2018年03月07日
故城取邦雄13回忌漆展~「へぎめ銀縁大平」 & 庭のサクランボの桜
◆「JAPAN漆 故城取邦雄13回忌展」◆
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-13.html
アトリエでは、漆でお雛様をコ―デイネイト!
「お雛祭り」 旧暦に合わせて暫くお愉しみ下さいね!
庭の花盛りに合わせて、「桜」のコーデネイトもお楽しみに

この度、ご遺族の方が探して下さった お宝遺作の一つ
「へぎめ塗り・銀縁・大平」
美しさと機能美の大感動です!
蓋は、へぎめ塗りに銀彩を施され、優雅な品が!
直径30㎝ 高さ8.5㎝
蓋を開けると~

蓋も、トレーやお刺身盛ったり・・大皿に!独立で活用できますね!
蓋を裏にして乗せると、素敵なミニテーブルに!
しかも、おつまみを中に♪
自由な発想で、何通りにも活用できる魅力は
城取氏の作品の素晴らしデザイン


●アトリエ&ファバラカフェ宿根草.の「早春」のご案内は●

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-02-28.html
それぞれの季節をテーマにお愉しみ頂いてます
人気の 「アドリブ盛り付け講座」
庭の花盛を愛でつつ 春のひと時をお楽しみ下さいね♥
今からの桜

四月半ばくらいまで、春爛漫の心地よい春をお楽しみ下さい

「宿根草.の季と食を愉しむ会」


http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-03-09.html
お花の見ごろの4月中旬くらいまで、ご希望の日時をお申込み下さい。
お持ち頂いた食材を即興で盛り付けます

コ―デイネイトの過程と、器のアレンジ・漆や器&旬の春のお話もお楽しみ下さい!
セッテイング後、素材の美味しさを引き立てるファバラの調味料

一層美味しく仕上げて、ご一緒に愉しい春のひととき~♪
西日本新聞TNC文化サークル
アイ&カルチャー天神 3ケ月限定講座
(会場は、ここアトリエ&ファバラカフェ宿根草です。)
「季節のテーブル演出術」
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-02-27.html
各月最終土曜 13:30~15:30
4月28日 「端午の節句」
5月26日 「フレッシュハーブ&硝子」
6月30日 「七夕さま」
お申込みは 西日本新聞TNC文化サークル アイ&カルチャー天神
http://www.i-cul.jp/course/v/2635
092-721-3200
めざせ!椅子に座って体幹美人♪
3月28日14:00~15:30
リバランスの 山口千春先生に
日常の動きで体幹を意識するポイントをアドバイスして頂いています
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-06-02.html



http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-01-29.html
4月15日 (日)
open―14:20 start―15:00~
25枚限定・前売りチケット ¥3500(税別)
( 以降は ¥500UP )
皆様お申込み頂きありがとうございます!
ご予約後、ご入金の方からお席の確保させて頂きます♪
残席少なくなってまいりましたので、ご希望の方はどうぞお早めに!


横山秀樹硝子展 vol.17
6月15~24日
Posted by 宿根草 at
19:24
│Comments(0)