2012年08月25日

”エスニック” 壁飾り ・ 創り






                                       
    ”旬を楽しむ 暮らしの テーブル コ-デイネイト レッッスン”


                     月に一度、 お楽しみ頂いております。








            先日の レッスン終了後


                   ” エスニック ” をテーマに 


                        ” 手創りの演出小物創り ” を お楽しみ頂きました。



       









四季に通用する

” 襲の色目 ” から

”香”と”青” の < 胡桃色 >。




” 香 ” は・・・

サンダルウッドや 

べチバーなど、




” エスニック ”のイメージに

合うのでは・・・と

この” 色目 ” をセレクト。






  








                     ” 胡桃色 ”の 配色で、 ボードを包み


                      韓国で求めた ” 厚手の手漉き韓紙 ” を。



                      
                      韓紙の裾には、タイで出愛った


                     ” 藍絣の端切れ ” を あしらって・・・。







”エスニック” 壁飾り ・ 創り




庭の草花の ドライを添えて・・・



タイの 手漉き紙で アレンジ。
















                     ”季節の生花” も 楽しめる様


                     ドライを 挿していたのは

 
                     水でもOKの ”筒” を利用。






”エスニック” 壁飾り ・ 創り





レモンの薫りが 心地良~いicon102


庭の <レモンicon122ユーカリ>














”エスニック” 壁飾り ・ 創り




< レモンicon122ユーカリ >

一輪 挿してみると



レモンの薫りの

      壁飾りに!






















”エスニック” 壁飾り ・ 創り





ハーブicon122 ととも

薫りのハーモニーicon58を。














”エスニック” 壁飾り ・ 創り





添えてみたのは

庭の < メドウセージ >



















”エスニック” 壁飾り ・ 創り




< ジャスミン >


蔓ものは、

空間を楽しく

遊んでくれます!

















”エスニック” 壁飾り ・ 創り







次回は


9月5日(水)です。








”重陽の節句”をテーマに



テーブルコーディネイト・レッスン終了後



お楽しみ頂きます。




















同じカテゴリー(ライフ・コーディネイト・ワーク・ショップ)の記事画像
「琴と尺八・邦楽の奏で♪ & 創作和菓子iでお花見」 遅ればせながら・・・お礼とご報告♥
アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪
アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~
アトリエ宿根草.~霜月のご案内・スケジュール~
キムホノのハレルヤ展予告♪ 7月17日(水)~8月2日(金)
水無月講座 お気に入りの生地でオリジナル日傘創り♪
 「琴と尺八・邦楽の奏で♪ & 創作和菓子iでお花見」 遅ればせながら・・・お礼とご報告♥ (2025-04-29 11:57)
 アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪ (2025-04-05 19:13)
 アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~ (2025-01-05 14:22)
 アトリエ宿根草.~霜月のご案内・スケジュール~ (2024-11-04 18:29)
 キムホノのハレルヤ展予告♪ 7月17日(水)~8月2日(金) (2024-06-15 20:19)
 水無月講座 お気に入りの生地でオリジナル日傘創り♪ (2024-06-10 20:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。