2017年01月11日
十日恵比寿
< 十日恵比寿 >
今日は、4日目の 「残り恵比寿」。
寒くなりましたが、お天気はご機嫌ですね!
1月8日~11日の4日間の
博多の新春を告げるお祭り。
博多区東公園にある
十日恵比寿神社の
正月大祭です。
商売繁盛の神様で
厄除け、開運などの
ご利益も~

8日―「初えびす」
9日―「宵えびす」
10日―「正大祭」
11日―「残りえびす」
昨日、母の希望で、三日目の「正大祭」 に行きましたよ

参拝の列の最後尾に並んだところ
それは長蛇の列でした~


少しづつ前進しますが・・・
途中で諦める氣になった時点で、かなりの時間経過。。。
今まで待ったから・・・と、結局2時間近く待って、
やっと境内の中に入れた時は、身体はカチコチ!
境内に、「大当たり~!宝舟!」と響く声に
そう言えば・・・以前、母がこの「宝舟」当たってたなぁ~と思っていると
スッと列を抜け出した母は、ちゃっかり福引きを引きにいってたらしく
ご機嫌な笑顔で列に戻る母の手に
なんと、今年も・その「宝舟」が!
既に漕ぎだした2017年

「弾む笑顔


そして 「い~っぱいの嬉しさ



「優しさ」・「感謝」・「素直」・「思いやり」 とともに
ご一諸にこの宝舟から、
大海原に振りまいていきましょう~

Posted by 宿根草 at
16:05
│Comments(0)