2011年01月01日
”終” は ”はじまり” 即ち ”しあわせ”
あけまして おめでとう ございます!
いよいよ 2011年のスタートですね。
厳しい寒さですが、皆様 お元気で 輝く


今年も ”卯”

皆様とご一緒に ”楽しさ!”” 嬉しさ!”に
<飛び跳ねING> の ”時” を 味わう年に成ります様に!








島根産に続いて、岡山産の、<終>が誕生しました!
<終> と書いて <はじまり> と読んでいますが、 即ちこれは、 <しあわせ>。
一年の計は元旦にあり・・・
<終> と書いて <”しあわせ”と読める新年> の幕開けです。
”百薬の長”
古来より言われている
お酒本来の役割!
”食医同源”
ファバラ独自の
ノウハウの
温度と時間の
巧みなバランスにより醸造!
美味しいうえに
栄養たっぷりのお酒。
一度に沢山飲むよりも
少量を一日に数回。
私は、キャップ二杯位を
一日四回頂いています。
麹菌がつくように
お米を削るのは、
酒造りの伝統の様ですが...
ファバラのノウハウで
発芽玄米を
一切削ったり、
傷つけることなく
自然に麹菌が
綺麗に付きました。
この発芽玄米麹と
発芽玄米で
添加物を
一切使用せず醸造した
<未病完治>のお酒です。








今年も どうぞ よろしくお願い致します!
アトリエは、6日より スタートです。
( 8~9日は、出張の為お休みさせて頂きまます )
Posted by 宿根草 at
17:42
│Comments(2)