2015年10月07日
夜香木の花 & 白磁の花器
長谷川武雄さんの 白磁の作品

爽やかな気持ちのよい秋日和に
お愉しみ頂いております。
― 作品展は12日まで開催中 ―
竹の中には、
花が活けやすい 花器が入っているんですよ!
蓋にある 小さな穴は、剣山要らず~⋆
いろんな角度から、お花を活けて愉しめます!
アトリエで活用している鉄作品のひとつ。
長谷川さんの花器がピッタリ~

鉄のイロイロは、他界して今年10年になる 父との合作たちです。
活けているのは
今、最高に甘~い薫りを漂わせてくれている
夜香木の花。
数日前から満開のようで、
夜は、アトリエまるごと!、魅力的な香りに包まれてます

花は小さく控え目ですが
薫りのパワーは
すっごく濃厚~



Posted by 宿根草 at
18:37
│Comments(0)
2015年10月06日
朝の光と庭の杜鵑~明日からのアトリエは・・・
清々しい朝の光が
秋の草花に降り注ぐ
今朝のスタート


杜鵑にも~

アトリエでは・・・


~12日まで



10月 ~12日 (8日は不可) + 28日~
11月 1~4日 + 11~19日 + 25~30日
前日までのご予約で、お愉しみ下さい。

気持ちのよい 秋ひととき

秋の装いに移ろう庭を眺めながら、
美味しいコーヒータイム で、お寛ぎ下さいね

Posted by 宿根草 at
09:32
│Comments(0)
2015年10月05日
ジンジャ―リリーと竜胆の花~1
い~い薫りのジンジャ―リりーの花。
夏の厳しい暑さの中
頑張って咲いてくれてましたが、
秋の心地良い気候に
より清らかに咲いてくれてます。
花弁の細胞一つ一つが
キラキラッと輝いているようですよ


一つ一つの花が
小さいながらも
パワー全開に咲いている竜胆の花。
実際は、目が覚めるような深~い紫色!
まるで、心の目までもが覚めるかのような・・・

残念ながら・・・・
写真では、紫って表現しにくいんですね~
Posted by 宿根草 at
08:31
│Comments(0)
2015年10月05日
2015年10月04日
おはようございます!
おはようございます~

庭の東側から見た今日のはじまり
シルエットは、染井吉野
月も 太陽も
この竹の間から、顔を出してくれます。
今日もいい日になりそうですね~

アトリエでは・・・





10月 ~12日 (8日は不可) + 28日~
11月 1~4日 + 11~19日 + 25~30日
前日までのご予約で、お愉しみ下さい。

気持ちのよい 秋ひととき

秋の装いに移ろう庭を眺めながら、
美味しいコーヒータイム で、お寛ぎ下さいね

Posted by 宿根草 at
07:28
│Comments(0)
2015年10月03日
ファバラカフェ~ファバラコーヒーセットで 秋のひときを⋆ど~ぅぞ!
コーヒー 苦手な方でも
「おかわり~

どなたにも、美味しく召し上がって頂ける
ファバラの <全(マルチ)コーヒー>

ちょっと小腹が空いた~ぁ と言う時に
コーヒー


創りたての 手創り柚子胡椒添えが人気で~す

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2015-10-01.html
ファバラ マヨネーズトースト 手創り柚子胡椒添え

爽やかな柚子の薫りと 胡椒の”ややピり!”が い~い感じです。
手創りヨーグルト 発芽玄米麹スティック入り!
(体内で作れない必須アミノ酸9種入り!栄養たっぷりです⋆)
手創り柚子胡椒添え

胡椒の辛みは和らぎ、柚子の薫りが爽やか~⋆
コーヒー と、 ヨーグルトには、
一段と美味しさを引き出してくれる
ファバラシュガ―でどうぞ!
冷たいヨーグルトにも融けますよ

Posted by 宿根草 at
17:26
│Comments(0)
2015年10月03日
岡みちこさんの芸術支援作品~可愛い!フェルトのアクセサリー
秋晴れ続き!
気持ちの良い気候ですね~

でも、朝夕は、少~し肌寒さを感じますね。
あったか素材が恋しくなり、
温もりのある作品が心を優しく包んでくれますね。
かっわい~い

今年も、アトリエに仲間入り~⋆
岡みちこさんのセンスが愉しい
ワクワク ときめく フェルトのアクセサリー~

実は、この作品。。。
岡さんご指導の
事業所のメンバーさんとのコラボだそうです。
生まれつき全盲で、
知的障害もある青年に、
機能訓練・芸術支援を兼ねて
フェルト創りで手を動かしてもらい、
岡さんが、
色のコーディネイト
ビーズを通しての仕上げを含むプロデュ―ス!
温もりのある愉しさが
コーディネイトのアクセントに!
ネックピースですが
身につけていない時は、
インテリアにも心くすぐりますね

Posted by 宿根草 at
14:19
│Comments(0)
2015年10月02日
長谷川武雄 白磁の器~お気に入りの急須を!
今日は、とびっきりの秋晴れです~

今日のファバラカフェは、
こんな青空を眺めながら
ゆ~っくりと、お寛ぎ頂いてます~

真っ青な空の色に
長谷川武雄さんの白磁の作品、爽やかですね

たくさんの作品の中から、
今日は、急須シリーズご紹介致します!
朝夕、ちょっぴり
肌寒くなってきました。
温か~いお茶が
ほっと心安らぎますね。
お気に入りの急須で、
美味しいお茶のひとときを
お愉しみ下さいね。
お気に入りの急須で
温か~いお茶のひとときを
お愉しみ下さい!
Posted by 宿根草 at
17:16
│Comments(0)
2015年10月01日
手創り柚子胡椒~庭の柚子 de ファバラカフェ
柚子胡椒って、
市販されているものしか知らなかったのですが
実は、柚子と唐辛子が青い時に創るのが、
「旬の柚子胡椒」!
そのタイミングで創れる期間は、
一年にわずか2週間!だそうですね~。
金丸禎恵先生のデモンストレーションを拝見し
早速、アトリエの庭の花柚子で
旬の柚子胡椒創り、チャレンジしてみました!
ナント!その美味しさにビックリ!
爽やかな柚子の薫りが素晴らしく
すぐになくなりそう~な予感に
庭に出て、柚子を採っては創り、
創っては庭の柚子を採り・・・
・・・と、旬を逃さないうちに、何度繰り返したことでしょう!
もちろん ファバラ仕込みですよ

⋆ ファバラ の 「味かくし」 「塩の味」 「キッチンタッチ」
「発芽玄米麹スティック」 「ファバラシュガ―」 ⋆
この柚子胡椒添え!
ファバラカフェでも大好評~

ティ―タイムセット や ファバラのンチでお愉しみ頂いておりますよ

Posted by 宿根草 at
15:25
│Comments(0)
2015年10月01日
芙蓉の花 & 白磁の花弁皿
芙蓉の花って、
「美しい人」に たとえられるそうですね

今朝の雨のしずくで
より、しっとりと美しく・・・
只今、お愉しみ頂いております
長谷川武雄さんの白磁のうつわ
かさねても美しい~

今日の強風で落とされていた花を添えて・・・
今日から10月ですね。
秋のひととき、ごゆっくりお愉しみ下さいね

Posted by 宿根草 at
15:01
│Comments(0)