2013年01月06日
今日は”小寒”
今日 1月6日は・・・

教会によっては・・・

<今日・1月6日> になっているところもあるそうですよ!
24節気では、今日は<小寒>。。。・。。。・。。。

<寒> <寒中> <寒の内> と言います。


❄。・。・。❄。・。・。❄。・。・。❄。・。・。❄。・。・。❄
✦Encore~! 北原久・進 父子
初春を彩るJAPAN漆展
⋆ ~24日まで ⋆
休日 ―― 火曜日 ・ 27~28日(出張の為)
要予約日―― 23日(テーブルコーディネイトレッスン日の為)
25~26日(作品入れ替えの為)
皆様のご要望にお応えして
Encore~展です!
初春

北原さん父子の 漆の作品を お愉しみ下さい。
❄。・。・。❄。・。・。❄。・。・。❄。・。・。❄。・。・。❄
今日から、小寒。
益々、寒さが厳しくなってくる時期ですね。
皆様、風邪などに
お気を付けられて
初春のスタートを
お健やかに、お過ごし下さい~



Posted by 宿根草 at
23:36
│Comments(0)
2013年01月05日
ナイアガラで乾杯~⋆
2013年が幕を開け、 今日は 五日。
皆様 新年を 如何お過ごしでしょうか?



アトリエでは丁度~⋆
新年に相応しい
ファバラの果実酒が熟成です!
こちら、
昨秋、木曽から
贈って頂いた
故城取邦雄氏
お気に入りの葡萄です。
と~っても デリケートで 出荷が困難・・・
九州では、全く お目にかかれない希少な品種。
まるで、宝石~!
気品ある 芳香に、
一粒


至福の世界へ
誘ってくれます。
タイミング良く、
アトリエにお見え頂いた方には
少しずつ、味わって頂き、
皆様に大感動~! して頂きました。

秋の 岩崎大輔氏のライヴの余韻も
夜香木の香りと共に
おもてなしの一品

フレッシュが何よりですが
最後の一房・・・
実は・・・
お馴染み
ファバラの
発芽玄米酒 ”ひとしず氣”と
果実酒へ
旅立ちを
致ししておりました~⋆
こちら
<ワイン酒> に・・・
こちらは、
<ぶらんでー酒> に・・・
こ~んなに熟成~

しかも
アルコールが
葡萄の粒に封じ込められ
ナイアガラを頬張るとぉ~・・・
葡萄一粒の中に
味わい深~い美味しさが・・・


”ナイアガラBon






Posted by 宿根草 at
15:58
│Comments(0)
2013年01月03日
”巳”歳のスタート―参
<巳> は、十二支では、六番目の干支です。
西暦を <12> で割って、
余りが <9> になる年 となります。
[ <巳歳> は、語源由来辞典によりますと・・・
✦Ⅰ 原字は 頭と体が出来かけて ”胎児” を描いたもの
子宮が胎児を包むさまを表し、”<包>の中” と同じ
✦Ⅱ 植物に ”種子”が 出来始める時期
✦Ⅲ ”漢書”(律暦史) では <止む> と言う意味の <巳>。
✦Ⅳ 草木の成長が極限に達して、次の生命が創られはじめる時期
・・・と言うのが、本来の意味の様です。
庶民に十二支を浸透させるため
動物の名前を当てたのだそうです。]
。。。・。。・。。・・。・。・・・。。・・。・。・・。・。・。・・・・。。・。・。。
となれば、今年は~

[Ⅰ] 子宮に包まれている ”胎児” が
姿を創りだす時期


[Ⅱ] 植物では、<種

[Ⅲ] <止む> と言うのは・・・
今の世の中の
自然の流れに
逆らっている行為が <止む>?
[Ⅳ] 極限に達する ”草木の成長” とは・・・
”人間の私欲”
”カタチ(肩書き・名声)”
”権威”
”権力” ・・・etc. を
<優先する価値観の時代> が
極限に達すると、解釈(?)致しましたら・・・
”本質


<真の命


カタチ を 創り始める時期~

・・・と言う事




”



Posted by 宿根草 at
23:12
│Comments(0)
2013年01月02日
”巳”歳のスタート―弐
< 一富士 二鷹 三茄子 >・・・とは
✦ 駿河国での高いものの順。
富士山 ・ 愛鷹山 ・ 初物の茄子の値段。
✦ 徳川家康好み・・・best3
富士山 ・ 鷹狩り ・ 初物の茄子
✦ 三つが意味することから
富士・・・日本一の山
鷹・・・・・賢くて強い鳥
茄子・・・事を「成す」
✦ 三つの掛け言葉から
富士・・・「無事」
鷹・・・・・「高い」
茄子・・・事を「成す」
・・・・・と、諸説あるようですね。
初夢の説もいろいろ・・・
<今年最初に見た夢>
・・・大晦日~元旦にかけて
<元旦の夜の夢>
・・・元旦~二日の朝にかけての夢
<二日の夜の夢>
・・・今夜~明日の朝にかけての夢
―ひかげの蔓の注連飾り―
<今年の初夢> 如何でしたか~?
”いまひとつ だったぁ~”
と思われる方・・・
今夜の夢に
ご期待いただけそうですねっ!

では・・・ごゆっくり~ ⋆
O・YA・SU・MI・NASA~I

Posted by 宿根草 at
23:12
│Comments(0)
2013年01月01日
”巳”歳のスタート―壱
あけまして おめでとうございます~

白い雪景色で幕を開けた <2013年の元旦>
皆様、お元気

新年のスタート


お陰様で
<宿根草.の種>が
芽生え

今秋、満18歳を迎えます。
皆様に

心より
感謝


ありがとうございます!
今年も <根>を しっかり張って
元気な <種> を


どうぞ、ご一緒に、お愉しみ下さいね~

今年も よろしく お願い致します~

Posted by 宿根草 at
23:23
│Comments(0)