2021年01月07日

今日は「人日」~無病息災を祈り、雪見で「七草粥」

               

今日は「人日」~無病息災を祈り、雪見で「七草粥」




         大寒波お見舞い申し上げます!

            今日は雪~icon04

            いつの間にか、庭は雪化粧icon12


今日は「人日」~無病息災を祈り、雪見で「七草粥」






         そして今日は、今年の五節句の最初の日。。。「人日」です。


         元旦から昨日6日までは、

         獣畜をあてはめて占いを行う風習があり、

         7日の今日は、「人」 です。


         一年の健康を願い、無病息災を祈る日ですね。 
         
         お正月に若菜icon122を摘む風習が加わり
 

         春の訪れを予感じながら,
            
         冬に不足しがちなビタミンCを補える「七草粥」icon110を頂きます。


今日は「人日」~無病息災を祈り、雪見で「七草粥」

                   
           ファバラの玄米 「ゆびっきり玄米」で 「七草粥icon102



                  
今日は「人日」~無病息災を祈り、雪見で「七草粥」


●芹(せり)
神経痛、痛風、リウマチに。


●薺(なずな)
天日で乾燥したものを煎じて
肝蔵や目の薬としても。

●御形(ごぎょう)
母子草(ハハコグサ)とも。
平安時代の草餅。

●はこべ
天日で乾燥したものを煎じて、
できもの薬としても。

●仏の座(ほとけのざ)
小鬼田平子
(コオニタビラコ)のこと。

●菘(すずな)
蕪(カブ)の
萌え出たばかりの若菜。

●すずしろ
大根の
萌え出たばかりの若菜。







                     山中秀書氏の手描きの絵本 「お正月」 より








今日は「人日」~無病息災を祈り、雪見で「七草粥」


              まるごと!発芽玄米のお酒icon152 


              雪見で一献~icon97

              ファバラの丸ごと発芽玄米酒 「ぶらんでぇ-酒」









同じカテゴリー(五節句・二十四節気・七十二候・風習)の記事画像
アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~
お正月支度のお手伝い♪~その2山中秀書作・手描き絵本、染付器・ご注文承ります!
お正月支度のお手伝い♪~その1山中秀書作・手描葉書・色紙ご注文承ります!
「Kim Hono ハレルヤ展」~■土用の養生ランチ♪■7月24・25日
「大寒」明日からの厳しい寒さにお気をつけて下さいね♥
「松の内」最終の今日は今年最初の節句「人日」・「七草粥」で無病息災!
同じカテゴリー(五節句・二十四節気・七十二候・風習)の記事
 アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~ (2025-01-05 14:22)
 お正月支度のお手伝い♪~その2山中秀書作・手描き絵本、染付器・ご注文承ります! (2024-11-19 16:34)
 お正月支度のお手伝い♪~その1山中秀書作・手描葉書・色紙ご注文承ります! (2024-11-19 16:34)
 「Kim Hono ハレルヤ展」~■土用の養生ランチ♪■7月24・25日 (2024-07-02 08:07)
 「大寒」明日からの厳しい寒さにお気をつけて下さいね♥ (2024-01-22 13:40)
 「松の内」最終の今日は今年最初の節句「人日」・「七草粥」で無病息災! (2024-01-07 19:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。