2018年09月03日
「重陽の節句」アドリブ盛り付け♪ビフォー&アフター♪お愉しみ頂きました!次回は5日・6日♪
● アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪
ビフォー&アフター 秋を愉しむ♪ ●
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-08-23.html
昨日は、「重陽の節句」をテーマに、お愉しみ頂きました

今日ご参加の皆様にお持ち頂いた
パック入りのお惣菜たちはコチラ~⋆
即興で盛り付けて、重陽の節句をテーマにコ―デイネイト

おしゃべり弾ませながら、プロセスをお愉しみ頂き
ファバラの調味料で美味しく味わっていただきました

「良く買うんですが、盛り付け方が解らなくって~」 と、
お持ち下さった 「卵豆腐」♪
採りたて⋆庭の紫蘇と、ミニトマト
青柚子も庭に採りに行って、皮をおろしてパラパラッと。
カクテルグラスに。
残りは、こんな感じに。 緑は、青柚子の皮。
glassには、ビニールに入っていたお豆腐の出汁を。
「手抜きの時に活躍するんですが、そのまま出すことが多くって~!」 と
、「ローストビーフ」。
横山秀樹さんの宙吹鉢は、大活躍!
野菜サラダをくるんで、お膳の硝子に。
「重陽の節句」に因んだ、菊の絵柄の漆膳。
菊の蒔絵が見えるように、お膳には、透明ガラスのお皿で。
「生春巻き」
一つは、 お膳の硝子皿に。
そして 残りは、奥の白磁の器に。
「コロッケ」
庭のバジルや紫蘇・トマトとともに。
奥は、「白磁」の長皿は、バジルと。
手前は、「漆」の長皿は、紫蘇と。
「マカロニサラダ」
実は、お好みがご一緒だったようで、2パックの登場!
横山秀樹さんの宙吹きガラスの深鉢と、
glassに入れたのは、コロッケのお供にも。
ファバラの調味料
「キッチンと使う」 「味かくし」」 「発芽玄米麹」
「塩の味」 「ファバラシュガー」 「ファバラマヨネーズ」・・・で、
美味しくなるのを実感したいただき、皆様大感動~

デザートに 「メロン」♪
ファバラコーヒーとともに、 手創りヨーグルトセットで

「重陽の節句」 次回は、
9月5日 11時~14時
9月6日 11時~14時
上記以外・~7日まで、ご希望に応じて開講致します!
ご希望の方は、ご希望の日時をリクエストの上お申込み下さい。
「お月見」 10月2日 11時~14時
10月5日 11時~14時
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
・パック入りのお惣菜や食卓の残ったおかずなど、
お一人1~2品お持ちください。
(お好みのものや、盛り付けにご興味あるものでもOK)
・9月は「重陽の節句」
10月は、「お月見」をテーマに、
お持ち頂いた食材をご一緒に盛り付けましょう

コ―デイネイトの過程と、器のアレンジもお楽しみ下さい!
・素材の美味しさを引き立てるファバラの調味料

一層美味しく仕上げて、ご一緒に愉しい秋のひとときをお愉しみ下さい♪
・オプションで、ファバラカフェのドリンクなどもお愉しみ下さい

(お車の方は、飲む発芽玄米「アミノGO」!
お車でない方は、ファバラのまるごと「発芽玄米酒

「ファバラビール

<器>
・城取邦雄 漆遺作 ・硝子 横山秀樹・他手創りのクラフト作品
<コ―デイネイト・お話>
梅崎宏美
<参加費>
・4名様より 4000円+税 (ファバラコーヒー付)
・3名様は、お一人様1000円UP
・1~2名様ご参加は、ご希望の日時で皆様にお声かけ致します。
・お友達やグループでパーティ―としてもお楽しみ下さい♪
Posted by 宿根草 at
08:02
│Comments(0)