2010年06月27日
NO.12―★ロシアの情報は、とても閉鎖的★-
当然の様に、旅行社へ送ったFAXの返事はありません。
期待はしていなかったけれど、やはり...。
そうは問屋が卸さないなら、動くしかありません!
近くの旅行社に、一件ずつ尋ね歩き、ロシアのビザ取得のための情報収集開始。
一件.二件...どこも、的を得ない返事。
呑気にはしていられない!
次の旅行社は、”個人旅行のお手伝い”が売り。
勝手乍ら、ここで決着をつける決心をし、
カウンターの若いお兄ちゃんに熱く語り始めたものの
ここでも問屋は卸さない様子満点...。
...tuzuku⋆⋆⋆
*注* 笑ってください。私は、超アナログ。
今でもメ―ルはしないし (したくない? いえ、できない?)
TEl.NO.登録さえ、していないのですから...。
9年前の当時、文明の利器は、せいぜいFAXサマ。
パソコンは、このブログを始めた一ヶ月前に、入門の、とびきり初心者!
当時、入門していたら、かゆいところに手が届いていたでしょう。
でも、手探り状態もスリル満点で楽しさ倍増!です!
期待はしていなかったけれど、やはり...。
そうは問屋が卸さないなら、動くしかありません!
近くの旅行社に、一件ずつ尋ね歩き、ロシアのビザ取得のための情報収集開始。
一件.二件...どこも、的を得ない返事。
呑気にはしていられない!
次の旅行社は、”個人旅行のお手伝い”が売り。
勝手乍ら、ここで決着をつける決心をし、
カウンターの若いお兄ちゃんに熱く語り始めたものの
ここでも問屋は卸さない様子満点...。
...tuzuku⋆⋆⋆
*注* 笑ってください。私は、超アナログ。
今でもメ―ルはしないし (したくない? いえ、できない?)
TEl.NO.登録さえ、していないのですから...。
9年前の当時、文明の利器は、せいぜいFAXサマ。
パソコンは、このブログを始めた一ヶ月前に、入門の、とびきり初心者!
当時、入門していたら、かゆいところに手が届いていたでしょう。
でも、手探り状態もスリル満点で楽しさ倍増!です!
Posted by 宿根草 at
21:27
│Comments(0)
2010年06月27日
お茶を楽しむテーブルウェア展~7月3日まで開催中
南部鉄瓶で沸かしたお湯を
片口でゆっくり冷まし、お気に入りの急須で...。
その日の気分に合わせたお湯のみと、
ノミ目の入った茶托に庭の葉っぱを敷いて。
ほっと一息、心の至福の一時をお楽しみください。

竹内真吾さんの焼き締めの器は
使うほどに艶が増し
味わい深くなってくれます。
器も魅力を増しますが
美しく変化する喜びの姿に
使う私たちの方が
より一層癒されます!
片口でゆっくり冷まし、お気に入りの急須で...。
その日の気分に合わせたお湯のみと、
ノミ目の入った茶托に庭の葉っぱを敷いて。
ほっと一息、心の至福の一時をお楽しみください。
竹内真吾さんの焼き締めの器は
使うほどに艶が増し
味わい深くなってくれます。
器も魅力を増しますが
美しく変化する喜びの姿に
使う私たちの方が
より一層癒されます!
Posted by 宿根草 at
09:55
│Comments(0)