2012年10月10日
仲秋の名月〇お月見しました!・その2<器と料理とお話と>
9月30日に お楽しみ頂きました
仲秋の名月の

ご報告~第二段


月の出

< 有田 izumiyama 原点海帰 > の作者を迎え
作品について・・・など、
楽しいおしゃべりが弾みます~

皆さまにも、お持ちより頂いた お料理を
izumiyyama の器で
お楽しみいただきました~

まずは・・・
美味し~い ファバラビールで


茄子・人参・牛蒡・豚肉・木のこ
アトリエのお庭の竹の子
・・・etc. ”野菜の 味噌煮”
ほわんほわ~んの ”ごま豆腐”
作り方、レシピンの伝授に
花が咲きました~!
お里帰りされた
”東北の珍味シリ~ズ”
いぶりがっこ、蕗、青豆・・・等々
アトリエ宿根草.で、
種から育った ”お豆”
ファバラのお塩と
ファバラマヨネーズで!
”自家製 糠漬け”
ごめんなさ~い
ちょっと、
てんこ盛りになってしまいました
”栗おこわ”
栗は、アトリエの庭で収穫~!
この後、
”小豆と栗おこわ” と
”発芽玄米豆ご飯・
お月見団子風”
登場で~す!
勿論、全て、
ファバラの発芽玄米 ”ゆびっきりげんまい” 入り!
山芋のファバラマヨネーズ焼き
卵・山芋・黒豆納豆・大蒜・葱・・・
ファバラマヨネーズを加え
南部鉄のフライパンで。
ファバラマヨネーズで戴きます!
楽しいおしゃべりと、
izumiyama の器で 頂くお料理~

お食事の後は、BETUBARA タイム~

・・・と、お楽しみ頂いているうちに
アトリエの竹の間から、
ご機嫌に お月さま

■■■ アートの秋

■ 有田 <izumiyama 原点海帰 >
只今、開催中です。
作者在廊日 10/21
■ <岩崎大輔

10/21(日) 開演16:00~

* チケット ¥3,500
* お申込みの上、チケットをお求め下さい。
* LIVE後の余韻は・・・
”作者のお抹茶 の おもてし”
&
”ファバラ の おもてなし” で
秋のひとときを ごゆっ~くり お楽しみ下さい~♥


★ 本日10日~11日、出張の為、梅崎は不在ですが ☆
☆ アトリエ作品は、お楽しみ下さい。 ★
Posted by 宿根草 at
01:10
│Comments(0)