました「結納icon102コーデイネイト」に合わせて

           各作家にお願いしてました作品も

           ご一緒にご覧いただいてますよicon102


           ただし、ここ数日のみですので、お見逃しなくicon77




    icon113  本日13日  終日どうぞicon64


    icon113  明日14日  本日までのご予約優先でどうぞicon64

                     ご予約ない場合は、朝~打ち合わせの為出張致します。

                     アトリエには夕方戻り次第OPENしますが、

                     OPEN時間のご確認は、明日携帯にお願い致します!


    icon113  明後日15日 定休日ですが、AMご予約にてどうぞicon64

                     PMからは、アトリエで結納セッテイングした後は、

                     作品たびだちま~すicon06







                こちらを、オリジナル作品メインに、コーデイネイトしますicon102

                本日は作品の予告のみですが・・・






                京都水引工芸作品icon102
























               山中秀書さんに手描きの作品をicon102



               提案して頂いたラフスケッチ(写真)とお二人のお写真で

               手描きのカードと、

               お二人を祝福する色紙をお願いしました!

       




               今日のご紹介は、ラフスケッチのみですが、

               感動の力作届いてますicon65





               ご婚約指輪のセッテイングのご相談もあり、

               後藤ゆみこさんにオリジナル作品をicon12


               提案させて頂いた盛りだくさんのポイントは!


               末永く、ご愛用して頂けるように

               このバーナーワークで、リングのデザインを。

               中央にご婚約指輪を入れ、

               このリングは、壁にかけて、Xmasにはリースに!

               水引をあしらい、初春の演出にも!






                       ガラスのプレートの上に載せて、

                下からの照明で、思い出の温かな灯りにicon102





                   ・・・いろんなアイデイに活用できそうな

                    素敵な作品出来上がりましたicon65





           もれなく、お幸せのお福分け付きicon77

              どうぞ、お見逃しなくお愉しみ下さいねicon06




  


Posted by 宿根草 at 12:43Comments(0)

2019年01月08日

市販のお菓子で「おやつおせち」♪~春の企画もお楽しみに!







       

              リビング新聞年末号の記事のコーデイネイトより・・・

              松の内過ぎて、今頃のご報告になってしまい恐縮ですがをご紹介しますね。








              「市販のお菓子で楽しく新しく」という企画で

              お持込のお菓子たちと、100均で購入されたお重箱。

                      





                                icon50































































                       お重の蓋も活用できますよ♪




                         お重の蓋を立てて・・・




                    こちらは、裏返して、お皿やトレー使いに




        「立春」「お雛様」「お花見」・・・

        アトリエでは、春のテーマの盛り付け&テイータイムicon153

        お愉しみ頂く予定ですicon64

        詳細決まりましたらご案内しますね!

        春のひととき、どうぞお愉しみ下さいねicon102






  


Posted by 宿根草 at 23:13Comments(0)

2018年12月28日

「お正月」「アドリブ盛り付け♪ビフォー&アフター♪お愉しみ頂きました!次回は「立春」♪

  






      ● アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ ビフォー&アフター●


                     今月初めの講座ですが・・・
          「迎春」をテーマにお愉しみ頂きました♪ 





     ご参加の方にお持ち頂きました、スーパーの食材たち♪

                     icon50

             故城取邦夫氏の遺作の漆作品で、
          漆の使い方や活用方をご紹介しながら・・・


               「亀甲縁高お弁当箱」



           「欅の引き物 「こね鉢」 外黒・内朱






      ご参加の方の得意技!果物をカットして頂きアレンジ♪





             白磁のお鏡餅は、実はお重!




  本来の素材の味を引き出し、全体の味のバランスを整えてくれる
        ファバラの調味料で一層美味しく仕上げて
     ご一緒にお喋り弾むひとときお愉しみ頂きました!



                     icon113icon113icon113


  
               「立春」「雛の宴」・・・ご希望のテーマと
        ご希望の日時の候補をリクエストして下さいicon64

      タイミング合われますご希望の日時に開講致します! 
           
    
                        ご参考に、今までの会は・・・
                               icon50
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
      https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-9-2.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-07.html


 
           ・お一人1~2品、お買い求めのパック入りお惣菜など、お持ち下さい。

           ・ ご一緒に盛り付けて、器のアレンジやコ―デイネイトの過程や、
            盛り付け後の食材のビフォー&アフターをお愉しみ頂きます。

           ・本来の素材の味を引き出し、全体の味のバランスを整えてくれる
           ファバラの調味料で一層美味しく仕上げてご一緒に楽しいひととき♪

                参加費 4名様より 4000円(税別)
                3名様  お一人様 1000円UP



                               ■■■■■  


          師走のご案内・スケジュールはこちらをどうぞ
                    icon50
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-30.html










              

                     

年内のアトリエはご予約下さい。

                          

商品の発送などは可能な範囲31日まで承ります。

発送ご希望の方は、前日までにお知らせ頂けますと確実です。


年内のアトリエは、出張コーデイネイトとその準備の為留守がちです。



不在時ありますので、アトリエご希望の方は、ご予約にてどうぞ。

アトリエは作業状態ですが、ご了承下さいね。




  


Posted by 宿根草 at 09:31Comments(0)

2018年12月06日

明日7日の新月は、■「屠蘇散創り+生薬のお話& 漆に盛り付け♪お節の昼膳+師走・お正月のお話」■





アトリエ&ファバラカフェ宿根草.師走のご案内・スケジュール♪
                  icon50 
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-30.html





             明日は、今年最後の「新月」~24節気では「大雪」しかも「大安」!

             楽しいひとときになりそうですicon64

             お申込み頂きました皆様、ありがとうございます!

             お気をつけていらして下さいねicon06
                  
            アトリエへお越しの方の方は、15時半~ごゆっくどうぞicon102







           宿根草.のお正月支度のお手伝い♪


           24節気「大雪」の「新月」に、
           屠蘇散創り&漆で盛り付け♪お節ランチ





               ■「屠蘇散創り+生薬のお話
                     &
     漆に盛り付け♪お節の昼膳+師走・お正月のお話」 ■

                      12月7日 11時~15時  

                              参加費 6000円 
                      (お節ランチ・コーヒー・屠蘇散お土産付き)



                  薬剤師の阿部寛美先生には、

                  生薬・漢方・お屠蘇について・・興味深いお話をしていただき、

                  その場で、屠蘇散挽も!

                  挽きたて生薬のい~い香りは、至福そのもの♪


                  料理研究家・幾田淳子先生に創って頂いた、

                  日常の素材手楽しめるお節料理を、

                  故城取邦夫氏の漆の遺作などに、

                  梅崎が、お正月のアレンジで盛り付けさせて頂きます♪


                  お節は幾田先生のレシピ付き♪

                  ご家庭の新年のお祝いに是非、ご活用下さいね!

                  お節のランチのティータイムには、「師走」「お正月」のお話を。

                  日本の風習にも触れあって下さいね♪










                   
             ●  「屠蘇散挽&生薬・漢方のお話」
                         
                         講師・薬剤師 阿部寛美先生
 
                             +

             ●  「お正月・お節」
                          
                         日常の素材を使いながら、お節に!
                         ご家庭での手創りお節をお楽しみいただけるレシピ付き♪
                         料理・幾田淳子先生
                   ↓

             ●  「漆に盛り付け♪」
                          器・故城取邦夫氏の漆の遺作・横山秀樹氏硝子 他
                      盛り付け・梅崎宏美

             ●  「師走&お正月のお話」
                         お話・梅崎宏美   





          
                           


Posted by 宿根草 at 17:36Comments(0)

2018年11月30日

アトリエ&ファバラカフェ宿根草.「師走」のご案内・スケジュールです♪


             早いもので、今日は、霜月晦日。

             いよいよ明日から師走を迎えます!

             今から、一層慌ただしくなりますね。

             「忙」の字は、「心」を「亡くす」こと・・・

             慌ただしい日々を、心豊かに元気で過ごし、

             新年を迎えるお手伝い企画てんこ盛りicon65
                  
             明日からの師走も、どうぞicon102ご一緒にお愉しみ下さいねicon06









                            「休日」  

                            火曜日+15~19日 



                         「OPEN時間」

                           11時~18時 ♪

                       ・時間外 ご予約にてどうぞ♪

                icon7714日は、17時でclauseさせて頂きますicon77

                 

                       icon77「ご予約日時」icon77


       ✦ 西日本新聞TNC文化サークル・アイカルチャー
          「お惣菜盛り付け講座~お正月」   
                                     12月 2日  11時半~14時半
                                              16時~

       ✦ 椅子に座って体幹講座                 
                                     12月 3日  14時~15時半


      ✦オーダーメードの「季を愉しむ手創りワークショップ」~・心を包むラッピング♪
                                     12月 3日  10時半~12時半


      ✦「お屠蘇&漆で楽しむお節昼膳&お正月のお話 」
                                    12月7日 11時~15時


      ✦「アドリブ盛り付け講座~お正月」
                                    12月9日 11時~14時半



      ✦ 西日本新聞TNC文化サークル・アイカルチャー
          「季節のテーブル演出術~お正月」   
                                     12月12日  13時半~15時半


      ✦頭皮と耳のセルフマッツサージでデトッツクス!
                   (オーダーランチ付きicon28
                                   12月13日 11時~12時半


      ✦オーダーメードの「季を愉しむ手創りワークショップ」~・お正月
                   (オーダーランチ付きicon28
                                    12月24日  11時半~14時半


       ✦ 椅子に座って体幹講座                 
                                新春 1月10日  14時~15時半



      icon7712月24日~年末icon77 
   icon77 出張コーデイネイトとその準備の為、不在時ありますので、アトリエはご予約の上どうぞ♪icon77

                
                 追加・変更ありましたら、その都度お知らせ致します。
                 TEL・FB・ブログでのご確認をよろしくお願いたします。






                   

           ◆ アトリエ&ファバラカフェ宿根草.では ◆



                 ファバラ商品icon06
                 季節のコーディネイトのクラフト作品 
                 ~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
                 庭の旬~草・木・花・・・ を愛でながら、
                 ファバラカフェ icon153 で ごゆっくりお寛ぎ下さいねicon102




          ◆ ファバラの全商品お取り扱いしています! ◆

                            ■ファバラとは■ 
                       http://www.fabala.jp/

            「油と水が 仲介物なしでひとつになる技術」 が基で なりたっている
                       「今」 を 身体で感じる商品です。
                         食べる ・ 飲む ・ 触れる 
                  全てが 身体に調和 (バランス)を 与えています!




                    ◆ icon122ファバラカフェ ◆
               ホッと!コーヒー ・ 愛す❤コーヒー ・ スタミナコーヒー
                 飲む発芽玄米 「アミノGO 」 ・ ファバラビール
     まるごと発芽玄米酒 「流岩」 「ICHIZEN」 「ぶらんでー酒」 「ワイン酒」 ・ 清酒 「是新」




                 全て・体内で作れない必須アミノ酸9種 全て入った
                        ファバラの発芽玄米麹入り

                              



                 ファバラhttp://www.fabala.jp/の調味料は、
              それぞれの素材が持つ本来の味を引き出すことができます!
                      ファバラの調味料 と 食材を使い、
          素材が本来持っている、使われていないエネルギ―=旨味 が引き出されて
                  素材が引き立ち 心icon06にも優しい手創りの味







                        ・本日の手創りヨーグルト
                   ・手創りパンのファバラマヨネーズトースト
              ・発芽玄米の南部鉄ミニパン✴ファバラマヨネーズ焼き♪
                           ・発芽玄米塩結び
                            ・米糠塩ケーキ 
                              ・・・etc



       上記、「軽食icon173icon153icon152」は、いつでもお気軽にどうぞicon102

   「 Goyoyakuランチicon28」は、ご予約の上、お楽しみ頂てますicon64



                      


                            ◇◆ ◇◆ ◇◆ 

                       アトリエの作品ご紹介

                            ◇◆ ◇◆ ◇◆





 
                  アトリエでは
              ■ 手創りのクラフト作品 ■
      Xmas&お正月のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます
icon64


                 ●漆―故城取邦雄・故北原久・須山定一・他、木曽漆器作家
                 ●硝子-横山秀樹・後藤ゆみこ
                 ●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
                 ●テキスタイル―岡みちこ
                 ●裂き織BAG-公文知洋子
                 ●アクセサリー―山口みえこ・岡みちこ・後藤ゆみこ・カナウ・
                 ●愉しい布小物―カナウ・てごや
                 ●織・フェルト・裂布玉―てごや
                 ●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
                 ●銅手打ち―今尾誠  
                 ●竹―飯島正章
                 ●木―西岡泰心





                    

             こころicon06にも温かなSELECTION♪
                 お愉しみ下さいね!




          温かな食卓のパートナー   
          
            「JAPAN」とも言われる漆~故城取邦雄氏、故北原久氏、遺作の逸品も!
            南部鉄器・土鍋・銅手打ちケトル、フライパンなど・・・




          心を包む温かな織・他・硝子のアクセサリー

            岡みちこ・温かな手染・手織りのテキスタイル
            公文知洋子・裂き織バッグ、テーブルウエア、インテリア小物
            山口美絵子・シルバー&硝子 ネックレス
            後藤由美子・硝子のアロマペンダント
            てごや・フェルトのマフラー・バッグ・・・
              
          Xmasシリーズ
 
            横山秀樹・吹きガラスのglassやお皿・・・。
            後藤由美子・バーナーワークやステンドグラスのテーブルウエア、オーナメント、他
            今尾誠・手打ちの銅作品(ケトル・フライパン・・・)





          お正月支度のお手伝い
  
                        今尾誠さんの銅鍛金干支亥





             山中秀書・手描き和紙の豆暦、手描き絵本「お正月」、干支凧




              長谷川武雄・白磁のお鏡餅のお重~ご注文受付中~⋆
              京都水引工芸・紅白の鶴亀、お鏡餅など

                              





                            

                               ■■■■■  



 

   ■ 西日本新聞TNC文化サークル ・ アイ&カルチャー講座 ■
             お惣菜盛り付け集中講座
 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-27.html
             12月1日(土)&2日(日) 
          各午前11時30分~午後14時30分






                              会場             
                    アトリエ&ファバラカフェ宿根草

                          お申込み・お問合せ   
              西日本新聞TNC文化サークル TEL 092-721-3200


                              講師                                       
                            梅崎宏美


                              内容  
           デパ地下やスーパーのパック入りお惣菜を、美しく変身させましょう。
           皆さんに持ってきていただいたお惣菜を即興で盛り付け、「技」を教えます。

           同じ器を用いても雰囲気をがらりと変えるマジック。

           1日目がクリスマス用、2日目がお正月用です。

           1、2パックお持ちください。
           盛り付けた後は、セッテイングのテーブルで、ランチタイムicon28をお楽しみください♥

             
          

                               ■■■■■  



      ■ 椅子に座って、「めざせ!体幹美人!」講座 ■ 
                12月 3日(月)  14時~15時半
        新春 1月10日(木)  14時~15時半


             http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html

                        目からウロコのお話と、実践♪
           無理のない動きで、日常での正しい筋肉の使い方をご指導頂きます!
                お帰りは、身も心もかる~くなって、皆さんビックリ!です。

                          講師 山口千春先生
                  参加費 2,500円 ファバラコーヒー 付き
                    ✦ 普通の長いタオルをお持ち下さいねicon102


      





                               ■■■■■  


                   
                 ■「屠蘇散創り+生薬のお話
                     &
     漆に盛り付け♪お節の昼膳+師走・お正月のお話」 ■

                    12月7日 11時~15時  
              http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-21.html
                   
                         参加費 6000円 (税別)
                (お節ランチ・コーヒー・レシピ、屠蘇散お土産付き)





                   
             ●  「屠蘇散挽&生薬・漢方のお話」                         
                         講師・薬剤師 阿部寛美先生
 
                             +

             ●  「お正月・お節」
                               料理・幾田淳子先生
                   ↓

             ●  「漆に盛り付け♪」
                         器・故城取邦夫氏の漆の遺作・横山秀樹氏硝子 他
                              盛り付け・梅崎宏美

             ●  「師走&お正月のお話」
                                 お話・梅崎宏美  
 



                               ■■■■■ 



  
      ● アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ ビフォー&アフター●




                                 icon50





           {Xmas}or「迎春」をテーマにお愉しみ下さい♪ 

                       ご希望に応じて開講致します!
         ご希望の方は、ご希望のテーマと日時をリクエストの上お申込み下さい。

              リクエスト候補日 お正月をテーマに 
           12月8日 ・ 12月22日・23日
    
                        ご参考に、今までの会は・・・
                               icon50
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
      https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-9-2.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-07.html


 
           ・お一人1~2品、お買い求めのパック入りお惣菜など、お持ち下さい。

           ・ ご一緒に盛り付けて、器のアレンジやコ―デイネイトの過程や、
            盛り付け後の食材のビフォー&アフターをお愉しみ頂きます。

           ・本来の素材の味を引き出し、全体の味のバランスを整えてくれる
            ファバラの調味料で一層美味しく仕上げてご一緒にお月見の宴を♪

                参加費 4名様より 4000円(税別)
                3名様  お一人様 1000円UP



                               ■■■■■  



  ■ 西日本新聞TNC文化サークル ・ アイ&カルチャー講座 ■
      (会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草です。)

                  ◆「季節のテーブル演出術」◆
             http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-13.html

                       お話・コ―デイネイト 梅崎宏美


                日本の24節気・風習など日々の暮らしの愉しみ方を
                テーブルコーディネートを通して学ぶひとときです。

                木・硝子・漆・染・織・陶磁器・竹・南部鉄・和紙…
                全国の手創り作品を用いながら、
                各素材の扱い方や、使い方もお伝えします♪

                平安朝の色襲・音・薫り・旬の草花を トータルにコーディネート! 

                何もないテーブルから、
                 セッテイングが完成するまでの>プロセスをお楽しみ下さい。

                ご家庭でも会話が弾むicon58手創りグッズをお土産に
          
                セッテイング後のティータイムで 季節のお話もお愉しみ下さいね。


                  
                  「お正月」  12月12日(水) 


                        前回までのレッスンから 

            <受講料>月額2,750円 材料費別途1月2160円 各前納

                               icon50
                  ご入会は、随時受け付け中icon64

      ●お申込みは西日本新聞TNC文化サークル 天神教室 ●
                  http://www.i-cul.jp/course/v/2635 
                    TEL 092-721-3200
          
 


           新年からの3ヶ月講座 スケジュール

         1月 「立春」    23日(水)or 26日(土)




        2月 「雛の宴」  20日(水) or 23日(土)




        3月 「桜」      20日(水)or 23日(土) 







                               ■■■■■  



        ■頭皮と耳のセルフマッツサージでデトッツクス!■
                 アーユルベーダーで心と身体をリフレッシュ♪
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-23.html
                  12月13日 11時~12時半 

                         講師 池園真知子先生
                   参加費 3000円 ファバラコーヒー付き
                   ご予約にて講座終了後ランチもどうぞ♪
                   オーダーランチicon28 ご希望の場合別途






                               ■■■■■ 
 


          オーダーメードの「季を愉しむ手創りワークショップ」 
            http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-11.html

                毎月お愉しみ頂いてます季節のセッテイングには、
                手創りの小物たちがコ―デイネイト仲間です。

                「こんなの飾りた~い♪」 とお声でを頂き、
                リクエストに応じてのワーショップを♪
                少人数でお愉しみ頂きます!

                世界に一つのオリジナルを創る愉しさをお手伝いしますicon102


          「Xmas」「お正月」・・・ご希望のテーマ等、
          ご希望の日時と合わせてご相談下さい。

               所要時間  2~3時間~程度 (お一人様よりOですK) 

                           講師 梅崎宏美
            参加費 5000円(税別) 材料費 実費(~1000~1500円前後)
                   オーダーランチicon28 ご希望の場合別途


                リクエスト頂きましたテーマで、下記開催致します!
                ご希望のかた、どうぞご一緒にお愉しみ下さいねicon64

                               icon50
            
、          「心を包むラッピング」 (オーダーランチ付き)
                      
             12月 3日  10時半~12時半
           または、ご希望の日時ご相談下さい。
              


              
       
            「初春の色紙創り」 (オーダーランチ付き) 
               12月24日 11時半 ~
          または、ご希望の日時ご相談下さい。



                      
       

 次回は、「立icon113春」をテーマに、春の色紙創りをお楽しみ頂きます!

     
           1月18日 11時半~14時半



                               ■■■■■  


  


Posted by 宿根草 at 00:14Comments(0)

2018年11月23日

頭皮と耳のセルフマッサージでデトックス





アトリエ&ファバラカフェ宿根草.師走のご案内・スケジュール♪
                  icon50 
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-30.html
















           霜月も下旬、あっという間に「師走」を迎えますね。



           今から一層慌ただしくなる時期の合間に、

           ご自分でケアできる脳のリフレッシュ如何ですか~?



           プロの講師をお迎えして、

           多忙の師走を元気に過ごし、

           新しい年を迎える心と身体のメンテナンス

           セルフ・ヘッドマッサージを教えて頂きますよ♪



          

         
頭皮と耳のセルフマッサージでデトックス
      アーユルベーダーで、心と身体をリフレッシュ

      日時・12月13 日(木) 11:00~12:30  

      参加費・3,000円 コーヒー付

      講師・池園眞智子先生  
                 アーユルヴェーダ ライフスタイルカウンセラー
                 シャクティ主宰


            ご自分でヘッドマッサージが出来るように プロが丁寧にお教えします。

            お顔のリフトアップや脳を活性したい方。 老化防止にも役立ちます。






           頭皮マッサージの効果

           ・頭皮を刺激することで、毛根に栄養を与え  
            髪と頭皮を丈夫にし、元気にします。

           ・目の疲れや頭痛、肩こりを和らげます。

           ・血行が良くなり全身がポカポカ温まります。


  


Posted by 宿根草 at 18:45Comments(0)

2018年11月21日

屠蘇散創り+生薬のお話&漆に盛り付け♪お節の昼膳+師走・お正月のお話12月7日11時~15時







アトリエ&ファバラカフェ宿根草.師走のご案内・スケジュール♪
                  icon50 
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-30.html












           宿根草.のお正月支度のお手伝い♪


           24節気「大雪」の「新月」に、
           屠蘇散創り&漆で盛り付け♪お節ランチ





               ■「屠蘇散創り+生薬のお話
                     &
     漆に盛り付け♪お節の昼膳+師走・お正月のお話」 ■

                      12月7日 11時~15時  

                              参加費 6000円 
                      (お節ランチ・コーヒー・屠蘇散お土産付き)



                  薬剤師の阿部寛美先生には、

                  生薬・漢方・お屠蘇について・・興味深いお話をしていただき、

                  その場で、屠蘇散挽も!

                  挽きたて生薬のい~い香りは、至福そのもの♪


                  料理研究家・幾田淳子先生に創って頂いた、

                  日常の素材手楽しめるお節料理を、

                  故城取邦夫氏の漆の遺作などに、

                  梅崎が、お正月のアレンジで盛り付けさせて頂きます♪


                  お節は幾田先生のレシピ付き♪

                  ご家庭の新年のお祝いに是非、ご活用下さいね!

                  お節のランチのティータイムには、「師走」「お正月」のお話を。

                  日本の風習にも触れあって下さいね♪










                   
             ●  「屠蘇散挽&生薬・漢方のお話」
                         
                         講師・薬剤師 阿部寛美先生
 
                             +

             ●  「お正月・お節」
                          
                         日常の素材を使いながら、お節に!
                         ご家庭での手創りお節をお楽しみいただけるレシピ付き♪
                         料理・幾田淳子先生
                   ↓

             ●  「漆に盛り付け♪」
                          器・故城取邦夫氏の漆の遺作・横山秀樹氏硝子 他
                      盛り付け・梅崎宏美

             ●  「師走&お正月のお話」
                         お話・梅崎宏美   





          
                           


Posted by 宿根草 at 23:10Comments(0)

2018年11月15日

年内のベントお知らせ♪ 16~19日はお休みさせて頂きます。。

ご迷惑をお掛けいたしますが、
明日~19日は出張の為お休みさせて頂きます。

お問い合わせなどのご返事は、
20日以降になりますが、よろしくお願い致します。




アトリエ&ファバラカフェ宿根草.師走のご案内・スケジュール♪
                  icon50 
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-30.html









  
           ● アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ 
                ビフォー&アフター 秋を愉しむ♪ ●





                                 icon49



               
       「晩秋」or{Xmas}or「迎春」をテーマにお愉しみ下さい♪ 

                       ご希望に応じて開講致します!
         ご希望の方は、ご希望のテーマと日時をリクエストの上お申込み下さい。


                      リクエスト候補日 
        お正月をテーマに 12月9日(日) 11時~

    
                        ご参考に、今までの会は・・・
                               icon50
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
      https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-9-2.html
      http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-07.html


 
           ・お一人1~2品、お買い求めのパック入りお惣菜など、お持ち下さい。

           ・ ご一緒に盛り付けて、器のアレンジやコ―デイネイトの過程や、
            盛り付け後の食材のビフォー&アフターをお愉しみ頂きます。

           ・本来の素材の味を引き出し、全体の味のバランスを整えてくれる
            ファバラの調味料で一層美味しく仕上げてご一緒にお月見の宴を♪

                参加費 4名様より 4000円(ファバラコーヒー付き)
                3名様  お一人様 1000円UP




                               ■■■■■ 
 


          オーダーメードの「季を愉しむ手創りワークショップ」 







                毎月お愉しみ頂いてます季節のセッテイングには、
                手創りの小物たちがコ―デイネイト仲間です。

                「こんなの飾りた~い♪」 とお声でを頂き、
                リクエストに応じてのワーショップを♪
                少人数でお愉しみ頂きます!

                世界に一つのオリジナルを創る愉しさをお手伝いしますicon102


          「晩秋」「Xmas」「お正月」・・・ご希望のテーマ等、
          ご希望の日時と合わせてご相談下さいicon102

                 

               所要時間  2~3時間~程度 (お一人様よりOですK) 

               参加費 5000円(税別) 材料費 実費(~1000~1500円前後)
               オーダーランチicon28 ご希望の場合別途





                リクエスト頂きましたテーマで、下記開催致します!
                ご希望のかた、どうぞご一緒にお愉しみ下さいねicon64

                               icon50
            
、          icon99「心を包むラッピング」 (オーダーランチ付き)
                11月03日 11時半 ~
                11月21日 14時 ~



          
        icon99「初春の色紙創り」 (オーダーランチ付き) 

               12月24日 11時半 ~




                      ご希望の日時、テーマ等、ご相談下さい。

                        所要時間  2~3時間~程度  




                               ■■■■■  






      ■ 椅子に座って、「めざせ!体幹美人!」講座 ■ 
                12月 3日(月)  14時~15時半

           

                        目からウロコのお話と、実践♪
           無理のない動きで、日常での正しい筋肉の使い方をご指導頂きます!
                お帰りは、身も心もかる~くなって、皆さんビックリ!です。

                ✦ 参加費     ¥2,500 (ファバラコーヒー 付き)
                    ✦ 普通の長いタオルをお持ち下さいねicon102


      







                 




                               ■■■■■  







   吉川よしひろ Cello  vol.18   Xmas Home Concert             
             http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-07-19.html


                         11月25日 (日) 

          open―14:20 start―15:00~

                  入場料 ¥3500(税別) 、当日ご入金 ¥500UP


                        ※ お席に限りがあります!
                    ご希望の方はお早めにお申し込みください。
                       ご入金後、お席確保致します。

          








                               ■■■■■  




               
               icon99 師走のご案内 icon99




                   
                   師走を迎えると、一気に慌ただしくなりますが、
             忘年会・Xmas・そしてお正月の準備・・・とイベントも盛り沢山♪

       コ―デイネイトをお愉しみ頂くお手伝い企画icon97 師走のスタートに予定してますよicon64



 


   ■ 西日本新聞TNC文化サークル ・ アイ&カルチャー講座 ■
               お惣菜盛り付け集中講座

               12月1日(土)&2日(日) 
            各午前10時20分~午後0時20分




                              会場             
               西日本新聞TNC文化サークル 天神西日本新聞ビル16階 



                          お申込み・お問合せ   
              西日本新聞TNC文化サークル TEL 092-721-3200

                    お申込み受付は、8日よりスタート!


      
                              内容            
             デパ地下やスーパーのパック入りお惣菜を、美しく変身させましょう。
           皆さんに持ってきていただいたお惣菜を即興で盛り付け、「技」を教えます。

                   1日目がクリスマス用、2日目がお正月用。
          同じ器を使い、テーマに合わせてコ―デイネイトでどうかわるか?お愉しみに♪
                              
                      お惣菜、1~2品お持ちください。



                               講師            
                             梅崎宏美



                              参加費          
           受講料 2回5500円。1回3000円。+ テーブル演出料 1回2160円。









                        写真はイメージです




     ■「屠蘇散創り+生薬のお話
                &
      漆に盛り付け♪お節の昼膳+師走・お正月のお話」 ■

          12月7日 11時~  6000円 
         (お節ランチ・コーヒー・屠蘇散お土産付き)



                   
                   「生薬のお話+屠蘇散挽♪」
                        講師・薬剤師 阿部寛美さん
 
                             +

                   「お節の昼膳」
                        料理・幾田淳子先生
                          器・故城取邦夫氏の漆の遺作・横山秀樹氏硝子 他
                     盛り付け・お正月のお話・梅崎宏美


                  


        ■頭皮と耳のセルフマッツサージでデトッツクス!■
                 アーユルベーダーで心と身体をリフレッシュ♪
                  講師 池園真知子先生
                  12月13日 11時~12時半 3000円
                                    ファバラコーヒー付き
                                    ご予約にて講座終了後ランチもどうぞ♪




  


Posted by 宿根草 at 22:00Comments(0)

2018年11月11日

オーダーメードの「季を愉しむ手創りワークショップ✴心を包むラッピング♪




アトリエ&ファバラカフェ宿根草.師走のご案内・スケジュール♪
                  icon50 
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-30.html











          オーダーメードの「季を愉しむ手創りワークショップ♪」



            毎月お愉しみ頂いてます季節のセッテイングには、
            手創りの小物たちがコ―デイネイト仲間です。

            「こんなの創ってお家に飾りた~い♪」 とお声でを頂き、
            リクエストに応じてのワーショップを少人数でお愉しみ頂きました!

            世界に一つのオリジナルを創る愉しさを味わいましょう~icon102

            墨で書いたり・描いたり・包んだり・結んだり・
        草花をあしらったり・お家に飾る壁飾りを創ったり・・・

            と、ご参加の方のご希望盛り沢山icon64

            毎月お好みのテーマに寄り添って
            暮らしを心豊かに愉しむヒント♪ 
        実戦でお手伝い
致しますicon65







                              icon97






               先日は 「心を包むラッピング」をテーマに、お楽しみ頂きました♪


               今回は、ラッピングの「基本編」。

                      ・包み方の基本と簡単な応用

                      ・リボン結びの基本とアレンジ
               







<br












































            アトリエでご紹介中の

            後藤ゆみこさんのアロマペンダントを

            プレゼントにラッピング♪

                       箱の中も、ドライフラワーをちりばめて、

                       アロマオイルを落とし、
       
                       箱を開けた時の香りもプレゼントicon102








                              icon97





              素材が本来持っている美味しさを引き出してくれる

              ファバラの調味料をたっぷり使ったランチのリクエストも

              お楽しみ頂きました。

             


























          オーダーメードの「季を愉しむ手創りワークショップ♪」




               ご希望のリクエストでご一緒にお愉しみ下さいね!

               只今、下記スケジュールを予定してます。

         


        11月14日  10時半~   「秋の七草の壁飾り」 
                             (下記 写真)

     ご希望の日時に       「心を包むラッピング♪」
     (リクエスト候補日11月21・28日 12月3日)

     12月24日  11時半~   「お正月の壁飾り」
















  


Posted by 宿根草 at 23:03Comments(0)

2018年10月26日

秋三昧♪~創る・描く・飾る・動く・味わう「ワークショップ」&「季節の演出術」講座




     ■西日本新聞TNC文化サークル アイ&カルチャー講座■
     (会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草です。)

                   ◆「季節のテーブル演出術」◆
               http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-09-13.html







         日本の24節気・風習など日々の暮らしの愉しみ方を
       テーブルコーディネートを通して学ぶひとときです。

                  今月から秋~冬の3ケ月講座スタートicon64
                
                  先日、 皆様にお愉しみ頂きましたicon102

                  明後日27日土曜日も開催いたします!
                  どうぞご一緒に秋のひと時お愉しみ下さいねicon102






                           ● ● ● ● ●







                 芸術&食欲&スポーツの秋   

   創るicon64 描くicon64 学ぶicon64 愉しむicon102 動くicon64 食べるicon64・・・etc.



      ✦ 西日本新聞TNC文化サークル・アイカルチャー
          「季節のテーブル演出術~秋の七草」  
 
                http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-10-25.html

   
                                 10月24日  13時半~15時半 終了しました!

                                 10月27日  13時半~15時半






      ✦オーダーメードの「季を愉しむワークショップ♪」
                    ~ラッピング♪ 
                   (オーダーランチ付き)
icon28

                                 11月 3日  11時半~14時半







      ✦オーダーメードの「季を愉しむ壁飾り創り」~秋の七草 
                    (オーダーランチ付き
icon28

                                 11月 7日  11時~14時









      ✦ 椅子に座って体幹講座                 
                                 11月12日  14時~15時半









             神楽月のご案内・スケジュールはこちら✴
                    icon50
 http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-01.html





  


Posted by 宿根草 at 17:03Comments(0)