2012年07月08日

紀州南高梅~発芽玄米酒 ”ひとしず氣” で果実酒~♡



    約一月前の事です。

    完熟の紀州南高梅を見つけ

    テーブルコーディネイトのレッスンでセッテイングに活用~!

    この、南光梅の ”一石二鳥” いえいえっ ”一石三鳥!” 大活用・・・icon97


                       
紀州南高梅~発芽玄米酒 ”ひとしず氣” で果実酒~♡















                      気品ある甘~い薫りに

                      皆さん ”桃ですか~?”の連発・・・でした。



紀州南高梅~発芽玄米酒 ”ひとしず氣” で果実酒~♡































                       この収穫の時期の

                       アトリエのブーム~icon97

                       それは・・・

                       ”ファバラの発芽玄米酒” での ”果実酒 icon116 漬け”











   ファバラicon102の発芽玄米酒 icon152 のファミリー!


          < ワイン酒 icon12”ひとしず氣”>  &  <ぶらんでー酒icon12 ”ひとしず氣”>





紀州南高梅~発芽玄米酒 ”ひとしず氣” で果実酒~♡





”玄米” をさらに一歩進めて


”発芽玄米” に。






その”発芽玄米” に


”麹菌” をふりかけ


”発芽玄米麹” にしたものから


創られた お酒 icon116 です。















今日までの 酒造りの伝統では、


一切発芽玄米には 全くといっていいほど


”麹菌”が つくことがなかったそうです。




                      それがなんと~icon97! 


                      ファバラicon102の ノウハウにより、


                      < 発芽玄米を 一切削ったり傷つけることなく >


                      < 自然に麹菌 > がついたのが


                      ファバラicon102の ”発芽玄米酒 icon97” です!




                                     このことは、


                                     伝統ある酒蔵の杜氏も ”信じられな~い!”


                                     ・・・と言って、


                                     非常に驚かれたそうですよっ!




                      栄養た~っぷりで、悪酔いしない


                      ファバラicon102のお酒は


                      私も お気に入り~icon06! です。








     ”ワイン酒” と ”ぶらんでー酒” 其々に漬けてみましたよ!

紀州南高梅~発芽玄米酒 ”ひとしず氣” で果実酒~♡





















                         其々の個性が

                         梅とのハーモニーを

                         味わい深く奏でてくれることでしょう~icon65


紀州南高梅~発芽玄米酒 ”ひとしず氣” で果実酒~♡
















熟成が

お楽しみ!

お楽しみ~icon102

同じカテゴリー(採りたて!旬の恵みにありがとう!)の記事画像
アトリエ宿根草.~皐月のご案内・スケジュール~
庭の桜リレー咲き ~春分の花便り&休日など
庭の「桜リレー咲き~河津桜」に、キムさんの「まれびとへのおもてなしの器」仲間入り♪
竹内真吾・秋を盛る♪ 炻器~焼き締め&象嵌の器展・開催中~!
庭の彼岸&ナイアガラのブドウ♪只今お福分けサービス中~♥
ファバラcafe & 庭の朴葉三昧~新鮮なうちにどうぞお持ち帰り下さい!
同じカテゴリー(採りたて!旬の恵みにありがとう!)の記事
 アトリエ宿根草.~皐月のご案内・スケジュール~ (2024-04-30 17:19)
 庭の桜リレー咲き ~春分の花便り&休日など (2024-03-20 14:51)
 庭の「桜リレー咲き~河津桜」に、キムさんの「まれびとへのおもてなしの器」仲間入り♪ (2024-02-18 12:55)
 竹内真吾・秋を盛る♪ 炻器~焼き締め&象嵌の器展・開催中~! (2023-09-27 17:31)
 庭の彼岸&ナイアガラのブドウ♪只今お福分けサービス中~♥ (2023-09-25 16:50)
 ファバラcafe & 庭の朴葉三昧~新鮮なうちにどうぞお持ち帰り下さい! (2022-05-25 19:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。