2011年01月30日
JAPAN漆!城取邦雄遺作展①~2/10・②2/16~3/7
< JAPAN 漆! 城取邦雄 遺作展 >
開催中!
ふたつの春

✿・❀・✿・❀・✿・❀・✿
PART Ⅰ

”立春のコ―ディネイト” で漆を味わう!
PART Ⅱ

”雛の宴” で漆を愉しむ!
今年、七回忌を迎えます
城取邦雄氏の遺作展
開催中です。
木曽漆器の町で生まれ
木曽漆器の中で育ち
木曽漆器と共に暮らし・・・
「作家であるよりも
職人でありたい・・・」
「自分の作品には
常に満足せず
また新作を考える。」
「これが職人人生を愉しむ。
と言う事」
・・・と、語り
漆と対話をしながら
愉しんで
生み出された
暮らしの道具・漆器は
氏のお人柄溢れ ✿・❀・✿・❀・✿・❀・✿
優しく、温か。
2001年
父親 故利雄氏と親子二代に渡り
現代の名工―
卓越技能賞の折
「できあいのお弁当も
漆器に盛れば
食の悦びが広がる」
・・・と
食生活と漆器の関わりにも
望みを持ち創作を。
✿・❀・✿・❀・✿・❀・✿
「こんなデザインの
こんな器を創ろうと
考えている時が
一番楽しいね」
「盛るものと器が
一緒になって
一つの絵になるんだよね」
・・・と
1986年の
”太陽―現代のクラフトマン”
の特集で語られています。
漆器の原点・・・
鑑賞品でなく
今の暮らしの中で使える漆器
この 温もりある想いで
創られた漆のうつわ
六〇種もの逸品たち。
氏の創る悦びと
生み出された器の悦び
凛とする
漆や木の素材のパワーと
作者の想いとお人柄・・・
全てが醸しだす空間
是非、

✿・❀・✿・❀・✿・❀・✿
PART Ⅰ
~2月10日

”立春のコ―ディネイト”
で漆を味わう!
✿キム・ホノ氏の
モダンな陶の器
❀ご一緒に
お楽しみ下さい。
✿・❀・✿・❀・✿・❀・✿
PART Ⅱ 2月16日~3月7日
”雛の宴”

✿山形・米沢の絹の紅花染め
✿吉田和子氏の創作布人形
❀彩賑やかに、春の訪れのハーモニーを!
アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪
弥生20日より山中秀書作品展 & 29日・琴と尺八・邦楽の奏で♪ with 京都とま屋創作和菓子☕セット
プチハレルヤ作品と今月の休日
「Kim Hono ハレルヤ展」より~ゴブレットやカップ・でビールセット♪
「Kim Hono ハレルヤ展」より~オシャレな色とフォルムの器・インテリアにも素敵な板皿♬
「Kim Hono ハレルヤ展」より~愛を注ぐポット、急須、ピッチャー・・・
弥生20日より山中秀書作品展 & 29日・琴と尺八・邦楽の奏で♪ with 京都とま屋創作和菓子☕セット
プチハレルヤ作品と今月の休日
「Kim Hono ハレルヤ展」より~ゴブレットやカップ・でビールセット♪
「Kim Hono ハレルヤ展」より~オシャレな色とフォルムの器・インテリアにも素敵な板皿♬
「Kim Hono ハレルヤ展」より~愛を注ぐポット、急須、ピッチャー・・・
Posted by 宿根草 at 17:56│Comments(0)
│作品展のご案内