2012年12月11日

キ―スジャレットのピアノに・・・美味しいワイン酒~⋆

       




                                                                                                               

        最近の マイブームの一つは・・・


                 た~くさんの < CDの山 ♪ 崩し > で お宝 icon97 探し~♪





        アトリエ宿根草.は、只今18年目

                 それ以前からのコレクションも含め、

                 CDは、収納出来ないほど・・・。



                 暫く聴いていないのもあり、

                 最近、昔懐かしいCDを 

                 たまに聴いたりしているのですが




                 お宝 icon97 MUSIC が ド~ッサリ で 

                 新鮮な感動を 楽しんでおります~!





                         以前ご紹介した <KOHALA> も そのひとつ。




                    
                         そして、本日のご紹介は、名盤~icon99


                                学生時代に出会ったものであれば
                                           かなり以前に 訪れたCD。



     











――  KEITH JARRETT ――


< THE KOLN CONCERT >










                          ザ・ケルン・コンサート(The Köln Concert)は、
                          ジャズ・ピアニスト、キース・ジャレットが
                          1975年に発表したライブ・アルバム。

                                  1975年1月24日、
                                  ドイツのケルンにあるオペラ劇場で行われた、
                                  完全即興演奏によるピアノ・ソロ・コンサートを収録。







     暮らしの道具・器もそうですが

     人に愛用されて 

     輝icon12きを増してくれます。



              音楽もまた、

              演奏者と、お客様の心icon06 が

              一つになるその瞬間に

              素晴らしい響きicon12が 奏でられますよね。



                        このCD・・・”ライブアルバム” である上に

                        ”完全即興演奏” なので 

                        一段と 魅力的icon97icon12なのは当然ですねっ!









  ピアノの響きにも・・・ファバラの美味しいワイン酒はピッタリ~!             





丸ごと発芽玄米から
醸造し
絞っただけのお酒です。



日本酒でもなく・・・
洋酒でもなく・・・
ワインでもない・・・!

新種のお酒です。



さらりとした味なのに
飲んだあと
しっかりとした強さがある!



二つの味覚が
楽しめるお酒です。











        KEITH JARRETT の ピアノに icon06 を傾けながら


              今宵も ファバラの ワイン酒 icon152 片手に









  キャンドルを灯した 

  アロマスタンド に 

  フランキンセンス の

  オイルを落として・・・




              < お仕事の山 ⋆ 崩し> 


                      も


                  もうひと頑張り 


                愉しめそうです~icon65








                      icon64



                                        icon58


  


Posted by 宿根草 at 23:11Comments(0)