2011年08月14日
新生姜・ビネガー
夏

吹き飛ばしてくれそうな・・・

一ヶ月前に
漬けた
新生姜・ビネガー



勿論~!
ファバラの
食材の味を引き立てる
”塩の味”
と
発芽玄米から出来た
液体調味料
お料理のサプリメント
”キッチン・タッチ”
にお任せの
新生姜・ビネガー
昨年の秋、漬けたものと
味比べ、してみました。
左のグラスは・・・

昨年のビネガー
穀物酢に普通の黒糖を。
右のグラスは・・・

先月漬けたもの。
米酢に純黒糖を。
色の濃さが違うのは
熟成の違いでも
研究を重ねた訳でも有りませ~ん!
単に
黒糖の量が
今年、少なかっただけ・・・。







新生姜を瓶に入れ
ひたひたまで、お酢を注ぎ
黒糖を加え
あとは、”塩の味”と
”キッチンタッチ”に全托~!
黒糖の量が少なかったのは
今年漬けた
”保存瓶”が小さく
精一杯入れた、黒糖が
昨年の1/3・・・
と言う 単純なWAKEです!
グラス

そして、お味見は・・・

お酢の刺激も和らぎ、飲みやす~い!・・・ 美味しさです。

お酢の若さが感じられる、さっぱ~り!・・・と、こちらも個性発揮!
甘さがより欲しい時は、
お好みに合わせ、
加えて調整すればOK~








アトリエ宿根草.~皐月のご案内・スケジュール~
庭の桜リレー咲き ~春分の花便り&休日など
庭の「桜リレー咲き~河津桜」に、キムさんの「まれびとへのおもてなしの器」仲間入り♪
竹内真吾・秋を盛る♪ 炻器~焼き締め&象嵌の器展・開催中~!
庭の彼岸&ナイアガラのブドウ♪只今お福分けサービス中~♥
ファバラcafe & 庭の朴葉三昧~新鮮なうちにどうぞお持ち帰り下さい!
庭の桜リレー咲き ~春分の花便り&休日など
庭の「桜リレー咲き~河津桜」に、キムさんの「まれびとへのおもてなしの器」仲間入り♪
竹内真吾・秋を盛る♪ 炻器~焼き締め&象嵌の器展・開催中~!
庭の彼岸&ナイアガラのブドウ♪只今お福分けサービス中~♥
ファバラcafe & 庭の朴葉三昧~新鮮なうちにどうぞお持ち帰り下さい!
Posted by 宿根草 at 18:55│Comments(0)
│採りたて!旬の恵みにありがとう!