2011年02月06日

”立春”の テ-ブルコ-デイネイトレッスン

                    
            ”旬を楽しむ暮らしのテ-ブルコ-デイネイトレッッスン”

                  月に一度、お楽しみ頂いております。 


                             icon113


                                                                 
”立春”の テ-ブルコ-デイネイトレッスン
遺作品展中 (~3月7日)の

城取邦雄氏の 漆作品で

コーディネイトを

お楽しみ頂きます。

へぎめの二段お弁当箱は

ばらばらに、器として。

横山秀樹氏の グラスや

手創りの小物をあしらって・・・



                     檀紙を折った 季節の小物に

                     添えているのは

                     水引で仕上げられた ”梅の花”。

                     そして、”立春”と ”梅見月”の文字。

                     ”梅見月”は 二月の美しい表現~icon113


”立春”の テ-ブルコ-デイネイトレッスン

”梅の襲の色目” で春らしく。

シックな ”へぎめ塗”の

お弁当箱の内側は”朱塗”!

春らしい彩を 添えてくれます。

”梅襲の色目”にあわせた

唐長の手摺りの和紙は

梅の柄をセレクト。




                     岡みちこさんの 手織りの布は

                     マシーン・エンブロイダリーで

                     ”梅襲の色目”を 透かしてくれます。


城取邦雄氏と

辻留さんの先代 辻嘉一氏とで 

考案された ”亀甲縁高弁当箱”。

お弁当箱を逆さに、底面にセッティングし

蓋は亀甲膳として、活用。


                      アトリエでも、いつも愛用!

                      ”季と食”を 楽しくもてなしてくれる

                      最高のパートナーです!



”立春”の テ-ブルコ-デイネイトレッスン


”ヘぎめ塗の曲げ物”!

    ”梅” ZU・KU・SI~icon113


―縁高隅切り箱―

 蓋の端の

  微妙な曲線美に大感動です。



白磁の梅のお箸置き

唐長の手刷り和紙

         梅模様で。

錫のプレートに

金沢の水引工芸 ”梅”を。








”立春”の テ-ブルコ-デイネイトレッスン


―隅切り膳―
―蓋物―


どれも、使う程に

奥から朱が顔を出し

おじわいが出てくるのが魅力。

持った時の軽さに驚きです。







                           icon113icon113icon113
                          

              次回のテ-ブルコ-デイネイトレッッスンの予定は、

                       ”雛の宴”をテーマに
                   2月22日(火) 11:00~13:00


             ご希望の方は、お問い合わせの上、お申込み下さい。



                           icon113icon113icon113
 


                 < JAPAN 漆! 城取邦雄 遺作展 > 

                           開催中! 

                   ふたつの春  icon113 で、お楽しみ下さい。


              

”立春”の テ-ブルコ-デイネイトレッスン

















       <  PART Ⅰ  icon113  ~2月10日 >

      ― ”立春のコ―ディネイト” で漆を味わう!―
    

              ✿・❀・✿・❀・✿・❀・✿


                      <  PART Ⅱ  icon113  2月16日~3月7日 > 
    
                           ― ”雛の宴” で漆を愉しむ! ―






同じカテゴリー(テーブルコーディネイト レッスン)の記事画像
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~小寒・大寒のご案内・スケジュール~
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~師走のご案内・スケジュール~
アトリエ宿根草.~初秋のご案内・スケジュール~
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~七夕月のご案内・スケジュール~
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~早春のご案内・スケジュール~
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~霜月のご案内・スケジュール                 
同じカテゴリー(テーブルコーディネイト レッスン)の記事
 アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~小寒・大寒のご案内・スケジュール~ (2023-01-13 17:30)
 アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~師走のご案内・スケジュール~ (2022-12-01 17:26)
 アトリエ宿根草.~初秋のご案内・スケジュール~ (2022-09-02 17:32)
 アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~七夕月のご案内・スケジュール~ (2022-07-02 15:55)
 アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~早春のご案内・スケジュール~ (2022-01-24 20:52)
 アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~霜月のご案内・スケジュール                  (2021-11-03 19:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。