2018年08月18日
後藤ゆみこの「ガラスと過ごす秋の夜長」 9月19日~10月3日

名ばかりの「立秋」でしたが
お盆を過ぎて、暑さ和らいてきましたね。
元気な蝉の大合唱に交じって
ツクツクボウシの声も響き
アトリエには、心地よい風を迎えています。
あんなに猛威を振るっていた酷暑は、突然終盤を迎え
いよいよ、文化・芸術の秋も間もなく

一月後には、 「中秋の名月」を迎えます。
後藤ゆみこさんの素敵な硝子と、秋の夜長をお過ごし下さいね


後藤ゆみこの
「ガラスと過ごす秋の夜長」
9月19日(水)〜10月3日(水)
OPEN 11:00〜18:00 定休日 火曜
講座開講のため、ご来場 ご予約 願います。

26日(水)・29日(土) 13:30〜15:30
作家在廊日
9月19・21・22・23・27・28 10月3日
ウェーブGグラス工房http://www.wave-g.com/ 主宰の
ステンドグラス作家 後藤ゆみこさんが
バーナーワークで創るもうひとつのガラスの世界

レアでクリアな作品をお愉しみください

ステンドグラスのクラフト作品もお目見えしますよ

バーナーワークは、硬質ガラスをバーナーで融解して製作。
吊りランプ、テーブルランプ、ライティングオブジェなどの灯りや
プランター・テラリウム・・・etc.

✦硝子と楽しむ秋のひととき✦
作品の楽しみ方をご紹介しながら、秋のコ―デイネイトでお愉しみ下さい。
(いずれも、ご予約下さい。)
● 「ガラスde秋遊美」 & お月見のティ―タイム♪ ●
21(金)・22(土)13時半~15時
● 「お月見の宴・季節のテーブル演出術」 ●
26日(水)・29(土) 各日13時半~15時半
● 「お月見」 アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ ビフォー&アフター ●
10月2日 11時~14
● 「ガラスde秋遊美」 & お月見のティ―タイム♪ ●
21(金)・22(土)13時半~15時
バーナーワークの硝子ボールを、
和紙や明かりでインテリアやテーブルセッテイングのアクセントに♪
ミニ硝子玉には秋草をあしらって、秋のティ―タイムをコ―デイネイト♪
お月見のお話もお愉しみ下さい!
作家のステキなお人柄・作品の事などご自由に触れ合って下さいね!
⋆ コ―デイネイト・お月見のお話 梅崎宏美
⋆ 参加費 ¥2000(お月見のお茶セット付)

● 「お月見の宴・季節のテーブル演出術」 ●
26日(水)・29(土) 各日13時半~15時半
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-28.html
・ガラスの作品の楽しみ方を、
お月見のテーブルコ―デイネイトを通して、お伝えします!
・秋やお月見についてのお話もお愉しみ下さいね。

● 「お月見」 アドリブ盛り付けコ―デイネイト♪ ●
ビフォー&アフター
10月2日 11時~14
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-05-20.htm
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-04-03.html
https://ameblo.jp/balance-is-everything/entry-12208932868.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2016-10-11.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-12-24.html
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-11-21.html
・お一人1~2品、お買い求めのパック入りお惣菜など、お持ち下さい。
・ ご一緒に盛り付けて、器のアレンジやコ―デイネイトの過程や、
盛り付け後の食材のビフォー&アフターをお愉しみ頂きます。
・後藤ゆみこさんの硝子の作品をアレンジしながら、
お月見のコ―デイネイトでセッテイング♪
・本来の素材の味を引き出し、全体の味のバランスを整えてくれる
ファバラの調味料で一層美味しく仕上げてご一緒にお月見の宴を♪
参加費 4名様より 4000円(ファバラコーヒー付き)
3名様 お一人様 1000円UP

アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪
弥生20日より山中秀書作品展 & 29日・琴と尺八・邦楽の奏で♪ with 京都とま屋創作和菓子☕セット
プチハレルヤ作品と今月の休日
「Kim Hono ハレルヤ展」より~ゴブレットやカップ・でビールセット♪
「Kim Hono ハレルヤ展」より~オシャレな色とフォルムの器・インテリアにも素敵な板皿♬
「Kim Hono ハレルヤ展」より~愛を注ぐポット、急須、ピッチャー・・・
弥生20日より山中秀書作品展 & 29日・琴と尺八・邦楽の奏で♪ with 京都とま屋創作和菓子☕セット
プチハレルヤ作品と今月の休日
「Kim Hono ハレルヤ展」より~ゴブレットやカップ・でビールセット♪
「Kim Hono ハレルヤ展」より~オシャレな色とフォルムの器・インテリアにも素敵な板皿♬
「Kim Hono ハレルヤ展」より~愛を注ぐポット、急須、ピッチャー・・・
Posted by 宿根草 at 16:26│Comments(0)
│作品展のご案内