2017年10月05日
昨夜の名月 & 赤い月?
昨夜は美しい仲秋の名月でしたね

彼岸花は、オレンジのリコリスを残して、
秋を謳歌した白や赤の花たちは、
また、来年の再会まで。
アトリエは、「ダンチク」で仲秋を迎えています。
神無月のご案内&スケジュールはこちらをどうぞ!

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-10-03.html
そして、今朝お迎えしたのは・・・
天然木に、外黒・内朱の美~しい漆塗り

つい、う~っとり見とれてしまいます

その名のとうり、「お蕎麦をこねる鉢」 に!
季節の素材をちりばめて、「ちらし寿司」
ハランを敷いて、「おにぎり


大皿感覚で、
煮物・炊き合わせ・サラダなどの 「お料理」 や 「果物」 も!
パーティ―では、「パン」 や 「サンドイッチ」
ワインやお酒

硝子と組み合わせて、季節の「花」を飾ったり・・・
インテリアにも素敵に大活躍してくれそうですね

故城取邦雄氏の遺作の「こね鉢」~赤い月?
16日&17日の 「季と食を愉しむ会」 でも
お料理とのコラボ✦ お愉しみ頂きますよ

どうぞ! お楽しみに

■■■ 「季と食を愉しむ会~秋・漆deお月見」 ■■■
http://h340623.yoka-yoka.jp/d2017-09-13.html
秋のひと時、お月見をテーマに
料理家・清水禎子さんのやさしさあふれる手料理を
故城取邦夫作・遺作の漆器ををメインに
「器のアレンジの愉しみ方」
「盛り付け」
「お月見のお話」など・・・
季節のお話・セッテイングやコ―デイネイトと合わせて
JAPANとも言われる日本の素材・「漆」の魅力についてもお楽しみ下さい。
ファバラの調味料で素材の美味しさも引き立ちますよ!
日時 10月16日(月)・17日(火)
お昼の会 12:30~14:30
夜の会 19:00~21:00
料理 清水禎子
お月見のお話 梅崎宏美
JAPAN・漆のお話
コーディネイト
器 木曽の漆芸家・故城取邦夫遺作の漆をメインに
木・硝子・土・・・手作りの温もりをお楽しみ下さい。
会費 昼 6000円(税別)お飲み物別
夜 6900円( 〃) 〃
各会 限定6名様
・ご希望日時をお申込み下さい・
・ご入金確認後、受付させていただきます・
■「Kim Hono ハレルヤ展」■~8月2日(金)まで開催中♪+キムさんと愉しむViolin&BuffetParty♪
「Kim Hono ハレルヤ展」~■土用の養生ランチ♪■7月24・25日
アトリエ宿根草,七夕月のご案内・スケジュール
「Kim Honoハレルヤ展」 7月17日~8月2日 おl知らせ
キムホノのハレルヤ展予告♪ 7月17日(水)~8月2日(金)
リクエストテーマで、旬を愉しむコーデイネイトレッスン「ランチで楽しむコーデイネイト」6月12日11時半~
「Kim Hono ハレルヤ展」~■土用の養生ランチ♪■7月24・25日
アトリエ宿根草,七夕月のご案内・スケジュール
「Kim Honoハレルヤ展」 7月17日~8月2日 おl知らせ
キムホノのハレルヤ展予告♪ 7月17日(水)~8月2日(金)
リクエストテーマで、旬を愉しむコーデイネイトレッスン「ランチで楽しむコーデイネイト」6月12日11時半~