2010年07月22日
”パパラチアロゼ”でかんぱ~い!
春、 庭に実った”ゆすら梅”。
タイミングを狙っている
カラスを発見し、大慌て。
一足先に、はしごに上り収穫!
お気に入りの白ワインに漬けて
約2ヶ月。
”ご機嫌如何?”
と尋ねると、
”こんなに美人になりました!”
とのご挨拶。
冷蔵庫から取り出して
その美しさに感動!です。
チャーミングな
ナチュラルロゼの誕生!
この日、タイミング良く
お見えになられたM嬢と、
横山秀樹さんのグラスで、
かんぱ~い!
M嬢さまのおっしゃる事には、
ガラスを透して輝くこの美しさは、
まさに”パパラチア!”
希少な天然石の名前だそう。
パパラチアを調べてみると。
サファイアの中でも希少な、
ピンキッシュ.オレンジの
幻の宝石!だそう!
宝石言葉.”光の花”
誕生石.”4月8日”
シンハラ語.”蓮の花”
なるほど~
”お釈迦様の花の日”(4/8)に
縁あって、 ”蓮の花”!
しかも、恋愛に効果的だそう!
勿論、ゆすら梅の白ワイン漬けは、
縁結びのワイン ”パパラチアロゼ”と命名!
山口三絵子さんのガラスの雫もピッタリ!
アトリエ宿根草.~皐月のご案内・スケジュール~
庭の桜リレー咲き ~春分の花便り&休日など
庭の「桜リレー咲き~河津桜」に、キムさんの「まれびとへのおもてなしの器」仲間入り♪
竹内真吾・秋を盛る♪ 炻器~焼き締め&象嵌の器展・開催中~!
庭の彼岸&ナイアガラのブドウ♪只今お福分けサービス中~♥
ファバラcafe & 庭の朴葉三昧~新鮮なうちにどうぞお持ち帰り下さい!
庭の桜リレー咲き ~春分の花便り&休日など
庭の「桜リレー咲き~河津桜」に、キムさんの「まれびとへのおもてなしの器」仲間入り♪
竹内真吾・秋を盛る♪ 炻器~焼き締め&象嵌の器展・開催中~!
庭の彼岸&ナイアガラのブドウ♪只今お福分けサービス中~♥
ファバラcafe & 庭の朴葉三昧~新鮮なうちにどうぞお持ち帰り下さい!
Posted by 宿根草 at 18:00│Comments(2)
│採りたて!旬の恵みにありがとう!
この記事へのコメント
こんにちは。
毎日蒸し焼きになりそうな猛暑ですね。
初めて見ました。ゆすら梅の可憐な実は、さくらんぼとぐみを合せた様に上品ですね~。又、ディスプレイも抜群のセンス!ですね。
名前まで付けて頂いた(パパラチアロゼ) は、嬉しくて更に熟成し艶やかに
輝き 美味しさを増すのでしょうね。
私も、次回 「ゆすら梅実る頃」 恋が実らないかな~???
幸せになれそうな、素敵なお話ありがとうございます。
毎日蒸し焼きになりそうな猛暑ですね。
初めて見ました。ゆすら梅の可憐な実は、さくらんぼとぐみを合せた様に上品ですね~。又、ディスプレイも抜群のセンス!ですね。
名前まで付けて頂いた(パパラチアロゼ) は、嬉しくて更に熟成し艶やかに
輝き 美味しさを増すのでしょうね。
私も、次回 「ゆすら梅実る頃」 恋が実らないかな~???
幸せになれそうな、素敵なお話ありがとうございます。
Posted by M嬢 at 2010年07月23日 12:40
M嬢さま!無くならない内に、
是非”縁結びのパパラチアロゼ”を、お召し上がりにいらしてください!
彼女も喜んで光輝く事でしょう。
今日、吉川よしひろさんのCD届きました。
”太陽”と”月”ではなく、”海”と”月”でした!
満月にむかって、月が一段と綺麗!パパラチアロゼの月光浴に相応しい一二夜です。
空に浮かんだ月を愛でながら、ロゼと一緒に”月”を聴いている今宵です、
是非”縁結びのパパラチアロゼ”を、お召し上がりにいらしてください!
彼女も喜んで光輝く事でしょう。
今日、吉川よしひろさんのCD届きました。
”太陽”と”月”ではなく、”海”と”月”でした!
満月にむかって、月が一段と綺麗!パパラチアロゼの月光浴に相応しい一二夜です。
空に浮かんだ月を愛でながら、ロゼと一緒に”月”を聴いている今宵です、
Posted by 宿根草. at 2010年07月23日 22:06